このページの本文へ移動

世論調査内閣府

世論調査 >  有識者アンケート調査 >  配偶者等からの暴力に関する有識者アンケート調査
平成14年2月調査

配偶者等からの暴力に関する有識者アンケート調査

<お願い>

本報告書の内容を引用された場合,
その掲載部分の写しを下記宛に御送付下さい。

内閣府大臣官房政府広報室
世論調査担当

〒100-8914  東京都千代田区永田町1−6−1
電 話 03(5253)2111  内線82780〜82783

目次

1 調査の概要

2 調査結果の概要

  1. 配偶者暴力防止法に関する周知度

  2. 配偶者間の暴力に関する意識
    (1) 配偶者間の暴力について
    (2) 配偶者が暴力を振るう理由について
    (3) 配偶者間の暴力が法律上どのように扱われてきたかについて

  3. 配偶者暴力防止法の内容に関する意識
    (1) 女性の被害者を念頭に置いた法律であることについて
    (2) 被害者が相談に行く機関として重要なことについて
    (3) 暴力を受けている者を発見したときに通報するかどうかについて
    (4) 通報しない理由について

  4. 政府等による取組状況に関する意識
    (1) 研修や広報啓発の取組が十分かどうかについて
    (2) 不十分であると考える理由について
    (3) 法律の施行が暴力を防止する効果があると考えるかどうかについて

  5. 政府に対する要望等
    (1) 法律について,今後見直した方がよいと思う点について
    (2) 暴力根絶のため,政府が重点的に行うべき事項について
    (3) 男女共同参画会議が女性に対する暴力問題について検討を行っていることに ついて
    (4) 女性に対する暴力の問題で早急に解決すべき問題について



Copyright© Cabinet Office, Government Of Japan. All Rights Reserved.

内閣府大臣官房政府広報室 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(代表)