• まちづくり・交通

都市再開発に関する世論調査(昭和58年11月調査)

2002年11月18日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

内閣府政府広報室


調査の概要

調査の目的


都市環境の整備と都市住民の生活の質的向上を図る上で,都市再開発はますます,その重要性を増しており,都市住民の都市再開発に対する意識を調査し,今後の施策の参考とする。

調査項目


(1)都市環境に対する満足度及び都市問題
(2)居住地域の環境について
(3)都心部の土地の有効利用に対する賛否
(4)中高層共同住宅を建設することに対する賛否
(5)店舗の共同建築物化に対する商店経営者の意識
(6)都市再開発に対する意識

調査対象


(1) 母集団 東京都庁及び大阪市役所を中心とする半径50km以内の商工業地区の普通世帯の世帯主(20歳以上)
(2) 標本数 3,000人
(3) 抽出方法 層化2段無作為抽出法

調査時期

  昭和58年11月25日〜昭和58年12月4日

回収結果


(1) 有効回収数(率) 2,174人(72.5%)
(2) 調査不能数(率) 826人(27.5%)
−不能内訳−
転居 58 長期不在 38 一時不在 353
住所不明 28 拒否 233 その他
116

性・年齢別回収結果

性・年齢別回収結果



調査票
Q1  あなたは,現在住んでいる都市の環境に満足していますか,まあ満足していますか,それとも満足してはいませんか。
(15.3) 満足している
(56.3) まあ満足している
(25.6) 満足してはいない
( 2.9) わからない

Q2 〔回答票1〕 現在,我が国の都市がかかえている,いろいろな都市問題のうち,急いで解決しなければならないことは何だと思いますか。この中から特に重要だと思うものをいくつかあげてください。(M.A.)
(38.5) (ア) 地震や火災などによる災害の危険性
(13.5) (イ) 一般の住宅と工場などが混ざって建てられている悪い居住環境
(10.8) (ウ) 木造低層建築物の密集など,土地の非効率な利用
( 7.7) (エ) 市街地内の住宅不足による長時間通勤
(40.3) (オ) 道路の交通渋滞
(31.5) (カ) 道路が狭かったり,歩道がついていないなどの通行上の危険
(10.2) (キ) 地下鉄やバスなどの大量輸送機関の不足による通勤ラッシュ
(28.7) (ク) 駅前などの自転車放置
(28.1) (ケ) 自動車の路上駐車
( 7.9) (コ) 電柱・看板・エンピツビルの乱立による調和のとれていない街並み
(27.0) (サ) 子供の遊び場の不足
(20.1) (シ) 公園や緑地などの緑の不足
(17.3) (ス) 下水道の未整備
( 3.1) (セ) 都心部の人口減少による学校,保育所などの公共施設の遊休化
(20.3) (ソ) 騒音,悪臭,河川のよごれ,ばい煙などによる公害
( 2.8) その他
( 4.4) わからない
(M.T.=312.3)


Q3  現在,あなたの住んでいる地域は,全般的にみて生活する上で,5年ぐらい前と比べて住みやすくなりましたか,住みにくくなりましたか。
(15.9) 住みやすくなった
(56.1) 変わらない
(20.1) 住みにくくなった
( 7.9) わからない

Q4 〔回答票2〕 それでは,全般的な住みやすさとは別に,あなたの住んでいる地域で5年ぐらい前と比べて良くなった点がありますか,ありませんか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)
(19.1) (ア) 道路や歩道が整備され交通が便利になった
( 6.9) (イ) 公園,緑地帯,街路樹が整備され街の緑が増えた
(16.4) (ウ) 下水道が整備され水害や悪臭がなくなった
( 4.1) (エ) 自動車や自転車の駐車場が整備された
( 6.6) (オ) 近くに学校や病院などの公共施設ができた
(22.5) (カ) 百貨店やスーパーなどの大型小売店ができ買物が便利になった
( 2.3) その他
(39.4) 特にない
( 7.1) わからない
(M.T.=124.6)


Q5 〔回答票3〕 全般的な住みやすさとは別に,あなたの住んでいる地域で5年ぐらい前と比べて悪くなった点がありますか,ありませんか。この中ではどうでしょう。(M.A.)
(32.2) (ア) 道路の交通渋滞が激しくなった
( 9.8) (イ) ミニ開発などにより周囲に建築物が密集してきた
(29.1) (ウ) 自動車の路上駐車が多くなった
(20.7) (エ) 駅前などの自転車放置
( 6.9) (オ) 緑や景観が失われた
( 1.9) (カ) 都心部の人口減少により商店が減って買物が不便になった
(21.3) (キ) 近隣騒音が激しくなった
( 4.0) その他
( 1.6) 特にない
(27.2) わからない
(M.T.=154.9)


Q6 〔回答票4〕 最近「都心部で低い木造建築物などが密集しているような土地や,逆に空き地になっていて利用されていないような土地をもっと有効に利用すべきである」という意見がありますが,あなたはこのような意見に賛成ですか,反対ですか。
(56.5) 賛成 →SQへ
( 7.1) 反対 →Q7へ
(28.2) 一概にいえない →Q7へ
( 8.2) わからない →Q7へ

SQ 〔回答票5〕 それでは,このような都心部の土地を有効に利用するためには,どうしたらよいと思いますか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)
(N=1,228)
(12.4) (ア) 木造の低い建物の建築を制限する
(41.1) (イ) 中高層建築物の建設や建物の共同化に対して,国や地方公共団体が資金的な援助をする
(14.6) (ウ) 中高層建築物については税制上の特例措置を設ける
(45.0) (エ) 地方公共団体が土地の有効利用を促進するための計画を定める
( 2.0) その他
( 9.0) わからない
(M.T.=124.1)


Q7  あなたは,現在住んでいる住宅や周囲の環境に満足していますか,まあ満足していますか,それとも満足してはいませんか。
(12.1) 満足している →Q8へ
(53.9) まあ満足している →Q8へ
(32.1) 満足してはいない →SQへ
( 2.0) わからない →Q8へ

SQ 〔回答票6〕 満足していらっしゃらないのはどのような点ですか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)
(N=697)
(34.9) (ア) 住宅が手狭である
(20.5) (イ) 住宅が古い
(30.1) (ウ) 日当たりや風通しが悪い
(26.3) (エ) 子供を安心して遊ばせる場所がない
(25.7) (オ) 庭がない
( 6.2) (カ) 通勤や通学に不便である
(23.2) (キ) 住宅が密集している
(25.1) (ク) 道路が狭かったり,歩道がない
( 6.2) (ケ) 日用品の買物に不便である
(37.7) (コ) 騒音や振動が激しい
( 8.3) その他
( 0.6) わからない
(M.T.=244.8)


Q8 〔回答票7〕 もし,今あなたの住んでいる建物を建て替えたり,新しくお住まいを建てるとしたら,どのような点が最も問題になると思いますか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)
(26.6) (ア) 敷地が狭い
(49.6) (イ) 資金の調達が困難である
( 5.1) (ウ) 建て替えについて,他の居住者の同意が得られない
(14.1) (エ) 適当な場所に敷地が確保できない
( 6.5) (オ) 仮の住居が確保できない
( 3.8) (カ) 借地権の更新ができない
( 7.2) (キ) 建築工事の騒音などにより近所に迷惑をかける
( 4.3) その他
(16.2) 特にない
( 6.6) わからない
(M.T.=140.0)


Q9 〔回答票8〕 あなたの現在のお住まいは次のように分けた場合どれになりますか。[調査員確認:中高層(3階建て以上)の共同住宅に入居している者で,2階や1階に住んでいても「(ウ)」や「(オ)」には含めない。又一戸建の持ち家や借家にも3階建て以上の建て物があるが,ここでは「(ア)」か「(イ)」に単純に区分すればよい。]
(65.5) (ア) 一戸建の持ち家 →SQ1へ
(10.1) (イ) 一戸建の借家 →SQ1へ
( 3.4) (ウ) 2階建て以下の共同住宅で持ち家(分譲マンション,タウンハウスなど) →SQ1へ
( 2.5) (エ) 3階建て以上の共同住宅で持ち家(分譲マンション,タウンハウスなど) →Q10へ
(11.5) (オ) 2階建て以下の賃貸共同住宅(アパート,マンション,公営・公社・公団の賃貸共同住宅) →SQ1へ
( 5.7) (カ) 3階建て以上の賃貸共同住宅(アパート,マンション,公営・公社・公団の賃貸共同住宅) →Q10へ
( 1.4) その他 →Q10へ

SQ1  都心部の限られた土地を有効に利用して,道路を広くしたり,公園などの公共施設を整備して都市環境を根本的に改善するためには,中高層の共同住宅の建設が必要となりますが,仮りに現在住んでいる土地に,中高層の共同住宅を建設することになったとしたら賛成しますか,反対しますか。
(N=1,964)
(15.0) 賛成する →SQ2aへ
(24.5) 条件によっては賛成する →SQ2aへ
(44.1) 反対する →SQ2bへ
(16.3) わからない →Q10へ

SQ2a 〔回答票9〕 賛成されるのはどのような理由からですか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)
(N=776)
(57.5) (ア) 土地を有効に利用できる
(25.1) (イ) 住民が増えて街が活気づく
(25.4) (ウ) 地震や火事に対して安全になる
(14.0) (エ) 日常生活が便利になる
(33.0) (オ) 街がきれいになる
( 6.2) (カ) 資産価値が上がる
( 1.5) その他
( 1.8) わからない
(M.T.=164.6)


SQ2b 〔回答票10〕 反対されるのはどのような理由からですか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)
(N=867)
(41.5) (ア) 今住んでいる土地から離れたくない
(38.9) (イ) 現状でも十分良い環境だから
(20.9) (ウ) 近所との関係がわずらわしくなる
(17.9) (エ) 増築や改築の自由がきかなくなる
( 8.8) (オ) 建物の維持費がかかる
( 6.9) (カ) 資産価値が下がったら困る
(10.0) その他
( 2.0) わからない
(M.T.=146.8)


(全員に)
Q10  あなたは,現在のお住まいで商売をされていますか。同じ敷地内の別棟で商売をしている場合も含めてお答えください。
(39.2) 商売をしている →SQ1へ
(60.8) 商売はしていない →Q11へ

SQ1  今後,店舗などの建て替えをするとしたら,近所の店舗などと合わせて共同建築物にしてもよいと思いますか,そうは思いませんか。
(N=853)
(14.5) 共同建築物にしてもよいと思う →SQ2aへ
(19.2) 条件によっては共同建築物にしてもよいと思う →SQ2aへ
(56.6) 共同建築物にしようとは思わない →SQ2bへ
( 9.6) わからない →Q11へ

SQ2a 〔回答票11〕 店舗などを共同建築物にしてもよいと思われるのはどのような理由からですか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)
(N=288)
(55.9) (ア) 土地を有効に利用できる
( 9.7) (イ) 資産価値が上がる
(19.1) (ウ) 経営規模を拡大できる
(52.4) (エ) 客を集めやすくなる
(20.5) (オ) 宣伝がしやすくなる
(11.5) (カ) サービスの向上につながる
(34.0) (キ) 店舗のイメージが良くなる
( 2.8) その他
( 1.0) わからない
(M.T.=206.9)


SQ2b 〔回答票12〕 店舗などを共同建築物にしようと思わないのはどのような理由からですか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)
(N=483)
(41.2) (ア) 現在の商売は共同の建物の中ではやりにくい
(15.9) (イ) 開店や閉店の時間が限られる
(28.2) (ウ) 他の店舗との関係がわずらわしい
( 9.7) (エ) まわりに迷惑をかける商売だから
(24.6) (オ) 商売のやりやすい有利な場所に入れるとは限らない
(11.0) (カ) 経営規模を自由に拡大できない
( 4.8) (キ) 資産価値が下がる
(13.9) (ク) このままでも十分繁盛している
(15.9) (ケ) 現在以上に繁盛するとは限らない
( 6.8) その他
( 1.9) わからない
(M.T.=173.9)


(全員に)
Q11  あなたの住んでいる商店街は,以前と比べて発展していると思いますか,あまり変わってはいませんか,それとも以前と比べてさびれてきたと思いますか。
(31.9) 発展していると思う →SQaへ
(43.0) 変わらない →SQbへ
(19.0) さびれてきたと思う →SQbへ
( 6.1) わからない →SQbへ

SQa 〔回答票13〕 発展していると思われるのはどのような理由からですか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)
(N=694)
(18.4) (ア) 車道や歩道が整備された
(17.1) (イ) 店舗が共同化され商店街のイメージが良くなった
(11.1) (ウ) 買い物広場やアーケードが整備された
( 5.0) (エ) 駐車場が整備された
(50.0) (オ) 百貨店やスーパーなどの大型小売店ができて商店街全体が活気づいた
(30.5) (カ) 商店街の周辺に住宅が建設され住民が増えた
(14.0) (キ) サービスが向上した
( 6.9) その他
( 2.4) わからない
(M.T.=155.6)


SQb 〔回答票14〕 それでは今後,どのような点を改善したら商店街は現在以上に発展すると思いますか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)
(N=1,480)
(19.9) (ア) 車道を広げたり,歩道を整備する
(12.1) (イ) 店舗の共同化を行う
(13.9) (ウ) 買い物広場やアーケードを整備する
(16.2) (エ) 駐車場を整備する
(20.3) (オ) 百貨店やスーパーなどの大型小売店を誘致する
( 6.1) (カ) コミュニティ施設を整備する
(13.9) (キ) 商店街の周辺に住宅を建設する
(24.9) (ク) サービスを向上させる
( 7.0) その他
(18.9) わからない
(M.T.=153.2)


Q12 〔回答票15〕 最近,新聞やテレビなどで,よく都市再開発について報道されていますが,あなたは都市の再開発は重要だと思いますか,そうは思いませんか。この中ではどうでしょうか。
(22.8) (ア) 非常に重要だと思う →SQ1へ
(50.2) (イ) ある程度重要だと思う →SQ1へ
(15.4) (ウ) あまり重要だとは思わない →Q13へ
( 2.3) (エ) 全く重要だとは思わない →Q13へ
( 9.3) わからない →Q13へ

SQ1 〔回答票16〕 重要だと思われるのはどのような理由からですか。この中から特に重要だと思われるものを1つだけ選んでください。
(N=1,587)
(34.6) (ア) 街路や公園などが整備された居住環境の良い都市をつくる
(34.1) (イ) 地震や火災などの災害に対して強い都市をつくる
(12.6) (ウ) 通勤・通学や買物などの日常生活に便利な都市をつくる
(17.2) (エ) 商店街が発展した活力ある都市をつくる
( 1.0) その他
( 0.5) わからない

SQ2 〔回答票17〕 再開発は資金や個人の権利の調整などで,非常に困難な事業であるといわれていますが,再開発を円滑に進めるにはどのようにしたらよいと思いますか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)
(N=1,587)
(54.7) (ア) 国や地方公共団体が資金的な援助をする
(16.9) (イ) 再開発に対する税制上の特例措置を設ける
(30.4) (ウ) 地域住民に対して再開発についての十分な説明を行う
(29.2) (エ) 地方公共団体が再開発についての長期的な計画をつくる
(35.0) (オ) 地域住民に対して十分な補償を行う
( 0.8) その他
( 5.2) わからない
(M.T.=172.1)


Q13 〔回答票18〕 都市の再開発を進めるには,少数の人でも反対があれば,反対がなくなるまで待つほうがよいと思いますか,それとも関係者の大部分の人が賛成すれば事業を早く進めるほうがよいと思いますか。
(23.3) (ア) 少数の人の反対があれば反対がなくなるまで待つほうがよい
(61.8) (イ) 関係者の大部分の人が賛成すれば事業を早く進めるほうがよい
(14.9) わからない

Q14  あなたの住んでいる地域は,再開発を早急にする必要があると思いますか,いずれはする必要があると思いますか,それとも再開発をする必要はないと思いますか。
(11.4) 早急にする必要がある
(50.0) いずれはする必要がある
(31.0) 必要はない
( 7.6) わからない

<フェース・シート>
F1  [性別]
(87.4)
(12.
この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top