世論調査報告書 令和3年12月調査 |
社会意識に関する世論調査
報告書の引用について
- 調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「世論調査ページのコンテンツの利用ルールについて」をご参照ください。
- 今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、掲載部分の写しを下記宛に郵送又はFAXにてご送付をお願いいたします。
〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)
FAX 03-3580-1186
目次
- 本報告書を読む際の注意
- 1 調査の概要
- 2 調査結果の概要
- 1.国や社会との関わりについて
- (1) 国を愛する気持ちの程度
- (2) 国を愛する気持ちを育てる必要性
- (3) 社会志向か個人志向か
- (4) 社会への貢献意識
- ア 社会への貢献内容
- (5) 国民全体の利益か個人の利益か
- (6) 現在の地域での付き合いの程度
- (7) 望ましい地域での付き合いの程度
- 2.社会の現状に対する認識について
- (1) 現在の世相(明るいイメージ)
- (2) 現在の世相(暗いイメージ)
- (3) 日本の誇り
- (4) 社会の満足度(満足している点)
- (5) 社会の満足度(満足していない点)
- (6) 社会全体の満足度
- 3.国の政策に対する評価について
- (1) 国の政策への民意の反映程度
- ア 国の政策への民意の反映方法
- (2) 良い方向に向かっている分野
- (3) 悪い方向に向かっている分野
- (1) 国の政策への民意の反映程度
- 1.国や社会との関わりについて
- 3 調査票
- 4 集計表
- 5 標本抽出方法