• 生活・くらし

調査票-消費者問題に関する世論調査(昭和49年8月調査)

2003年11月25日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

「消費者問題に関する世論調査」

内閣総理大臣官房広報室


調査票


Q1 お宅では,家庭から出るゴミを,どのように処理していますか。家具や電気製品などの,粗大ゴミは除いてください。(M.A.)
 
(86.6) ゴミ回収時に出す(市町村が行っているもの) →SQへ
(21.0) 自分のところで処理する →Q2へ
(0.8) その他 →Q2へ
(0.9) 不明 →Q2へ
  (M.T.=109.3)



SQ このあたりでは,ゴミの種類によって分けて出す,分別収集がおこなわれていますか。家具や電気製品などの粗大ゴミは除いてください。
 
(63.2) 分別収集している
(20.1) 分別収集ではない
(3.2) 不明



Q2 お宅では,古新聞紙や古雑誌などを,どのように処理していますか。(M.A.)
 
(57.8) 資源回収業者(チリ紙交換など)にわたす
(13.8) 自分の家で使う
(3.2) 親戚や知人にわたす
(27.9) 子供会・PTA・老人会などの廃品回収に出す
(12.0) 自分の家で焼却する
(4.6) 台所のゴミと一緒に出す
(4.3) その他
(2.3) 不明
  (M.T.=125.8)



Q3 家具や電気製品などの,粗大ゴミはどのように処理していますか。(M.A.)
 
(37.2) 市町村に処理してもらう(きめられた粗大ゴミ回収日に出す,など)
(15.3) メーカーや販売業者に引き取ってもらう
(12.7) 民間のゴミ回収業者に持っていってもらう
(8.5) 自分のところで処理する
(7.2) 捨てずにしまっておく
(2.0) その他
(2.9) 不明
(25.7) 粗大ゴミはまだ出ない
  (M.T.=111.6)



Q4 家具や電気製品などの粗大ゴミの処理は,「県や市町村」が行うべきだと思いますか,それとも「メーカーや販売業者」が行うべきだと思いますか。
 
(43.1) 県や市町村
(29.0) メーカーや販売業者
(20.1) 一概にいえない
(7.8) 不明



Q5 〔回答票1〕 粗大ゴミを処理するための費用は,誰が負担すべきだと思いますか。この中ではどうでしょうか。
 
(43.9) (ア) 県や市町村が負担する
(24.2) (イ) メーカーや販売業者が負担する
(16.8) (ウ) 粗大ゴミを出した人が直接負担する
(1.7)   その他
(13.3)   わからない



Q6 〔回答票2〕 家庭から出るゴミを分類して出してくれるように,市町村から依頼があった場合,あなたはどの程度分類できそうですか。この中ではどうでしょうか。
 
(49.3) (ア) 燃えるもの,燃えないもの(2種類)
(26.0) (イ) プラスチック・ビニール,金属・陶器・ガラス類,その他(3種類)
(13.0) (ウ) プラスチック・ビニール,金属・陶器・ガラス類,紙,その他(4種類)
(4.5) (エ) 5種類以上
(2.4)   分類できない
(4.9)   不明



Q7 お宅では,今までに「修理に出せば,まだ使えるもの」を捨ててしまったことがありますか。
 
(38.8) 捨てたことがある →SQへ
(61.2) 捨てたことはない →Q8へ



SQ 〔回答票3〕 修理に出さなかったのはどのような理由からですか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)
 
(3.3) (ア) 修理してくれるところが近くになかった
(2.5) (イ) 修理技師が来てくれなかった・ことわられた
(17.3) (ウ) 修理代が高くつく
(14.8) (エ) 修理するより新しいものに買いかえた方がよい
(8.9) (オ) 寿命だと思った
(1.2)   その他
(0.6)   不明
  (M.T.=48.8)



Q8(1) 〔回答票4〕 ところで(過剰包装されている商品)はどういうものに最も多いと思いますか。この中ではどうでしょうか。(以下,質問中の()内を(2)〜(5)に置きかえて,1つ1つ聞く)(1)過剰包装されている商品
 
(5.1) (ア) 清涼飲料・酒類
(21.3) (イ) 菓子類
(11.6) (ウ) (ア)(イ)以外の食料品
(3.2) (エ) 食器台所用品(ビニール袋を含む)
(12.7) (オ) 医薬品・化粧品
(1.1) (カ) (オ)以外の保健衛生用品
(1.1) (キ) 洋服・和服類
(0.4) (ク) 下着類
(2.6) (ケ) 身の回り品(はきもの・装身具・ネクタイなど)
(0.7) (コ) 家具(机などを含む)
(0.9) (サ) テレビ(カラー)
(3.1) (シ) 大型電気製品(クーラー・冷蔵庫・洗濯機など)
(1.7) (ス) (サ)(シ)以外の電気製品
(0.3) (セ) 冷暖房器具(電気製品を除く)
(0.0) (ソ) 自動車
(0.1) (タ) 自転車
(0.1) (チ) ミシン
(1.5) (ツ) スポーツ・趣味・娯楽用品
(0.7) (テ) 文房具
(2.5) (ト) 玩具
(1.7)   その他
(27.7)   不明



Q8(2) 〔回答票4〕 (2)過度な機能や付属部品のある商品
 
(0.1) (ア) 清涼飲料・酒類
(0.5) (イ) 菓子類
(0.2) (ウ) (ア)(イ)以外の食料品
(1.0) (エ) 食器台所用品(ビニール袋を含む)
(1.5) (オ) 医薬品・化粧品
(0.1) (カ) (オ)以外の保健衛生用品
(0.5) (キ) 洋服・和服類
(0.4) (ク) 下着類
(1.7) (ケ) 身の回り品(はきもの・装身具・ネクタイなど)
(7.9) (コ) 家具(机などを含む)
(6.0) (サ) テレビ(カラー)
(8.6) (シ) 大型電気製品(クーラー・冷蔵庫・洗濯機など)
(6.3) (ス) (サ)(シ)以外の電気製品
(1.3) (セ) 冷暖房器具(電気製品を除く)
(5.9) (ソ) 自動車
(8.1) (タ) 自転車
(4.7) (チ) ミシン
(1.9) (ツ) スポーツ・趣味・娯楽用品
(2.4) (テ) 文房具
(2.8) (ト) 玩具
(1.0)   その他
(37.3)   不明



Q8(3) 〔回答票4〕 (3)使い捨て商品
 
(2.6) (ア) 清涼飲料・酒類
(0.7) (イ) 菓子類
(4.2) (ウ) (ア)(イ)以外の食料品
(30.8) (エ) 食器台所用品(ビニール袋を含む)
(3.1) (オ) 医薬品・化粧品
(3.0) (カ) (オ)以外の保健衛生用品
(0.7) (キ) 洋服・和服類
(5.1) (ク) 下着類
(6.2) (ケ) 身の回り品(はきもの・装身具・ネクタイなど)
(0.5) (コ) 家具(机などを含む)
(0.5) (サ) テレビ(カラー)
(1.0) (シ) 大型電気製品(クーラー・冷蔵庫・洗濯機など)
(0.6) (ス) (サ)(シ)以外の電気製品
(0.1) (セ) 冷暖房器具(電気製品を除く)
(0.2) (ソ) 自動車
(0.6) (タ) 自転車
(0.1) (チ) ミシン
(1.7) (ツ) スポーツ・趣味・娯楽用品
(4.4) (テ) 文房具
(6.1) (ト) 玩具
(1.1)   その他
(26.8)   不明



Q8(4) 〔回答票4〕 (4)流行性の強い商品
 
(0.3) (ア) 清涼飲料・酒類
(0.3) (イ) 菓子類
(0.2) (ウ) (ア)(イ)以外の食料品
(0.2) (エ) 食器台所用品(ビニール袋を含む)
(1.9) (オ) 医薬品・化粧品
(2.1) (カ) (オ)以外の保健衛生用品
(38.8) (キ) 洋服・和服類
(1.4) (ク) 下着類
(9.6) (ケ) 身の回り品(はきもの・装身具・ネクタイなど)
(1.1) (コ) 家具(机などを含む)
(2.3) (サ) テレビ(カラー)
(4.9) (シ) 大型電気製品(クーラー・冷蔵庫・洗濯機など)
(1.5) (ス) (サ)(シ)以外の電気製品
(1.1) (セ) 冷暖房器具(電気製品を除く)
(6.6) (ソ) 自動車
(1.6) (タ) 自転車
(0.5) (チ) ミシン
(3.3) (ツ) スポーツ・趣味・娯楽用品
(0.6) (テ) 文房具
(4.5) (ト) 玩具
(0.4)   その他
(16.6)   不明



Q8(5) 〔回答票4〕 (5)電気・ガス・ガソリンなどのエネルギーを比較的多く消費する製品
 
(0.1) (ア) 清涼飲料・酒類
(0.0) (イ) 菓子類
(0.1) (ウ) (ア)(イ)以外の食料品
(-) (エ) 食器台所用品(ビニール袋を含む)
(-) (オ) 医薬品・化粧品
(-) (カ) (オ)以外の保健衛生用品
(-) (キ) 洋服・和服類
(-) (ク) 下着類
(0.0) (ケ) 身の回り品(はきもの・装身具・ネクタイなど)
(-) (コ) 家具(机などを含む)
(8.2) (サ) テレビ(カラー)
(29.9) (シ) 大型電気製品(クーラー・冷蔵庫・洗濯機など)
(2.5) (ス) (サ)(シ)以外の電気製品
(10.8) (セ) 冷暖房器具(電気製品を除く)
(29.7) (ソ) 自動車
(0.4) (タ) 自転車
(-) (チ) ミシン
(0.0) (ツ) スポーツ・趣味・娯楽用品
(0.0) (テ) 文房具
(-) (ト) 玩具
(0.5)   その他
(17.6)   不明



Q9 〔回答票5〕 ところで,この中で「使い捨て商品」とお感じになるものがありますか。(ビニール袋(ポリ袋),アルミ箔,軽便カミソリ,わりばし,ストロー,紙コップ,紙皿,ペーパータオル,紙ナプキン,紙おむつ)
 
(94.7) ある
(5.3) ない


Q10 お宅では,日ごろ「使い捨て商品」をお使いですか。
 
(90.0) 使っている →SQへ
(8.1) 使っていない →Q11へ
(1.9) 不明 →Q11へ



SQ それはどのようなものですか。(M.A.) (N=2,281)
 
この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top
(82.9) ビニール袋(ポリ袋)
(53.4) アルミ箔