• 情報通信・科学技術

科学技術に関する世論調査(昭和56年12月調査)

2002年11月18日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

「科学技術に関する世論調査」

内閣府政府広報室


調査の概要

調査の目的


科学技術の振興は,我が国の長期的,安定的発展を図る上で不可欠であり,一方において国民生活への影響も大きくなっている。そこで科学技術に対する関心,期待感等を調査し,国民の意識の動向を把握しようとするものである。

調査項目


(1)「国際科学技術博覧会」の周知度及び観覧意向など
(2)科学技術全般について
(3)宇宙開発について
(4)海洋開発について
(5)ライフサイエンスについて

調査対象


(1) 母集団 全国15歳以上の者
(2) 標本数 3,000人
(3) 抽出方法 層化2段無作為抽出法

調査時期

  昭和56年12月2日〜昭和56年12月8日

回収結果


(1) 有効回収数(率) 2,368人(78.9%)
(2) 調査不能数(率) 632人(21.1%)
−不能内訳−
転居 42 長期不在 60 一時不在 281
住所不明 27 拒否 204 その他
18

性・年齢別回収結果

性・年齢別回収結果



調査票
Q1  「科学技術に関する国際博覧会」が日本で開かれることをご存知ですか。
(23.8) 知っている →SQ1,SQ2,SQ3,SQ4へ
(76.2) 知らない →Q2へ

SQ1 〔回答票1〕 博覧会が開かれることを何から知りましたか(何で聞きましたか)。この中ではどうでしょうか。(M.A.)
(N=563)
(38.7) (ア) 新聞
(10.3) (イ) 雑誌
( 8.0) (ウ) ラジオ
(46.7) (エ) テレビ
( 2.8) (オ) ポートピアの展示
(13.5) (カ) 人から聞いた
( 2.8) その他
( 2.1) 不明
(M.T.=125.0)


SQ2 〔回答票2〕 博覧会が何年に開かれるかご存知ですか。この中から選んでください。
(N=563)
( 2.1) (ア) 昭和57年(1982年)
( 3.0) (イ) 昭和58年(1983年)
( 2.3) (ウ) 昭和59年(1984年)
(27.0) (エ) 昭和60年(1985年)
( 0.7) (オ) 昭和61年(1986年)
( 0.4) その他
(64.5) 知らない

SQ3 〔回答票3〕 博覧会がどこで開かれるかご存知ですか。この中から選んでください。
(N=563)
( 5.3) (ア) 東京都
(46.2) (イ) 茨城県
( 2.1) (ウ) 大阪府
( 2.0) (エ) 兵庫県
( 1.4) (オ) 愛知県
( 0.4) その他
(42.6) 知らない

SQ4 〔回答票4〕 博覧会のシンボルマークが制定されていますが,そのマークの形をご存知ですか。この中から選んでください。
(N=563)
( 0.4) (ア) 四角形
( 0.5) (イ) 円形
( 9.9) (ウ) 三角形
( 0.9) (エ) 楕円形
( 1.4) (オ) 星形
( 0.4) その他
(86.5) 知らない

Q2 〔回答票5〕 (注;ここで科学万博のリーフレットを提示する)国際科学技術博覧会(科学万博−つくば'85)は,昭和60年に茨城県の筑波研究学園都市で開かれ,「21世紀の生活を創造する科学技術」を内容としており,外国からの展示も予定されています。このような博覧会についてあなたはどのような期待をお持ちになりますか。この中から選んでください。(M.A.)
(33.2) (ア) 世界の最先端の科学技術を見られる
( 5.5) (イ) 自分の仕事(勉強)に役立つ
(14.0) (ウ) 産業の将来を身をもって感じられる
(14.5) (エ) いろいろな技術の仕組みがわかる
(23.0) (オ) 科学技術の進歩の歴史がわかる
(17.0) (カ) 青少年が興味をもち,教育に役立つものがある
(28.5) (キ) 未来の生活を知ることができる
(16.7) (ク) ふだん味わえないことが体験できる
( 3.9) (ケ) お祭り,おもしろいことが多い
( 0.1) その他
(21.3) 特に期待を持つことはない
( 9.7) わからない
(M.T.=187.5)


Q3 〔回答票6〕 あなたは,この科学万博を見に行きたいと思いますか,そうは思いませんか。この中ではどうでしょうか。
( 9.5) (ア) ぜひ見に行きたいと思う →SQ1へ
(45.8) (イ) できれば見に行きたい →SQ1へ
(33.7) (ウ) 見に行きたいと思わない →SQ4へ
(11.0) わからない →Q4へ

SQ1 〔回答票7〕 見に行きたいと思うのはどういう理由からですか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)
(N=1,310)
(28.4) (ア) 科学技術に関心があるから
(19.8) (イ) 子供の教育のため
( 9.2) (ウ) 国際的行事だから
(22.8) (エ) 博覧会とあわせて筑波研究学園都市を見たいから
( 7.1) (オ) これまでの博覧会がすばらしかったから
(44.4) (カ) 外国や国内の代表的技術や文化を直接見聞きできるから
( 4.4) (キ) みんなが見に行くだろうから
( 2.1) その他
( 2.1) わからない
(M.T.=140.2)


SQ2 〔回答票8〕 見に行かれる時は誰と行かれますか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)
(N=1,310)
( 7.9) (ア) ひとりで
(61.1) (イ) 家族や親戚と
(28.1) (ウ) 友人・知人など小グループで
( 5.2) (エ) 団体で
( -) その他
( 3.7) わからない
(M.T.=105.9)


SQ3 〔回答票9〕 あなたが科学万博を見に行く場合,どのような交通機関を利用されますか。この中から1つだけ選んでください。
(N=1,310)
(63.1) (ア) 鉄道(会場のもよりの駅まで鉄道で行く)
( 4.9) (イ) バス(会場まで直接バスで行く)
(24.4) (ウ) 乗用車(会場まで直接乗用車で行く)
( 3.1) その他
( 4.4) わからない

SQ4 〔回答票10〕 見に行きたいと思わないのはどういう理由からですか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)
(N=798)
( 8.4) (ア) 博覧会の内容がむずかしそうだから
(22.8) (イ) 科学技術に興味がないから
(36.0) (ウ) 暇がないから
(21.7) (エ) 金がかかるから
(16.5) (オ) 会場までの交通の便がよくないから
(15.3) (カ) 混雑するところへ行くのはきらいだから
(11.3) (キ) テレビで見ることができるから
( 1.9) (ク) これまでの博覧会が期待はずれだったから
( 3.0) (ケ) お祭り騒ぎがきらいだから
( 8.0) その他
( 3.1) わからない
(ここまで聞いたらQ4へ)
(M.T.=148.0)


Q4  あなたは,「科学技術」という言葉から,まずどんなことを思い浮かべますか。(F.A.−M.A.)(具体的に記入した後であてはまるものに○をする)
(12.1) 原子力の開発利用
(18.5) 宇宙開発
( 2.2) 海洋開発
( 4.9) ガンなど,難病の予防や治療
( 6.0) 太陽熱など新エネルギーの確保
( 2.4) ゴミ発電・廃物の再利用など省資源・省エネルギー
( 0.8) 農産物・水産物の生産技術改善など食糧問題
( 0.3) 義手の開発など身体障害者の福祉
( 5.5) 産業用ロボットの普及
( 0.5) 地震・台風などの災害防止
( 2.2) 交通の発達
( 9.8) 電子・通信の発達
( 1.2) 遺伝子工学の研究
( 1.1) ノーベル賞,文化勲章
(13.9) その他
(24.5) 特に思い浮かぶものはない
(19.6) わからない
(M.T.=125.8)


Q5 〔回答票11〕 あなたは,科学技術についてのニュースや話題に関心がありますか,それとも関心はありませんか。この中ではどうでしょうか。
( 9.0) (ア) 非常に関心がある
(43.6) (イ) ある程度は関心がある
(29.7) (ウ) あまり関心がない
(11.7) (エ) 全然(まったく)関心がない
( 3.9) どちらともいえない
( 2.2) わからない

Q6  あなたは,科学技術についての知識や情報を,ふだん何から得ていますか。(F.A.−M.A.)(具体的に記入した後であてはまるものに○をする)
(47.8) 新聞
(75.4) テレビ
( 4.7) ラジオ
(15.4) 雑誌
( 1.1) 単行本
( 0.3) 映画
( 0.7) 講演会・展示会
( 0.8) パンフレットちらし
( 3.9) 家族や知人との話
( 2.3) 職場
( 1.4) 学校
( 0.3) その他
(10.3) わからない
(M.T.=164.3)


Q7  最近の科学技術についてのニュースや話題で,印象に残っているのはどんなことでしょうか。(F.A.−M.A.)(具体的に記入した後であてはまるものに○をする)
( 5.9) ノーベル化学賞
( 1.6) 腎臓の移植
( 7.3) 産業用ロボットの普及
( 0.6) レーザーディスクの開発
( 0.8) 身障者用自動車の開発
(29.9) スペースシャトル打上げ
( 1.6) インターフェロンの合成
( 4.2) 太陽熱による発電
( 2.3) 「しんかい2000」の海底2,000メートル到達
( 3.3) レーザー光線によるガンの治療
( 4.1) 「ひまわり2号」の打上げ
( 0.7) フィルムを使わないカメラの発明
( 2.7) リニアモーターカーの開発
( 0.5) フランス新幹線の営業開始
( 3.3) 銀行のオンライン使用の犯罪
( 3.0) 遺伝子組換え研究に関すること
(11.9) その他
(27.6) 特にない
(12.8) わからない
(M.T.=124.2)


Q8  科学技術の進歩によって世の中が変化してきましたが,あなたはそのことを意識することがありますか,意識することはありませんか。
(53.3) 意識することがある →SQへ
(32.4) 意識することはない →Q9へ
(14.2) わからない →Q9へ

SQ  どのようなときに意識しますか。(F.A.−M.A.)(具体的に記入した後であてはまるものに○をする)
(N=1,263)
(13.7) 職場や学校に新しい機器が導入されたとき
(21.1) 発明,発見などの報道に接したとき
(32.1) 日常生活において,自動車,テレビ,カメラなどが飛躍的に改良されているのを知ったとき
(19.2) 各種の展示会,ニュースなどで新しい機械などが発表されるのを見聞きしたとき
(16.6) その他
(10.4) わからない
(M.T.=113.1)


Q9 〔回答票12〕 次に科学技術の分野で,あなたが今後重要だと思うのはどんな分野に関するものですか。この中から3つまで選んでください。(M.A.)
(28.0) (ア) 原子力の開発利用
(15.9) (イ) 宇宙開発
(10.2) (ウ) 海洋開発
(57.0) (エ) ガンなど,難病の予防や治療
(44.3) (オ) 太陽熱など新エネルギーの確保
(21.7) (カ) ゴミ発電・廃物の再利用など省資源・省エネルギー
(14.4) (キ) 農産物・水産物の生産技術改善などの食糧確保
( 5.4) (ク) 義手の開発など身体障害者福祉対策
( 7.8) (ケ) 産業用ロボットの活用
(21.5) (コ) 地震・台風などの災害防止
( 4.2) (サ) 航空機やリニアモーターカーなどの交通手段の改良
(10.4) (シ) 電子計算機,光通信など電子・通信手段の改良
( 6.5) (ス) 遺伝子工学
( 0.4) その他
( 2.8) 特にない
( 6.7) わからない
(M.T.=257.1)


Q10 〔回答票11〕 これからは宇宙開発についてお聞きします。・・・・・・あなたは,宇宙開発についてのニュースや話題に関心がありますか,それとも関心はありませんか。この中ではどうでしょうか。
(10.0) (ア) 非常に関心がある
(44.6) (イ) ある程度関心がある
(30.8) (ウ) あまり関心がない
( 9.0) (エ) 全然(まったく)関心がない
( 2.9) どちらともいえない
( 2.8) わからない

Q11  テレビの天気予報で,静止気象衛星「ひまわり」が撮影した画像が紹介されています。また他にも,大陸間の国際通信に用いられる通信衛星,宇宙からテレビ等の放送電波を直接家庭の受信機に送る放送衛星,地上や海洋の観測を行う地球観測衛星などの衛星が数多く利用されていますが,あなたは,そのことをご存知ですか。
(85.2) 知っている →SQへ
(14.8) 知らない →Q12へ

SQ(1)  これらの衛星は私達の生活に大いに役立つと思いますか,少しは役立つと思いますか,あまり役立たないと思いますか,それとも全然役立たないと思いますか。まず「気象衛星」についてはどうでしょうか。(注;以下「地球観測衛星」まで順次聞く)(1)気象衛星
(N=2,018)
(74.6) 大いに役立つ
(21.2) 少しは役立つ
( 2.2) あまり役立たない
( 0.0) 全然役立たない
( 2.0) わからない

SQ(2)  (2)通信衛星
(64.3) 大いに役立つ
(23.1) 少しは役立つ
( 3.0) あまり役立たない
( 0.0) 全然役立たない
( 9.5) わからない

SQ(3)  (3)放送衛星
(64.1) 大いに役立つ
(24.2) 少しは役立つ
( 2.8) あまり役立たない
( 0.2) 全然役立たない
( 8.7) わからない

SQ(4)  (4)地球観測衛星
(51.1) 大いに役立つ
(24.9) 少しは役立つ
( 4.7) あまり役立たない
( 0.6) 全然役立たない
(18.7) わからない

Q12 〔回答票13〕 アメリカ,ソ連,中国,ヨーロッパ諸国など多くの国が宇宙開発を行っています。あなたは,これらの国々の宇宙開発にくらべて日本の宇宙開発の技術レベルは進んでいると思いますか,それともそうは思いませんか。
( 1.9) (ア) たいへん進んでいる
(18.9) (イ) 進んでいる
(31.5) (ウ) あまり進んでいない
(27.6) (エ) 遅れている
( 4.4) どちらでもない
(15.7) わからない

Q13  宇宙開発から生み出される技術は,IC(集積回路)や太陽電池など多くの分野の技術的進歩に影響を及ぼすといわれていますが,あなたはそのことをご存知ですか。
(39.4) 知っている →SQへ
(60.6) 知らない →Q14へ

SQ 〔回答票14〕 どの程度,影響を及ぼすと思いますか。この中ではどうでしょうか。
(N=933)
(53.2) (ア) 非常に大きな影響を及ぼす
(36.9) (イ) ある程度の影響を及ぼす
( 2.4) (ウ) あまり影響を及ぼさない
( 0.1) (エ) 全く影響を及ぼさない
( 0.8) どちらでもない
( 6.8) わからない

Q14 〔回答票15〕 人間が宇宙空間に基地を作って居住する「スペースコロニー」という構想があります。あなたはその「スペースコロニー」が現実のものとなった場合,行ってみたいと思いますか,それともそうは思いませんか。この中ではどうでしょうか。
(15.0) (ア) ぜひ行ってみたい
(29.9) (イ) (事情が許せば)行ってみたい
(38.9) (ウ) 行きたくない
(16.1) わからない

Q15 〔回答票16〕 私達の生活に結びついた衛星やこれを打ち上げるためのロケットは,現在その一部を外国からの技術導入により開発しています。これからはこれらの衛星やロケットの開発はどのような方法でするのがよいと思いますか。この中ではどうでしょうか。
(22.2) (ア) すべて国産技術により開発する
(39.3) (イ) 重要な部分は国産技術により開発して,それ以外の部分は外国から技術導入する
(10.0) (ウ) 外国からの技術導入により開発する
( 0.6) その他
(27.9) わからない

Q16 〔回答票17〕 次に,宇宙開発を進める場合,他の国々と協力分担して行うことも考えられますが,このような国際協力を行うことについてどう思いますか。この中ではどうでしょうか。
(29.3) (ア) なるべく機会を見つけて行うべきである
(34.1) (イ) 自力で行うテーマと,協力して行うテーマを区別し,協力するものについては機会を見つけて行うべきである
(12.2) (ウ) できる限り自力で開発を進めるべきである
( -) その他
(24.4) わからない

Q17 〔回答票11〕 あなたは,海洋開発についてのニュースや話題に関心がありますか,それとも関心はありませんか。この中ではどうでしょうか。
( 9.5) (ア) 非常に関心がある
(39.8) (イ) ある程度関心がある
(34.2) (ウ) あまり関心がない
( 9.2) (エ) 全然(まったく)関心がない
( 3.6) どちらともいえない
( 3.6) わからない

Q18  ところで,あなたは,海面下2,000メートルの深さまで潜る(もぐる)ことのできる潜水調査船「しんかい2000」についてご存知ですか。
(59.1) 知っている
(40.9) 知らない

Q19 〔回答票18〕 海洋開発に関する言葉のうち,あなたがご存知のものはどれでしょうか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)
( 9.2) (ア) 第三次国連海洋法会議
(54.8) (イ) 200海里経済水域
(12.0) (ウ) マンガン団塊
(17.2) (エ) 海洋温度差発電
(70.4) (オ) 赤潮
(21.3) (カ) シートピア計画
(19.6) (キ) マリンランチング(海洋牧場)計画
(51.9) (ク) ポートアイランド
(32.6) (ケ) 波力発電
(47.4) (コ) オキアミ
(11.0) 知っているものはない
(M.T.=347.4)


Q20 〔回答票19〕 あなたは海洋開発の進歩はどのようなことに役立つと思いますか。(M.A.)
(23.7) (ア) 海についての学問の進歩に役立つ
(33.3) (イ) 海底から鉱物資源が多く採れる
(33.8) (ウ) 海底石油開発による国内の石油の供給が増える
(35.2) (エ) 海洋エネルギー開発によってエネルギーの供給が増える
(34.9) (オ) 海底地質の調査などによって地震予知が進む
(11.6) (カ) 海洋技術開発に伴って他の技術分野(エレクトロニクス,建築など)の発展を促進する
(25.1) (キ) 魚介類など海産物(特に動物タンパク源)の供給が増える
(16.9) (ク) 海上都市,海上空港建設によって土地が有効利用される
(13.9) (ケ) 海中公園,海浜公園などの建設によってレクリエーションの場が増える
(13.9) (コ) 海の自然の景色や自然環境の回復が進む
( -) その他
(17.8) わからない
(M.T.=260.2)


Q21 〔回答票20〕 未知の分野の多い海洋の開発を進めるためには,どんなことが最も重要だと思いますか。この中ではどうでしょうか。
(24.3) (ア) 海洋の厳しい自然条件に合った新しい技術の開発を進めること
(22.2) (イ) 海について,いろいろな角度からの基礎調査を進めること
(13.7) (ウ) 技術者など海洋開発に携わる人を養成すること
( 6.5) (エ) 海洋開発に必要な資金を確保すること
(10.8) (オ) 古くからある漁業などと新しく始めようとする海洋開発との調和をはかること
( 0.0) その他
(22.5) わからない

Q22  ライフサイエンスの研究は生命現象などを解明し,これを人類の福祉のために役立てようというものですが,あなたは「ライフサイエンス」という言葉を知っていますか。
(10.3) 知っている
(17.2) 聞いたことがある
(72.6) 知らない

Q23 〔回答票21〕 この中の言葉で,あなたが知っているものがありますか。(M.A.)
(30.8) (ア) 遺伝子組換え研究(組換えDNA研究) →SQへ
(19.0) (イ) 遺伝子操作 →SQへ
(46.0) (ウ) 遺伝子工学 →SQへ
(40.5) この中に知っている言葉はない →Q24へ
(M.T.=136.4)


SQ 〔回答票22〕 これらの遺伝子に関する研究の成果は,保健医療,食糧生産,エネルギー,環境保全など広範囲の分野に応用することができるといわれていますが,あなたはどの分野へ応用することを期待しますか。(M.A.)
(N=1,408)
(84.8) (ア) 保健医療(ガンの解明,医薬品の生産など)
(29.0) (イ) 食糧生産(農作物や家畜の品種改良など)
(25.8) (ウ) エネルギー(微生物によるエネルギー回収など)
(29.5) (エ) 環境保全(石油廃液,有害有機物の分解)
( -) その他
( 0.4) 期待しない
( 3.0) わからない
(M.T.=172.4)


Q24  欧米先進諸国においては,数年前からこの遺伝子組換え研究(組換えDNA研究)を積極的に推進していますが,その研究は安全確保のため,それぞれの国で定めた「実験指針(ガイドライン)」に従って進められています。あなたは,我が国においても「組換えDNA実験指針(昭和55年8月27日内閣総理大臣通知)」が定められていることを知っていますか。
( 7.9) 知っている
(10.4) 聞いたことがある
(81.3) 知らない

Q25 〔回答票23〕 ライフサイエンスの研究の中には,人工心臓や人工腎臓の研究も進められています。もしも,あなたの心臓や腎臓などの機能が回復できないほど悪い場合,あなたはこれらの人工臓器を利用したいと思いますか。
(22.8) (ア) ぜひとも利用したい
(41.8) (イ) 医師などから勧められたら利用する
(16.0) (ウ) 利用したくない
(19.3) わからない

Q26  あなたは,科学技術週間が設けられていることをご存知ですか。
(22.1) 知っている →SQへ
(77.9) 知らない →Q27へ

SQ  この科学技術週間にいろいろな行事が全国的に行われていますが,あなたはこれらの行事を見に行ったり,参加したことがありますか。
(N=524)
( 7.8) ある
(88.4) ない
( 3.8) わからない

Q27  では,あなたは「原子力の日」(10月26日)が設けられていることをご存知ですか。
(39.3) 知っている →SQへ
(60.7) 知らない →Q28へ

SQ  あなたは,「原子力の日」が設けられていることを何によって知りましたか(聞きましたか)。(M.A.)
(N=930)
(43.1) 新聞
( 5.9) 雑誌
( 9.7) ラジオ
(54.5) テレビ
( 5.2) 人から聞いた
( 7.3) その他
( 2.4) 不明
(M.T.=128.1)


Q28  あなたは,科学技術庁という役所のあるところをご存知ですか。
(82.2) 知っている →SQへ
(17.8) 知らない →フェース・シートへ

SQ(1)  あなたは,科学技術庁についてどのようなイメージをもっていますか。(1)まず「親しみやすさ」についてはどうですか,親しみやすいと思いますか,親しみにくいと思いますか。
(N=1,947)
( 7.5) 親しみやすい
(42.6) 親しみにくい
(38.7) どちらともいえない
(11.2) わからない

SQ(2)  (2)「期待感」についてはどうですか。期待していますか,期待していませんか。
(N=1,947)
(50.8) 期待している
(13.7) 期待していない
(24.8) どちらともいえない
(10.7) わからない

〔フェース・シート〕
F1  〔性別〕
(45.8)
(54.2)

F2  〔本人年齢〕あなたのお年は満でおいくつですか。
( 7.2) 15〜19歳
( 5.4) 20〜24歳
( 9.8) 25〜29歳
(25.6) 30〜39歳
(20.9) 40〜49歳
(15.9) 50〜59歳
(10.9) 60〜69歳
( 4.3) 70歳以上

F3  〔本人職業〕あなたのご職業は何ですか。
<自営業>
( 5.4) 農林漁業
(10.2) 商工サービス業自由業
<被傭者>
( 1.9) 管理職
( 1.6) 専門技術職
(14.0) 事務職
(15.1) 労務職
<家族従業者>
( 3.0) 農林漁業
( 3.7) 商工サービス業自由業
<無職>
(30.1) 無職の主婦
( 8.3) 学生・生徒
( 6.8) その他の無職

F4  〔本人学歴〕あなたが最後に卒業された学校はどちらですか。(中退・在学を含み,各種学校は除く)
( 5.5) 小卒
(28.5) 旧高小・新中卒
(48.9) 旧中・新高卒
(16.5) 旧高専大・新大卒
( 0.5) 不明

F5  〔調査員判断〕普通急行が停車する国鉄の駅までの所要時間。(当地の人々が通常用いている交通手段による)
(33.3) 20分未満
( 3.3) 30分〜1時間未満
( 5.5) 1時間30分以上
(26.6) 20分〜30分未満
(30.1) 1時間〜1時間30分未満
( 1.2) 国鉄なし(沖縄県)

この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top