• 教育・人材育成

生涯学習に関する世論調査(昭和63年9月調査)

2002年11月18日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

内閣府政府広報室


調査の概要

調査の目的


国民の生涯学習に対する関心や参加状況などを調査し,今後の施策の参考とする。

調査項目


(1)学習活動の現状
(2)生涯学習に対する意識
(3)社会人と学校教育
(4)生涯学習の施設と情報
(5)生涯学習の振興方法
(6)学歴偏重社会からの移行

調査対象


(1) 母集団 全国20歳以上の者
(2) 標本数 5,000人
(3) 抽出方法 層化2段無作為抽出法

調査時期

  昭和63年9月1日〜昭和63年9月11日

回収結果


(1) 有効回収数(率) 3,863人(77.3%)
(2) 調査不能数(率) 1,137人(22.7%)
−不能内訳−
転居 86 長期不在 103 一時不在 426
住所不明 27 拒否 424 その他
71

性・年齢別回収結果

性・年齢別回収結果



調査票
Q1  あなたは,生涯学習または生涯教育という言葉を聞いたことがありますか,ありませんか。
(58.0) 聞いたことがある
(42.0) 聞いたことがない

Q2  あなたは,一生を通じていつでも,仕事や日常生活に必要なことを学んだり,スポーツや芸術文化に親しみたいと思いますか,それともそうは思いませんか。
(77.6) そう思う →SQa1へ
(15.8) そうは思わない →SQbへ
( 6.5) わからない →Q3へ

SQa1 〔回答票1〕 それはなぜですか。あなたのお考えに近いものをいくつでもあげてください。(M.A.)
(N=2,999)
(65.9) (ア) 知識・教養を高め,趣味を豊かにするため →SQa2へ
(48.6) (イ) 他の人と親睦を深めたり,友人を得るため →SQa2へ
(26.4) (ウ) 家庭・日常生活や地域をよりよくするため →SQa2へ
(14.7) (エ) 現在の仕事や転職・就職に役立てるため →SQa2へ
(36.8) (オ) 社会の進歩に遅れないよう,世の中のことを知るため →SQa2へ
(46.2) (カ) 自由時間を有効に活用したり,老後の人生を有意義にするため →SQa2へ
(40.4) (キ) 健康・体力つくりのため →SQa2へ
( 0.4) その他 →SQa2へ
( 1.1) 特に理由はない・わからない →SQa2へ
(M.T.=280.5)


SQa2 〔回答票2〕 それでは,あなたはどのような方法で行ったら良いと思いますか。この中から3つまであげてください。(3M.A.)
(N=2,999)
(59.1) (ア) 地域や職場のサークル・グループ活動に入る
(28.2) (イ) カルチャーセンターなど民間の講座・教室に通う
(47.6) (ウ) 公民館などが行う講座・教室に通う
( 7.3) (エ) 各種学校,専修学校などに通う
( 7.7) (オ) 大学や短期大学などが開催する公開講座に通う
(12.2) (カ) 通信教育,放送大学を利用する
( 2.8) (キ) 大学などに社会人入学して学ぶ
(38.9) (ク) 自分一人で学習する(本やテレビ・ラジオの番組を利用する)
( 8.5) (ケ) 個人で先生につく
( 1.2) その他
( 3.9) わからない
(M.T.=217.4)


SQb 〔回答票3〕 それはなぜですか。あなたのお考えに近いものをいくつでもあげてください。(M.A.)
(N=611)
(44.5) (ア) 仕事が忙しい →Q3へ
(18.0) (イ) 必要なことは生活や仕事をしているうちに覚える →Q3へ
( 5.6) (ウ) スポーツや芸術文化は好きでない →Q3へ
(27.7) (エ) めんどうである →Q3へ
(13.6) (オ) 経済的に余裕がない →Q3へ
( 7.9) (カ) 学習よりも物質的な面を充実したい →Q3へ
(11.0) その他 →Q3へ
(13.4) 特に理由はない・わからない →Q3へ
(M.T.=141.6)


Q3  勤労者や主婦などが再び学校教育を受けられるよう,大学や短大には社会人入学の枠がありますが,あなたはこれを増やすことが必要だと思いますか,そうは思いませんか。
(45.9) 必要だと思う →Q4へ
(20.7) 一概に言えない →Q4へ
(16.5) そうは思わない →SQへ
(16.9) わからない →Q4へ

SQ 〔回答票4〕 入学の枠を増やす必要がないと思う理由は何ですか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(N=636)
(12.4) (ア) 入学希望者は増加しない
( 5.3) (イ) 学生のレベルが下がる
( 6.0) (ウ) 一般の受験生の枠が狭くなる
(34.9) (エ) 今の枠で十分
(37.9) (オ) 大学以外でも学べる
( 1.9) その他
(20.8) 特に理由はない・わからない
(M.T.=119.2)


Q4  あなたは今後,もし機会があれば社会人入学をしてみたいと思いますか,そうは思いませんか。
(32.0) 入学してみたいと思う →Q5へ
(11.3) 一概に言えない →Q5へ
(50.0) そうは思わない →SQへ
( 6.7) わからない →Q5へ

SQ 〔回答票5〕 入学したいと思わない理由は何ですか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(N=1,931)
(42.4) (ア) 忙しくて時間がない
(12.5) (イ) 費用がかかる
( 7.4) (ウ) 大学で勉強しても,実生活の役に立たない
( 8.9) (エ) 近くに適当な学校がない
( 6.4) (オ) 職場に迷惑がかかる
( 8.6) (カ) 家族に迷惑がかかる
(16.1) (キ) 働かないと生活に困る
(17.5) (ク) 勉強したいとは思わない
(28.2) (ケ) 特に必要がない
( 8.9) その他
( 4.0) 特に理由はない・わからない
(M.T.=160.7)


Q5  勤労者が一時仕事を中断して大学などで勉強しやすくするための有給休暇制度を普及させることに賛成ですか,反対ですか。
(53.6) 賛成
(25.7) 一概に言えない
( 6.1) 反対
(14.5) わからない

Q6  現在多くの大学が勤労者や主婦などを対象にいろいろな公開講座を開催していますが,このような講座を増やすことが必要だと思いますか,そうは思いませんか。
(55.4) 必要だと思う
(21.4) 一概に言えない
( 9.9) そうは思わない
(13.3) わからない

Q7  あなたは,これらの公開講座を受けたいと思いますか,そうは思いませんか。
(39.0) 受けたいと思う
(14.7) 一概に言えない
(38.8) そうは思わない
( 7.6) わからない

Q8 〔回答票6〕 青少年時代に得た学歴だけで人間の評価が行われる学歴偏重社会から,人生のあらゆる時期で学習したことが評価される社会に,移行すべきだという意見がありますが,あなたはどう思いますか。
(39.5) (ア) 全くそう思う →SQへ
(39.8) (イ) ある程度そう思う →SQへ
(10.2) (ウ) あまりそうは思わない →Q9へ
( 1.6) (エ) 全くそうは思わない →Q9へ
( 8.9) わからない →Q9へ

SQ  それは実現すると思いますか,それとも実現はむずかしいと思いますか。
(N=3,063)
(17.0) 実現すると思う
(18.5) 一概に言えない
(60.6) むずかしいと思う
( 3.9) わからない

Q9 〔回答票7〕 あなたは今後,大学などに社会人入学したり,専修学校などで継続して学ぶとしたら,どのくらいの期間学びたいと思いますか。この中ではどうですか。
(14.2) (ア) 6か月以内
(23.1) (イ) 1年以内
(13.7) (ウ) 2年以内
( 2.2) (エ) 4年以内
( 2.1) (オ) 4年超
(34.0) (カ) 学びたいとは思わない
(10.8) わからない

Q10 〔回答票8〕 あなたはこの1年間に,仕事や家事,学業のほかに一定の期間継続して学んだり,習ったりしていますか,それともしたことがありますか。あればいくつでもあげてください。(M.A.)
(20.4) (ア) 趣味的なもの(音楽,美術,写真,華道,書道,舞踊など) →SQa1へ
( 5.7) (イ) 教養的なもの(文学,歴史,語学など) →SQa1へ
( 2.6) (ウ) 社会問題(社会・時事問題,国際問題など) →SQa1へ
(14.7) (エ) 健康管理(スポーツ,健康法,医学,栄養など) →SQa1へ
( 7.0) (オ) 家庭生活技能(料理,洋裁,和裁,編み物など) →SQa1へ
( 2.5) (カ) 育児・教育(育児,しつけ,幼児教育,教育問題など) →SQa1へ
( 7.0) (キ) 職業上必要な知識・技能(仕事に関係のある知識の習得,機械,コンピューターなど) →SQa1へ
( 0.9) その他 →SQa1へ
(59.0) 特にない →SQbへ
( 0.9) わからない →Q11へ
(M.T.=120.7)


SQa1 〔回答票9〕 それはどのような目的ですか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(N=1,551)
(19.1) (ア) 仕事や就職・転職のため
(23.2) (イ) 家庭・日常生活のため
(36.8) (ウ) 知識・教養のため
(39.7) (エ) 芸術・芸能・趣味を高めるため
(39.7) (オ) 健康・体力つくりのため
( 2.6) その他
( 1.2) 特にない・わからない
(M.T.=162.4)


SQa2  あなたは,それをご自分だけでしていらっしゃいますか,それとも同好会やサークルに入っていますか,先生や指導者についていますか。(M.A.)
(N=1,551)
(32.2) 自分だけでしている
(46.6) 同好会・サークルに入っている
(35.9) 先生や指導者についている
( 2.1) その他
(M.T.=116.8)


SQa3 〔回答票10〕 このために支出している費用は1か月平均どのくらいになりますか。月謝,教材費,交通費などすべてを含めてお答えください。
(N=1,551)
(30.6) (ア) 2,000円未満 →Q11へ
(29.1) (イ) 2,000円〜5000円未満 →Q11へ
(20.2) (ウ) 5000円〜1,0000円未満 →Q11へ
(10.1) (エ) 1,0000円〜2,0000円未満 →Q11へ
( 5.1) (オ) 2,0000円以上 →Q11へ
( 4.9) わからない →Q11へ

(Q10で〔特にない〕と答えた者に)
SQb 〔回答票11〕 その理由は何ですか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(N=2,279)
(67.0) (ア) 仕事や家事が忙しくて時間がとれない
(14.4) (イ) 費用がかかる
( 6.7) (ウ) 講座などの開設の時間・時期が適当でない
( 5.0) (エ) 必要な情報(内容・費用・場所など)が入手できない
( 6.1) (オ) 同好の仲間がいない
( 2.7) (カ) 適当な指導者がいない
(13.5) (キ) 身近な所に施設や場所がない
( 7.5) (ク) 自分の希望に合う講座などがない
( 4.4) (ケ) 家族や職場など周囲の理解が得られない
(20.5) (コ) 特に必要がない
( 5.6) その他
( 4.9) 特に理由はない・わからない
(M.T.=158.3)


Q11 〔回答票12〕 仕事や日常生活に必要なことを学んだり,スポーツや芸術文化に親しむようにするためには,どのようなことが大切だと思いますか。この中から2つまであげてください。(2M.A.)
(32.9) (ア) 公立の社会教育文化施設を充実させる
(11.0) (イ) 社会教育関係などの専門職員の充実を図る
(14.2) (ウ) 学習情報の提供や相談窓口の充実を図る
(33.6) (エ) 公民館などによる講座などの提供の充実を図る
(20.7) (オ) 施設を新たに造るより,現在の文化,学習,スポーツ施設の連携をとりサービスの充実を図る
(17.7) (カ) 公的な事業より,文化,学習,スポーツの民間教育事業の方を振興させる
(11.5) (キ) 社会教育団体などの自主的な活動を活発にさせる
( 1.2) その他
(18.1) わからない
(M.T.=160.8)


Q12 〔回答票13〕 仕事や日常生活などの学習や趣味,教養,スポーツ活動などに利用するために,あなたがお住まいの地域で,作って欲しい公立の社会教育文化施設がありましたら,この中から3つまであげてください。(3M.A.)
(14.1) (ア) 公民館(社会教育会館,市民館を含む)
(26.0) (イ) 図書館
(12.9) (ウ) 博物館(動・植物園,水族館を含む)
(15.4) (エ) 美術館
( 9.9) (オ) 青年の家,少年自然の家
(18.3) (カ) 文化会館,県民会館など(劇,音楽などの鑑賞やそのような活動が出来るステージをもつ施設)
(13.5) (キ) 体育館
(21.5) (ク) 運動広場
(16.0) (ケ) 野球場・テニスコートなど野外運動施設
(12.6) (コ) プール
( 1.9) その他
(25.9) 特にない
( 3.2) わからない
(M.T.=191.2)


Q13  現在,公立の小中学校や高等学校では7〜8割程度が校庭や体育館,講堂などの施設を,地域住民が行うスポーツ活動などのために開放していますが,この学校開放についてどう思いますか。もっと開放すべきだと思いますか,それとも開放を減らすべきだと思いますか。
(40.9) もっと開放すべきだ
(46.1) 現状のままでよい
( 1.5) 開放を減らすべきだ
(11.5) わからない

Q14 〔回答票14〕 それではこれらの開放されている施設をあなたは利用したいと思いますか。この中ではどうですか。
(22.5) (ア) スポーツ活動に利用したい
( 9.1) (イ) 文化活動に利用したい
(31.0) (ウ) スポーツ活動や文化活動などに広く利用したい
(27.1) (エ) 利用したいとは思わない
(10.4) わからない

Q15 〔回答票15〕 学習活動の機会について,あなたは現在,どの程度の情報を得ているとお考えですか。この中ではどうですか。
( 3.1) (ア) 十分得ている →SQへ
(35.1) (イ) ある程度は得ている →SQへ
(45.5) (ウ) あまり得ていない →SQへ
( 9.2) (エ) 全く得ていない →SQへ
( 7.1) わからない →フェース・シートへ

SQ 〔回答票16〕 それでは,そのような情報を得るための方法としてどのようなものが適当だと思いますか。この中から3つまであげてください。(3M.A.)
(N=3,587)
(59.7) (ア) 市区町村の広報紙(誌)など
(45.0) (イ) 新聞・週刊誌
(40.6) (ウ) テレビ・ラジオ
( 3.0) (エ) パソコン通信・文字放送・キャプテンシステムなどを利用した情報提供システム
( 7.2) (オ) 公共施設に設置された相談窓口
(44.2) (カ) 自治会・町内会の回覧や地域住民の連絡
(21.5) (キ) チラシ・ポスター・パンフレットなど
(16.1) (ク) 近所の人や知人から聞く
( 7.0) (ケ) クラブ・同好会
( 0.9) その他
( 3.2) わからない
(M.T.=248.5)


《フェース・シート》
F1  〔性〕
(45.1) 男性
(54.9) 女性

F2  〔年齢〕あなたのお年は満でおいくつですか。
( 5.6) 20〜24歳
( 6.8) 25〜29歳
(10.5) 30〜34歳