• 情報通信・科学技術

科学技術に対する関心に関する世論調査(昭和61年2月調査)

2002年11月18日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

内閣府政府広報室


調査の概要

調査の目的


国民の科学技術に対する関心を調査し,今後の施策の参考とする。

調査項目


(1)科学技術についての関心
(2)科学万博について

調査対象


(1) 母集団 全国20歳以上の者
(2) 標本数 3,000人
(3) 抽出方法 層化2段無作為抽出法

調査時期

  昭和61年2月20日〜昭和61年2月26日

回収結果


(1) 有効回収数(率) 2,376人(79.2%)
(2) 調査不能数(率) 624人(20.8%)
−不能内訳−
転居 47 長期不在 39 一時不在 239
住所不明 21 拒否 224 その他
54

性・年齢別回収結果

性・年齢別回収結果



調査票
Q1  科学万博を見に行きましたか。
(15.0) 行った →SQ1へ
(85.0) 行かない →Q2へ

SQ1 〔回答票1〕 科学万博を見て良かったと思いますか,それともそうは思いませんか。この中ではどうでしょうか。
(13.7) (ア) 非常に良かった →SQ2へ
(58.3) (イ) まあ良かった →SQ2へ
(21.6) (ウ) それほど良くなかった →Q2へ
( 2.5) (エ) 全く良くなかった →Q2へ
( 3.9) どちらとも言えない →Q2へ
( -) わからない →Q2へ

SQ2 〔回答票2〕 科学万博を見てどういう点が良かったでしょうか。この中にありましたらいくつでもあげてください。(M.A.)
(N=257)
(49.0) (ア) 世界の最先端の科学技術の現状を知ることができた
(31.9) (イ) 科学技術に関する興味・関心が深まった
(17.1) (ウ) 科学技術に関する理解が深まった
(25.3) (エ) 科学技術の将来についてのイメージが得られた
(18.7) (オ) 将来の社会や生活を知るのに役立った
( 9.3) (カ) 自分の仕事や勉強に役立った
(30.4) (キ) 子供の科学技術に関する興味・関心を深めるのに役立った
( 1.2) その他
( 1.2) わからない
(M.T.=184.0)


Q2 〔回答票3〕 あなたは,科学技術にどの程度,関心がありますか。この中ではどうでしょうか。
(10.0) (ア) 非常に関心がある →SQへ
(37.5) (イ) やや関心がある →SQへ
(35.2) (ウ) あまり関心はない →Q3へ
(15.5) (エ) ほとんど(全く)関心はない →Q3へ
( 1.8) わからない →Q3へ

SQ 〔回答票4〕 日常生活の中で科学技術にどのように接していますか。この中から2つまであげてください。(2M.A.)
(N=1,129)
(13.8) (ア) 科学技術に関連した行事,展示等には積極的に出かける
(32.0) (イ) 科学技術に関連した行事,展示等に出かけるほどではない
(76.7) (ウ) 新聞・雑誌,テレビ等の一般的な科学技術関係の記事や番組をよく見る
(12.7) (エ) 新聞・雑誌,テレビ等の科学技術関係の記事や番組を見るほどではない
( 4.9) 特にない
(M.T.=139.2)


Q3 〔回答票5〕 あなたは,科学技術の進歩をどういうところに感じていますか。この中にありましたらいくつでもあげてください。(M.A.)
(30.8) (ア) 日常生活における衣食住などの便利さや豊かさ
( 8.4) (イ) 地域の生活や文化の向上など精神的,人間的な面での生活の充実
(53.3) (ウ) 医療技術の向上
(28.1) (エ) 高度な輸送システムや情報通信システムの実現
(17.3) (オ) 資源,エネルギー問題の解決
(35.7) (カ) エレクトロニクスやバイオテクノロジーなどの先端科学技術
(26.1) (キ) 宇宙,海洋など未知の領域の開拓
( 9.4) (ク) 人間や自然についての基礎的な知識の増加
( 0.2) その他
( 6.2) 特にない
( 6.5) わからない
(M.T.=222.1)


Q4 〔回答票6〕 あなたは,科学技術のマイナス面をどういうところに感じますか。この中にありましたらいくつでもあげてください。(M.A.)
(32.8) (ア) 生活は便利になるものの,それとひきかえに人間の運動能力や生活能力が低下する
(21.3) (イ) 情報化が進んで精神的なゆとりが減少する
(30.6) (ウ) 機械化が進んで職場などの人間関係が希薄になる
(18.6) (エ) 仕事の内容や方法が大きく変わる可能性がある
(17.4) (オ) 輸送システムや情報通信システムが壊れた場合の社会的影響が大きい
(21.9) (カ) 環境が悪化したり,生活の安全性がおびやかされる
(18.9) (キ) 一般の常識では理解できないことが増えすぎる
(29.0) (ク) 科学技術が悪用されたり,誤って使われたりする危険性が増える
( 1.1) その他
( 7.9) 特にない
( 9.6) わからない
(M.T.=209.3)


<フェース・シート>
F1  〔性別〕
(45.0)
(55.0)

F2  〔年齢〕あなたのお年は満でおいくつですか。
( 6.2) 20〜24歳
( 7.4) 25〜29歳
( 9.8) 30〜34歳
(13.7) 35〜39歳
(11.4) 40〜44歳
( 9.6) 45〜49歳
( 9.7) 50〜54歳
(10.2) 55〜59歳
( 8.7) 60〜64歳
( 5.8) 65〜69歳
( 7.7) 70歳以上

F3  〔学歴〕あなたが最後に卒業された学校はなんですか。(中退・在学中は卒業とみなす)
(32.1) 小・旧高小・新中卒
(50.4) 旧中・新高卒
(16.1) 旧高専・大卒
( 1.4) 不明

F4  〔本人職業〕あなたのご職業はなんですか。(職業の内容を具体的に記入してから,下の該当する項目に○をする。)
<自営者>
( 4.5) 農林漁業
(10.4) 商工・自由業
<家族従業者>
( 3.4) 農林漁業
( 5.1) 商工・自由業
<被傭者>
(18.9) 管理・専門・事務職
(19.4) 労務職
<無職>
(26.6) 無職の主婦
( 1.6) 学生
(10.1) その他の無職

F5  あなたは,15歳未満のお子さんをお持ちですか。
(40.7) いる
(59.3) いない

F6  〔自動車の有無〕お宅では自動車をお持ちですか。(営業用の自動車も含む)
(76.4) 持っている
(23.6) 持っていない

F7  〔居住形態〕(調査員判断)
(76.3) 1戸建
( 6.8) 長屋建
(16.8) 共同住宅

この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top