内閣府政府広報室
調査の概要
調査の目的
節水,水の再利用,親水など水資源について国民の意識を調査し,今後の施策の参考とする。
調査項目
(1)水供給に対する意識
(2)水道に対する意識
(3)親水に対する意識
(4)政府等に対する要望
調査対象
(1) 母集団 全国20歳以上の者 |
(2) 標本数 3,000人 |
(3) 抽出方法 層化2段無作為抽出法 |
調査時期
昭和61年8月1日〜昭和61年8月7日
回収結果
(1) 有効回収数(率) 2,405人(80.2%)
(2) 調査不能数(率) 595人(19.8%)
−不能内訳−
転居 | 52 | 長期不在 | 72 | 一時不在 | 254 |
住所不明 | 19 | 拒否 | 178 | その他
| 20 |
性・年齢別回収結果
調査票
Q1 | お宅では水道を使っていますか。井戸(地下水)を使っていますか。 |
(78.7) |
|
水道 |
→SQ1へ |
(11.3) |
|
水道と井戸 |
→SQ1へ |
(10.0) |
|
井戸(地下水) |
→Q2へ |
SQ1 | 現在の水道料金は,お宅の生活費からみて,高いと思いますか,それとも安いと思いますか。 |
(29.1) |
|
高い |
(47.9) |
|
適当 |
(13.6) |
|
安い |
( 9.5) |
|
わからない |
SQ2 | 〔回答票1〕 水道料金が仮に値上げされた場合,あなたはどのような水の使い方をされますか。この中ではどうでしょうか。 |
(34.0) |
(ア) |
大幅に値上げされれば,使用量を減らすと思う |
(23.3) |
(イ) |
少しでも値上げされれば,使用量を減らすと思う |
(37.2) |
(ウ) |
値上げ幅に関係なく,使用量を減らさないと思う |
( 5.5) |
|
わからない |
Q2 | 〔回答票2〕 ところで,あなたはふだん,どのような水の使い方をしていらっしゃいますか。この中ではどうでしょうか。 |
(12.3) |
(ア) |
節水のことは考えず,豊富に使っている |
→SQaへ |
(27.3) |
(イ) |
節水は必要だと思いながらも,豊富に使っている |
→SQaへ |
(41.5) |
(ウ) |
多少節水をしながら使っている |
→SQb1へ |
( 9.7) |
(エ) |
まめに節水して使っている |
→SQb1へ |
( -) |
|
その他 |
→Q3へ |
( 8.9) |
|
特に気にしてない |
→Q3へ |
( 0.3) |
|
わからない |
→Q3へ |
SQa | 〔回答票3〕 それでは水を豊富に使う理由は何ですか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.) (N=952) |
(25.4) |
(ア) |
水はいくらでもあるから |
( 8.9) |
(イ) |
水道料金は安いから |
( 8.2) |
(ウ) |
使用量が少ないから |
(45.3) |
(エ) |
衛生的だから |
(14.7) |
(オ) |
豊かな気分になるから |
(28.2) |
(カ) |
ただなんとなく |
( 3.2) |
|
その他 |
( 1.6) |
|
わからない |
(M.T.=135.4)
SQb1 | 〔回答票4〕 それはどういう理由からですか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.) (N=1,233) |
(78.9) |
(ア) |
水は限られた資源で大切にしなければならないから(もったいないと思うから) |
(31.4) |
(イ) |
たくさん使うと家計にひびくから |
( 4.3) |
(ウ) |
役所などから節水の呼びかけがあるから |
( 0.6) |
|
その他 |
( 1.2) |
|
わからない |
(M.T.=116.5)
SQb2 | 〔回答票5〕 では,どのような面で節水を心掛けていますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.) (N=1,233) |
( 2.3) |
(ア) |
飲料 |
(10.5) |
(イ) |
炊事 |
(14.8) |
(ウ) |
洗面 |
(36.8) |
(エ) |
風呂 |
(35.9) |
(オ) |
洗濯 |
( 7.8) |
(カ) |
水洗トイレ |
(15.7) |
(キ) |
洗車 |
(21.2) |
(ク) |
散水 |
(28.8) |
|
全ての面で余分な水を使わないように心掛けている |
( 0.4) |
|
その他 |
( 6.5) |
|
わからない |
(M.T.=180.6)
Q3 | 〔回答票6〕 現在我が国の生活用の水は全国的にある程度の渇水でも断水や強い給水制限が行われることはなくなっていますが,15年後(西暦2001年)には生活用の水はどのような地域で不足すると思いますか。この中ではどうでしょうか。 |
(20.6) |
(ア) |
全国的に不足すると思う |
→SQへ |
(42.2) |
(イ) |
大都市地域で不足すると思う |
→SQへ |
( 9.9) |
(ウ) |
工業地域で不足すると思う |
→SQへ |
( 2.2) |
(エ) |
農村地域で不足すると思う |
→SQへ |
( 8.8) |
|
不足することはないと思う |
→Q4へ |
(16.2) |
|
わからない |
→Q4へ |
SQ | 〔回答票7〕 水が不足すると思う理由は何でしょうか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.) (N=1,804) |
(49.4) |
(ア) |
人口が増加しているから |
(54.9) |
(イ) |
生活の向上に伴い使用量が増大しているから |
(31.8) |
(ウ) |
ビルなどで使用する水が増大しているから |
(28.4) |
(エ) |
水を使う産業が増えるから |
(23.1) |
(オ) |
ダム建設など水資源の開発が限界にきているから |
(23.8) |
(カ) |
水を無駄に使っているから |
( 0.9) |
|
その他 |
( 0.7) |
|
わからない |
(M.T.=213.0)
Q4 | 〔回答票8〕 あなたは渇水による断水や給水制限のないような水の供給の安定性を高めるために,ダムなどの建設等に必要な経費のためある程度の経済的な負担が増えてもやむを得ないと思いますか,それともそうは思いませんか。この中ではどうでしょうか。 |
(11.2) |
(ア) |
負担はやむを得ない |
(49.7) |
(イ) |
多少の負担はやむを得ない |
(19.7) |
(ウ) |
負担は嫌だ |
(12.1) |
|
一概に言えない |
( 7.3) |
|
わからない |
Q5 | 〔回答票9〕 現在生活に使われている水は,大部分は水源地域にあるダム(貯水池)によってまかなわれています。ダムの建設は水源地域の人々の生活に多大な影響を与えています。そこで水源地域の生活環境を整備したり,地域振興を図るために,水を使う下流の人々も何らかの援助や協力を行うべきだと思いますか,この中ではどうでしょうか。 |
(10.6) |
(ア) |
積極的に援助や協力すべきだと思う |
(58.7) |
(イ) |
多少は援助や協力すべきだと思う |
(11.1) |
(ウ) |
あまり援助や協力したくない |
( 3.4) |
(エ) |
全く援助や協力したくない |
(16.3) |
|
わからない |
Q6 | 〔回答票10〕 それでは,一部のダムでは水源地域の人々とそのダムにより恩恵を受ける地域の人々が,盆踊りや,見学会や遠足による相互訪問などの交流を行うことにより,協力して水と緑の豊かな地域環境づくりを行おうとする活動がありますが,このことについて,あなたはどう考えますか。この中ではどうでしょうか。 |
(15.6) |
(ア) |
積極的に行うべきだ |
(50.5) |
(イ) |
ある程度行うべきだ |
( 5.4) |
(ウ) |
あまり行うべきではない |
( 1.7) |
(エ) |
行うべきではない |
(12.0) |
|
一概に言えない |
(14.8) |
|
わからない |
Q7 | あなたは,水の再利用のことについて,見たり聞いたりしたことがありますか。 |
Q8 | 〔回答票11〕 水の有効的な利用を促進するため現在,一部のビルや団地においては,一度使った水を再処理して水洗トイレ用などとして「雑用水道」や「中水道」が使われていますが,このような「雑用水道」や「中水道」を使うことについて,あなたはどう思いますか。この中ではどうでしょうか。 |
(32.0) |
(ア) |
衛生的に処理されているのであれば使ってもよい |
(52.2) |
(イ) |
衛生的に処理されているのであれば水洗トイレ用程度ならば使ってもよい |
(10.2) |
(ウ) |
衛生的に処理されていても使いたくない |
( 0.2) |
|
その他 |
( 5.4) |
|
わからない |
Q9 | 〔回答票12〕 あなたがふだん飲んでいる水はうまいと思いますか,それともまずいと思いますか。この中ではどうでしょうか。 |
(20.0) |
(ア) |
非常にうまいと思う |
(39.4) |
(イ) |
ややうまいと思う |
(27.1) |
(ウ) |
かなりまずいと思う |
( 6.3) |
(エ) |
非常にまずいと思う |
( 7.2) |
|
わからない |
Q10 | 〔回答票13〕 最近,「○○の水」と言った水のパックが売られていますが,あなたはお金を払ってまでもうまい水を飲みたいと思いますか,それともそうは思いませんか。この中ではどうでしょうか。 |
( 3.2) |
(ア) |
飲みたい |
( 9.8) |
(イ) |
どちらかといえば飲みたい |
(22.3) |
(ウ) |
どちらかといえば飲みたくない |
(62.0) |
(エ) |
飲みたくない |
( 2.7) |
|
わからない |
Q11 | ところで,「名水百選」という言葉を見聞したことがありますか。 |
Q12 | あなたの身近な所に水遊びや水に触れて水と親しむことができる場所がありますか。 |
Q13 | 〔回答票14〕 あなたは,水に親しんだり,うるおいを求めるために,どのようなことを望みますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.) |
( 6.0) |
(ア) |
欧米の生活のように,シャワー,自動皿洗い機などを使えるようにしたい |
(17.9) |
(イ) |
家の庭に池や噴水を作ったり,散水に水を多く使いたい |
(36.7) |
(ウ) |
公園や公共的な広場に池や噴水を作り,水と親しめる場所を作る |
(11.2) |
(エ) |
公共的な建物には噴水や滝などを作る |
(27.8) |
(オ) |
快適なプールが身近にほしい |
(41.2) |
(カ) |
河川や湖沼の水質を浄化するとともに,安全施設を整備して,水と遊べる場所を作る |
(19.5) |
(キ) |
河川の改修に当たっては,魚巣ブロックや自然の石を用いて,自然の景観を保つ |
(22.0) |
(ク) |
既設ダムの貯水池周辺を整備して,水と緑のオープンスペースを作り,ハイキングやサイクリングなどのレクリエーションの場を作る |
( 0.4) |
|
その他 |
(13.4) |
|
わからない |
(M.T.=196.2)
Q14 | 〔回答票15〕 あなたが水資源について国,都道府県,市町村に力を入れてほしいと思うことは何ですか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.) |
(17.1) |
(ア) |
ダム(貯水池)の建設 |
(58.1) |
(イ) |
河川や湖沼の浄化,汚濁防止 |
(28.1) |
(ウ) |
水の再利用 |
(25.2) |
(エ) |
水源地域の整備 |
(14.0) |
(オ) |
水資源に関する教育,啓蒙 |
(29.1) |
(カ) |
地下水対策 |
( 0.6) |
|
その他 |
(10.4) |
|
特にない |
( 5.0) |
|
わからない |
(M.T.=187.6)
Q15 | あなたは,「水の週間」が8月1日から始まることをご存じですか。 |
(18.2) |
|
知っている |
→SQへ |
(81.8) |
|
知らない |
→フェース・シートへ |
SQ | 〔回答票16〕 それでは,何から知りましたか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.) (N=437) |
(47.1) |
(ア) |
新聞 |
(41.4) |
(イ) |
テレビ |
( 6.6) |
(ウ) |
ラジオ |
( 1.4) |
(エ) |
雑誌(週刊誌を含む) |
(22.9) |
(オ) |
国,県や市町村の広報 |
( 5.0) |
(カ) |
人から聞いた |
( 5.9) |
|
その他 |
( 2.1) |
|
覚えていない |
(M.T.=132.5)
《フェース・シート》ご意見をお伺いするのはこれで終わりですが,この結果を統計的に分析するために,あなたご自身やご家族のことについて少しおたずねします。
( 5.2) |
|
20〜24歳 |
( 8.0) |
|
25〜29歳 |
( 8.9) |
|
30〜34歳 |
(13.6) |
|
35〜39歳 |
(10.9) |
|
40〜44歳 |
(10.8) |
|
45〜49歳 |
(10.8) |
|
50〜54歳 |
(10.0) |
|
55〜59歳 |
( 8.1) |
|
60〜64歳 |
( 5.8) |
|
65〜69歳 |
( 8.0) |
|
70歳以上 |
F3 | 〔回答票17〕 〔学歴〕あなたが最後に卒業された学校はこの中のどれですか。 |
(32.7) |
(ア) |
小・旧高小・新中卒 |
(49.9) |
(イ) |
旧中・新高卒 |
(16.5) |
(ウ) |
旧高専・大卒 |
( 0.9) |
|
不明 |
F4 | 〔職業〕あなたのご職業は何ですか。(職業の内容を具体的に記入してから,下の該当する項目に○をする) |
<自営者> |
( 5.4) |
|
農林漁業 |
( 9.8) |
|
商工・サービス業 |
( 1.2) |
|
自由業 |
<家族従業者> |
( 4.3) |
|
農林漁業 |
( 3.7) |
|
商工・サービス・自由業 |
<被傭者> |
( 1.7) |
|
管理職 |
( 1.1) |
|
専門技術職 |
(14.7) |
|
事務職 |
(19.8) |
|
労務職 |
<無職> |
(27.4) |
|
無職の主婦 |
( 1.1) |
|
学生 |
( 9.8) |
|
その他の無職 |
F5 | 〔家事担当者〕お宅で主に家事を担当しているのは,あなたですか,それともほかのかたですか。 |
(49.5) |
|
対象者本人 |
(50.5) |
|
対象者本人以外 |
F6 | あなたは,15歳未満のお子さんをお持ちですか。 |
(60.6) |
|
住宅の多い地区 |
(11.3) |
|
商店その他の事業所の多い地区 |
( 2.5) |
|
工場の多い地区 |
(25.6) |
|
農山漁村地区 |
( -) |
|
その他 |