• まちづくり・交通

大都市地域における住宅・宅地に関する世論調査(昭和49年6月調査)

2003年11月25日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

「大都市地域における住宅・宅地に関する世論調査」

内閣府政府広報室


調査の概要


・調査の目的
大都市圏に居住している者の住宅・宅地に関する意識および志向,ならびに住宅・宅地政策に対する意識等を調査して,今後の施策の参考とする。

・調査項目
(1) 住まいの現状に対する意識について
(2) 住宅に対する志向について
(3) 公的住宅に対する意識について
(4) 住宅・宅地政策に対する意識について

・調査対象者
(1) 母集団
首都圏(東京駅を中心とした半径50Kmの円内地区)
中京圏(名古屋駅を中心とした半径30Kmの円内地区)
京阪神圏(大阪駅を中心とした半径50Kmの円内地区)
以上の地域の市区町村に居住する世帯員2人以上の普通世帯の世帯主
(2) 標本数 3,000人
首都圏 1,481人
中京圏 608人 (注)
京阪神圏 911人
(3) 抽出法 層化2段無作為抽出法

・調査時期 昭和49年6月20日〜昭和49年6月26日

・調査方法 調査員による面接聴取

・調査実施委託機関 社団法人 新情報センター

・回収結果
(1) 有効回収数(率) 2,492人(83.1%)
首都圏 1,255人 (回収率 84.7%)
中京圏 474人 (回収率 78.0%)
京阪神圏 763人 (回収率 83.8%)

※ 重みつき 4510人
(2) 調査不能数(率) 508人(16.9%)
−欠票内訳−
転居 37人 長期不在 33人 一時不在 250人
住所不明 34人 拒否 130人 その他 24人
508人

・性・年齢別回収結果
性・年齢別回収結果
(注) 抽出率は中京圏のみ他の2倍とした。そのため,集計にあたっては他の圏の数は2倍に重みづけた。 
首都圏 1,255×2=2,510
京阪神圏 763×2=1,526
従って,本報告書では,有効回収数=4,510として全体のパーセントを算出してある。



調査票


(住まいの現状とこれに対する意識)
Q1 〔回答票1〕今の住宅は,このように分類した場合,どれにあたりますか。
(60.0) (ア) 自分の家(マンション,分譲アパート等を含む) →Q2へ
(4.7) (イ) 公営(都府県営,市町村営)住宅 →SQへ
(4.1) (ウ) 公団・公社の賃貸住宅 →SQへ
(23.4) (エ) 民間の賃貸住宅(貸家,アパート,マンション等すべてを含む) →SQへ
(6.9) (オ) 勤め先の給与住宅(社宅,寮,公務員住宅等) →SQへ
(0.9) その他 →SQへ



SQ お宅の家賃は1カ月いくらでしょうか。(N=1,805)
(9.1) 3千円未満
(11.5) 3千円〜5千円未満
(7.4) 5千円〜7千円未満
(9.6) 7千円〜1万円未満
(17.8) 1万円〜1万円5千円未満
(15.6) 1万円5千円〜2万円未満
(14.0) 2万円〜3万円未満
(7.5) 3万円以上
(5.6) 払っていない
(1.9) 不明



Q2 〔回答票2〕あなたが現在お住まいになっている住宅の周辺の自然環境について,どのように思っておられますか。この中ではどうでしょうか。
(20.1) (ア) 満足している
(44.5) (イ) まあ満足している
(26.5) (ウ) 多少不満がある
(7.6) (エ) 非常に不満がある
(1.2) わからない



Q3 〔回答票2〕では,通勤や買物,学校や病院など生活環境について,どのように思っておられますか。この中ではどうでしょうか。
(23.9) (ア) 満足している
(48.4) (イ) まあ満足している
(22.9) (ウ) 多少不満がある
(4.1) (エ) 非常に不満がある
(0.6) わからない



Q4 〔回答票2〕では,今の住宅の広さや設備などについては,どのように思っておられますか。この中ではどうでしょうか。
(17.8) (ア) 満足している
(37.5) (イ) まあ満足している
(34.4) (ウ) 多少不満がある
(9.7) (エ) 非常に不満がある
(0.6) わからない



(住宅建設に対する志向)
Q5 住宅の場所としては,交通や買物などの日常生活が多少不便でも,自然環境のよい郊外がよいと思いますか。それとも,自然環境などは多少悪くとも,交通や買物などの日常生活が便利な,既成の市街地がよいと思いますか。しいて言えばどちらでしょうか。
(50.9) 郊外がよい
(40.1) 既成の市街地がよい
(9.0) わからない



Q6 〔回答票3〕現在のお住まいとは関係なくお伺いします。大都市地域の住宅として,1戸建ての住宅について,あなたはどのようにお考えでしょうか。この中ではどうでしょうか。
(13.3) (ア) 1戸建ての住宅以外は考えられない →SQ1へ
(48.8) (イ) 1戸建ての住宅が望ましい →SQ1へ
(23.7) (ウ) 1戸建ての住宅でなくてもやむを得ない →Q7へ
(9.5) (エ) 1戸建ての住宅はあきらめるべきだ →Q7へ
(4.7) わからない →Q7へ




SQ1 では,そのようにお考えになる主な理由は何でしょうか。(M.A.)(N=2,801)
(23.9) 庭が魅力
(48.8) 気がねなく暮らせる
(25.9) ゆとりのある生活ができる
(39.8) 落着いた生活ができる
(11.1) 老後や子供のため
(7.7) 財産づくりになる
(2.4) その他
(1.6) わからない



SQ2 大都市地域では,宅地の広さは何平方メートルぐらいが望ましいと思いますか。(N=2,801)
(4.5) 100平米未満(30坪未満)
(20.4) 100平米ぐらい(約30坪)
(30.8) 150平米ぐらい(約45坪)
(25.3) 200平米ぐらい(約60坪)
(4.6) 250平米ぐらい(約75坪)
(2.1) 300平米ぐらい(約90坪)
(5.0) 300平米以上(90坪以上)
(7.4) わからない



Q7 では仮りに,お宅が大都市地域で生活するとした場合,住宅の部屋数は何部屋が望ましいと思いますか。ダイニングキッチンも1室と数えてお答え下さい。
(8.4) 3室
(31.0) 4室
(37.3) 5室
(13.8) 6室
(5.7) 7室以上
(3.9) わからない



Q8 仮りにあなたが,今,大都市地域で,新たに住宅を建築したり,購入するとした場合には,家計やよそからの融資なども考えて,最高でいくらぐらいまでのものなら建築や購入が可能だと思いますか。土地代金も含めてお答え下さい。
(1.6) 500万円未満 →SQ1へ
(2.5) 500万円〜700万円未満 →SQ1へ
(7.9) 700万円〜1,000万円未満 →SQ1へ
(14.2) 1,000万円〜1,500万円未満 →SQ1へ
(9.1) 1,500万円〜2,000万円未満 →SQ1へ
(8.8) 2,000万円以上 →SQ1へ
(22.4) 購入は不可能 →Q9へ
(33.5) わからない →Q9へ



SQ1 では,その資金については,金額自己資金でまかなうことが可能だと思いますか。それともよそからの融資も利用しなければならないと思いますか。(N=1,989)
(8.3) 全額自己資金で可能 →Q9へ
(86.7) よそからの融資も利用しなければならない →SQ2へ
(5.0) わからない →Q9へ



SQ2 借入金と利息の返済に,1年間に支払う額は,現在の家計を考えていくらぐらいまでが可能だと思いますか。(N=1,724)
(2.8) 10万円未満
(7.3) 10万円〜20万円未満
(20.8) 20万円〜30万円未満
(28.7) 30万円〜50万円未満
(21.8) 50万円〜100万円未満
(7.4) 100万円以上
(11.3) わからない



Q9 あなたが現在,通勤しているいないにかかわらずお伺いします。一般にお住いから勤め先までの通勤時間は,どの程度までならやむを得ないと思いますか。
(17.4) 30分ぐらい
(58.8) 1時間ぐらい
(18.0) 1時間半ぐらい
(2.0) 2時間ぐらい
(0.2) 2時間以上
(3.6) わからない



Q10 〔回答票4〕仮りに,あなたが現在,家を建てたり買ったりするとした場合,同じ価格であったならばこの中のどちらの方を選びますか。しいて言えばどちらでしょうか。
(28.6) (ア) 買物や通勤に便利な市街地の共同住宅(マンションや分譲アパートなど)
(59.2) (イ) 買物や通勤が不便でも郊外の1戸建ての住宅
(12.1) わからない



Q11 〔回答票5〕仮りに,あなたが大都市地域で新たに家を買うとした場合,中古住宅についてどのようにお考えになりますか。この中ではどうでしょうか。
(13.8) (ア) 中古住宅は考えられない
(28.0) (イ) 中古住宅でもやむを得ない
(22.3) (ウ) 中古住宅でもよい
(23.5) 一概に言えない
(12.4) わからない



Q12 〔回答票6〕ところで,お宅では将来の住宅について,どのような計画をお持ちでしょうか。この中ではどうでしょうか。子供さんなどのための計画も含めてお答え下さい。
(15.4) (ア) 新築・今の家の建替え →SQ1へ
(12.3) (イ) 分譲住宅・建売住宅・中古住宅の購入 →SQ1へ
(13.4) (ウ) 今の家の増築・改築 →SQ1へ
(3.5) (エ) 住宅を借りる →Q13へ
(0.8) その他 →Q13へ
(47.2) 計画はない →Q14へ
(7.5) わからない →Q14へ



SQ1 〔回答票7〕あなたがお考えになっている,将来の住宅計画の実現について,どのような見通しをお持ちでしょうか。この中ではどうでしょうか。(N=1,853)
(17.4) (ア) 実現できそう →Q13へ
(36.0) (イ) なんとか実現できそう →Q13へ
(30.3) (ウ) かなり実現はむずかしい →SQ2へ
(9.7) (エ) 非常に実現はむずかしい →SQ2へ
(6.6) わからない →Q13へ



SQ2 実現はむずかしいとお考えになる理由は何でしょうか。(M.A.)(N=740)
(60.9) 住宅・土地・建築資材などの値上がり
(8.6) 適当なものが手に入りにくい
(15.1) 子供の養育などほかに費用がかかる
(56.5) 資金の都合や返済が難かしい
(3.9) その他
(1.5) わからない



Q13 〔回答票8〕では,いまお答えいただいた将来の住宅計画がもし実現できなかった場合には,2番目の希望としてどのようにお考えでしょうか。この中ではどうでしょうか。
(0.7) (ア) 新築・今の家の建替え
(3.1) (イ) 分譲住宅・建売住宅・中古住宅の購入
(5.4) (ウ) 今の家の増築・改築
(6.7) (エ) 住宅を借りる
(1.3) その他
(28.2) 2番目は考えていない
(47.2) 計画はない
(7.5) わからない


(〔調査員確認〕Q12かQ13のどちらかで,「(エ)住宅を借りる」と答えた者に,以下のSQ1とSQ2を質問する。それ以外の者は,SQ1の「調査しない」に○印を付して,Q14へとぶこと。)

SQ1 〔回答票9〕住宅を借りる場合,あなたはどのような住宅に住みたいと思っていらっしゃいますか。この中ではどうでしょうか。(N=456)
(30.3) (ア) 公営(都道府県営,市町村営)住宅 →SQ2へ
(20.8) (イ) 公団・公社の住宅 →SQ2へ
(29.4) (ウ) 民間の1戸建て住宅 →SQ2へ
(4.4) (エ) 民間の木造建て共同住宅 →SQ2へ
(5.5) (オ) 民間の中高層共同住宅 →SQ2へ
(0.4) その他 →SQ2へ
(9.2) わからない →SQ2へ
調査しない →Q14へ



SQ2 では,そのような住宅を借りるとした場合,毎月支払う家賃は,現在の家計を考えていくらぐらいまでなら可能だと思いますか。(N=456)
(12.7) 1万円未満
(19.1)
この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top