子供の性被害防止対策に関する世論調査
平成30年7月
(n=2,903)
1 子供の性被害に関する国民の意識と意識向上策について
(【資料1】を提示して、調査対象者によく読んでもらってから、以下の質問を行う。)
【資料1】
18歳未満の子供が、児童ポルノ事件や児童買春事件の被害にあうこと、また、いわゆる「JKビジネス」(※)と呼ばれる営業により、子供が性的な被害にあうことなどを「子供の性被害」と言います。
※JKビジネスとは、女子高校生などの子供の性を売り物とする形態の営業です。
Q1〔回答票1〕 あなたは、身近にいる子供が性被害にあうかもしれないという不安を感じますか。この中から1つお答えください。
(44.1) | (ア) | 不安を感じる | →Q1SQ1へ |
(29.4) | (イ) | どちらかといえば不安を感じる | →Q1SQ1へ |
(10.9) | (ウ) | どちらかといえば不安は感じない | →Q2へ |
(14.2) | (エ) | 不安は感じない | →Q2へ |
(1.4) | わからない | →Q2へ |
(Q1で「(ア)不安を感じる」、「(イ)どちらかといえば不安を感じる」と答えた方に)
Q1SQ1〔回答票2〕 不安に感じる理由は何ですか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(n=2,134)
(82.8) | (ア) | TwitterやLINEといったSNSなどを通じて、見知らぬ人と簡単に出会えるから |
(8.3) | (イ) | 身近で性被害にあった子供がいることを知っているから |
(26.6) | (ウ) | 児童ポルノが出回っているから |
(34.3) | (エ) | JKビジネスが存在しているから |
(28.3) | (オ) | 地域のつながりが弱く、近所の住民の顔をほとんど知らないから |
(2.0) | その他 | |
(0.6) | 特にない | |
(1.0) | わからない |
(全員の方に)
Q2〔回答票3〕 あなたは、子供の性被害について関心がありますか。この中から1つお答えください。
(35.3) | (ア) | 関心がある | →Q2SQ1へ |
(40.8) | (イ) | どちらかといえば関心がある | →Q2SQ1へ |
(15.1) | (ウ) | どちらかといえば関心がない | →Q2SQ2へ |
(8.0) | (エ) | 関心がない | →Q2SQ2へ |
(0.8) | わからない | →Q3へ |
(Q2で「(ア)関心がある」、「(イ)どちらかといえば関心がある」と答えた方に)
Q2SQ1〔回答票4〕 関心を持った理由は何ですか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(n=2,211)
(6.6) | (ア) | 身近で性被害にあった子供がいることを知っているから |
(86.2) | (イ) | 子供の性被害について、新聞、テレビ、インターネットなどで見聞きしたことがあるから |
(10.0) | (ウ) | 子供の性被害について、学校などで聞いたことがあるから |
(15.1) | (エ) | 子供の性被害について、チラシやリーフレットなどを見たり読んだりしたことがあるから |
(55.1) | (オ) | 子供が性被害にあうようなことは許せないから |
(0.9) | その他 | |
(0.4) | 特にない | |
(0.0) | わからない |
(Q2で「(ウ)どちらかといえば関心がない」、「(エ)関心がない」と答えた方に)
Q2SQ2〔回答票5〕 関心がない理由は何ですか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(n=670)
(43.3) | (ア) | 身近で性被害にあった子供がいるという話を聞いたことがないから |
(5.8) | (イ) | ニュースや新聞などで子供の性被害について取り上げられることが少ないから |
(3.4) | (ウ) | 子供の性被害が発生していることを知らなかったから |
(6.6) | (エ) | ポスターやチラシなどで子供の性被害について見聞きしたことがないから |
(33.0) | (オ) | 自分の生活に関係がないから |
(44.2) | (カ) | 身近に子供がいないから |
(1.9) | その他 | |
(2.5) | 特にない | |
(0.9) | わからない |
(全員の方に)
Q3〔回答票6〕 子供の性被害について、人々の関心を高めるためには、どのような方法が効果的だと思いますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(68.3) | (ア) | 新聞、テレビなどを通じて広報する |
(23.0) | (イ) | 行政機関のウェブサイトなどで広報啓発する |
(38.6) | (ウ) | TwitterやLINEといったSNSなどで広報啓発する |
(29.1) | (エ) | ポスターの掲示やチラシやパンフレットなどで広報啓発する |
(25.8) | (オ) | イベント、講演会、シンポジウムなどで広報啓発する |
(64.4) | (カ) | 学校で、保護者説明会や非行防止教室などで啓発する |
(0.7) | その他 | |
(1.7) | 特にない | |
(1.5) | わからない |
2 インターネットによる子供の性被害を防止するための取組について
(【資料2】を提示して、調査対象者によく読んでもらってから、以下の質問を行う。)
【資料2】
最近、TwitterやLINEといったSNSなどインターネットを通じて、子供が児童買春や児童ポルノの性被害にあうケースが増加しています。
Q4〔回答票7〕 あなたは、子供がインターネットを安全・安心に利用するために、家庭において、どのような取組が必要だと思いますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(51.5) | (ア) | 子供のインターネットの利用状況を把握する |
(49.1) | (イ) | インターネットを通じた子供の性被害の状況や危険性を子供に教える |
(50.8) | (ウ) | インターネットの利用についてのルールをつくる |
(59.9) | (エ) | 子供が有害なサイトへのアクセス(接続)を制限するフィルタリングを設定する |
(39.2) | (オ) | インターネットを安全・安心に利用するための説明会などに保護者が参加して学ぶ |
(0.7) | その他 | |
(2.4) | 特にない | |
(5.0) | わからない |
(全員の方に)
Q5 現在、小学校・中学校・高等学校における授業の中で、子供がインターネットを適切に活用する能力を習得できるようにする教育を行うこととなっていますが、このような教育が行われていることを知っていますか。
(42.1) | 知っている | →Q5SQ1へ | |
(56.6) | 知らない | →Q6へ | |
(1.3) | わからない | →Q6へ |
(Q5で「知っている」と答えた方に)
Q5SQ1〔回答票8〕 どのようにして、このような教育が行われていることを知りましたか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(n=1,222)
(28.1) | (ア) | 子供が学校で受講したから(子供から受講について聞いた) |
(11.0) | (イ) | 学校における保護者対象のこのような教育を受講したから |
(26.0) | (ウ) | 学校から、このような教育が行われていると聞いたから |
(16.0) | (エ) | 学校以外の行政機関から、このような教育が行われていると聞いたから |
(53.4) | (オ) | 新聞、テレビ、インターネットなどで、このような教育が行われていると見聞きしたから |
(6.8) | その他 | |
(1.4) | わからない(覚えていない) |
(全員の方に)
Q6〔回答票9〕 子供がインターネットを適切に活用する能力を習得できるようにする教育をどのような機会に実施するかは、各学校が決めています。あなたは、どのような機会に実施することが効果的だと思いますか。この中から1つお答えください。
(49.3) | (ア) | インターネットの適切な活用をねらいとした授業を実施 |
(26.7) | (イ) | スマートフォンなどを新たに使用する子供が増える進級・進学時の学校行事の一部として実施 |
(15.4) | (ウ) | 進級・進学時以外の学校行事の一部として実施 |
(0.9) | その他 | |
(1.5) | 特にない | |
(6.2) | わからない |
Q7〔回答票10〕 あなたは、子供がインターネットを安全・安心に利用するために、学校では、どのような取組が必要だと思いますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(43.6) | (ア) | インターネット利用についての授業時間を増やす |
(35.1) | (イ) | 動画などの教材を使って教える |
(63.6) | (ウ) | 具体的な手口や被害状況について取り上げて教える |
(44.8) | (エ) | 教員の指導能力を向上させる |
(36.2) | (オ) | 子供が教わった内容を理解したのか、到達度を確認する |
(0.7) | その他 | |
(1.1) | 特にない | |
(3.8) | わからない |
(全員の方に)
Q8〔回答票11〕 子供がインターネットを安心・安全に利用するために、インターネットに関係する事業者が行うべき取組として、あなたは、どのような取組が重要だと思いますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(49.8) | (ア) | 子供の性被害につながる書き込みを禁止する利用規約を作る |
(51.2) | (イ) | 子供の性被害につながる書き込みの監視と削除 |
(49.5) | (ウ) | 年齢による利用制限 |
(44.3) | (エ) | TwitterやLINEといったSNSなどの利用登録時に本人確認の徹底 |
(36.9) | (オ) | 保護者などに対し、子供のフィルタリングの利用を促進する広報啓発 |
(43.4) | (カ) | スマートフォン販売時におけるフィルタリング設定の徹底 |
(29.9) | (キ) | インターネット利用者に、子供の性被害防止について広報啓発 |
(0.6) | その他 | |
(1.5) | 特にない | |
(6.0) | わからない |
Q9〔回答票12〕 子供がTwitterやLINEといったSNSを利用することについて、あなたの考えに近いものはどれですか。この中から1つお答えください。
(3.6) | (ア) | 自由に使用させる |
(17.4) | (イ) | 小学生以下の子供は、家庭でのルールをつくり、使用させる |
(35.5) | (ウ) | 中学生以下の子供は、家庭でのルールをつくり、使用させる |
(37.6) | (エ) | 18歳以下の子供は、家庭でのルールをつくり、使用させる |
(1.0) | その他 | |
(4.9) | わからない |
3 相談しやすい環境の整備と支援の充実について
Q10〔回答票13〕 子供の性被害について、電話やインターネットを使って相談できる窓口として次のものがありますが、あなたが知っているものはありますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(30.5) | (ア) | 警察相談専用電話(♯9110) |
(13.5) | (イ) | 犯罪被害者相談電話(♯8103 ハートさん) |
(5.3) | (ウ) | 違法有害情報相談センター(インターネット上での相談受付) |
(39.3) | (エ) | 子どもの人権110番(0120-007-110) |
(7.7) | (オ) | 日本司法支援センター(法テラス)犯罪被害者支援ダイヤル(0570-079714 なくことないよ) |
(2.6) | (カ) | 法務少年支援センター(0570-085-085) |
(21.7) | (キ) | 24時間子供SOSダイヤル(0120-0-78310) |
(14.5) | (ク) | 児童相談所全国共通ダイヤル(189 いちはやく) |
(34.6) | (ケ) | いずれも知らない |
(0.1) | その他 | |
(1.7) | わからない |
(全員の方に)
Q11〔回答票14〕 もしも、あなたの子供や身近な子供が性被害にあった場合 、誰かに打ち明けたり相談したりしますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(電話やインターネットで問い合わせた後の次の段階の行動を問うもの)
(66.0) | (ア) | 警察に相談する | →Q11SQ1へ |
(25.9) | (イ) | 子供に関する家庭からの相談を受ける児童相談所に相談する | →Q11SQ1へ |
(7.5) | (ウ) | 子供の人権などに関する相談を受ける法務局に相談する | →Q11SQ1へ |
(12.1) | (エ) | 被害後の状況やニーズに応じて利用できる法制度の紹介及び弁護士の紹介などを行う法テラスに相談 する | →Q11SQ1へ |
(8.5) | (オ) | 子供の悩み全般に関する相談を受ける文部科学省が設置する窓口に相談する | →Q11SQ1へ |
(22.1) | (カ) | 民間の専門家や専門機関(弁護士・弁護士会、カウンセラー・カウンセリング機関、民間の相談窓口)に 相談する | →Q11SQ1へ |
(30.2) | (キ) | 学校関係者(教員、養護教諭、カウンセラーなど)に相談する | →Q11SQ1へ |
(45.1) | (ク) | 家族・親族に相談する | →Q11SQ1へ |
(17.0) | (ケ) | 知人・友人に相談する | →Q11SQ1へ |
(2.2) | (コ) | どこ(誰)にも相談しない | →Q11SQ2へ |
(0.4) | その他 | →Q11SQ1へ | |
(3.3) | わからない | →Q12へ |
(Q11で「(ア)~(ケ)、その他」と答えた方に)
Q11SQ1〔回答票15〕 あなたがその相談先を選ぶ理由は何ですか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(n=2,743)
(51.7) | (ア) | 身近な存在だから |
(37.3) | (イ) | 親身になって話を聞いてくれそうだから |
(33.0) | (ウ) | 求める支援をしてくれそうだから |
(47.0) | (エ) | 専門性がありそうだから |
(20.1) | (オ) | 相談しやすい場所にある(いる)から |
(10.1) | (カ) | いつでも電話やメールで相談にのってくれそうだから |
(0.8) | その他 | |
(0.5) | 特にない | |
(0.3) | わからない |
(Q11で「(コ)どこ(誰)にも相談しない」と答えた方に)
Q11SQ2〔回答票16〕 あなたがどこにも相談しないのはなぜですか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(n=63)
(3.2) | (ア) | 相談窓口を知らないから |
(19.0) | (イ) | どこに相談したら良いかわからないから |
(36.5) | (ウ) | 相談したら、その後、どのようになるのかわからず不安だから |
(3.2) | (エ) | 相談しなくても大丈夫だから |
(22.2) | (オ) | 相談しても無駄だと思うから |
(6.3) | (カ) | 周囲に心配をかけたくないから |
(14.3) | (キ) | 被害や苦しさを信じてもらえなさそうだから |
(33.3) | (ク) | 家庭内のことを外部に知られたくないから |
(15.9) | (ケ) | 恥ずかしくて誰にも言えないから |
(11.1) | その他 | |
(4.8) | 特にない | |
(-) | わからない |
(全員の方に)
Q12〔回答票17〕 性被害にあった子供に対しては、行政機関では、専門的なカウンセリングなど様々な支援を行っています。あなたは、性被害にあった子供に十分な支援を行うためには、どのようなことに力を入れるべきだと思いますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(49.6) | (ア) | 相談窓口(電話番号・相談の受付内容など)の周知 |
(36.3) | (イ) | 相談窓口の増設や充実 |
(31.7) | (ウ) | TwitterやLINEといったSNSなどを活用して相談できる窓口の増設や充実 |
(33.7) | (エ) | 児童相談所における人員の増加など体制の充実 |
(23.4) | (オ) | 児童相談所以外の福祉関係施設における人員の増加など体制の充実 |
(44.0) | (カ) | 警察における支援担当者(カウンセラーなど)の増加など体制の充実 |
(47.8) | (キ) | 学校における支援担当者(カウンセラーなど)の増加など体制の充実 |
(1.0) | その他 | |
(1.2) | 特にない | |
(3.9) | わからない |
4 子供を性被害から守る社会の実現について
Q13〔回答票18〕 あなたは、子供を性被害から守る社会をつくるために、どのような対策が必要だと思いますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(57.6) | (ア) | 子供を性被害から守るという国民全体での意識を向上させる |
(47.5) | (イ) | 違法・有害情報の削除やフィルタリングの普及などのインターネット対策を推進する |
(47.8) | (ウ) | 安全・安心なインターネット利用のための教育を充実させる |
(55.3) | (エ) | 子供の性被害について、相談しやすい環境を整備する |
(43.1) | (オ) | 性被害にあった子供へのカウンセリングなど支援体制を強化する |
(49.4) | (カ) | 子供の性被害に関する警察による取締りを強化する |
(1.2) | その他 | |
(0.6) | 特にない | |
(2.0) | わからない |
5 子供の性被害に関する犯罪を発生させないための取組
Q14〔回答票19〕 あなたは、子供の性被害に関する犯罪を発生させないために、どのような対策が必要だと思いますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(66.8) | (ア) | 子供の性被害に関する犯罪の罰則の強化 |
(62.4) | (イ) | 子供の性被害に関する犯罪の取締りの強化 |
(59.2) | (ウ) | インターネット上の違法・有害な情報の削除対策の強化 |
(49.2) | (エ) | 児童ポルノ、児童買春が犯罪であることの啓発を強化 |
(44.6) | (オ) | 刑事施設(刑務所)、少年院及び保護観察所における性犯罪などの再発防止指導の強化 |
(1.1) | その他 | |
(0.7) | 特にない | |
(2.1) | わからない |
<フェイス・シート>
最後に、ご回答を統計的に分析するために、失礼ですが、あなたご自身のことについて伺います。
F1 【性】
(45.8) | 男性 | |
(54.2) | 女性 |
F2 【年齢】あなたのお年は満でおいくつですか。
(1.9) | 18~19歳 | |
(3.9) | 20~24歳 | |
(3.8) | 25~29歳 | |
(5.7) | 30~34歳 | |
(6.3) | 35~39歳 | |
(7.7) | 40~44歳 | |
(8.5) | 45~49歳 | |
(8.7) | 50~54歳 | |
(7.9) | 55~59歳 | |
(8.9) | 60~64歳 | |
(11.0) | 65~69歳 | |
(9.5) | 70~74歳 | |
(8.6) | 75~79歳 | |
(7.4) | 80歳以上 |
F3〔回答票20〕 【従業上の地位】あなたのお仕事についてお伺いします。あなたは、この中のどれにあたりますか。
(50.4) | (ア) | 雇用者(役員を含む) | →F3SQaへ |
(7.9) | (イ) | 自営業主(家庭内職者を含む) | →F3SQaへ |
(1.2) | (ウ) | 家族従業者 | →F3SQaへ |
(40.5) | (エ) | 無職(主婦、主夫、学生を含む) | →F3SQbへ |
(F3で「(ア)雇用者(役員を含む)」、「(イ)自営業主(家庭内職者を含む)」、「(ウ)家族従業者」と答えた方に)
F3SQa 【職業】あなたのお仕事の内容は何ですか。
(n=1,728)
(具体的に記入して、下の該当する項目に○をする)
[ ]
(6.2) | 管 理 職 | |
(15.1) | 専門・技術職 | |
(20.8) | 事 務 職 | |
(29.7) | 販売・サービス・保安職 | |
(2.9) | 農林漁業職 | |
(25.1) | 生産・輸送・建設・労務職 | |
(0.2) | 無回答 |
(F3で「(エ)無職(主婦、主夫、学生を含む)」と答えた方に)
F3SQb〔回答票21〕 【主婦、主夫、学生、その他の無職】あなたは、この中のどれにあたりますか。
(n=1,175)
(57.1) | (ア) | 主婦 |
(3.6) | (イ) | 主夫 |
(6.4) | (ウ) | 学生 |
(32.9) | (エ) | その他の無職 |
(全員の方に)
F4 【18歳未満の子供の有無】あなたに18歳未満のお子さんはいますか。
(22.6) | はい | →F4SQへ | |
(77.4) | いいえ | →調査終了 | |
(0.0) | 無回答 | →調査終了 |
(F4で「はい」と答えた方に)
F4SQ〔回答票22〕 【子供の学校種別と子供の性】お子さんの学校等及び性別は、この中のどれにあたりますか。すべてのお子さんについて、お答えください。(M.A.)
(n=655)
(23.5) | (ア) | 未就学(男) |
(22.1) | (イ) | 未就学(女) |
(12.2) | (ウ) | 小学校(低学年)(男) |
(10.8) | (エ) | 小学校(低学年)(女) |
(8.5) | (オ) | 小学校(中学年)(男) |
(7.8) | (カ) | 小学校(中学年)(女) |
(10.1) | (キ) | 小学校(高学年)(男) |
(7.3) | (ク) | 小学校(高学年)(女) |
(12.8) | (ケ) | 中学校(男) |
(12.5) | (コ) | 中学校(女) |
(13.6) | (サ) | 高等学校(男) |
(14.0) | (シ) | 高等学校(女) |
(2.3) | (ス) | 上記以外の18歳未満 |
(0.3) | 無回答 |