内閣府政府広報室
調査の概要
調査の目的
原子力発電の円滑な推進のため,国民の合意形成が重要な課題である。このため,原子力に関する認識,原子力発電に対する認識や安全性の認識などを調査し,国民の意識動向を把握するものである。
調査項目
(1)原子力に対する認識
(2)原子力発電に対する認識
(3)原子力発電の安全性に対する認識
調査対象
(1) 母集団 全国20歳以上の者 |
(2) 標本数 3,000人 |
(3) 抽出方法 層化2段無作為抽出法 |
調査時期
昭和59年3月1日〜昭和59年3月7日
回収結果
(1) 有効回収数(率) 2,252人(75.1%)
(2) 調査不能数(率) 748人(24.9%)
−不能内訳−
転居 | 47 | 長期不在 | 96 | 一時不在 | 307 |
住所不明 | 20 | 拒否 | 255 | その他
| 23 |
性・年齢別回収結果
調査票
Q1(1) | 〔回答票1〕 (1)あなたは,「原子力」という言葉を聞いて何を思いうかべますか。・・・・・・まず,この中ではどうでしょうか,2つか3つあげてみてください。(M.A.) |
(25.5) |
(ア) |
環境問題 |
(61.5) |
(イ) |
エネルギー |
(31.4) |
(ウ) |
軍備 |
(26.4) |
(エ) |
安全性 |
(14.5) |
(オ) |
技術革新 |
( 5.8) |
(カ) |
国際協力問題 |
( 4.0) |
|
その他 |
(11.5) |
|
特にない・わからない |
(M.T.=180.6)
Q1(2) | 〔回答票2〕 (2)では,この中ではどうでしょうか,2つか3つあげてみてください。(M.A.) |
( 8.4) |
(ア) |
食品の保存 |
(74.6) |
(イ) |
発電 |
(38.1) |
(ウ) |
ガンの治療 |
( 7.6) |
(エ) |
金属製品の検査 |
( 7.2) |
(オ) |
植物の品種改良 |
( 0.2) |
|
その他 |
(13.9) |
|
特にない・わからない |
(M.T.=150.1)
Q2 | わが国では,原子力の利用は法律によって平和目的に限られており,軍事目的に利用されることはないのですが,このようなことをお聞きになったことがありますか。 |
(69.0) |
|
聞いたことがある |
(31.0) |
|
ない |
Q3 | あなたは,石油にかわるエネルギー(石油代替エネルギー)の開発や,石油代替エネルギーへの転換は必要だと思いますか,そうは思いませんか。 |
(79.4) |
|
思う |
( 5.5) |
|
思わない |
(15.1) |
|
わからない |
Q4 | 〔回答票3〕 ところで,わが国は,現在この中のどの発電が電力の主力になっていると思いますか。1つだけお答えください。 |
(47.3) |
(ア) |
石油による火力発電 |
( 1.8) |
(イ) |
石炭による火力発電 |
( 2.1) |
(ウ) |
天然ガスによる火力発電 |
(29.4) |
(エ) |
水力発電 |
(10.0) |
(オ) |
原子力発電 |
( 0.8) |
(カ) |
太陽光発電 |
( 0.0) |
(キ) |
地熱発電 |
( 0.0) |
|
その他 |
( 8.5) |
|
わからない |
Q5 | 〔回答票3〕 では,今後はこの中のどの発電が電力の主力になると思いますか。1つだけお答えください。 |
( 6.7) |
(ア) |
石油による火力発電 |
( 0.8) |
(イ) |
石炭による火力発電 |
( 2.4) |
(ウ) |
天然ガスによる火力発電 |
( 6.4) |
(エ) |
水力発電 |
(50.9) |
(オ) |
原子力発電 |
(18.3) |
(カ) |
太陽光発電 |
( 0.8) |
(キ) |
地熱発電 |
( 0.1) |
|
その他 |
(13.5) |
|
わからない |
Q6 | わが国では,現在総発電電力量の約20%が原子力によって発電されています。あなたは,今後,総発電電力量に占める原子力発電の割合は現在程度でよいと思いますか,それとも多くしたほうがよいと思いますか,現在より減らしたほうがよいと思いますか。 |
(33.0) |
|
現在程度でよい |
(36.4) |
|
多くしたほうがよい |
( 9.1) |
|
減らしたほうがよい |
(21.6) |
|
わからない |
Q7 | あなたは,原子力発電所に対して心配(不安)に思うことがありますか。 |
(69.8) |
|
ある |
→SQへ |
(30.2) |
|
ない |
→Q8へ |
SQ | 〔回答票4〕 それはどのようなことですか。この中ではどうでしょうか。(M.A.) (N=1,571) |
(18.4) |
(ア) |
原子力発電所のしくみがよくわからないから |
(17.8) |
(イ) |
放射線(能)についてよく知らないから |
(20.6) |
(ウ) |
放射線(能)は目に見えないから |
(20.5) |
(エ) |
事故や故障などの状況をよく知らされないから |
(20.0) |
(オ) |
世間一般に危険だと言われているから |
( 4.1) |
(カ) |
原子力発電所の数が増加しているから |
( 8.0) |
(キ) |
通常時でも放射線(能)が出ているから |
(46.1) |
(ク) |
事故や故障などで放射線(能)が漏れるから |
(34.7) |
(ケ) |
放射線(能)が人体や子孫に影響を与えるから |
(13.9) |
(コ) |
原子炉やその他の施設の安全性から |
(14.6) |
(サ) |
地震などの自然災害に対する安全性から |
(29.0) |
(シ) |
廃棄物の保管や処理・処分などから |
( 0.4) |
|
その他 |
( 2.5) |
|
わからない |
(M.T.=250.5)
Q8 | あなたは,原子力発電所の原子炉やその関連施設について安全対策が十分行われていると思いますか,そうは思いませんか。 |
(29.6) |
|
十分行われている |
(38.5) |
|
そうは思わない |
(31.9) |
|
わからない |
Q9 | 〔回答票5〕 私たちは,自然界から1年間に100ミリレムの放射線を受けています。あなたは,このことをご存知ですか。・・・・・・レムとは,放射線の人体に与える影響の度合いを示す放射線の単位です。100ミリレムは,1レムの10分の1の量です。 |
(13.7) |
(ア) |
約100ミリレムの放射線を自然界から受けていることを知っている |
(32.7) |
(イ) |
放射線の量は知らないが,放射線を自然界から受けていることは知っている |
(53.6) |
(ウ) |
自然界から受ける放射線及びその放射線量ともに知らない |
Q10 | 胸のX線(レントゲン)間接撮影の1回分は,約100ミリレムの放射線を受けます。あなたは,このことをご存知ですか。 |
Q11 | 原子力発電所によって受ける放射線の量は,その周辺で1年間に5ミリレム以下になるように管理されています。あなたはこのことをご存知ですか。 |
Q12(1) | 〔回答票6〕 原子力発電所の設置に当たって,原子力安全委員会において再審査が行われていることを知っていますか,知りませんか。 |
(30.8) |
(ア) |
再審査が行われていることを知っている |
(47.0) |
(イ) |
再審査が行われていることを知らない |
(22.2) |
|
わからない |
Q12(2) | 〔回答票7〕 では,再審査を行う際,原子力安全委員会において,必要に応じ,公開ヒアリング(公聴会)が行われていることを知っていますか,知りませんか。 |
(42.0) |
(ア) |
公開ヒアリングが行われていることを知っている |
(39.7) |
(イ) |
公開ヒアリングが行われていることを知らない |
(18.3) |
|
わからない |
Q13 | 〔回答票8〕 原子力発電を円滑に進めるにはどのようなことが重要だと思いますか。この中ではどうでしょうか。1つだけお答えください。 |
(46.1) |
(ア) |
原子力発電施設の安全対策を徹底させること |
(23.1) |
(イ) |
原子力発電の安全性や必要性を周知させること |
(14.4) |
(ウ) |
公開ヒアリング(公聴会)などで地元住民の意見を十分聞くこと |
( 3.7) |
(エ) |
地元の福祉の向上に資するような措置を講じること |
( 0.4) |
|
その他 |
(12.3) |
|
わからない |
Q14 | 原子力発電などに伴って発生する放射性廃棄物の処理・処分の技術開発については,現在,国・政府関係機関等によって進められていますが,あなたは,このことを知っていますか,知りませんか。 |
(50.0) |
|
知っている |
(50.0) |
|
知らない(わからない) |
Q15 | 〔回答票9〕 あなたは,原子力について知りたいことがあるとすれば,どのようなことでしょうか。この中ではどうでしょうか。(M.A.) |
(18.0) |
(ア) |
原子力の必要性 |
(39.0) |
(イ) |
放射線(能)の人や環境への影響 |
(10.2) |
(ウ) |
放射線の種類としくみ |
(11.5) |
(エ) |
原子力発電所のしくみ |
(14.2) |
(オ) |
原爆と原子力発電の違い |
(30.1) |
(カ) |
原子力発電所の安全対策 |
(17.6) |
(キ) |
原子力発電所の故障等の実状 |
(34.0) |
(ク) |
放射性廃棄物の処理・処分対策 |
( 0.4) |
|
その他 |
(12.6) |
|
知りたいことはない |
( 6.6) |
|
わからない |
(M.T.=194.0)
Q16 | 〔回答票10〕 ところで,あなたは,原子力についての知識を主としてどのようなものから得ましたか。この中ではどうでしょうか。(M.A.) |
( 4.9) |
(ア) |
専門家の話(講演など) |
( 1.6) |
(イ) |
討論会やシンポジウム |
( 5.8) |
(ウ) |
学校で習った |
( 3.1) |
(エ) |
専門書などの書籍 |
(63.1) |
(オ) |
新聞や雑誌の記事 |
(73.8) |
(カ) |
テレビやラジオの放送 |
( 4.3) |
(キ) |
パンフレットやリーフレットなどの資料 |
( 1.1) |
(ク) |
原子力白書,原子力安全白書 |
( 7.4) |
(ケ) |
友人や知人の話 |
( 2.0) |
|
その他 |
( 7.3) |
|
わからない |
(M.T.=174.3)
Q17 | 〔回答票11〕 あなたは,この中の言葉を見たり聞いたりしたことがありますか。(M.A.) |
(13.0) |
(ア) |
新型転換炉 |
(20.2) |
(イ) |
高速増殖炉 |
(40.6) |
(ウ) |
核融合 |
( 7.1) |
(エ) |
多目的高温ガス炉 |
(86.0) |
(オ) |
原子力船 |
(28.9) |
(カ) |
核燃料サイクル |
( 7.8) |
(キ) |
保障措置(核不拡散条約に基づく) |
( 2.9) |
(ク) |
モニタリングポスト |
(20.1) |
(ケ) |
サイクロトロン |
(42.9) |
(コ) |
エックス線コンピュータ断層撮影(X線CT) |
(58.6) |
(サ) |
放射性廃棄物 |
(19.6) |
(シ) |
許容線量 |
( 6.4) |
(ス) |
フイルムバッジ |
(30.3) |
(セ) |
プルトニウム |
(10.0) |
|
どれも知らない |
(M.T.=394.4)
Q18 | 〔回答票12〕 あなたは,「原子力の日」や「科学技術週間」というものがあることを知っていますか。この中ではどうでしょうか。 |
(21.3) |
(ア) |
どちらも知っている |
(13.1) |
(イ) |
「原子力の日」は知っている |
( 6.6) |
(ウ) |
「科学技術週間」は知っている |
(59.0) |
(エ) |
どちらも知らない |
〔フェース・シート〕
( 7.1) |
|
20〜24歳 |
( 7.5) |
|
25〜29歳 |
(12.3) |
|
30〜34歳 |
(11.5) |
|
35〜39歳 |
(11.8) |
|
40〜44歳 |
(11.5) |
|
45〜49歳 |
( 9.8) |
|
50〜54歳 |
( 9.8) |
|
55〜59歳 |
( 7.2) |
|
60〜64歳 |
( 5.2) |
|
65〜69歳 |
( 6.3) |
|
70歳以上 |
F3 | 〔学歴〕あなたが最後に卒業された学校はどちらですか。(中退・在学中は卒業とみなす) |
( 5.2) |
|
小卒 |
(30.1) |
|
旧高小・新中卒 |
(48.9) |
|
旧中・新高卒 |
(15.0) |
|
旧高専大・新大卒 |
( 0.8) |
|
不明 |
F4 | 〔職業〕あなたのご職業は何ですか。(具体的に記入のうえ下の該当する番号に○をする) |
<自営者> |
( 7.1) |
|
農林漁業 |
( 8.8) |
|
商工サービス業 |
( 1.5) |
|
自由業 |
<家族従業者> |
( 3.1) |
|
農林漁業 |
( 4.6) |
|
商工サービス・自由業 |
<被傭者> |
( 1.7) |
|
管理職 |
( 1.6) |
|
専門技術職 |
(15.8) |
|
事務職 |
(19.6) |
|
労務職 |
<無職> |
(26.0) |
|
無職の主婦 |
( 1.5) |
|
学生 |
( 8.5) |
|
その他の無職 |
F5 | 〔回答票13〕 お宅の生活程度は,世間一般からみてこの中のどれに入ると思いますか。 |
( 0.8) |
(ア) |
上 |
( 8.5) |
(イ) |
中の上 |
(57.5) |
(ウ) |
中の中 |
(25.3) |
(エ) |
中の下 |
( 5.4) |
(オ) |
下 |
( 2.5) |
|
不明 |