• 生活・くらし

雇用問題に関する世論調査(昭和53年7月調査)

2002年11月18日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

内閣府政府広報室


調査の概要

調査の目的


国民の雇用問題に関する意識や就職,転職の意思などを調査して,政府の雇用対策の参考としようとするものである。

調査項目


(1)雇用情勢に対する意識
(2)転職,転業について
(3)教育訓練の実態と要望
(4)国に要望する雇用失業対策

調査対象


(1) 母集団 全国20歳以上の者
(2) 標本数 5,000人
(3) 抽出方法 層化2段無作為抽出法

調査時期

  昭和53年7月27日〜昭和53年8月2日

回収結果


(1) 有効回収数(率) 3,996人(79.9%)
(2) 調査不能数(率) 1,004人(20.1%)
−不能内訳−
転居 116 長期不在 160 一時不在 379
住所不明 63 拒否 248 その他
38

性・年齢別回収結果

性・年齢別回収結果



調査票
Q1 〔回答票1〕 ここにあることばは,一般に経済情勢の判断に使われるものですが,この中で,あなたがふだん新聞やテレビなどで見たり,聞いたりしたことのあることばがあるでしょうか。この中からいくつでも結構ですから答えて下さい。(M.A.)
(78.1) (ア) 消費者物価指数
(62.7) (イ) 国民総生産(GNP)
(60.9) (ウ) 国際収支
(62.6) (エ) 卸売物価指数
(55.5) (オ) 完全失業者・完全失業率
(45.8) (カ) 外貨準備高
(44.5) (キ) 全国消費水準
(38.2) (ク) 百貨店販売額
(35.4) (ケ) 実質賃金指数
(30.6) (コ) 常用雇用指数
(24.7) (サ) 有効求人倍率
(26.9) (シ) 生産者製品在庫指数
(22.3) (ス) 機械受注残高
(20.0) (セ) 鉱工業生産指数
(10.0) (ソ) マネーサプライ(M1,M2など)
(14.8) 特にない・わからない
(M.T.=632.9)


Q1 〔回答票1〕 また,この中で特に関心のあるものがありますか。
(36.1) (ア) 消費者物価指数
( 6.6) (イ) 国民総生産(GNP)
( 7.5) (ウ) 国際収支
( 7.3) (エ) 卸売物価指数
( 7.4) (オ) 完全失業者・完全失業率
( 2.9) (カ) 外貨準備高
( 2.6) (キ) 全国消費水準
( 1.9) (ク) 百貨店販売額
( 2.9) (ケ) 実質賃金指数
( 2.1) (コ) 常用雇用指数
( 1.4) (サ) 有効求人倍率
( 0.9) (シ) 生産者製品在庫指数
( 0.7) (ス) 機械受注残高
( 0.6) (セ) 鉱工業生産指数
( 0.4) (ソ) マネーサプライ(M1,M2など)
(40.5) 特にない・わからない
(M.T.=121.6)


Q2  最近の統計数値によると,完全失業者は約123万人います。あなたがふだん感じている雇用情勢は,この数値から受ける感じよりも良いと思いますか,悪いと思いますか,それともこの程度だと思いますか。
(10.8) 良いと思う →SQ1へ
(39.1) 悪いと思う →SQ2へ
(26.0) この程度だと思う →Q3へ
(24.1) わからない →Q3へ

SQ1 〔回答票2〕 それはどういうことからですか。この中ではどうでしょうか。
(N=430)
(57.4) (ア) 実際にそれほど困っている人がいるとは思わない
(30.5) (イ) 若い者を中心に職選びの条件がぜいたくだ
( 9.1) (ウ) 景気が上向きで明るくなりかけているので雇用も改善される
(11.2) (エ) アメリカやヨーロッパ諸国とくらべて失業率が低い
(16.5) (オ) 統計でとる失業者は多すぎる
(12.3) (カ) 新聞などを読んで何となくそう感じる
( 3.0) その他
( 4.4) なんとなく・わからない
(M.T.=144.4)


SQ2 〔回答票3〕 それはどういうことからですか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)
(N=1,564)
(53.6) (ア) 企業の経営が悪化し,倒産が更に増えそうである
(34.3) (イ) 高齢者など就業条件の悪い人達が増加している
(24.4) (ウ) 企業は過剰に雇用者をかかえており,人員整理の恐れがある
(22.2) (エ) 新学卒者の就職状況が悪い
(18.0) (オ) 失業者のほかにも条件の悪い仕事についている人が増えている
(20.0) (カ) 仕事を探しても見つかりそうもない
( 9.3) (キ) 知っている人で職がなくて困っている人が大勢いる
( 9.3) (ク) 統計でとる失業者の範囲が狭すぎる
(20.6) (ケ) 新聞などを読んで何となくそう感じる
( 1.5) その他
( 6.5) なんとなく・わからない
(M.T.=219.8)


Q3  あなたは,あなた自身や家族などで仕事や職場についての不安を感じることがありますか。この場合,健康上の理由など個人的な事情によるものは除きます。
(33.2) ある →SQ1へ
(66.8) ない →Q4へ

SQ1  それはあなた自身のことですか,それともあなたの家族のことについてですか。
(N=1,327)
(38.3) 自分自身
(38.3) 家族
(22.1) 両方
( 1.4) その他

SQ2 〔回答票4〕 不安を感じるのはどういうことですか,この中ではどうでしょうか。(M.A.)
(N=1,327)
(27.6) (ア) 人員整理,倒産の恐れ
(29.1) (イ) 収入・給料の減少,遅配・欠配,昇給ストップ
(11.2) (ウ) 勤め先の配置転換,出向
( 7.8) (エ) 減量経営による労働強化
( 7.8) (オ) 新規採用の手控え・取りやめ
( 3.9) (カ) 臨時的雇用の減少
( 1.2) (キ) 漁業が続けられなくなる
( 9.4) (ク) 定年間近かなどで再就職困難
(17.2) (ケ) 大企業の経営不振による中小企業へのしわよせ
( 4.2) (コ) スーパー・デパート進出による売上げ減少
( 6.8) (サ) 農業が続けられなくなる
(16.5) (シ) 事業不振などで行先不安
( 7.1) その他
( 8.8) なんとなく
(M.T.=158.6)


Q4  ところで,あなたは,今後の雇用情勢はよくなると思いますか,このまま変わらないと思いますか,あるいは,もっと悪くなると思いますか。
(10.3) よくなる
(38.5) このまま変わらない
(31.7) もっと悪くなる
(19.5) わからない

Q5 〔回答票5〕 ところで,あなたが,仕事を探す場合の条件として,最も大事だと思っているのは,次の中ではどれでしょうか。
(30.2) (ア) 収入
(22.2) (イ) 仕事の内容(職種)
(26.5) (ウ) 仕事の安定性,将来性
( 4.1) (エ) 職場の人間関係
( 1.2) (オ) 福利厚生
( 3.7) (カ) 通勤の便
( 2.3) (キ) 就業時間
( 0.2) その他
( 9.7) 特にない

Q5 〔回答票5〕 2番目はどれでしょうか。
(22.5) (ア) 収入
(22.7) (イ) 仕事の内容(職種)
(19.6) (ウ) 仕事の安定性,将来性
( 8.2) (エ) 職場の人間関係
( 3.9) (オ) 福利厚生
( 7.7) (カ) 通勤の便
( 4.2) (キ) 就業時間
( 0.1) その他
(11.2) 特にない

Q5 〔回答票5〕 3番目はどれでしょうか。
(16.7) (ア) 収入
(15.7) (イ) 仕事の内容(職種)
(15.6) (ウ) 仕事の安定性,将来性
(10.8) (エ) 職場の人間関係
( 7.2) (オ) 福利厚生
(12.0) (カ) 通勤の便
( 7.6) (キ) 就業時間
( 0.1) その他
(14.3) 特にない

Q6  あなたは,現在どんなお仕事をしていますか。(職業の内容を具体的に記入してから,下の該当する項目に○をする。)
<自営者>
( 5.7) 農林漁業 →Q7へ
( 9.7) 商工サービス業 →Q7へ
( 0.8) 自由業 →Q7へ
<被傭者>
( 2.0) 管理職 →Q7へ
( 0.6) 専門技術職 →Q7へ
(13.2) 事務職 →Q7へ
( 6.1) 販売職サービス業 →Q7へ
(14.4) 技能・生産 工程職 →Q7へ
( 3.7) その他 →Q7へ
<家族従事者>
( 3.7) 農林漁業 →Q7へ
( 3.3) 商工サービス業 →Q7へ
( 0.1) 自由業 →Q7へ
<無職>
(24.9) 無職の主婦 →Q13へ
( 1.2) 学生 →Q13へ
(10.9) その他の無職 →Q13へ

Q7  あなたが今している仕事の内容(職業)について,なにか条件の満たされない点や,不満を持っていますか,持っていませんか。
(N=2,522)
(42.0) 持っている →SQ1へ
(58.0) 持っていない →Q8へ

SQ1 〔回答票6〕 それはどんなことからでしょうか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)
(N=1,060)
(49.0) (ア) 収入が少ない
( 5.2) (イ) 仕事の内容が単純すぎる
( 2.9) (ウ) 仕事の内容がむずかしすぎる
( 7.4) (エ) 仕事の内容が自分の体力,健康に適していない
(14.8) (オ) 仕事に対する社会的評価が低い
( 9.7) (カ) 身分が不安定である
( 4.1) (キ) 勤め先の業績が悪い
( 7.2) (ク) 人間関係がうまくいかない
( 9.2) (ケ) 福利厚生が不十分
( 4.3) (コ) 通勤に不便である
(12.1) (サ) 就業時間が長過ぎる
( 5.7) (シ) 昇進の見込みが少ない
( 5.6) (ス) 残業が多過ぎる
(19.5) (セ) 忙しすぎる
(13.5) (ソ) 休日がとれない
( 8.2) (タ) 何となく不満である
( 6.5) その他
(M.T.=184.8)


SQ2  それでは,今の仕事を変りたいとか,何か別の仕事を始めてみたいと思っていますか。思っていませんか。
(N=1,060)
(27.9) 思っている →SQ3へ
(72.1) 思っていない →Q8へ

SQ3  では,その仕事に容易につけると思いますか,それとも容易にはつけないと思いますか。
(N=296)
(74.7) 容易につけない →SQ4へ
(16.2) 容易につける →Q8へ
( 9.1) わからない →Q8へ

SQ4 〔回答票7〕 それはどんな理由からでしょうか。この中からではどうでしょうか。(M.A.)
(N=221)
(52.0) (ア) 最近の雇用情勢からむずかしい
(30.3) (イ) 技能や資格を身につけていない
(10.9) (ウ) 健康,体力に自信がない
(15.8) (エ) 老齢になったから
(24.9) (オ) 別の仕事をするための資金の調達がむずかしいから
( 6.3) その他
(M.T.=140.3)


Q8  あなたは自分の意思にかかわりなく,近い将来(2〜3年のうちに),今している仕事の内容(職業)を変わらなければならないと思っていますか,思っていませんか。
(N=2,522)
(12.8) 思っている →SQへ
(77.8) 思っていない →Q9へ
( 9.4) その他・わからない →Q9へ

SQ 〔回答票8〕 それはどんな理由からでしょうか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)
(N=323)
(21.1) (ア) 社内における配置転換のため
( 4.3) (イ) 社内における昇進のため
(11.1) (ウ) 技術革新等のため
(13.0) (エ) 定年による退職のため
( 2.2) (オ) 関連企業への出向のため
( 2.8) (カ) 人員整理の対象となるため
(14.2) (キ) 経営(商売)不振のため
(26.0) (ク) 自分の健康,体力から
( 6.5) (ケ) 米の生産調整などによる経営方針変更のため
(16.4) その他
( 5.9) なんとなく・わからない
(M.T.=123.5)


Q9 〔回答票9〕 では,万一あなたが現在の仕事を失ったとしたらどうしますか。この中ではどうでしょうか。
(N=2,522)
(19.2) (ア) 直ぐ仕事につかねばならない →SQ1へ
(23.8) (イ) 条件のあう仕事を探す →SQ1へ
( 3.3) (ウ) まず,技術や資格を身につける →Q10へ
( 9.3) (エ) 当面,仕事をやめる →Q10へ
( 1.6) (オ) 故郷等に帰って家業を継ぐ,手伝う →Q10へ
(31.1) (カ) 仕事を失うことは考えられない →Q10へ
( 5.3) (キ) 仕事を失ってもすぐにつける →Q10へ
( 6.5) その他わからない →Q10へ

SQ1  では,その仕事に容易につけると思いますか,それとも容易につけないと思いますか。
(N=1,082)
(52.7) 容易につけない →SQ2へ
(29.4) 容易につける →Q10へ
(17.9) わからない →Q10へ

SQ2 〔回答票10〕 それは,どんな理由からでしょうか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)
(N=570)
(69.5) (ア) 最近の雇用情勢からむずかしい
(21.9) (イ) 技能や資格を身につけていない
( 7.9) (ウ) 健康,体力に自信がない
(24.6) (エ) 老齢になったから
( 5.4) (オ) 独立資金の調達がむずかしいから
( 1.9) その他
(M.T.=131.2)


Q10  あなたは,現在の仕事の内容(職業)を変えるために必要な資格を取得したり,必要な技能を身につけるための教育訓練を受けたいと思っていますか,思っていませんか。(現在受けている場合も含む)
(N=2,522)
(21.1) 思っている →SQ1へ
(73.0) 思っていない →Q11へ
( 5.9) その他・わからない →Q11へ

SQ1 〔回答票11〕 その場合,あなたはどんな教育訓練施設(方法)を最も利用したいと思いますか,この中ではどうでしょうか。一つだけ選んで答えて下さい。
(N=533)
(20.5) (ア) 職業訓練校
( 2.1) (イ) 大学・大学院
( 0.9) (ウ) 高等専門学校
( 1.7) (エ) 海外留学
(17.6) (オ) 専修学校・各種学校
(22.3) (カ) 各種講座・研修
(11.6) (キ) 通信教育
( 8.4)