• まちづくり・交通

国民(主婦)の消費態度に関する世論調査(昭和53年11月調査)

2002年11月18日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

「国民(主婦)の消費態度に関する世論調査」

内閣府政府広報室


調査の概要

調査の目的


消費生活に関する主婦の意識を調査し,家計調査結果分析上の参考とする。

調査項目


(1)家計収支
(2)家計のやりくり
(3)消費生活
(4)子どもの教育,老後の生活

調査対象


(1) 母集団 全国の家族2人以上の普通世帯の既婚の主婦
(2) 標本数 3,000人
(3) 抽出方法 層化2段無作為抽出法

調査時期

  昭和53年11月9日〜昭和53年11月13日

回収結果


(1) 有効回収数(率) 2,473人(82.4%)
(2) 調査不能数(率) 527人(17.6%)
−不能内訳−
転居 36 長期不在 39 一時不在 220
住所不明 20 拒否 185 その他
27

性・年齢別回収結果

性・年齢別回収結果



調査票
Q1 〔回答票1〕 お宅では,現在どのようなお米を食べていますか。この中ではどうでしょうか。
(N=2,473)
(55.7) (ア) 自主流通米(10キロ3100円以上の米) →SQ1へ
(18.1) (イ) 標準価格米(10キロ2900円以上3099円以下の米。沖縄では1860円)
( 2.0) (ウ) 強化米はいが米 →SQ2へ
(21.3) (エ) 米は買っていない(自家産米,実家からもらうなど)
( 1.9) (オ) その他
( 1.0) わからない

SQ1  お買いになっているのは,10キロいくらくらいのお米ですか。〔調査員注意〕調査要領を参照し,下記のどちらかに分類すること。
(N=1,378)
(38.9) 銘柄米又はこれと同等の品質の上質米
(61.0) その他の自主流通米
( 0.1) 不明

SQ2  お買いになっているのは,10キロいくらくらいのお米ですか。
(N=50)

Q2  お宅では,お米はどのような買い方をしていますか。高くてもおいしい米を買うようにしていますか,なるべく安い米を買うようにしていますか。
(N=2,473)
(44.1) 高くてもおいしい米を買っている
(14.8) なるべく安い米を買っている
(19.9) どちらともいえない
(21.3) 米は買わない

Q3  お宅では,インスタント食品や調理済み食品をよく使っていますか,時々使っていますか,それともほとんど使っていませんか。
( 6.7) よく使う →SQ1へ
(51.8) 時々使う →SQ1へ
(41.4) ほとんど使わない →Q4へ

SQ1 〔回答票2〕 あなたは,インスタント食品や調理済み食品について,どうお考えですか。この中から,あなたがそう思うものをいくつでも選んで下さい。(M.A.)
(N=1,448)
(44.6) (ア) 料理の手間が省けて便利
(64.5) (イ) 手軽ですぐに食べられる
(19.2) (ウ) 手作りの食品に比べてまずい
(18.8) (エ) 添加物が入っていて健康に有害
(14.5) (オ) 材料の質が食くないという不安がある
( 1.5) わからない
(M.T.=163.1)


SQ2  今後,お宅では,インスタント食品や調理済み食品の利用を,もっと増やしていきたいですか,今程度でよいと思いますか,それとも現在より減らしたいですか。
(N=1,448)
( 3.5) もっと増やしていきたい
(72.0) 今程度でよい
(21.8) 現在より減らしたい
( 2.7) わからない

Q4  お宅では,御家族いっしょに外食するようなことがよくありますか,時々ありますか,それともほとんどありませんか。
(N=2,473)
( 6.6) よく外食する →SQ1へ
(40.8) 時々外食する →SQ1へ
(52.6) ほとんどない →Q5へ

SQ1  それでは,去年の今頃に比べて,家族いっしょに外食する回数は増えたと思いますか,減ったと思いますか,それとも同じくらいだと思いますか。
(N=1,173)
(10.1) 増えた
(62.4) 同じくらい
(25.2) 減った
( 2.3) わからない

SQ2  お宅では,例えば「誰々の誕生日には外で食事をする」とか,「給料をもらったら,外で食事をする」とか,どういうときに外で食事をするか,きめていますか。
(N=1,173)
(18.2) きめている
(81.0) きめていない
( 0.8) 不明

SQ3 〔回答票3〕 それでは,家族いっしょに外食するのは,どういう場合が多いですか。この中からいくつでも結構ですから選んで下さい。(M.A.)
(N=1,173)
(15.9) (ア) 誕生日などお祝いのとき
(32.6) (イ) 日曜・祭日など休みのとき
(20.5) (ウ) 給料・ボーナス・臨時収入などのあったとき
(30.8) (エ) ショッピングに行ったとき
(27.3) (オ) 旅行・行楽に行ったとき
(10.3) (カ) 来客があったとき
(27.9) (キ) なんとなく食事を楽しみたいとき
(15.1) (ク) 食事のしたくをする時間のないとき,食事のしたくがめんどうなとき
( 3.3) その他
( 0.8) わからない
(M.T.=188.4)


Q5 〔回答票4〕 お宅では,洋服−たとえば背広,スーツ,ワンピース,コートなど−は,主にどういう店で買っていますか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)
(N=2,473)
(48.8) (ア) デパート
(18.2) (イ) スーパーストア
( 3.7) (ウ) 安売店
(43.8) (エ) 専門店一般小売店
( 1.6) (オ) 消費協同組合,購買,農協など
( 3.0) その他
(10.6) きまっていないわからない
(M.T.=129.6)


Q6  お宅での洋服の買い方に,去年の今頃と比べて,どちらかといえば値段の安いものを買うようになったとか,逆にどちらかといえば値段が高くても品質のよいものを買うようになったとかいう変化はありませんか。
(14.4) どちらかといえば値段の安いものを買うようになった
(30.9) どちらかといえば品質のよいものを買うようになった
(54.3) 特に変化はない
( 0.4) 不明

Q7(1) 〔回答票5〕 お宅では,背広,スーツ,ワンピース,コートをどのくらいお持ちですか。夏物,冬物にかかわらず,また,しまいこんだままでほとんど着ないものも入れてお答え下さい。(1)まず,あなたのものについてうかがいます。あなたは,スーツ,ワンピース,コートを合わせて,何着ぐらいお持ちですか。この中ではどうでしょうか。
(19.5) (ア) 5着未満
(22.9) (イ) 5〜9着
(23.5) (ウ) 10〜14着
(10.6) (エ) 15〜19着
(18.4) (オ) 20着以上
( 5.2) わからない

Q7(2) 〔回答票5〕 (2)それでは,御主人は,背広とコートを合わせて,何着ぐらいお持ちですか。この中ではどうでしょうか。
(21.4) (ア) 5着未満
(33.1) (イ) 5〜9着
(25.2) (ウ) 10〜14着
( 8.4) (エ) 15〜19着
( 5.4) (オ) 20着以上
( 3.0) わからない
( 3.5) 主人はいない

Q8 〔回答票6〕 お持ちの洋服の中に,しまいこんだままで最近はほとんど着ないものは何着ぐらいありますか。あなたのものについてはどうでしょうか。この中から選んで下さい。
(N=2,473)
(35.9) (ア) 1〜4着 →SQへ
(22.5) (イ) 5〜9着 →SQへ
(10.0) (ウ) 10〜14着 →SQへ
( 1.5) (エ) 15〜19着 →SQへ
( 1.6) (オ) 20着以上 →SQへ
(23.2) (カ) 着ないものはない →Q9へ
( 5.2) わからない →Q9へ

SQ 〔回答票7〕 しまいこんだままで着ないのはなぜでしょうか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)
(N=1,772)
(12.6) (ア) 着古していたんでしまったから
(58.3) (イ) 流行に合わなくなったから
(39.8) (ウ) 体型に合わなくなったから
(16.6) (エ) 気に入らないから
( 9.0) その他
( 1.4) わからない
(M.T.=137.9)


Q9 〔回答票6〕 それでは,御主人の洋服の中に,ほとんど着ないものは何着ぐらいありますか。この中から選んで下さい。
(N=2,473)
(42.7) (ア) 1〜4着 →SQへ
(16.0) (イ) 5〜9着 →SQへ
( 3.2) (ウ) 10〜14着 →SQへ
( 0.6) (エ) 15〜19着 →SQへ
( 0.4) (オ) 20着以上 →SQへ
(29.1) (カ) 着ないものはない →Q10へ
( 7.8) わからない(主人はいないを含む) →Q10へ

SQ 〔回答票7〕 しまいこんだままで着ないのはなぜでしょうか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)
(N=1,560)
(24.1) (ア) 着古していたんでしまったから
(34.9) (イ) 流行に合わなくなったから
(34.4) (ウ) 体型に合わなくなったから
(16.6) (エ) 気に入らないから
(12.7) その他
( 2.2) わからない
(M.T.=125.0)


Q10 〔回答票8〕 御家族全部合わせたお宅の収入は,去年の今頃に比べて,増えましたか,減りましたか。この中ではどうでしょうか。
(N=2,473)
( 2.0) (ア) 大きく増えた →SQ1へ
(43.8) (イ) 少し増えた →SQ1へ
(39.5) (ウ) 去年と同じ →Q11へ
( 8.9) (エ) 少し減った →SQ2へ
( 2.9) (オ) 大きく減った →SQ2へ
( 2.9) わからない →Q11へ

SQ1 〔回答票9〕 増えたのはどうしてですか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)
(N=1,133)
(76.7) (ア) 世帯主の勤め先収入が増えたから
( 6.5) (イ) とも働きをするようになったから
( 5.2) (ウ) 世帯主とその妻以外の世帯員の収入が増えたり,新しく働くようになったから
( 6.1) (エ) 商売の売上げが増えたから
( 3.6) (オ) 事業収入が増えたから
( 0.4) (カ) 出かせぎ収入が増えたから
( 2.9) (キ) 農業収入が増えたから
( 2.9) (ク) 年金が増えたから
( 2.3) その他
( 0.5) わからない
(M.T.=107.1)


SQ2 〔回答票10〕 減ったのはどうしてですか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)
(N=291)
(18.9) (ア) 世帯主の勤め先収入が減ったから
( 6.9) (イ) とも働きをやめたから
( 9.6) (ウ) 世帯主とその妻以外の世帯員が勤めをやめたりその収入が減ったから
(24.4) (エ) 商売の売上げが減ったから
(11.7) (オ) 事業収入が減ったから
( 1.7) (カ) 出かせぎ収入が減ったから
(15.5) (キ) 農業収入が減ったから
(13.4) その他
( 2.4) わからない
(M.T.=104.5)


Q11 〔回答票11〕 それでは,実際のお宅の暮らし向きは,去年の今頃と比べてどうでしょうか。楽になったと思いますか,苦しくなったと思いますか。この中ではどうでしょうか。
(N=2,473)
( 1.1) (ア) かなり楽になった
( 8.8) (イ) 少し楽になった
(57.0) (ウ) 去年と同じ
(27.3) (エ) 少し苦しくなった
( 4.7) (オ) かなり苦しくなった
( 1.1) わからない

Q12 〔回答票12〕 お宅の世帯でのふだんの月の1ヵ月の生活費は,およそどれくらいになりますか。この中ではどうでしょうか。生活費には預貯金した額は含めません。
(15.4) (ア) 10万円未満
(27.8) (イ) 10〜14万円
(29.8) (ウ) 15〜19万円
(13.8) (エ) 20〜24万円
( 3.6) (オ) 25〜29万円
( 1.7) (カ) 30〜34万円
( 0.6) (キ) 35〜39万円
( 0.6) (ク) 40万円以上
( 6.7) わからない

Q13 〔回答票13〕 1ヵ月の生活費は,去年の今頃に比べて,増えたと思いますか,減ったと思いますか。この中ではどうでしょうか。
( 8.8) (ア) 大きく増えた →SQ1へ
(53.7) (イ) 少し増えた →SQ1へ
(31.5) (ウ) 去年と同じ →Q14へ
( 3.3) (エ) 少し減った →SQ3へ
( 0.6) (オ) 大きく減った →SQ3へ
( 2.1) わからない →Q14へ

SQ1 〔回答票14〕 増えたのはどうしてですか。この中からいくつでも結構ですから選んで下さい。
(N=1,546)
(14.5) (ア) 収入が増えたから
( 9.1) (イ) 世帯員が増えたから
( 0.9) (ウ) 買いたい商品が安くなったから
( 1.8) (エ) 以前は節約していたが,もうがまんできなくなったから
(32.5) (オ) 子供の教育費がかかるようになったから
( 4.8) (カ) 世帯員の病気などで費用がかかるようになったから
(12.2) (キ) 食費などで質のよいものを買うようになったから
(69.1) (ク) 物価が上がったから
( 3.8) (ケ) レジャー費用などを増やしたから
( 5.0) その他
( 0.6) わからない
(M.T.=154.4)


SQ2 〔回答票15〕 増えた項目は何ですか。この中から3つまで選んで下さい。(M.A.)
(N=1,546)
(71.8) (ア) 家庭内の食費
( 3.7) (イ) 外食
( 4.9) (ウ) 家賃・地代など
(23.0) (エ) 電気・ガス代など
( 3.9) (オ) 家具・電気製品などの購入費
(14.8) (カ) 被服費
(12.0) (キ) 医療費
(34.9) (ク) 教育費
( 5.5) (ケ) レジャー費
(21.1) (コ) 交通費
( 6.5) (サ) こづかい
( 3.6) その他
( 3.2) わからない
(M.T.=208.9)


SQ3 〔回答票16〕 減ったのはどうしてですか。この中からいくつでも結構ですから選んで下さい。(M.A.)
(N=95)
(58.9) (ア) 収入が減ったから
(17.9) (イ) 世帯員が減ったから
( 9.5) (ウ) 昨年以上に節約するようになったから
( 2.1) (エ) 貯金を増やしたから
( 2.1) (オ) 特に買いたいものがないから
( 8.4) (カ) 安いものを買うようにしたから
( -) (キ) 物価が下がったから
(14.7) その他
( 1.1) わからない
(M.T.=114.7)


SQ4 〔回答票17〕 減った項目は何ですか。この中から3つまで選んで下さい。(M.A.)
(N=95)
(45.3) (ア) 家庭内の食費
(12.6) (イ) 外食
( -) (ウ) 家賃・地代など
(10.5) (エ) 電気・ガス代など
( 2.1) (オ) 家具・電気製品などの購入費
(30.5) (カ) 被服費
( 3.2) (キ) 医療費
(11.6) (ク) 教育費
(21.1) (ケ) レジャー費
(12.6) (コ) 交通費
(18.9) (サ) こづかい
( 9.5) その他
( 8.4) わからない
(M.T.=186.3)


Q14  お宅では,月々の生活費の額を,あらかじめはっきりと決めて支出していますか。決めていませんか。(決めていないと答えた人に),それでは,はっきりと決めていなくても大まかな目安はありますか。
(N=2,473)
(36.7) (ア) 月々の生活費の額を決めている
(43.2) (イ) 大まかな目安は持っている
(17.4) (ウ) 月々の生活費の額を決めてもいず,目安もない
( 2.7) わからない

Q15  実際の支出が,{Q14で(ア)と答えた人→あらかじめ決めた生活費の額 (イ)と答えた人→目安額 (ウ)と答えた人→手取り収入}をオーバーしそうなときは,どうしていますか。(F.A.)発言内容を記入し,該当する項目にマルをつける(M.A.)
(N=2,405)
( 4.6) 金を借りる
(57.8) 貯金をおろす
( 3.5) 貯金額を減らす
(28.6) 別の支出を減らす,なんとかやりくりする
( 9.9) その他
( 3.3) わからない
(M.T.=107.7)


Q16  お宅では,貯金はどういうやり方をしていますか。毎月一定額の貯金をしていますか。毎月額は決まっていないけれど貯金していますか。それとも余裕があるときだけ貯金していますか。
(N=2,473)
(50.5) 毎月一定額の貯金をしている →SQ1へ
(16.1) 毎月額は決まっていないが貯金している →SQ2へ
(24.7) 余裕があるときだけ貯金している →SQ2へ
( 0.8) その他 →SQ2へ
( 7.9) 貯金していない →Q17へ

SQ1 〔回答票18〕 立ちいったことをうかがいますが,毎月いくら貯金していますか。よろしかったらこの中から選んで下さい。
(N=1,250)
( 3.1) (ア) 5千円未満
( 7.4) (イ) 5千円以上〜1万円未満
( 9.5) (ウ) 1万円以上〜1万5千円未満
( 8.3) (エ) 1万5千円以上〜2万円未満
( 8.2) (オ) 2万円以上〜2万5千円未満
( 8.9) (カ) 2万5千円以上〜3万円未満
( 8.1) (キ) 3万円以上〜3万5千円未満
( 3.9) (ク) 3万5千円以上〜4万円未満
( 4.0) (ケ) 4万円以上〜4万5千円未満
( 3.5) (コ) 4万5千円以上〜5万円未満
(22.2) (サ) 5万円以上
(12.8) 拒否,わからない

SQ2  何のための貯金ですか。(F.A.)〔発言内容を記入し,該当する項目にマルをつける(M.A)〕
(N=2,278)
(12.9) 住宅や土地の購入資金
( 1.4) 家具・電気製品などの購入資金
( 2.4) 旅行費
(32.6) 子供の教育資金
( 9.3) 子供の結婚資金
(21.6) 老後の生活のため
(36.3) 将来の事故や病気になった時の備えとして
( 1.4) 投資などの資金にするため
( 6.5) その他
(13.6) 特に目的はない
( 1.7) わからない
(M.T.=137.6)


(SQ2で答えた人に,それぞれの目的別に聞く)
SQ3(1)  ○○○のために貯金をなさっているということですが,最終的には,いくら貯めたいという目標がありますか
(N=2,278)
( 6.7) 住宅や土地の購入資金(153)
( 0.3) 家具・電気製品などの購入資金(7)
( 0.8) 旅行費(18)
(10.7) 子供の教育資金(244)
( 3.0) 子供の結婚資金(69)
( 5.3) 老後の生活のため(121)
( 7.3) 将来の事故や病気になった時の備えとして(167)
( 0.2) 投資などの資金にするため(5)
(73.8) ない →Q17へ
(M.T.=108.2)


(SQ3で「ある」と答えた人に)
SQ4  ○○○の目標はいくらですか。(F.A.)
住宅や土地の購入資金 約829万円
家具・電気製品などの購入資金 約57万円
旅行費 約51万円
子供の教育資金 約267万円
子供の結婚資金 約341万円
老後の生活のため 約778万円
将来の事故や病気になった時の備えとして 約455万円
投資などの資金にするため 約1063万円

Q17(1)  (1)お宅では,住宅ローンの返済をしていますか。
(N=2,473)
(22.4) している
(77.6) していない

Q17(2)  (2)月賦の支払いはしていますか。
(N=2,473)
(25.4) している
(74.6) していない

Q17(3)  (3)住宅ローンや月賦以外の定期的な返済はしていますか。
(N=2,473)
( 8.3) している
(91.7) していない

Q18  お宅では,家具・電気製品・レジャー用品などで,今買いたいものがありますか。3つだけあげて下さい。(□内に品目を記入する。(F.A.)(M.A.)〔調査員注意〕調査要領を参照し,品目コード番号を記入のこと
(64.4) 買いたいものなし →Q19へ

(Q18の回答品目1つずつについて
SQ 〔回答票19〕 □を,いま買わないのはなぜですか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)
(ア) ほかの月賦があるから
(イ) 緊急に今必要というわけではないから。今あるので間に合うから
(ウ) 置き場所がないから
(エ) 気に入ったものがないから
(オ) 引っ越しするかもしれないから
(カ) 維持費が高くつくから
(キ) 貯金をおろしたくないから
(ク) 金がないから
その他
近いうちに買うつもり
わからない

Q19 〔回答票20〕 お宅では,今年になって,ここにあげるようなものを買いましたか。(M.A.)(買ったと答えた人に)それは,買い替えですか,新規購入ですか,それとも買い増しですか。買った
(N=2,473)
( 8.2) (ア) ルームクーラ・エアコン
( 5.7) (イ) 扇風機
( 6.1) (ウ) 電気洗濯機
( 7.5) (エ) 電気冷蔵庫
( 2.1) (オ) 電子レンジ
( 5.0) (カ) 電気掃除機
( 2.6) (キ) ふとん乾燥機
( 3.2) (ク) ジャー付炊飯器
( 7.7) (ケ) カラーテレビ
( 0.8) (コ) ビデオテープレコーダー(VTR)
( 2.6) (サ) テープレコーダー
( 2.7) (シ) ステレオセット
( 3.9) (ス) たんす
( 2.3) (セ) 食堂セット
( 3.2) (ソ) 石油(ガス)温風ヒーター
( 7.8) (タ) 乗用車
(53.4) どれも買わない →Q20へ
(M.T.=125.0)


Q19 〔回答票20〕 買い替え
( 0.4) (ア) ルームクーラ・エアコン
( 1.5) (イ) 扇風機
( 5.3) (ウ) 電気洗濯機
( 6.2) (エ) 電気冷蔵庫
( 0.3) (オ) 電子レンジ
( 3.8) (カ) 電気掃除機
( -) (キ) ふとん乾燥機
( 1.7) (ク) ジャー付炊飯器
( 4.2) (ケ) カラーテレビ
( -) (コ) ビデオテープレコーダー(VTR)
( 0.6) (サ) テープレコーダー
( 0.5) (シ) ステレオセット
( 0.5) (ス) たんす
( 0.7) (セ) 食堂セット
( 0.5) (ソ) 石油(ガス)温風ヒーター
( 5.3) (タ) 乗用車

Q19 〔回答票20〕 新規購入
( 6.3) (ア) ルームクーラ・エアコン
( 1.1) (イ) 扇風機
( 0.4) (ウ) 電気洗濯機
( 0.7) (エ) 電気冷蔵庫
( 1.7) (オ) 電子レンジ
( 0.6) (カ) 電気掃除機
( 2.6) (キ) ふとん乾燥機
( 1.2) (ク) ジャー付炊飯器
( 0.6) (ケ) カラーテレビ
( 0.6) (コ) ビデオテープレコーダー(VTR)
( 1.7) (サ) テープレコーダー
( 1.8) (シ) ステレオセット
( 1.7) (ス) たんす
( 1.3) (セ) 食堂セット
( 2.1) (ソ) 石油(ガス)温風ヒーター
( 1.7) (タ) 乗用車

Q19 〔回答票20〕 買い増し
( 1.4) (ア) ルームクーラ・エアコン
( 3.0) (イ) 扇風機
( 0.4) (ウ) 電気洗濯機
( 0.6) (エ) 電気冷蔵庫
( 0.0) (オ) 電子レンジ
( 0.6) (カ) 電気掃除機
( -) (キ) ふとん乾燥機
( 0.3) (ク) ジャー付炊飯器
( 2.8) (ケ) カラーテレビ
( 0.1) (コ) ビデオテープレコーダー(VTR)
( 0.3) (サ) テープレコーダー
( 0.3) (シ) ステレオセット
( 1.7) (ス) たんす
( 0.2) (セ) 食堂セット
( 0.5) (ソ) 石油(ガス)温風ヒーター
( 0.7) (タ) 乗用車

Q19 〔回答票20〕 不明
( 0.2) (ア) ルームクーラ・エアコン
( -) (イ) 扇風機
( 0.1) (ウ) 電気洗濯機
( -) (エ) 電気冷蔵庫
( 0.1) (オ) 電子レンジ
( 0.0) (カ) 電気掃除機
( 0.0) (キ) ふとん乾燥機
( 0.0) (ク) ジャー付炊飯器
( 0.0) (ケ) カラーテレビ
( 0.0) (コ) ビデオテープレコーダー(VTR)
( 0.1) (サ) テープレコーダー
( 0.1) (シ) ステレオセット
( 0.0) (ス) たんす
( 0.1) (セ) 食堂セット
( 0.1) (ソ) 石油(ガス)温風ヒーター
( 0.1) (タ) 乗用車

Q20  あなたには,お子さんは何人いますか。
( 6.3) いない →Q25へ

SQ  男のお子さんですか,女のお子さんですか。・・・・・・お子さんは学校に通っていますか。1人目
就学前
小学
中学
高校
高専短大専門学校(予備校)
大学(大学院)
社会人(未婚)
社会人(既婚)

SQ  2人目
就学前
小学
中学
高校
高専短大専門学校(予備校)
大学(大学院)
社会人(未婚)
社会人(既婚)

SQ  3人目
就学前
小学
中学
高校
高専短大専門学校(予備校)
大学(大学院)
社会人(未婚)
社会人(既婚)

SQ  4人目
就学前
小学
中学
高校
高専短大専門学校(予備校)
大学(大学院)
社会人(未婚)
社会人(既婚)

SQ  5人目
就学前
小学
中学
高校
高専短大専門学校(予備校)
大学(大学院)
社会人(未婚)
社会人(既婚)

SQ  6人目
就学前
小学
中学
高校
高専短大専門学校(予備校)
大学(大学院)
社会人(未婚)
社会人(既婚)

〔調査員注意〕
Q21(1)  中学生以下の男の子がいるか(Q20 SQ参照)
中学生以下の男の子がいる
いない →Q22へ

Q21(2) 〔回答票21〕 お宅の中学生以下のお子さんの将来の教育について,どう考えていますか。男のお子さんについてはどうでしょうか。この中から選んで下さい。(M.A.)
(N=952)
( 1.1) (ア) 義務教育だけで十分
(22.5) (イ) 高校にはいかせたい
( 2.9) (ウ) 高専にはいかせたい
( 1.2) (エ) 短大へはいかせたい
(45.9) (オ) とにかく大学へはいかせたい
( 9.9) (カ) 一流の大学にいかせたい
(15.0) 特に考えていない
( 3.6) 不明
(M.T.=102.0)


〔調査員注意〕
Q22(1)  中学生以下の女の子がいるか。(Q20 SQ参照)
中学生以下の女の子がいる
いない →Q23へ

Q22(2) 〔回答票21〕 お宅の中学生以下のお子さんの将来の教育について,どう考えていますか。女のお子さんについてはどうでしょうか。この中から選んで下さい。(M.A.)
(N=951)
( 2.0) (ア) 義務教育だけで十分
(36.3) (イ) 高校にはいかせたい
( 3.0) (ウ) 高専にはいかせたい
(20.9) (エ) 短大へはいかせたい
(17.7) (オ) とにかく大学へはいかせたい
( 2.8) (カ) 一流の大学にいかせたい
(15.8) 特に考えていない
( 3.2) 不明
(M.T.=101.7)


(Q23とQ24は中学生以下の男の子又は女の子がいる者にきく)
Q23 〔回答票22〕 中学生以下のお子さんのことについてうかがいますが,お宅では,現在,子供さんの教育のために,何か特別なことをしていますか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)
(N=1,393)
(27.9) (ア) 月々貯蓄している
(16.7) (イ) 月々決まっているわけではないが,貯蓄を心掛けている
(16.8) (ウ) 学習塾に通わせている
( 1.0) (エ) 家庭教師をたのんでいる
(18.5) (オ) けいこごとをさせている
( 1.6) (カ) 進学しやすいよう,附属中学校や附属小学校などへ通わせている
( 1.1) その他
(38.4) 特別なことは何もしていない
(M.T.=122.5)


Q24  銀行の教育ローンはいままでもありましたが,今年からは郵便局でも進学ローンの制度が始まったことを御存知ですか。
(N=1,393)
(67.4) 知っている
(32.6) 知らない

〔全員に〕
Q25 〔回答票23〕 お宅では,老後の生活設計について,どう考えていますか。この中ではどうでしょうか。老後というのは,ここでは60歳以上のことを考えて下さい。(M.A.)
(N=2,473)
(16.1) (ア) 子供に扶養してもらうつもり
(38.1) (イ) 年金に頼るつもり
(29.6) (ウ) 貯金や退職金などで生活するつもり
(31.7) (エ) 何とか働いて暮らしていくつもり
( 6.6) (オ) 家賃収入など財産からの収入で暮らすつもり
( 0.3) その他
(16.3) 特に考えていない
(M.T.=138.5)


Q26 〔回答票24〕 ところで話は変わりますが,あなたは,今後1年くらいの物価の上がり方についてどう考えていますか。この中ではどうでしょうか。
( 8.8) (ア) 上がり方は,今までよりかなり大きくなる
(22.7) (イ) 上がり方は,今までより少し大きくなる
(49.0) (ウ) 今後も今程度の上がり方がつづく
( 6.6) (エ) 上がり方は,今までより少し小さくなる
( 0.6) (オ) 上がり方は,今までよりかなり小さくなる
(12.2) わからない

Q27 〔回答票25〕 景気については,石油ショック後の不況から回復してきているといわれていますが,あなたは,今後1年くらいの景気の動きについてどう考えていますか。この中ではどうでしょうか。
( 0.5) (ア) 景気回復は進展し,好況になる
( 3.9) (イ) 好況とはいえないまでも,景気は良くなる
(54.3) (ウ) 現在のようにはっきりしない状態が続く
(15.5) (エ) 不況というほどではないが,景気は悪くなる
( 3.1) (オ) 景気は後退し,不況になる
(17.7) わからない

Q28 〔回答票26〕 お宅での世帯収入は,今後1年間に増えると考えていますか,それとも減ると考えていますか。この中ではどうでしょうか。
( 1.6) (ア) かなり増える
(36.0) (イ) 少し増える
(45.3) (ウ) ほとんど変わらない
( 7.2) (エ) 少し減る
( 1.5) (オ) かなり減る
( 8.4) わからない

Q29  もし仮に,お宅の月々の世帯収入が,現在より2〜3割程度増えるとしたら,その分は消費に回しますか,貯蓄しますか。
(N=2,473)
(15.5) (ア) 主として消費に回す →SQ1を質問するへ
(63.1) (イ) 主として貯蓄に回す →SQ2を質問するへ
( 8.6) (ウ) 消費と貯蓄に回す →SQ1〜SQ2両方を質問するへ
(12.9) わからない →Q30へ

〔Q29で(ア)(ウ)を回答したものに〕
SQ1  どんな消費に回しますか。(F.A.)発言内容を記入し,該当する項目にマルをつける(M.A.)
(N=595)
(35.0) 食事の内容を充実させる
( 3.7) 外食を増やす
( 1.3) もっと環境のよい住宅に移る
( 8.1) 家具や電気製品を買い替える
( 5.5) 家具や電気製品を新しく買う
( 4.5) インテリアなど室内を充実させる
(17.3) 衣料品を買う
(16.1) 子供の教育費に回す
( 8.4) 旅行をする
( 0.2) 庭を充実させる
( 9.9) 休日などのレジャー費に回す
( 5.0) こづかいを増やす
(15.1) その他
( 5.9) わからない
(M.T.=136.1)


〔Q29で(イ)(ウ)に回答したものに〕
SQ2  どんな目的の貯蓄に回しますか。(F.A.)発言内容を記入し,該当する項目にマルをつける(M.A.)
(N=1,772)
(16.7) 住宅や土地の購入資金
( 1.0) 家具・電気製品などの購入資金
( 2.9) 旅行費
(29.3) 子供の教育資金
( 8.4) 子供の結婚資金
(29.3) 老後の生活のため
(26.2) 将来の事故や病気になった時の備えとして
( 1.0) 投資などの資金にするため
( 6.0) その他
( 7.2) 特に目的はないが,買いたいものがないため
( 1.6) わからない
(M.T.=129.6)


Q30  今年の6〜7月頃,いわゆる「もどし税(特別減税還付金)」がありましたが,お宅は受け取りましたか。
(N=2,473)
(41.1) 受け取った →SQ1へ
(27.7) 受け取らない →フェース・シートへ
(19.0) 受け取ったかどうかわからない →フェース・シートへ
(12.2) もどし税のあることを知らなかった →フェース・シートへ

SQ1 〔回答票27〕 この「もどし税」は,お宅の家計の足しになったと思いますか。この中ではどうでしょうか。
(N=1,016)
( 4.6) (ア) かなり足しになった
(29.3) (イ) 少し足しになった
(36.5) (ウ) あまり足しにならなかった
(25.4) (エ) 全然足しにならなかった
( 4.1) わからない

SQ2  お宅では,「もどし税」をどう使いましたか。何かの使用目的の一部にあてた場合でも結構です。(F.A.)発言内容を記入し,該当する項目にマルをつける(M.A.)〔調査員注意〕「こづかい」と答えた場合は,誰のこづかいか確認すること。
(N=1,016)
( 6.6) 何かモノを買った
( 2.4) レジャーにあてた
( 3.1) 外で食事をした
( 4.1) 自分のこづかいにあてた
(15.3) 主人のこづかいにあてた
( 3.0) その他のこづかいにあてた
( 7.8) 貯蓄した
( 0.8) 借金返済にあてた
(28.1) 家計費にあてた
( 4.5) その他
(28.8) いつのまにかなくなった,わからない
(M.T.=104.5)


SQ3 〔回答票28〕 「もどし税」についてどう思いますか。この中からいくつでも結構ですから選んで下さい。(M.A.)
(N=1,016)
(46.3) (ア) 少額でもあった方がよい
( 6.5) (イ) このくらいの少額では,あってもなくても同じ
(40.6) (ウ) その分だけ,月々の税金を減らした方がよい
( 4.3) (エ) 支給するならボーナスといっしょではなく,別の方がよい
(25.2) (オ) 今後も続けて欲しい
( 0.8) その他
( 1.9) わからない
(M.T.=125.6)


<フェース・シート>
F1  主としてお宅の生活を支えている方の御職業は何ですか。(仕事の内容がわかるように記入した上で,該当する項目にマルをつける。)
(N=2,473)
<自営者>
(10.3) 農林漁業 →SQ1へ
(21.1) 商工・サービス・自由業 →SQ1へ
<被傭者>
( 5.1) 管理職 →SQ2へ
( 5.7) 専門技術職 →SQ2へ
(24.7) 事務職 →SQ2へ
(28.4) 労務職 →SQ2へ
<無職>
( 4.7) 無職 →F2へ

SQ1  その方のお仕事についてうかがいますが,この1年くらいの間に,さきゆき経営がうまくいかなくなるのではないかという不安を感じたことがありますか。
(13.2) ある
(17.5) ない
( 0.6) 不明

SQ2  その方のお仕事についてうかがいますが,この1年くらいの間に,失業するのではないかという不安を感じたことがありますか。
( 8.2) ある
(54.8) ない
( 0.8) 不明

F2(1)  いまいっしょに暮らしている御家族は,あなたを含めて,全部で何人ですか。(使用人は含めない)そのうち,働いて定期的な収入をえている方は何人ですか。
家族数□□人 うち有業者数□□人

F2(2)  去年の今頃と比べて,人数に変化はありますか。
(14.0) ある →SQへ
(86.0) ない →F3へ

SQ  1年前の御家族は,全部で何人ですか。そのうち,働いて定期的な収入をえている方は何人ですか。
(N=346)
1年前の家族数□□人 うち有業者数□□人

F3  お宅では,御夫婦でとも働きをしていますか。(内職を含む。)
(39.0) とも働きしている →SQへ
(61.0) していない →F4へ

SQ  とも働きを始めて何年くらいになりますか。
( 1.4) 6か月未満
( 1.8) 6か月以上〜1年未満
( 3.2) 1年以上〜2年未満
( 2.3) 2年以上〜3年未満
( 2.8) 3年以上〜4年未満
( 1.9) 4年以上〜5年未満
( 6.1) 5年以上〜10年満
(18.2) 10年以上
( 1.2) わからない

F4 〔回答票29〕 お宅の収入は,御家族全部合わせて,去年1年間でおよそどれくらいになりましたか。この中ではどうでしょうか。・・・・・・ボーナスを含めた手取り額をお答え下さい。
( 1.9) (ア) 100万円未満
( 1.5) (イ) 100万円以上〜120万円未満
( 1.9) (ウ) 120万円以上〜140万円未満
( 2.2) (エ) 140万円以上〜160万円未満
( 2.2) (オ) 160万円以上〜180万円未満
( 3.3) (カ) 180万円以上〜200万円未満
( 7.7) (キ) 200万円以上〜240万円未満
( 7.3) (ク) 240万円以上〜280万円未満
( 9.1) (ケ) 280万円以上〜320万円未満
( 7.8) (コ) 320万円以上〜360万円未満
( 6.0) (サ) 360万円以上〜400万円未満
( 6.5) (シ) 400万円以上〜450万円未満
( 3.6) (ス) 450万円以上〜500万円未満
( 3.0) (セ) 500万円以上〜550万円未満
( 1.7) (ソ) 550万円以上〜600万円未満
( 1.5) (タ) 600万円以上〜650万円未満
( 0.8) (チ) 650万円以上〜700万円未満
( 1.5) (ツ) 700万円以上〜750万円未満
( 0.8) (テ) 750万円以上〜800万円未満
( 1.1) (ト) 800万円以上〜900万円未満
( 0.6) (ナ) 900万円以上〜1,000万円未満
( 1.6) (ニ) 1,000万円以上
(26.6) わからない

F5  主としてお宅の生活を支えている方のお年は満でおいくつですか。
( 0.8) 24歳まで
( 8.2) 25〜29歳
(14.2) 30〜34歳
(15.5) 35〜39歳
(15.4) 40〜44歳
(13.7) 45〜49歳
(11.2) 50〜54歳
( 7.9) 55〜59歳
( 6.0) 60〜64歳
( 7.0) 65歳以上

F6  あなたのお年は満でおいくつですか。
( 3.0) 24歳まで
(12.2) 25〜29歳
(15.9) 30〜34歳
(14.3) 35〜39歳
(13.6) 40〜44歳
(12.4) 45〜49歳
(10.4) 50〜54歳
( 7.9) 55〜59歳
( 4.9) 60〜64歳
( 5.4) 65歳以上

F7 〔回答票30〕 お宅のお住まいは,この中のどれですか。
(70.2) (ア) 持家(一戸建て)
( 1.2) (イ) 持家(マンションなど)
(13.7) (ウ) 民営の借家
( 5.6) (エ) 公営の借家(団地など)
( 7.3) (オ) 社宅・公務員住宅
( 1.2) (カ) 借間
( 0.8) その他

F8  去年の今頃も,今と同じところに住んでいましたか。
(95.2) 今と同じところ →終了へ
( 4.8) 今と違うところ →SQへ

SQ 〔回答票30〕 去年の今頃は,この中のどれでしたか。
(N=118)
(20.3) (ア) 持家(一戸建て)
( 0.8) (イ) 持家(マンションなど)
(35.6) (ウ) 民営の借家
( 9.3) (エ) 公営の借家(団地など)
(16.9) (オ) 社宅・公務員住宅
( 5.9) (カ) 借間
(11.0) その他

この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top