• 教育・人材育成

少年非行問題に関する世論調査(昭和58年7月調査)

2002年11月18日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

内閣府政府広報室


調査の概要

調査の目的


最近の少年非行の状況は,その件数の増加,低年齢化,一般化等の傾向を有し,大きな社会問題の様相を示している。この調査は,このような状況にかんがみ,少年非行問題に関する国民の意識を種々の観点から把握し,今後の施策の参考に資するために実施したものである。

調査項目


(1)少年に対する一般的認識
(2)少年非行問題に対する認識と関心
(3)少年非行の原因と問題点
(4)少年非行に対する家庭(親)の対応
(5)少年の健全育成・非行防止活動に対する考え方
(6)少年非行防止のために有効な方策

調査対象


(1) 母集団 全国20歳以上の者
(2) 標本数 5,000人
(3) 抽出方法 層化2段無作為抽出法

調査時期

  昭和58年7月7日〜昭和58年7月13日

回収結果


(1) 有効回収数(率) 3,986人(79.7%)
(2) 調査不能数(率) 1,014人(20.3%)
−不能内訳−
転居 71 長期不在 111 一時不在 424
住所不明 44 拒否 330 その他
34

性・年齢別回収結果

性・年齢別回収結果



調査票
これから,20歳未満の少年の非行問題についておたずねします。
Q1  あなたは,近頃の少年を見て,どうお感じでしょうか。どちらかと言えば好感を持っている方ですか,それとも好感を持っていない方ですか。
(19.9) 好感を持っている方
(36.2) 好感を持っていない方
(38.3) どちらとも言えない
( 5.6) わからない

Q2 〔回答票1〕 あなたは,近頃の少年の考え方や行動について,どの程度理解できますか。この中ではどうでしょうか。
( 3.0) (ア) よく理解できる
(47.9) (イ) ある程度理解できる
(36.0) (ウ) あまり理解できない
( 6.2) (エ) ほとんど(全く)理解できない
( 6.8) わからない

Q3 〔回答票2〕 では,少年の考え方や行動について,好ましいと思うのはどのような点ですか。この中ではどうでしょうか。いくつでも結構ですからお答えください。(M.A.)
(37.9) (ア) 自分の意見を率直に述べる
(28.1) (イ) 考え方や行動が積極的である
(15.1) (ウ) 考え方や行動が合理的,論理的である
(10.7) (エ) 創造力が豊かである
( 5.8) (オ) 学習意欲が強い
( 6.8) (カ) 礼儀やマナーが身についている
(11.0) (キ) 素直である
( 3.1) (ク) 公共心や正義感が強い
( 3.9) (ケ) 忍耐力がある
( 3.8) (コ) 義務感や責任感が強い
(24.2) (サ) 明朗,快活である
( 5.3) (シ) 協調性,思いやりがある
( 5.7) (ス) 自立心がある
( 0.5) その他
(13.6) 好ましい点はない
(11.3) わからない
(M.T.=186.8)


Q4 〔回答票3〕 あなたは,少年非行問題について関心がありますか,それとも関心はありませんか。この中ではどうでしょうか。
(34.6) (ア) 非常に関心がある
(47.3) (イ) ある程度関心がある
(13.3) (ウ) あまり関心がない
( 3.6) (エ) ほとんど(全く)関心がない
( 1.2) わからない

Q5  あなたの住んでいる地域では,少年非行が多い方だと思いますか,少ない方だと思いますか。
(10.3) 多い方
(63.5) 少ない方
(13.4) どちらとも言えない
(12.8) わからない

Q6  あなたの住んでいる地域では,最近,少年非行は増えていると思いますか,減っていると思いますか,それとも変わらないと思いますか。
(28.7) 増えている
( 4.7) 減っている
(40.8) 変わらない
(25.7) わからない

Q7  あなたの住んでいる地域では,今後,少年非行は増えると思いますか,減ると思いますか,それとも変わらないと思いますか。
(33.9) 増える
( 4.8) 減る
(34.6) 変わらない
(26.7) わからない

Q8 〔回答票4〕 あなたは,少年非行問題は深刻な問題だと思いますか,それとも深刻な問題ではないと思いますか。この中ではどうでしょうか。
(54.6) (ア) 非常に深刻な問題だ →SQ1へ
(33.0) (イ) ある程度深刻な問題だ →SQ1へ
( 8.0) (ウ) あまり深刻な問題ではない →Q9へ
( 0.6) (エ) 全く深刻な問題ではない →Q9へ
( 3.8) わからない →Q9へ

SQ1 〔回答票5〕 では,深刻な問題だと思うのは,どのような理由からですか。この中ではどうでしょうか。
(N=3,492)
(40.8) (ア) 非行少年自身にとって不幸なことだから
(29.5) (イ) 家族など周囲の人々にとって不幸なことだから
(27.1) (ウ) 社会にとって不幸なことだから(将来の社会を担うから)
( 0.8) その他
( 1.8) わからない

SQ2 〔回答票6〕 また,どのような点で少年非行問題が深刻な問題だと思うのですか。この中ではどうでしょうか。いくつでも結構ですからお答えください。(M.A.)
(N=3,492)
(33.2) (ア) 全体的に非行の件数が増加している
(54.1) (イ) 低年齢の少年の非行の件数が増加している
(25.8) (ウ) 万引き,自転車盗,オートバイ盗等の非行が増加している
(28.6) (エ) 凶器を使用するような非行が増加している
(18.4) (オ) 非行集団(番長グループ)の数が増加している
(23.5) (カ) 暴走族や暴走族による非行が増加している
(47.4) (キ) 校内暴力が増加している
(33.6) (ク) 家庭内暴力が増加している
(31.3) (ケ) シンナーや覚せい剤を乱用する少年が増加している
(23.7) (コ) 弱い者いじめをする少年が増加している
(15.4) (サ) 不純異性交遊等の性に関する非行が増加している
(18.7) (シ) 女子の非行が増加している
( 0.5) その他
( 2.3) わからない
(M.T.=356.7)


Q9 〔回答票7〕 少年非行の原因については,少年自身,家庭,学校,社会環境や社会風潮と,それぞれの面で問題点が指摘されています。あなたは,少年自身については,どのような点が問題だと思いますか。この中ではどうでしょうか。いくつでも結構ですからお答えください。(M.A.)
(47.7) (ア) 忍耐力がない
(36.2) (イ) 感情や欲求不満をうまくコントロールできない
(46.6) (ウ) 自己中心的である
(30.8) (エ) 社会道徳に欠けている
(19.7) (オ) 生きがいや目標がない
(12.6) (カ) スリルを求めている
(19.1) (キ) 反抗心が強い
( 7.5) (ク) 劣等感が強い
(48.6) (ケ) 甘えの気持ちが強い
(15.3) (コ) 投げやりな態度である
( 0.7) その他
( 1.0) 特にない
( 3.6) わからない
(M.T.=289.3)


Q10 〔回答票8〕 家庭については,どのような点が問題だと思いますか。この中ではどうでしょうか。いくつでも結構ですからお答えください。(M.A.)
(51.8) (ア) 幼少期からの家庭でのしつけが不十分である
(28.6) (イ) 親の権威が低下している
(22.2) (ウ) 親の生活態度が悪い
(26.1) (エ) 家庭内が円満でない
(38.9) (オ) 親と子供の会話,ふれあいが少ない
(42.5) (カ) 親が子供を甘やかしすぎている
(22.2) (キ) 親が子供を放任している
(18.3) (ク) 親が子供に干渉しすぎている
(22.8) (ケ) 親の教育方針が進学中心にかたよっている
( 0.7) その他
( 0.6) 特にない
( 2.8) わからない
(M.T.=277.5)


Q11 〔回答票9〕 では,学校については,どのような点が問題だと思いますか。この中ではどうでしょうか。いくつでも結構ですからお答えください。(M.A.)
(18.3) (ア) 教師間の一致協力が不足している
(27.4) (イ) 教師の資質や使命感が低い
(42.2) (ウ) 教師と生徒との間の信頼が薄れている
(23.0) (エ) 生徒に対する指導がき然としていない
(17.9) (オ) 個々の生徒に対する理解が不十分である
(28.0) (カ) 授業についていけない生徒が増えている
( 7.6) (キ) 学校の規則が十分守られていない
(27.4) (ク) 進学中心の指導となっている
(22.3) (ケ) 道徳教育が不十分である
(12.9) (コ) 非行に対する処置が甘い
(14.9) (サ) 学校と家庭との連絡,協力が不足している
( 0.9) その他
( 1.8) 特にない
( 9.0) わからない
(M.T.=253.6)


Q12 〔回答票10〕 社会環境や社会風潮については,どのような点が問題だと思いますか。この中ではどうでしょうか。いくつでも結構ですからお答えください。(M.A.)
(45.6) (ア) 酒,タバコ,ポルノ雑誌などの自動販売機が多い
(28.9) (イ) スナック,ディスコ,ゲームセンターなどが多い
(20.0) (ウ) 少年が利用できる施設や活動の場が少ない
(11.5) (エ) スーパーマーケットでの監視がゆるい,放置自転車がはん乱している等,非行を誘発しやすい状況にある
(39.2) (オ) 低俗な雑誌やテレビ・ラジオ番組が多い
(27.5) (カ) 社会全般のモラルが低下している
(17.4) (キ) 少年を育てようとする気風や機会が大人に不足している
(33.2) (ク) 他人の子供に無関心である
(24.8) (ケ) 社会全般に心の豊かさや思いやりの心が失われている
(18.0) (コ) 社会全般が少年を甘やかす傾向にある
(21.4) (サ) 学歴偏重社会である
( 0.6) その他
( 1.0) 特にない
( 3.9) わからない
(M.T.=292.9)


Q13 〔回答票11〕 では,全体として考えた場合,少年が非行にはしるのは,この中のどれに最も大きな原因があるからだと思いますか。
(24.8) (ア) 少年自身
(46.3) (イ) 家庭
( 2.1) (ウ) 学校
(16.8) (エ) 社会環境,社会風潮
( 0.5) その他
( 8.1) 一概に言えない
( 1.5) わからない

Q14① 〔回答票12〕 あなたは,少年がこれから申し上げる行為をした場合,どう思いますか。それぞれ「非常に悪い」,「やや悪い」,「大して悪くない」に分けてお答えください。まず①「ディスコやゲームセンターに行く」ことについてはどう思いますか。(以下②〜⑨について順次聞く。)①ディスコやゲームセンターに行く
(39.8) (ア) 非常に悪い
(39.2) (イ) やや悪い
(17.3) (ウ) 大して悪くない
( 3.7) わからない

Q14② 〔回答票12〕 ②夜,盛り場をうろつく
(73.5) (ア) 非常に悪い
(22.5) (イ) やや悪い
( 2.4) (ウ) 大して悪くない
( 1.5) わからない

Q14③ 〔回答票12〕 ③ポルノ雑誌やポルノ映画を見る
(55.6) (ア) 非常に悪い
(32.6) (イ) やや悪い
( 8.9) (ウ) 大して悪くない
( 2.8) わからない

Q14④ 〔回答票12〕 ④学校や仕事をさぼる
(80.6) (ア) 非常に悪い
(17.4) (イ) やや悪い
( 1.2) (ウ) 大して悪くない
( 0.8) わからない

Q14⑤ 〔回答票12〕 ⑤酒を飲んだり,タバコを吸う
(72.4) (ア) 非常に悪い
(23.6) (イ) やや悪い
( 3.0) (ウ) 大して悪くない
( 1.0) わからない

Q14⑥ 〔回答票12〕 ⑥家出をする
(79.3) (ア) 非常に悪い
(16.2) (イ) やや悪い
( 1.9) (ウ) 大して悪くない
( 2.7) わからない

Q14⑦ 〔回答票12〕 ⑦無断で他人の自転車に乗る
(80.5) (ア) 非常に悪い
(17.1) (イ) やや悪い
( 1.3) (ウ) 大して悪くない
( 1.1) わからない

Q14⑧ 〔回答票12〕 ⑧安易に性関係を持つ
(81.1) (ア) 非常に悪い
(14.3) (イ) やや悪い
( 1.9) (ウ) 大して悪くない
( 2.7) わからない

Q14⑨ 〔回答票12〕 ⑨自動車やオートバイで暴走する
(78.8) (ア) 非常に悪い
(18.2) (イ) やや悪い
( 1.7) (ウ) 大して悪くない
( 1.3) わからない

Q15  子供のしつけについて,世間一般の家庭では,厳しくしている方だと思いますか,それとも甘い方だと思いますか。
( 5.5) 厳しい方
(69.8) 甘い方
(20.5) 一概に言えない
( 4.2) わからない

Q16 〔回答票13〕 では,あなたは,家庭では子供はどのようにしつけた方がよいと思いますか。この中ではどうでしょうか。
( 9.2) (ア) 何事によらず厳しくする
(69.0) (イ) 子供の気持ちを理解したうえでも,信じるところに従って厳しくする
(15.9) (ウ) 子供の気持ちを理解したうえで,厳しく言わず見守る
( 1.4) (エ) 何事によらず自由にさせる
( 4.5) わからない

Q17 〔回答票14〕 最近,校内暴力が話題になっていますが,あなたは校内暴力は深刻な問題だと思いますか,それとも深刻な問題ではないと思いますか。この中ではどうでしょうか。
(57.6) (ア) 非常に深刻な問題だ →SQへ
(32.4) (イ) ある程度深刻な問題だ →SQへ
( 5.3) (ウ) あまり深刻な問題ではない →Q18へ
( 0.5) (エ) 全く深刻な問題ではない →Q18へ
( 4.2) わからない →Q18へ

SQ 〔回答票15〕 では,深刻な問題だと思うのは,どのような理由からですか。この中ではどうでしょうか。いくつでも結構ですからお答えください。(M.A.)
(N=3,590)
(42.4) (ア) 学校は教育の場だから
(39.3) (イ) 教師と生徒との信頼関係をそこなうから
(36.6) (ウ) 暴力はよくないことだから
(24.7) (エ) 学校の秩序を乱すから
(20.8) (オ) 他の生徒の教育を妨げるから
(24.2) (カ) 他の生徒に悪い影響を与えるから
( 0.5) その他
( 1.9) わからない
(M.T.=190.3)


Q18 〔回答票16〕 校内暴力が起こるのは,この中のどれに最も大きな原因があるからだと思いますか。
(25.9) (ア) 少年自身
(33.8) (イ) 家庭
(11.3) (ウ) 学校
(14.7) (エ) 社会環境,社会風潮
( 0.4) その他
(10.6) 一概に言えない
( 3.3) わからない

Q19 〔回答票17〕 あなたは,校内暴力に対して,学校はどのように対応すればよいと思いますか。この中で特に大切だと思うものを3つまで選んでください。(M.A.)
(40.8) (ア) 校長を中心にすべての教師が一致協力して生徒の指導に当たる
(31.9) (イ) 校内暴力を起こす生徒に対しては,他の生徒の教育への影響に配慮した,き然とした措置をとる
(22.1) (ウ) 画一的な授業ではなく,生徒一人ひとりの能力や進度に応じた学級を編成して授業を行う
(33.2) (エ) 道徳教育を充実して,守るべき基本的な決まりを身につけさせる
(23.5) (オ)<
この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top