「食生活および食糧に関する世論調査」
内閣府政府広報室
調査の概要
・調査の目的 |
食生活および食糧問題について,一般国民の意識を調査し,今後の食糧行政の参考とする。 |
・調査項目 | |
(1) | 食生活 |
(2) | 食糧政策 |
・調査対象者 | |
(1) | 母集団 全国の20歳以上の男女 |
(2) | 標本数 5,000人 |
(3) | 抽出法層化 2段無作為抽出法 |
・調査時期 昭和50年8月13日〜昭和50年8月19日 |
・調査方法 調査員による面接聴取 |
・調査実施委託機関 社団法人 新情報センター |
・回収結果 | |||||||||||||||
(1) | 有効回収数(率) 4,211人(84.2%) | ||||||||||||||
(2) | 調査不能数(率) 789人(15.8%) | ||||||||||||||
|
・性・年齢別回収結果 |
調査票
(食生活)
Q1 | お宅では今後,食品の質や量や種類を変えるなど,食生活を改善していきたいと思っていますか,それとも今のままでよいと思っていますか。 | |||||||||
|
SQ1 | 〔回答票1〕それでは,どのような観点から改善したいのですか。この中ではどうでしょうか。(N=1,277) | ||||||||||||||||||||
|
SQ2 | 〔回答票2〕具体的には,どのようにしていくつもりですか。この中ではどうでしょうか。(N=664) | |||||||||||||||
|
SQ3 | それでは,食生活の改善は,食費が多少増えてもしていきたいと思いますか。それとも,現在の食費の範囲内で改善していきたいと思いますか。(N=1,277) | ||||||
|
Q2 | つぎに,お宅では,今後お米の消費をもっと増やしていきたいと思いますか。今の程度にしたいと思いますか。それとも減らしていきたいと思いますか。(以下,同様に,パン・めん類から,外での食事までの1つ1つについてきいていく。) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
Q3 | お宅では,インスタント食品や調理済食品などを,毎日のように使っていますか。時々使っていますか。それとも使っていませんか。 | ||||||||
|
Q4 | 〔回答票3〕それでは今後,インスタント食品や調理済食品などを,どの程度,活用していきたいと思いますか。この中ではどうでしょうか。 | |||||||||||||||
|
Q5 | お宅では,用意した食事が残ることがよくありますか。時々ありますか。それともほとんどありませんか。 | |||||||||||||||
|
SQ | 〔回答票4〕残った場合,どのようにすることが多いですか。この中ではどうでしょうか。一番あてはまるものをあげて下さい。(N=3,592) | |||||||||||||||
|
Q6 | お宅では,野菜や魚など,食事用の買い物は毎日なさいますか。何日おきかになさいますか。 | ||||||||||||
|
Q7 | 〔回答票5〕わが国では,食糧をまとめて買う習慣が少ない,といわれていますが,その主な原因はどこにあると思いますか。この中から1つだけあげるとしたらどれでしょうか。 | |||||||||||||||||||||
|
Q8 | あなたは,キュウリや大根などを買おうとするとき,曲っていたり,見かけが悪かったりしても,それ相当の値段で売っていたら,買いますか。 | ||||||||
|
Q9 | 〔回答票6〕仮に,これらの食品のそれぞれの値段が,同じ割合で高くなったとします。そのとき,お宅で,まず買うのを控えると思われる食品を2つまであげて下さい。(M.A.) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(M.T.=160.7) |
(食糧政策)
Q10 | あなたは現在,世界の多くの国々で,食糧事情についての真剣な検討が行われていることをご存知ですか。 | ||||
|
Q11 | 〔回答票7〕あなたは,10年ぐらい先,日本の食糧事情はどのようになると思いますか。この中ではどうでしょうか。 | ||||||||||||||||||
|
Q12 | わが国の穀物自給率は,他の先進諸国にくらべて,目立って低いということをご存知ですか。 | ||||
|
Q13 | 〔回答票8〕わが国の食糧供給のあり方について,このような意見があります。この中であなたのお考えに近いものをお答え下さい。 | |||||||||
|
Q14 | わが国では,将来にわたって食糧を安定的に供給するため,国内での生産を一層ふやしたり,輸入を安定させたりする政策が考えられています。この政策をおし進めると,それにかかる費用によって,食料品の値段が多少割高になることも覚悟しなければなりませんが,あなたは,この政策をおし進める方がよいと思いますか。それともおし進めない方がよいと思いますか。 | ||||||
|
Q15 | 同じく,食糧を安定的に供給するため,食糧の備蓄(これは食糧をたくわえることですが)が考えられています。備蓄政策をおし進めると,それにかかる費用によって,食料品の値段が多少割高になることも覚悟しなければなりませんが,あなたは,この政策をおし進める方がよいと思いますか。それとも,おし進めない方がよいと思いますか。 | ||||||
|
Q16 | 肉類を1カロリー生産するには,餌としてその7倍のカロリーの飼料穀物(トーモロコシ等)が必要だといわれています。あなたは餌としてたくさんの飼料穀物を使っても,肉類の生産を増やした方がよいと思いますか。飼料穀物をたくさん使うなら,肉類の生産は減らした方がよいと思いますか。それとも今程度のままでよいと思いますか。 | ||||||||
|
(農業との関係)
Q17 | あなたの職業は何ですか。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
SQ | あなたは農業をしたことがありますか。(ないものに)親・兄弟で農業をしている方がいますか。(いないものに)親類で農業をしている方がいますか。(N=3,616) | ||||||||
|
Q18 | (職業が農業以外のものに)農業をできるだけの土地や知識があり,健康であれば,あなたは職業として農業をやってみたいと思いますか。(職業が農業のものに)あなたは農業をつづけたいと思いますか。 | |||||||||
|
SQ | 農業をやってみたくない(つづけたくない)と思われるのはどうしてですか。(N=2,342) | ||||||||||
|
<フェース・シート>
F1 | あなたは,少年(少女)時代に,農村で生活したことがありますか。 |