• 生活・くらし

時事問題(電力不足・春闘)に関する世論調査(昭和48年9月調査)

2003年12月25日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

「時事問題に関する世論調査」

内閣府政府広報室


調査の概要


・調査目的
電力不足問題,週休2日制,春闘を中心とする労働経済問題などに対する国民の意識を調査して今後の施策の参考とする。

・調査項目
(1) 電力不足問題
(2) 春闘を中心とする労働・経済問題
(3) 週休2日制
(4) 政府に対する要望

・調査対象者
(1) 母集団 全国20歳以上の者
(2) 標本数 3,000人
(3) 抽出方法 層化2段無作為抽出法

・調査時期 昭和48年8月30日〜昭和48年9月5日

・調査方法 調査員による面接聴取

・調査実施委託機関 社団法人 新情報センター

・回収結果
(1) 有効回収数(率) 2,501人(83.4%)
(2) 調査不能数(率) 499人(16.6%)
−不能内訳−
転居 35人 住所不明 39人
長期不在 58 拒否 97
一時不在 214 その他 56
    499人

・性・年齢別回収結果
性・年齢別回収結果




調査票

(電力)
Q1 最近の,電力不足の問題について,あなたは,テレビで見たり,新聞や週刊誌などで読んだりしたことがありますか。
(86.3) ある
(13.7) ない



Q2 〔回答票1〕電力不足によって,家庭での電気の節約が呼びかけられておりますが,あなたは電気の節約に協力したいと思いますか。この中ではどうでしょうか。
(26.9) (ア) おおいに協力する →Q3へ
(56.0) (イ) ある程度協力する →Q3へ
(8.6) (ウ) あまり協力しない →Q4へ
(1.5) (エ) まったく協力しない →Q4へ
(7.0)   わからない →Q4へ



Q3 具体的にはどのような形で協力できると思いますか。(M.A.)
(68.8) 不要な照明をなるべく消す。つけっぱなしにしない
(8.5) クーラーなど消費電力の大きいものを節約する
(12.1) テレビを見る時間を節約する
(23.9) 昼間はなるべく電気を節約する
(1.8) その他
(6.6) 別に考えたことはない
(2.7) わからない



(春闘)
Q4 〔回答票2〕毎年4月には,労働組合が労働者の賃金や労働条件をよくするために,いわゆる「春闘」が行なわれますが,あなたはこの「春闘」にどの程度関心がありますか。この中ではどうでしょうか。
(9.8) (ア) 非常に関心がある
(29.2) (イ) かなり関心がある
(42.4) (ウ) あまり関心がない
(12.1) (エ) まったく関心がない
(6.5)   わからない



Q5 「春闘」で行なわれる順法闘争やストライキなどについてお伺いします。国鉄の労働組合が行なういわゆる「順法闘争」について,あなたはどう思いますか。許せることだと思いますか,そうは思いませんか。
(14.4 ) 許せることだ
(38.7) そうは思わない
(31.7) 一概にいえない
(15.3) わからない



Q6 〔回答票3〕民間の労働組合のうち,国民の足である私鉄やバスや運輸業などが,今年の4月のように全国一斉ストライキを行なうことについて,次のような意見がありますが,あなたの考えはどちらに近いでしょうか。
(51.0) (ア) 国民生活に重大な影響があるので,民間の労働組合の権利とはいっても,一斉に行なうことは反対する
(15.1) (イ) たとえ国民生活に重大な影響があっても,労働者の権利として行なうのだから賛成する
(19.4)   一概にいえない
(14.4)   わからない



Q7 〔回答票4〕では,民間の労働組合が,年金や健康保険などの国民的な制度の問題についてストライキを行なうことについてどう思いますか。あなたの考えはこの中のどれに近いでしょうか。
(23.8) (ア) 場合によってはストライキに訴えてもやるべきだ
(24.0) (イ) 賛成だがストライキという手段に訴えるべきではない
(19.0) (ウ) 反対ではないが,それよりも企業内の労働条件の改善に取り組むべきだ
(8.0) (エ) そのような問題には労働組合は取り組むべきではない
(25.1)   わからない



Q8 〔回答票5〕「春闘」,すなわち毎年春にほとんどの労働組合が,賃上げなどの経済要求を掲げて,一斉に大規模な闘争を行なうことについて次のような意見がありますが,あなたの考えはこのどちらに近いでしょうか。
(21.4) (ア) あらゆる労働組合が団結して闘争した方が賃上げに有利になるので一斉に行なう方がよい
(30.4) (イ) 各企業毎にいろいろ事情が異なるので,特に同じ時期に行なう必要はなく,別々に行なう方がよい
(25.6)   一概にいえない
(22.6)   わからない



Q9 ところで今年の春闘では,平均20%という,これまで最高の賃上げになったのですが,あなたは,この賃上げの率は現在の生活水準から考えて安すぎると思いますか,あたりまえな結果だと思いますか,高すぎると思いますか。
(12.5 ) 安すぎる
(42.5) あたりまえだと思う
(12.5) 高すぎる
(32.5) わからない



Q10 〔回答票6〕「このような大幅な賃上げは物価に影響がある」という意見がありますが,あなたはどう思いますか。この中ではどうでしょうか。
(34.5) (ア) おおいに影響がある
(39.2) (イ) ある程度影響がある
(8.9) (ウ) あまり影響がない
(2.5) (エ) まったく影響がない
(15.0)   わからない



Q11 〔回答票7〕物価上昇と,収入の増加の関係について,今後はどのような進み方で行くのがよいと思いますか。この中ではどうでしょうか。
(17.4) (ア) ある程度物価があがっても,収入がそれ以上にふえればよい
(55.9) (イ) 収入は今までほどふえなくても,物価が安定すればよい
(16.3)   一概にいえない
(10.4)   わからない



(週休2日制)
Q12 あなたは「週休2日制」に賛成ですか,反対ですか。
(59.6) 賛成 →Q13へ
(21.8) 反対 →Q14へ
(18.6) わからない →Q14へ



Q13 〔回答票8〕週休2日制に賛成される理由を,この中から1つだけお選びください。(N=1,492)
(20.6) (ア) 自分の好きなことができる
(43.6) (イ) ゆっくり身体を休めることができる
(31.3) (ウ) 日本人は働きすぎているから
(1.9)   その他
(2.5)   わからない



Q14 〔回答票9〕週休2日制が普及したとしたら,一般の商店やデパートなどはどうしたらよいと思いますか。この中ではどうでしょうか。
(48.0) (ア) 一般の商店やデパートは別の日に休みにする
(6.6) (イ) 一般の商店やデパートも同時に休みにする
(31.2) (ウ) 一般の商店やデパートはどちらかの日はひらいてもらいたい
(1.1)   その他
(13.1)   わからない



Q15 あなたは政府に内外の政策でどんなことに力を入れてもらいたいと思いますか。まず国内の問題で,1番力を入れてもらいたいものは何でしょうか……。2番目は何でしょうか。(1番目のもの,2番目のもの,各1つずつあげてもらうこと)
(1番目) (2番目)
全体
(1+2)
 
(58.1) (14.1) (72.1) 物価問題
(4.3) (11.2) (15.6) 減税
(2.0) (4.6) (6.6) 教育(青少年)問題
(6.6) (10.2) (16.8) 老人問題
(3.7) (4.5) (8.2) 農業・食糧問題
(4.7) (11.0) (15.7) 土地・住宅問題
(7.5) (14.5) (22.0) 公害・環境問題
(1.3) (3.9) (5.2) 交通安全問題
(4.5) (10.8) (15.4) 社会保障の充実
(0.6) (1.5) (2.2) 過疎・過密問題
(0.9) (1.1) (1.9) その他
(4.3) (7.9) (12.2) わからない
(1.4) (4.7) (6.1) ない
(M.T.=200.0)



Q16 つぎに対外的な問題で,政府に1番力を入れてもらいたいものは何でしょうか……。2番目は何でしょうか。(1番目のもの,2番目のもの,各1つずつあげてもらうこと)
(1番目) (2番目)
全体
(1+2)
 
(13.9) (7.0) (21.0) 北方領土(含む日ソ)問題
(10.5) (5.6) (16.0) 日米安保条約の問題
(6.6) (6.8) (13.4) 国際貿易・通貨問題
(2.3) (3.5) (5.8) 北朝鮮と日本の国交正常化問題
(6.6) (6.9) (13.5) アジアの平和と発展への寄与
(1.6) (3.2) (4.8) 低開発国に対する援助強化
(5.2) (5.1) (10.2) 国連中心の平和外交の推進
(12.9) (9.6) (22.4) 食糧・資源の確保
(2.3) (1.3) (3.5) その他
(28.7) (36.2) (64.9) わからない
(9.5) (14.8) (24.3) ない
(M.T.=200.0)



<フェース・シート>

F1 〔性別〕
(48.4)
(51.6)



F2 〔年齢〕あなたのお年は満でおいくつですか。
(19.2) 20〜29歳
(24.2) 30〜39歳
(24.3) 40〜49歳
(17.5) 50〜59歳
(15.1) 60歳以上



F3 〔学歴〕あなたが最後に卒業された学校はどちらですか。(中退・在学中は卒業とみなす)
(8.0) 小卒(未就学)
(40.6) 旧高小・新中卒
(38.5) 旧中・新高卒
(11.6) 旧高専大・新大卒
(1.2) 不明



F4 〔本人職業〕あなたの職業は何ですか。〔くわしく記入〕
<自営者>
(8.8) 農林漁業 →F5へ
(10.7) 商工サービス業 →F5へ
(1.5) 自由業 →F5へ
<被傭者>
(2.5) 管理職 →SQ1へ
(2.6) 専門技術職 →SQ1へ
(13.2) 事務職 →SQ1へ
(15.3) 労務職 →SQ1へ
<家族従業者>
(5.5) 農林漁業 →F5へ
(3.9) 商工サービス業・自由業 →F5へ
<無職>
(28.0) 無職の主婦 →F5へ
(1.2) 学生 →F5へ
(6.7) その他の無職 →F5へ



SQ1 (被傭者に)どんなところへお勤めですか。会社ですか,お役所ですか。(N=840)
(22.4) 公務員,公社・公団の職員,公立学校の教員
(77.6) 会社員



SQ2 (SQ1で公務員・公社等の職員・教員を除く)あなたの働いていらっしゃる会社の従業員は全体で何人ほどですか。(本社・出張所・その他の企業全体の合計)(N=652)
(5.5) 1〜5人
(17.2) 6〜29人
(22.9) 30〜99人
(15.5) 100〜299人
(5.5) 300〜499人
(4.9) 500〜999人
(19.2) 1,000人以上
(9.4) 不明



F5 〔世帯内の地位〕あなたと世帯主との関係をお聞きしたいのですが……主としてお宅の生活を支えていらっしゃるのはあなたですか,ほかのかたですか。
(47.0) 対象者本人(実質上の世帯主) →F7へ
(53.0) 対象者本人以外 →F6へ



F6 〔世帯主職業〕(主として)お宅の生活を支えている方のご職業は何ですか。(N=1,320)
<自営者>
(19.0) 農林漁業
(18.5) 商工サービス業
(3.5) 自由業
<被傭者>
(5.4) 管理職
(5.7) 専門技術職
(22.6) 事務職
(23.9) 労務職
   
(1.6) 無職



F10 〔回答票10〕〔世帯収入〕お宅の収入は,ご家族全部あわせて,1年間でおよそどれくらいになりますか,この中ではどうでしょうか,……ボーナスを含め,税込みでお答え下さい。
(2.4) (ア) 50万円未満
(11.4) (イ) 50万円〜100万円未満
(24.7) (ウ) 100万円〜150万円未満
(23.5) (エ) 150万円〜200万円未満
(11.4) (オ) 200万円〜250万円未満
(5.4) (カ) 250万円〜300万円未満
(3.9) (キ) 300万円〜500万円未満
(1.4) (ク) 500万円以上
(15.9)   不明




この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top