「余暇と旅行に関する世論調査」
内閣府政府広報室
調 査 の 概 要
調査の目的
余暇時間及び観光レクリェーションなどについての国民の意識をは握し,今後の施策の参考とする。
調査項目
(1)余暇時間(自由時間)
(2)旅行
(3)観光地の施設や環境などに対する不満
(4)旅行の概念
調査対象
(1) 母集団 全国15歳以上の者 |
(2) 標本数 3,000人 |
(3) 抽出方法 層化2段無作為抽出法 |
調査時期 昭和54年9月12日〜昭和54年9月18日
回収結果
(1) 有効回収数(率) 2,441人(81.4%)
(2) 調査不能数(率) 559人(18.6%)
−不能内訳−
転居 | 48 | 長期不在 | 67 | 一時不在 | 278 |
住所不明 | 28 | 拒否 | 109 | その他
| 29 |
性・年齢別回収結果

調 査 票
〔有職者,無職の主婦,学生に〕
Q1 | 〔回答票1〕 あなたは,現在,余暇時間(自由時間)をどの程度活用していると思いますか。 (N=2,202) |
(12.7) |
(ア) |
十分活用している |
(40.9) |
(イ) |
一応は活用している |
(29.7) |
(ウ) |
あまり活用していない |
( 5.4) |
(エ) |
全然活用していない |
( 8.6) |
|
余暇はない |
( 2.6) |
|
わからない |
Q2 | 余暇時間(自由時間)はもっとほしいと思いますか,それともそうは思いませんか。 (N=2,202) |
(41.6) |
|
もっとほしい |
→SQへ |
(40.7) |
|
現在位でよい |
→Q4へ |
(14.0) |
|
そうは思わない |
→Q4へ |
( 3.7) |
|
わからない |
→Q4へ |
SQ | もっとほしいと思うのは,連続した休日(夏休み,冬休み,ゴールデンウイークなど)ですか,週末などの休日ですか,それとも平日の余暇ですか。(しいていえばどちらでしょうか。) (N=917) |
(32.9) |
|
連続した休日 |
(22.2) |
|
週末などの休日 |
(34.8) |
|
平日の余暇 |
( 8.4) |
|
一概にいえない |
( 1.6) |
|
わからない |
Q3 | 〔回答票2〕 あなたご自身にとって,余暇はどのようなことから必要だと思いますか。あなたのお考えに近いものをこの中から2つまであげてください。(M.A.) |
(47.3) |
(ア) |
ストレスを解消し,健康を維持するため |
(36.7) |
(イ) |
仕事(家事・勉強)から解放されてくつろぐため |
( 8.7) |
(ウ) |
仕事(家事・勉強)の能率を高めるため |
(30.4) |
(エ) |
人生を楽しくするため |
(13.2) |
(オ) |
知識や教養を高めるため |
(21.7) |
(カ) |
人々との交流を深めるため |
(19.0) |
(キ) |
家庭生活を充実するため |
( 0.6) |
|
その他 |
( 4.1) |
|
わからない |
(M.T.=181.7)
Q4 | 〔回答票3〕 余暇の過ごし方についてお伺いします。まず,あなたは,ふだんの日(平日)の余暇時間(自由時間)は主にどのようなことをして過ごすことが多いですか。この中ではどうでしょうか。(M.A.) |
(39.6) |
(ア) |
休養・休息 |
(57.7) |
(イ) |
テレビ・ラジオを見聞きする |
(23.8) |
(ウ) |
新聞・雑誌を読む |
(21.5) |
(エ) |
家庭内のだんらん |
(21.2) |
(オ) |
友人などの交際 |
( 8.2) |
(カ) |
保健・スポーツ活動 |
(25.0) |
(キ) |
趣味・娯楽 |
( 3.5) |
(ク) |
学習・研究 |
( 2.6) |
|
その他 |
(M.T.=203.2)
Q5 | 〔回答票4〕 次に週末などの休日にはあなたは主にどのようなことをして過ごすことが多いですか。この中ではどうでしょうか。(M.A.) |
(39.4) |
(ア) |
休養・休息 |
(44.9) |
(イ) |
テレビ・ラジオを見聞きする |
(15.9) |
(ウ) |
新聞・雑誌を読む |
(29.0) |
(エ) |
家庭内のだんらん |
(22.4) |
(オ) |
友人などとの交際 |
(10.8) |
(カ) |
保健・スポーツ活動 |
(21.6) |
(キ) |
趣味・娯楽 |
( 4.9) |
(ク) |
鑑賞・見物 |
(10.1) |
(ケ) |
ドライブ |
(18.7) |
(コ) |
飲食・ショッピング |
( 1.5) |
(サ) |
信仰・参詣 |
( 1.6) |
(シ) |
帰省・訪問 |
( 2.8) |
(ス) |
学習・研究 |
( 4.7) |
(セ) |
旅行 |
( 4.3) |
|
その他 |
(M.T.=232.7)
Q6 | 〔回答票5〕 次に連続した休日(夏休み,冬休み,ゴールデンウイークなど)には,あなたは主にどのようなことをして過ごすことが多いですか。この中ではどうでしょうか。(M.A.) |
(32.9) |
(ア) |
休養・休息 |
(31.4) |
(イ) |
テレビ・ラジオを見聞きする |
(10.0) |
(ウ) |
新聞・雑誌を読む |
(27.8) |
(エ) |
家庭内のだんらん |
(21.3) |
(オ) |
友人などとの交際 |
( 9.6) |
(カ) |
保健・スポーツ活動 |
(17.7) |
(キ) |
趣味・娯楽 |
( 6.4) |
(ク) |
鑑賞・見物 |
(13.0) |
(ケ) |
ドライブ |
(15.7) |
(コ) |
飲食・ショッピング |
( 2.1) |
(サ) |
信仰・参詣 |
(10.7) |
(シ) |
帰省・訪問 |
( 3.2) |
(ス) |
学習・研究 |
(13.7) |
(セ) |
日帰りの旅行 |
(26.7) |
(ソ) |
一泊以上の旅行 |
( 0.3) |
(タ) |
海外旅行 |
( 5.0) |
|
その他 |
(M.T.=247.4)
〔全員に〕
Q7 | あなたは,この1年ぐらいの間に1泊以上の旅行をなさいましたか。 |
(67.8) |
|
した |
→SQ1へ |
(32.2) |
|
しない |
→Q8へ |
SQ1 | 〔回答票6〕 それでは,あなたはどんな目的の旅行に行かれましたか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)それぞれの回数もあわせてお答えください。 (N=1,655) |
<国内旅行 業務(研修・見学を含む)や商用のための出張旅行> |
(16.6) |
(ア) |
レジャー(観光,スポーツなど)をかねたもの(2.0回) |
→Q8へ |
( 6.5) |
(イ) |
そうでないもの(3.0回) |
→Q8へ |
<国内旅行 冠婚葬祭等の家事や帰省・訪問のための旅行> |
(14.7) |
(ウ) |
レジャー(観光,スポーツなど)をかねたもの(1.7回) |
→Q8へ |
(10.5) |
(エ) |
そうでないもの(1.9回) |
→Q8へ |
(65.8) |
(オ) |
国内旅行 レジャー(観光,スポーツなど)のための旅行(1.9回) |
→SQ2へ |
( 7.1) |
(カ) |
国内旅行 学校行事,部活動などによる旅行(1.3回) |
→Q8へ |
( 2.8) |
(キ) |
国内旅行 その他の旅行(1.4回) |
→Q8へ |
( 2.8) |
(ク) |
海外旅行 |
→Q8へ |
(M.T.=126.8)
〔SQ1で「(オ)レジャーのための旅行」をした者に,しないものはQ8へ〕
SQ2 | 〔回答票7〕 では,その旅行先で主にどのようなことをなさいましたか。この中ではどうでしょうか。(M.A.) (N=1,089) |
(24.0) |
(ア) |
休養・休息 |
(27.5) |
(イ) |
家族のだんらん |
(34.2) |
(ウ) |
友人などとの交際 |
(13.5) |
(エ) |
保健・スポーツ活動 |
(15.1) |
(オ) |
趣味・娯楽 |
(56.1) |
(カ) |
鑑賞・見物 |
(18.6) |
(キ) |
ドライブ(マイカー,レンタ・カーを含む) |
(20.3) |
(ク) |
飲食・ショッピング |
(10.7) |
(ケ) |
信仰・参詣 |
( 4.5) |
|
その他 |
( 0.6) |
|
わからない |
(M.T.=221.0)
SQ3 | 〔回答票7〕 それでは,あなたが旅行先でなさったことのうち観光と思うものをこの中からあげてください。(M.A.) |
( 5.1) |
(ア) |
休養・休息 |
( 5.5) |
(イ) |
家族のだんらん |
( 5.8) |
(ウ) |
友人などの交際 |
( 3.4) |
(エ) |
保健・スポーツ活動 |
( 5.7) |
(オ) |
趣味・娯楽 |
(49.2) |
(カ) |
鑑賞・見物 |
( 9.4) |
(キ) |
ドライブ |
( 4.5) |
(ク) |
飲食・ショッピング |
( 6.5) |
(ケ) |
信仰・参詣 |
( 0.2) |
|
その他 |
(17.9) |
|
観光と思うものはない |
(11.8) |
|
わからない |
(M.T.=125.0)
Q8 | 〔回答票8〕 あなたが,この2〜3年くらいの間に1泊以上のレジャー(観光・スポーツなど)のための旅行をされたときに観光地の施設や環境などに対して不満に思われたことはありますか。ありましたらこの中で,1番目はどれでしょうか。2番目はどれでしょうか。〔1番目〕(M.A.) |
(10.4) |
(ア) |
自然環境が保護されて,静かな雰囲気で休養したり休息するところが少ない |
( 4.2) |
(イ) |
スポーツ施設や登山道・海水浴場などの整備が十分でない |
( 1.8) |
(ウ) |
歴史的・文化的な遺産や旧街道が良好に保存されていない |
( 0.4) |
(エ) |
美術館・博物館や動植物園などが十分整備されていない |
( 2.7) |
(オ) |
気軽にショッピングや飲食を楽しめる観光地が少ない |
( 4.2) |
(カ) |
宿泊施設やキャンプ場,交通機関が十分整備されていない |
( 3.4) |
(キ) |
素朴な人情にふれたり,伝統的な行事や芸能が楽しめる観光地がない |
(14.0) |
(ク) |
施設の利用料金や入場料が高い |
( 1.6) |
|
その他 |
(39.2) |
|
不満を感じたことはない |
(17.6) |
|
わからない |
( 6.3) |
(ア) |
自然環境が保護されて,静かな雰囲気で休養したり休息するところが少ない |
( 3.5) |
(イ) |
スポーツ施設や登山道・海水浴場などの整備が十分でない |
( 1.9) |
(ウ) |
歴史的・文化的な遺産や旧街道が良好に保存されていない |
( 0.5) |
(エ) |
美術館・博物館や動植物園などが十分整備されていない |
( 2.6) |
(オ) |
気軽にショッピングや飲食を楽しめる観光地が少ない |
( 3.7) |
(カ) |
宿泊施設やキャンプ場,交通機関が十分整備されていない |
( 4.6) |
(キ) |
素朴な人情にふれたり,伝統的な行事や芸能が楽しめる観光地がない |
( 9.0) |
(ク) |
施設の利用料金や入場料が高い |
( 0.7) |
|
その他 |
(44.6) |
|
不満を感じたことはない |
(22.6) |
|
わからない |
Q9 | あなたは,今後1年ぐらいの間に1泊以上のレジャー(観光,スポーツなど)のための旅行をなさる予定がありますか。 |
(49.4) |
|
ある |
→SQ1へ |
(32.7) |
|
ない |
→Q10へ |
(17.9) |
|
わからない |
→Q10へ |
SQ1 | 〔回答票9〕 では,そのような旅行はどんなことに役立つと思いますか。この中で1番目はどれだと思いますか,2番目はどれでしょうか。(M.A.)〔1番目〕 (N=1,206) |
(20.7) |
(ア) |
ストレスを解消し,健康を維持する |
(19.9) |
(イ) |
仕事(家事・勉強)から解放されてくつろぐ |
( 1.8) |
(ウ) |
仕事(家事・勉強)の能率を高める |
(22.7) |
(エ) |
人生を楽しくする |
( 5.4) |
(オ) |
知識や教養を高める |
(17.5) |
(カ) |
人々との交流を深める |
( 9.2) |
(キ) |
家庭生活を充実する |
( 0.7) |
|
その他 |
( 2.1) |
|
わからない |
SQ1 | 〔回答票9〕 〔2番目〕 (N=1,206) |
(10.9) |
(ア) |
ストレスを解消し,健康を維持する |
(14.4) |
(イ) |
仕事(家事・勉強)から解放されてくつろぐ |
( 2.7) |
(ウ) |
仕事(家事・勉強)の能率を高める |
(23.8) |
(エ) |
人生を楽しくする |
( 8.9) |
(オ) |
知識や教養を高める |
(20.8) |
(カ) |
人々との交流を深める |
(10.1) |
(キ) |
家庭生活を充実する |
( 0.2) |
|
その他 |
( 8.0) |
|
わからない |
SQ2 | 〔回答票10〕 あなたが,レジャー(観光,スポーツなど)のための旅行を計画するときに,今までと比べて旅行の回数や日数をどのようにしたいと思いますか。この中ではどうでしょうか。 |
(28.4) |
(ア) |
旅行の回数を多くし,一回の旅行日数も多くしたい |
( 5.1) |
(イ) |
旅行の回数を多くし,一回の旅行日数を少くしたい |
(13.8) |
(ウ) |
旅行の回数を少くし,一回の旅行日数を多くしたい |
( 1.6) |
(エ) |
旅行の回数を少くし,一回の旅行日数も少くしたい |
(35.7) |
(オ) |
今までと変わらない |
( 9.9) |
|
一概にいえない |
( 5.6) |
|
わからない |
SQ3 | では,旅行全体にかかる費用を多くしたいと思いますか,そうは思いませんか。 |
(19.1) |
|
そう思う |
(52.0) |
|
そうは思わない |
(23.4) |
|
一概にいえない |
( 5.6) |
|
わからない |
SQ4 | 〔回答票11〕 では,あなたは,どなたとレジャー(観光,スポーツなど)のための旅行に行きたいと思いますか。この中ではどうでしょうか。(M.A.) |
(16.2) |
(ア) |
職場・仕事関係の人 |
(11.8) |
(イ) |
地域やグループの人 |
(48.5) |
(ウ) |
友人・知人 |
(49.8) |
(エ) |
家族 |
(15.2) |
(オ) |
夫婦 |
( 6.3) |
(カ) |
1人 |
( 1.0) |
|
その他 |
( 1.1) |
|
わからない |
(M.T.=149.8)
Q10 | ところで,これから先あなたがレジャー(観光,スポーツ)のための国内旅行をされるときに,旅行業者や団体などが計画した旅行に参加したいですか。それとも自分や友人・知人などで計画を立てて旅行したいですか。 |
(15.4) |
|
旅行業者や団体などが計画した旅行に参加したい |
(61.0) |
|
自分(友人・知人などのグループを含む)で計画を立てて旅行したい |
(13.4) |
|
一概にいえない |
(10.2) |
|
わからない |
Q11 | あなたは,この夏に日帰りでレジャー(観光,スポーツなど)に行かれましたか。 |
(50.1) |
|
行った |
→SQ1へ |
(49.9) |
|
行かなかった |
→Q12へ |
SQ1 | 何回くらい行きましたか。 (N=1,222) |
(32.6) |
|
1回 |
(31.2) |
|
2回 |
(19.2) |
|
3回 |
( 5.8) |
|
4回 |
(11.2) |
|
5回以上( 回) |
SQ2 | 〔回答票12〕 そのとき,どんなレジャーをなさいましたか。この中から選んでください。(M.A.) |
(11.9) |
(ア) |
休養・休息 |
(31.4) |
(イ) |
家族のだんらん |
(24.6) |
(ウ) |
友人などとの交際 |
(33.6) |
(エ) |
保健・スポーツ活動 |
(17.8) |
(オ) |
趣味・娯楽 |
(24.1) |
(カ) |
鑑賞・見物 |
(30.0) |
(キ) |
ドライブ |
(18.8) |
(ク) |
飲食・ショッピング |
( 6.1) |
(ケ) |
信仰・参詣 |
( 0.3) |
|
その他 |
( 0.6) |
|
わからない |
(M.T.=199.4)
SQ3 | 〔回答票12〕 それでは,あなたがなさったレジャーの中で観光と思うものをこの中からあげてください。(M.A.) |
( 3.4) |
(ア) |
休養・休息 |
( 6.5) |
(イ) |
家族のだんらん |
( 4.8) |
(ウ) |
友人などとの交際 |
( 7.0) |
(エ) |
保健・スポーツ活動 |
( 6.2) |
(オ) |
趣味・娯楽 |
(18.6) |
(カ) |
鑑賞・見物 |
(13.9) |
(キ) |
ドライブ |
( 3.8) |
(ク) |
飲食・ショッピング |
( 3.0) |
(ケ) |
信仰・参詣 |
( -) |
|
その他 |
(33.4) |
|
観光と思うものはない |
(16.3) |
|
わからない |
(M.T.=116.9)
Q12(1) | 〔回答票13〕 ところで,あなたは,レジャー(観光,スポーツなど)のための旅行というときに,片道の時間や旅行日程の面からおよそどの程度あれば旅行とお考えになりますか。この中からあなたのお考えに近いものを1つだけ選んで下さい。(1)まず,乗物などを利用して目的地に着くまでの時間についてはどうでしょうか。 |
( 2.7) |
(ア) |
およそ1時間以上 |
(14.3) |
(イ) |
およそ2時間以上 |
(29.7) |
(ウ) |
およそ3時間以上 |
(12.5) |
(エ) |
およそ4時間以上 |
(15.8) |
(オ) |
5時間以上 |
(16.6) |
|
時間を考えたことはない |
( 8.5) |
|
わからない |
Q12(2) | 〔回答票14〕 次に旅行日程についてはどうでしょうか。 |
( 1.1) |
(ア) |
半日以上 |
(10.8) |
(イ) |
日帰り以上 |
(42.2) |
(ウ) |
1泊2日以上 |
(24.9) |
(エ) |
2泊3日以上 |
( 6.1) |
(オ) |
3泊以上 |
( 6.6) |
|
日程を考えたことはない |
( 8.2) |
|
わからない |
(11.6) |
|
ある |
→SQ1へ |
(88.4) |
|
ない |
→フェース・シートへ |
SQ1 | それでは,最近5年間に,海外旅行−1か国に3ヶ月以上滞在する場合を除きますに行ったことはありますか。 (N=283) |
(68.6) |
|
ある |
→SQ2へ |
(31.4) |
|
ない |
→フェース・シートへ |
SQ2 | 最近5年間に,海外旅行に何回行きましたか。 (N=194) |
(64.9) |
|
1回 |
(17.5) |
|
2回 |
( 5.7) |
|
3回 |
( 3.6) |
|
4回 |
( 3.6) |
|
5回 |
( 4.6) |
|
6回以上( 回) |
〔フエース・シート〕
( 8.5) |
|
15〜19歳 |
(17.7) |
|
20〜29歳 |
(22.1) |
|
30〜39歳 |
(18.4) |
|
40〜49歳 |
(16.3) |
|
50〜59歳 |
(17.1) |
|
60歳以上 |
F3 | 〔本人職業〕あなたのご職業は何ですか。(具体的に記入して下の該当する項目に○をする) |
<自営者> |
( 6.5) |
|
農林漁業 |
( 9.3) |
|
商工サービス業 |
( 1.0) |
|
自由業 |
<被傭者> |
( 1.3) |
|
管理職 |
( 0.3) |
|
専門技術職 |
(13.6) |
|
事務職 |
(19.0) |
|
労務職 |
<家族従業者> |
( 3.6) |
|
農林漁業 |
( 4.2) |
|
商工サービス業 |
( 0.0) |
|
自由業 |
<無職> |
(22.3) |
|
無職の主婦 |
( 8.9) |
|
学生 |
( 9.8) |
|
その他の無職 |
F5 | 〔学歴〕あなたが最後に卒業された学校はどちらですか。(中退・在学を含む) |
( 6.8) |
|
小卒(未就学) |
(33.6) |
|
旧高小新中卒 |
(43.5) |
|
旧中新高卒 |
(15.5) |
|
旧高専大新大卒 |
( 0.6) |
|
不明 |
F6 | 〔回答票15〕 〔世帯収入〕お宅の収入は,ご家族全部あわせて,去年1年間でおよそどれくらいになりましたか。この中ではどうでしょうか・・・・・・ボーナスを含め,税込みでお答え下さい。 |
( 2.9) |
(ア) |
100万円未満 |
( 3.0) |
(イ) |
100万円〜150万円未満 |
( 6.6) |
(ウ) |
150万円〜200万円未満 |
(10.2) |
(エ) |
200万円〜250万円未満 |
(15.2) |
(オ) |
250万円〜300万円未満 |
(16.8) |
(カ) |
300万円〜400万円未満 |
( 7.6) |
(キ) |
400万円〜500万円未満 |
(11.5) |
(ク) |
500万円以上 |
(26.2) |
|
不明 |
F7 | 〔回答票16〕 〔住居の状況〕お宅のお住いは,持ち家ですか,借家ですか。この中ではどれでしょうか。 |
(71.8) |
(ア) |
持ち家 |
(21.8) |
(イ) |
賃貸住宅 |
( 5.9) |
(ウ) |
給与住宅(社宅・公務員住宅) |
( 0.5) |
|
その他 |
(74.1) |
|
1戸建 |
(12.5) |
|
長屋建 |
(11.7) |
|
鉄筋コンクリート5階以下 |
( 1.6) |
|
鉄筋コンクリート6階以上 |
F9 | 〔自家用車の保有〕お宅では,自家用車をお持ちですか。(2輪車は含まない) |
(66.3) |
|
持っている |
(33.7) |
|
持っていない |
F10 | 〔回答票17〕 〔生活程度〕あなたの生活程度は,世間一般からみてこの中のどれに入ると思いますか。 |
( 1.1) |
(ア) |
上 |
( 9.8) |
(イ) |
中の上 |
(58.8) |
(ウ) |
中の中 |
(22.0) |
(エ) |
中の下 |
( 5.3) |
(オ) |
下 |
( 3.1) |
|
不明 |