• 女性活躍

婦人(男性)に関する世論調査(昭和47年10月調査)

2003年12月25日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

「婦人に関する世論調査 −男性調査−」

内閣府政府広報室


調査の概要


・調査の目的
現代日本女性の意識と行動,とくに家庭と仕事(職業)の接点についての考え方を明らかにし,婦人に関する施策の基礎資料とする。
〔調査のねらい〕
女性に関する今日的問題について,現在の立場に立脚しつつ,女性としての自立心に焦点を置いて,若年,中高年等ライフサイクルの観点および家庭,職場,農村等生活の場の観点からとらえ,女性(一部男性)の意識を明らかにする。

・調査項目
(1) 関心・生きがい・不満
(2) 結婚
(3) 家族・家庭
(4) 女性の職業
(5) 老後の問題
(6) 女性の地位
(7) 政治

・調査対象
(1) 母集団 全国満18歳以上の男性
(2) 標本数 3,000人
(3) 抽出方法 層化2段無作為抽出法

・調査時期 昭和47年10月12日〜昭和47年10月26日

・調査方法 調査員による面接聴取

・調査実施委託機関 社団法人 新情報センター

・回収結果
(1) 有効回収数(率) 2,413人(80.4%)
(2) 調査不能数(率) 587人(19.6%)
 
−不能内訳−
転居 56 住所不明 37
長期不在 109 拒否 123
一時不在 230 その他 32
(計537)

・性・年齢別回収結果
性・年齢別回収結果



調査票


(関心・生きがい・不満)
Q1 あなたは新聞を毎日読んでいらっしゃいますか。
 
(82.4) 毎日読む →SQへ
(11.6) 時々読む →SQへ
(6.0) ほとんど(全然)読まない →Q2へ



SQ 〔回答票1〕とくに関心をもってお読みになるのは,どういう記事ですか。……この中ではどうでしょうか。1つでなくても結構です。(M.A.)(N=2,268)
 
(21.2) (ア) 社説・論説
(47.1) (イ) 政治・外交に関する記事
(29.5) (ウ) 経済に関する記事
(52.2) (エ) 社会記事
(35.3) (オ) 地方記事
(10.4) (カ) 文化・文芸欄
(46.6) (キ) スポーツ欄
(5.1) (ク) 家庭欄
(8.1) (ケ) 投書欄
(28.7) (コ) テレビ・ラジオの番組欄
(10.4) (サ) 娯楽欄(小説・マンガ・碁・将棋)
(5.8) (シ) 広告欄
(1.9) この中にはない,不明
  (M.T.=302.2)



Q2 テレビは毎日ごらんになっていらっしゃいますか。
 
(79.9) 毎日みる →SQへ
(17.7) 時々みる →SQへ
(2.9) ほとんど(全然)みない →Q3へ



SQ 〔回答票2〕 とくに関心をもってごらんになるのは,どういう番組ですか。……この中ではどうでしょうか。1つでなくても結構です。(M.A.)(N=2,343)
 
(68.1) (ア) ニュース
(23.5) (イ) 時事解説や政治経済・社会番組
(5.5) (ウ) 教育・教養番組
(8.7) (エ) ワイドショウ
(3.1) (オ) クラッシック・軽音楽など
(27.9) (カ) 歌謡曲・民謡など
(0.7) (キ) 育児・健康・料理など
(39.0) (ク) スポーツ
(49.2) (ケ) ドラマや映画・演劇など
(13.7) (コ) クイズ
(2.7) (サ) マンガ
(2.0) この中にはない・不明
  (M.T.=244.0)



Q3 あなたは,ふだん仕事や生活に必要な時間を除いて,暇な時間はよくあるほうですか,まあまあ,あるほうですか,ほとんどありませんか。
 
(13.4) よくあるほう →SQへ
(46.5) まあまああるほう →SQへ
(40.2) ほとんど(全然)ない →Q4へ



SQ あなたは暇なときは,おもにどのようなことをなさいますか。(M.A.)(N=1,444)
 
(12.5) 雑談(おしゃべり)
(54.9) ごろ寝やテレビをみる
(5.1) 音楽・絵画・書道など
(7.8) 映画・観劇・スポーツ観覧
(16.9) 日曜大工・庭いじり・盆栽など
(1.0) 収集
(8.8) 散歩
(11.0) スポーツをする
(1.5) 競輪・競馬
(15.7) マージャン・パチンコ
(5.3) 囲碁・将棋
(7.8) 旅行・行楽
(13.6) 読書
(4.1) 仕事(職業)のための学習
(2.2) 教養のための学習
(1.7) 市民活動・社会奉仕
(0.8) 宗教活動
(1.8) ペットの世話
(8.4) その他
(2.1) わからない
  (M.T.=183.2)



Q4 ふだん,お友だちや知り合いの方と話し(世間話し)をする時,どんなことがよく話題になりますか。(M.A.)
 
(13.6) 人のうわさ話
(3.5) 飲食
(3.0) 映画・観劇など
(18.8) スポーツ
(2.9) 競輪・競馬
(9.6) マージャン・囲碁・将棋
(5.1) 恋愛・結婚
(45.6) 仕事・職業(職場)
(2.9) 学校や学業
(8.0) 家庭・家族
(9.0) 子どもの問題
(5.1) 土地・家
(4.4) 仕事(職業)・教養のための学習
(1.3) 宗教活動
(24.0) 社会(事件・災害・公害など)
(12.0) 経済(物価・株・景気など)
(5.8) 政治・外交
(6.8) その他
(9.1) わからない
  (M.T.=190.5)



Q5 今後,もう少しひまができたら,ぜひやりたいと思っていることがなにかありますか。
 
(63.1) ある →SQへ
(36.9) ない →Q6へ



SQ それは,どのようなことですか。(M.A.)(N=1,522)
 
(15.8) 休養
(12.9) 家族だんらん
(5.3) 映画・観劇・スポーツ観覧など
(1.2) 収集
(15.3) スポーツをする
(6.4) 体づくり
(43.0) 旅行(国内・海外)・行楽
(4.3) 日曜大工,ステレオ・ラジオの組立など
(0.7) ペットの世話
(10.8) 読書
(5.7) 仕事(職業)のための学習
(5.3) 教養のための学習
(3.8) 仕事(勤め,自営パート,内職)
(0.7) 宗教活動
(9.5) その他
(2.4) わからない
  (M.T.=143.0)



Q6 あなたは,現在,「生きがい」といえるようなものをなにかおもちですか。
 
(66.7) もっている →SQへ
(33.3) もっていない →Q7へ



SQ それは,どんなことですか。(M.A.)(N=1,610)
 
(15.9) 個人的な趣味
(28.8) 子ども
(4.8)
(43.9) 自分の職業
(14.5) 家族家庭
(1.7) 恋愛・結婚
(2.4) 政治的活動・市民活動など
(2.4) 宗教活動
(4.5) その他
(5.6) わからない
  (M.T.=124.5)



Q7 あなたは,今,毎日の暮しのなかで,不満でいらいらするようなことが何かありますか,そういうことはありませんか。
 
(36.6) ある →SQへ
(63.4) ない →Q8へ



SQ それは,どのようなことですか。(M.A.)(N=882)
 
(22.0) 自分自身のこと
(3.5) 妻のこと
(5.6) 子どものこと
(4.0) 親兄弟のこと
(39.7) 仕事(職場)のこと
(3.9) 近隣のこと
(31.2) 社会的なこと(物価・公害・交通事故など)
(7.3) その他
(5.7) わからない
  (M.T.=122.7)



Q8 あなたは,今,不安でいつも気にかかっているというようなことが何かありますか,そういうことはありませんか。
 
(35.2) ある →SQへ
(64.8) ない →Q9へ



SQ それはどのようなことですか。(M.A.)(N=850)
 
(25.9) 自分自身の将来
(24.1) 健康
(13.1) 経済
(13.3) 事故・災害など
(6.7) 公害
(14.6) 老後の生活
(2.6) 妻のこと
(10.5) 子どものこと
(2.8) 友人・恋人・婚約者のこと
(18.1) 仕事職業
(3.6) その他
(3.4) わからない
  (M.T.=138.7)



(結婚)
Q9 あなたは,結婚なさっていらっしゃいますか。
 
(17.7) 未婚 →Q10へ
(78.8) 既婚(配偶者あり) →SQ1へ
(3.5) 既婚(配偶者なし) →SQ1へ



SQ1 あなたの結婚は見合結婚でしたか,恋愛結婚でしたか。(注 再婚者の場合は,SQ1〜SQ3は現在の結婚について答えてもらう)(N=1,985)
 
(57.8) 見合結婚
(9.5) 見合から恋愛
(29.2) 恋愛結婚
(1.8) その他
(1.7) 不明



SQ2 あなたが結婚したのは,何年くらい前ですか。(N=1,985)
 
(6.0) 〜2年未満
(9.9) 2〜5年未満
(15.9) 5〜10年未満
(26.1) 10〜20年未満
(20.1) 20〜30年未満
(20.1) 30年以上
(0.5) わからない



SQ3 〔回答票3〕 婚姻届はすぐお出しになりましたか。この中ではどうでしょうか。(N=1,985)
 
(22.3) (ア) 結婚当日
(43.8) (イ) 半月以内
(14.0) (ウ) 1カ月以内
(9.8) (エ) 1年以内
(3.1) (オ) 1年以上たってから
(0.5) (カ) まだ出していない
(6.5) 忘れた,わからない



SQ4 (Q9で「配偶者のいない人」だけに質問する)よい縁談があれば再婚してもよいとお考えになっていらっしゃいますか。(N=84)
 
(13.1) してもよい →Q21へ
(66.7) したくない →Q21へ
(20.2) わからない →Q21へ



(以下Q20までQ9で未婚の人に質問する)
Q10 〔回答票4〕 ところで,あなたは,結婚についてどのように考えていらっしゃいますか。この中ではどうでしょうか。
 
(32.0) (ア) ぜひ結婚したいと思っている →SQ1へ
(31.5) (イ) ぜひというわけではないが結婚はしたい →SQ1へ
(10.3) (ウ) とくに結婚したいとは思わない →Q11へ
(0.2) (エ) 生涯結婚する気はない →SQ2へ
(22.0) (オ) まだ先のことなのでわからない →Q11へ
(4.0) わからない →Q21へ



SQ1 それはどうしてですか。(M.A.)(N=272)
 
(11.4) (ア) みんなが結婚するから →Q11へ
(5.5) (イ) まわりがうるさいから →Q11へ
(38.2) (ウ) 社会的に安定するから →Q11へ
(28.7) (エ) 結婚するのがあたりまえだから →Q11へ
(11.8) (オ) 経済的に安定するから →Q11へ
(32.7) (カ) 精神的に安定するから →Q11へ
(8.1) (キ) 子どもがほしいから →Q11へ
(7.4) (ク) セックスのため →Q11へ
(6.3) その他 →Q11へ
(4.4) わからない →Q11へ
  (M.T.=154.4)



SQ2 それはどうしてですか。(M.A.)(N=1)
 
(-) 仕事(職業)に力を入れたいから →Q21へ
(-) 結婚は男の自由を束縛するから →Q21へ
(100.0) 1人でも不便を感じないから →Q21へ
(-) 結婚生活(健康)に自信がないから →Q21へ
(-) 女性に失望しているから →Q21へ
(100.0) 結婚は意味がないから →Q21へ
() その他 →Q21へ
() わからない →Q21へ
  (M.T.=200.0)


Q11 〔以下Q20まで,Q10で(ア)(イ)(ウ)(オ)の何れかを答えた人に〕あなたは結婚の相手として,「しっかりした女性」がよいと思いますか。それとも「かわいい女性」がよいと思いますか。……しいていえばどちらでしょうか。(N=410)
 
(43.4) しっかりした女性
(29.3) かわいい女性
(27.3) とちらともいえない



Q12 あなたは女性にとって女らしさということは大切なことだと思いますか。そうは思いませんか。(N=410)
 
(87.8) 大切なことだ
(12.2) そうは思わない



Q13 あなたは,自分の結婚の相手から「頼りになる男性」だと思われたいですか,それとも「理解のある男性」だと思われたいですか。……しいていえば,どちらでしょうか。(N=410)
 
(48.3) 頼りになる男性
(28.0) 理解のある男性
(23.7) どちらともいえない



Q14 あなたは,結婚の相手はぜひとも自分でみつけたいと思いますか,それとも親やまわりの人から紹介してもらいたいと思いますか。……しいていえばどうでしょうか。(N=410)
 
(65.6) ぜひとも自分でみつけたい
(8.5) 親やまわりの人から紹介してもらいたい
(25.9) どちらでもよい,わからない



Q15 結婚の相手をきめる時はあくまで自分の意志を通したいと思いますか,それとも親やまわりの意見を聞いてきめたいと思いますか。……しいていえばどうでしょうか。(N=410)
 
(56.8) あくまで自分の意志を通したい
(23.4) 親やまわりの人の意見を聞いてきめたい
(19.8) どちらともいえない,わからない



Q16 結婚式や披露宴は2人だけの考えでやりたいと思いますか,それとも親やまわりの人の意見をとり入れたいと思いますか。……しいていえばどうでしょうか。(N=410)
 
(26.8) (ア) 2人だけの考えでやりたい
(51.2) (イ) 親やまわりの人の意見をとり入れたい
(22.0) (ウ) どちらともいえない,わからない



Q17 結婚後は,親と同居したいと思いますか,それともぜひ2人だけで生活したいと思いますか。(N=410)
 
(22.4) 親と同居したい →SQへ
(41.0) ぜひ2人だけで生活したい →Q18へ
(25.6) どちらでもよい →Q18へ
(11.0) わからない →Q18へ



SQ 自分の親と同居したいと思いますか,それとも相手の親と同居したいと思いますか。(N=92)
 
(87.0) 自分の親
(1.1) 相手の親
(8.7) どちらでもよい
(3.3) わからない



Q18 〔回答票5〕 あなたは結婚届についてどうお考えになりますか。この中ではどうでしょうか。(N=410)
 
(34.1) (ア) 結婚当日に出したほうがよい
(51.2) (イ) なるべく早く出したほうがよい
(3.7) (ウ) しばらく様子をみてから出したほうがよい
(1.0) (エ) 出さないほうがよい
(10.0) わからない



Q19 あなたは,今つき合っているお友だちの中で,結婚を考えてもよいと思う方はいらっしゃいますか。(N=410)
 
(25.4) いる →SQへ
(74.6) いない →Q20へ



SQ その方と婚約なさっていらっしゃいますか。(N=104)
 
(19.2) (ア) 婚約している
(80.8) (イ) 婚約していない



Q20 あなたは,ご自分の結婚について今悩んだり,不安に思っていることが何かありますか。(N=410)
 
(28.0) ある →SQへ
(72.0) ない →Q21へ



SQ それはどんなことでしょうか。(M.A.)(N=115)
 
(4.3) 自分の健康
(10.4) 自分の性格や容姿
(15.7) 自分の親や家庭
(13.0) 相手がいない
(13.0) 相手はいるが相手自身についての不安
(12.2) 相手の親・家庭についての不安
(33.9) 経済的問題
(17.4) なんとなく
(2.6) その他
(1.7) 不明
  (M.T.=124.3)



Q21 〔回答票6〕(全員に)女性の結婚についていろいろな考え方がありますが,あなたはどうお考えになりますか,この中ではどうでしょうか。
 
(36.2) (ア) なんといっても女の幸福は結婚にあるのだから結婚したほうがよい
(22.2) (イ) 精神的にも経済的にも安定するから結婚したほうがよい
(25.5) (ウ) 人間である以上当然のことだから結婚したほうがよい
(7.4) (エ) 1人立ちできればあえて結婚しなくてもよい
(0.2) (オ) 結婚は女性の自由を束縛するから,一生結婚しないほうがよい
(8.6) わからない



Q22 〔回答票7〕 ところで最近は,「結婚という制度にとらわれずセックスも子供を生むことも,自由にしたほうがよい」という考え方がありますが,あなたはどう思いますか,この中ではどうでしょうか。
 
(2.6) (ア) 共鳴できる
(19.5) (イ) ある程度,理解できる
(35.6) (ウ) あまり賛成できない
(34.1) (エ) まったく反対である
(8.1) わからない



Q23 〔回答票7〕「結婚しても,相手に満足できないときは,いつでも離婚すればよい」という考え方についてはどうでしょうか。
 
(3.7) (ア) 共鳴できる
(17.3) (イ) ある程度,理解できる
(44.6) (ウ) あまり賛成できない
(26.6) (エ) まったく反対である
(7.8) わからない



(家族・家庭)
Q24(1) (調査員確認)Q9参照
 
未婚 →Q30へ
既婚(有配偶) →Q24(2)へ
既婚(離死別) →Q30へ



Q24(2) ふだん,あなたは,いろいろな問題について奥さんとよく話し合いをなさいますか,なさいませんか。 (N=1,901)
 
(34.8) よくする
(43.3) まあする
(18.8) あまりしない
(2.7) (ほとんど)しない
(0.4) 不明



Q25 おたくでは,ご夫婦の間でお互いの気持ちを充分に理解し合っていると思いますか。(N=1,901)
 
(34.1) 充分理解し合っている
(57.0) まあ理解し合っている
(5.5) あまり理解し合っていない
(0.6) ほとんど(全然)理解し合っていない
(2.8) 不明



Q26 あなたは,現在,奥さんと結婚してよかったと思いますか。(N=1,901)
 
(43.0) よかったと思っている
(45.9) まあよかった
(3.0) あまりよかったとは思わない
(0.6) よかったとは思わない
(7.5) 何ともいえない



Q27 あなたは,奥さんに対して何か不満に思っていることがありますか,別に不満はありませんか。(N=1,901)
 
(23.1) ある →SQへ
(76.9) ない →Q28へ



SQ それはどんなことですか。(M.A.)(N=440)
 
(8.6) 思いやり・愛情がたりない
(14.1) 家計が下手
(9.1) 料理・洗濯・掃除など家事について
(9.1) 育児・子どもの教育について
(3.2) 家にいる時間が少ない
(9.3) おしゃべり
(18.4) 文句が多い
(5.5) 人づきあいが悪い
(4.1) 何でも欲しがる
(22.5) 性格に対して
(4.1) 自分の健康を考えない
(9.3) その他
(9.3) 不明
  (M.T.=126.6)



Q28 あなたのお小遣いの額は,どなたが決めていらっしゃいますか。(N=1,901)
 
(44.0) 自分
(19.8) 2人で相談する
(10.0)
(0.7) 自分や妻以外の人
(22.9) きめたことがない
(2.6) わからない



Q29 あなたは,今,家族や家庭の問題で,何か悩んでいることや,不安に思っていることがありますか。(N=1,901)
 
(28.4) ある →SQへ
(71.6) ない →Q30(1)へ



SQ どのようなことですか。(M.A.)(N=539)
 
(34.5) 子供のこと
(20.0) 健康のこと
(20.2) 経済
(3.7) 精神的なこと(愛情)
(6.7) 職業
(7.1) 老人・病人
(17.4) すまい
(3.9) 環境
(4.3) その他
(3.5) わからない
  (M.T.=121.3)



Q30(1) 〔回答票8〕(全員に) 夫婦の役割りについて伺いますが
A)「夫は外で働き妻は家庭をまもる」という考え方についてあなたはどう思いますか,この中ではどうでしょうか。
 
(52.3) 賛成
(31.5) どちらかといえば賛成
(6.3) どちらかといえば反対
(2.4) 反対
(7.5) わからない



Q30(2) B)夫婦の役割りをそのように固定せずに「妻が外で働いて夫が家庭を守ってもよいのではないか」という考え方についてはどう思いますか。この中ではどうでしょうか。
 
(2.1) (ア) 賛成
(5.9) (イ) どちらかといえば賛成
(34.0) (ウ) どちらかといえば反対
(45.6) (エ) 反対
(12.4) わからない



Q31 ところで家庭は,夫婦中心と,子ども中心の家庭と,どちらが望ましいと思いますか。
 
(30.0) 夫婦中心
(31.4) 子ども中心
(31.8) どちらともいえない
(6.9) わからない



Q32(1) 〔回答票9〕 家庭の機能にはいろいろの面がありますが,この中であなたにとっては,どれが一番重要だと思いますか。
 
(45.1) (ア) 休息・憩の場
(16.2) (イ) 子どもを生み・育てる場
(6.2) (ウ) 夫婦の愛情(セックス)の場
(20.1) (エ) 経済生活の土台の場
(12.3) わからない



Q32(2) (調査員確認)(Q9参照)
 
未婚 →Q46へ
既婚(有配偶) →Q33へ
既婚(離死別) →Q33へ



Q33 あなたはいまご両親と同居していらっしゃいますか。(N=1,984)
 
(22.9) いる →SQへ
(77.1) いない →Q34へ



SQ どなたですか。(M.A.)(N=454)
 
(46.5) 本人の父親
(72.9) 本人の母親
(5.5) 妻の父親
(12.3) 妻の母親
  (M.T.=137.2)



Q34 お子さんは何人いらっしゃいますか。(死亡した子どもは除く) (N=1,984)
 
(17.8) 1人 →SQ(1)へ
(36.5) 2人 →SQ(1)へ
(20.5) 3人 →SQ(1)へ
(8.5) 4人 →SQ(1)へ
(4.5) 5人 →SQ(1)へ
(1.6) 6人 →SQ(1)へ
(1.2) 7人 →SQ(1)へ
(0.4) 8人 →SQ(1)へ
(0.2) 9人 →SQ(1)へ
(0.2) 10人以上 →SQ(1)へ
1人もいない →Q37へ



SQ(1) 〔回答票10〕 ○人のお子さんは,この中ではどれにあたりますか(N=1,813)
 
(M.T.=162.4) (男)
(M.T.=119.5)
(女)
(M.T.=115.1)
(20.0) (ア) 乳児(0〜3才) (12.5) (9.2)
(18.5) (イ) 幼児(まだ小学校に上っていない子ども) (10.9) (9.2)
(28.1) (ウ) 小学生 (18.1) (15.7)
(18.9) (エ) 中学生 (11.1) (8.8)
(16.3) (オ) 高校生 (9.0) (8.1)
(7.6) (カ) 大学生 (5.8) (2.3)
(39.7) (キ) 有職(学校を卒業して) (33.7) (22.3)
(13.4) (ク) 無職(学校を卒業して) (1.3) (12.7)
(17.0)男はいない (26.8)女はいない



Q35(1) (調査員確認)
 
Q34SQ(1)で高校生,大学生,有職・無職の子あり →Q35(2)へ
なし →Q36へ



Q35(2) 高校生以上のお子さんや,学校を卒業したお子さんの中で,未婚の方がいらっしゃいますか。 (N=957)
 
(30.1) 男の子がいる
(19.1) 女の子がいる
(23.0) 男女両方いる
(27.8) いない



Q36 (調査員確認)(N=1,088)
 
Q34SQ(1)で中学生以下の子あり →SQ1へ
なし →Q37へ



SQ1 お宅ではお子さんのしつけを主にどなたがしていらっしゃいますか。(N=1,088)
 
(9.1) 対象者本人
(78.4)
(7.4) 父母
(2.0) その他
(3.1) 不明



SQ2 お子さんの保育や教育の問題で,いま何か困っていることがありますか。 (N=1,088)
 
(23.2) ある →SQ3へ
(76.8) ない →SQ4へ



SQ3 それはどんなことでしょうか。(M.A.)(N=252)
 
(21.0) 面倒をみている時間がない
(24.2) しつけがうまくいかない
(23.8) 勉強をみてやれない
(9.5) 子どもの教育についていけない
(6.7) どう育ててよいかわからない
(21.0) その他
(5.6) 不明
  (M.T.=111.9)



SQ4 あなたがしたいと思っていて,できなかったことで,お子さんにやらせたいと思っていることがありますか。 (N=1,088)
 
(40.5) ある
(59.5) ない



Q37 (以下Q45まで「既婚者全員」に質問する)子どものしつけについては,主に家庭に責任があると思いますか,それとも学校や社会に責任があると思いますか。 (N=1,985)
 
(61.1) 家庭
(8.7) 学校や社会
(26.9) 一概にいえない
(3.4) わからない



Q38 あなたは,子どものしつけ方について男の子は男らしく,女の子は女らしくしつけた方がよいと思いますか,それとも同じようにしつけた方がよいと思いますか。 (N=1,985)
 
(78.3) 男の子は男らしく女の子は女らしくしつけた方がよい
(15.8) 同じようにしつけた方がよい
(0.8) その他
(5.1) わからない



Q39 上級学校への進学の問題については,親がきめてやるほうがよいと思いますか,それともあくまで子どもの考えに任せるほうがよいと思いますか,しいていえばどちらでしょうか。(N=1,985)
 
(8.8) 親がきめてやるほうがよい
(59.7) 子どもの考えに任せるほうがよい
(26.4) 一概にいえない
(5.1) わからない



Q40 あなたは,子どもの教育について,男の子の場合はどの程度まで受けさせたらよいと思いますか,女の子の場合はどうでしょうか。(N=1,985)
 
<男の子の場合>
(0.5) 中学
(15.0) 高校
(2.5) 短大・高専
(45.4) 大学
(29.6) 子どもしだい
(7.1) わからない
<女の子の場合>
(1.0) 中学
(33.6) 高校
(15.2) 短大・高専
(12.8) 大学
(29.2) 子どもしだい
(8.2) わからない



Q41 あなたの息子さん(もし息子さんがいたとしたら)の結婚相手としては,どのような人がよいと思いますか。「かわいい女性」がよいと思いますか。「しっかりした女性」がよいと思いますか。しいていえばどちらでしょうか。 (N=1,985)
 
(13.0) かわいい女性
(57.7) しっかりした女性
(13.2) 子どもが小さいのでまだわからない
(16.2) わからない



Q42 あなたの息子さん(もし息子さんがいたとしたら)をぜひ自分の目にかなった人と結婚させたいと思いますか,別にそうは思いませんか。
 
(17.5) ぜひ自分の目にかなった人と結婚させたい
(59.0) 別にそうは思わない
(10.9) 子どもが小さいのでまだわからない
(12.5) わからない



Q43 あなたの娘さん(もし娘さんがいたとしたら)の結婚の相手としてはどのような人がよいと思いますか。「頼りになる男性」がよいと思いますか,「理解のある男性」がよいと思いますか,しいていえばどちらでしょうか。 (N=1,985)
 
(41.1) 頼りになる男性
(31.5) 理解のある男性
(11.2) 子どもが小さいのでまだわからない
(16.2) わからない



Q44 あなたの娘さん(もし娘さんがいたとしたら)をぜひ自分の目にかなった人と結婚させたいと思いますか,別にそうは思いませんか(N=1,985)
 
(24.5) ぜひ自分の目にかなった人と結婚させたい
(51.4) 別にそうは思わない
(10.8) 子どもが小さいのでまだわからない
(13.2) わからない



Q45 もし生涯に1人しか子どもができないとしたら,あなたは男の子がほしいですか,女の子がほしいですか。(注)(現在の子どもの有無や性別に関係なく答えてもらう)(N=1,985)
 
(65.4) 男の子 →SQ1へ
(7.2) 女の子 →SQ2へ
(23.1) どちらでもよい →Q46へ
(4.2) わからない →Q46へ



SQ1 男の子がほしいのはどうしてですか。(M.A.)(N=1,298)
 
(40.0) 頼りになるから
(2.7) さっぱりしているから
(2.3) 育てやすいから
(16.6) 話し相手になるから
(38.5) 後継ぎになるから
(17.2) 期待がかけられるから
(8.4) なんとなく
(3.3) その他
(0.8) 不明
  (M.T.=129.9)



SQ2 女の子がほしいのはどうしてですか。(M.A.)(N=143)
 
(11.2) 頼りになるから
(39.9) やさしいから
(8.4) 育てやすいから
(17.5) 話し相手になるから
(24.5) なんとなく
(15.4) その他
(0.7) 不明
  (M.T.=117.5)



Q46 (全員に)今の法律では妻と子どもで財産を相続する場合,それぞれの相続分はどのような比率になっているかご存知ですか。〔注〕(子どもの人数に関係なく答えてもらう)
 
(43.1) 妻が1/3,子どもが2/3
(15.4) 妻と子どもは半々
(3.9) 妻が2/3,子どもが1/3
(10.0) その他
(36.5) わからない



Q47 妻と子どもがいる場合,妻の相続分は夫の財産の1/3ですが,あなたは,このことについてどう思いますか。多いと思いますか。少ないと思いますか。
 
(1.3) 多い
(47.1) 適当だと思う
(16.0) 少ない
(19.9) 一概にいえない
(15.7) わからない



Q48 今の法律では,親の財産を子どもが相続する場合,子ども全員が平等に分けることになっていますが,親の面倒をみる子どもはほかの子どもよりも多く分けるようにした方がよいと思いますか,その必要はないと思いますか。
 
(61.7) 親の面倒をみる子どもには多くしたほうがよい
(22.8) その必要はない
(15.4) わからない



Q49 あなたは,今職業をもっていらっしゃいますか。
 
(90.7) もっている →SQ1へ
(29.3) もっていない →SQ1(無職)へ



SQ1 どんな職業ですか。
 
<被傭者>
(4.4) 管理職 →SQ2へ
(5.0) 技能職・専門技術職 →SQ2へ
(19.4) 事務職 →SQ2へ
(23.4) 労務職 →SQ2へ
(6.1) 販売サービス職 →SQ2へ
(0.1) その他 →SQ2へ
<自営者>
(11.4) 農林・漁業 →SQ2へ
(14.1) 商工サービス業(自営者) →SQ2へ
(2.0) 自由業・その他 →SQ2へ
<無職>
(3.7) 学生 →Q54(1)へ
(5.6) その他 →Q54(1)へ
<家族従業者>
(2.7) 農林・漁業 →SQ2へ
(1.6) 商工サービス業 →SQ2へ
(0.1) 自由業・その他 →SQ2へ



SQ2 農業ですか。(N=341)
 
(95.0) 農業 →SQ3へ
(5.0) それ以外 →Q50へ



SQ3 専業ですか,第1種兼業ですか,第2種兼業ですか。(N=324)
 
(61.4) 専業
(29.6) 第1種兼業
(9.0) 第2種兼業



Q50 今のあなたのお仕事はあなたに適していると思いますか,そうは思いませんか。
 
(39.2) 適している
(45.7) まあまあ適している
(8.5) 適していない
(6.5) わからない



Q51 〔回答票11〕 今のあなたのお仕事はやりがいのある仕事だと思いますか,それとも,やりがいのない仕事だと思いますか。この中ではどうでしょうか。(N=2,188)
 
(38.3) (ア) やりがいのある仕事
(32.7) (イ) まあやりがいのある仕事
(19.0) (ウ) どちらともいえない
(6.1) (エ) あまりやりがいのない仕事
(1.4) (オ) やりがいのない仕事
(2.5) わからない



Q52 あなたは,今の職場(仕事)で何か悩んでいることや不満に思っていることがありますか。 (N=2,188)
 
(46.1) ある →SQへ
(53.8) ない →Q53へ



SQ どのようなことですか。(M.A.)(N=1,009)
 
(6.7) 残業が多い
(15.2) 休みがとれない
(21.2) 疲れる
(39.2) 収入
(23.2) 人間関係
(0.1) 男女の差別
(6.2) 上司の理解
(16.7) その他
(3.1) 不明
  (M.T.=131.6)



Q53 〔回答票12〕 あなたは,今の仕事についてどのように考えていらっしゃいますか。この中ではどうでしょう。
 
(66.5) (ア) ずっとつづけたい
(10.1) (イ) 仕事の内容を変えたい
(4.1) (ウ) 勤め先を変えたい
(7.1) (エ) 勤めをやめて自分で事業をしたい
(0.8) (オ) 今の事業をやめてほかの事業をしたい
(0.7) (カ) 今の事業をやめて勤めにでたい
(1.8) (キ) 仕事から引退したい
(8.8) わからない



Q54(1) (調査員確認)Q9参照
 
未婚 →Q55へ
既婚(有配偶) →Q54(2)へ
既婚(離死別) →Q55へ



Q54(2) 〔回答票13〕 奥さんは何か仕事をしていらっしゃいますか。(している人に)どのような仕事ですか。この中ではどうでしょうか。 (N=1,009)
 
(10.3) (ア) 勤め →SQ1へ
(6.1) (イ) パート →SQ1へ
(6.3) (ウ) 内職 →SQ1へ
(6.8) (エ) 自営 →SQ1へ
(19.9) (オ) 家族従業 →SQ1へ
(50.6) していない →Q55へ



SQ1 奥さんが仕事をしているために困っていることがありますか。そういうことはありませんか。 (N=938)
 
(25.7) ある →SQ2へ
(74.3) ない →Q55へ



SQ2 それはどんなことですか。(N=241)
 
(9.1) 帰りがおそい
(49.8) 家事がおろそかになる
(16.6) 育児がおろそかになる
(14.9) 子どもの教育ができない
(7.9) 一緒にいる時間が少ない
(5.0) その他
(5.0) わからない
  (M.T.=108.3)



(女性の職業)
Q55 〔回答票14〕(全員に)一般的に女性が職業を持つことについてどのようにお考えになりますか。この中ではどうでしょうか。1つだけあげてください。
 
(15.9) (ア) 女性は職業をもたないほうがよい
(26.2) (イ) 結婚するまでは職業をもつ方がよい
(15.6) (ウ) 子どもができるまでは職業をもつ方がよい
(20.9) (エ) 子どもができたら職業をやめて,大きくなったら再び職業をもつ方がよい
(9.7) (オ) 子どもができてもずっと職業を続ける方がよい
(11.6) (カ) わからない



Q56 いまの日本では女性が職業をもつのに必要な条件は整っていると思いますか,整っていないと思いますか。
 
(17.4) (ア) 整っている →Q57へ
(54.5) (イ) 整っていない →SQへ
(28.1) (ウ) わからない →Q57へ



SQ それはどのようなことですか。具体的におきかせ下さい。(M.A.)(N=1,315)
 
(26.1) 労働時間・休暇(生理休暇,産前産後の休暇など)
(29.6) 給料・仕事の差別
(26.9) 適職が少ない
(4.2) 職業訓練の不足
(13.7) 福利厚生施設の不備・不足
(30.4) 保育施設の不備・不足
(18.9) 家事・育児
(3.7) 家族の無理解
(6.5) 女性の無自覚
(6.2) 男性の無理解
(1.9) その他
(7.2) わからない
  (M.T.=175.3)



(老後の問題)
Q57 (本人年齢)あなたのお年は満でおいくつですか。(記入)満 歳
 
(3.9) 18〜19歳 →Q65へ
(5.5) 20〜22歳 →Q65へ
(6.1) 23〜24歳 →Q65へ
(3.7) 25〜26歳 →Q65へ
(6.3) 27〜29歳 →Q65へ
(12.2) 30〜34歳 (24.1) →Q65へ
(11.9) 35〜39歳 →Q65へ
(12.3) 40〜44歳 →Q65へ
(9.5) 45〜49歳 →Q65へ
(7.6) 50〜54歳 (21.8) →Q58へ
(6.2) 55〜59歳 →Q58へ
(5.6) 60〜64歳 (13.8) →Q58へ
(4.3) 65〜69歳 →Q58へ
(5.1) 70歳以上 →Q58へ



Q58 (50歳以上の人に)あなたのお子さんは全部一人前(仕事をもっているか,結婚している)になっていますか。それとも,まだ親がかりのお子さんがいらっしゃいますか。(N=695)
 
(63.2) (ア) 子供あり全員1人前 →SQ1へ
(32.1) (イ) 子供あり親がかりがいる →Q65へ
(4.7) (ウ) 子供なし(Q34参照) →Q59へ



SQ1 現在同居しているお子さんがいらっしゃいますか。(N=439)
 
(69.2) いる →Q59へ
(30.8) いない →SQ2へ



SQ2 別居しているお子さんとは,どのぐらいお会いになっていらっしゃいますか。〔注〕(2人以上の場合は会う回数の合計を答えてもらう。)(N=135)
 
(11.1) 毎日のように会う
(17.0) 毎週のように会う
(23.7) 毎月1・2回会う
(25.2) 年に数回会う
(18.5) 年に1・2回会う
(0.7) 数年に1回ぐらい会う
(3.7) ほとんど会うことはない



SQ3 別居しているお子さんのだれかと同居したいと思いますか,したいとは思いませんか。 (N=135)
 
(40.7) 同居したい →SQ4aへ
(59.3) 同居したくない →SQ4bへ



SQ4a それは実現できると思いますか,実現できそうにないと思いますか。(N=55)
 
(49.1) 実現できそう →Q59へ
(25.5) 実現できそうにない →SQ5へ
(25.5) わからない →Q59へ



SQ5 それはどうしてでしょうか。(M.A.)(N=14)
 
(50.0) 子どもの勤めの関係
(7.1) 自分の子どもとの折合がわるい
(-) 子どもの配偶者との折合いがわるい
(21.4) 住宅がせまい
(7.1) 子どもに経済的負担をかけたくない
(21.4) 子どもに気を使うより気楽に暮らしたい
(7.1) その他
(7.1) わからない
  (M.T.=121.4)



SQ4b 同居したくないのはどうしてでしょうか。(M.A.)(N=80)
 
(16.3) 子どもの勤めの関係
(1.3) 自分の子どもとの折合いがわるい
(-) 子どもの配偶者との折合いがわるい
(10.0) 住宅がせまい
(17.5) 子どもに経済的負担をかけたくない
(52.5) 子どもに気を使うより気楽に暮らしたい
(11.3) その他
(13.8) わからない
  (M.T.=122.5)



Q59 同居している方は別として,ふだん気楽に話しあったり,相談できるような方がいらっしゃいますか。(「いる」と答えた者に)それはどなたでしょうか。(M.A.)(N=472)
 
(34.7) 子ども
(9.1) 子どもの配偶者
(8.1) 兄弟,姉妹
(0.4)
(3.2)
(21.0) 親せき
(21.2) 近所の人
(5.7) 学校時代の友達
(1.3) 老人家庭奉仕員や民生委員など
(-) お手伝い,家政婦
(18.6) その他の知人,友人
(1.5) その他
(23.1) とくにない
  (M.T.=147.9)



Q60 あなたは今の生活で,どのようなことを楽しみにしていらっしゃいますか。(M.A.)
 
(28.8) 家族とのだんらん(含む孫)
(10.8) 友だちや近所の人との茶のみ話し
(27.3) テレビ・ラジオ
(0.4) お茶,お花,おどりなどの趣味
(3.8) トランプ,花札,マージャン,パチンコ,囲碁,将棋などの遊びごと
(21.8) 盆栽や庭仕事など
(7.2) のみ,食い,入浴
(1.7) 観劇,音楽,映画など
(0.6) ショッピング
(14.4) 旅行
(2.8) 宗教的な会合など
(7.6) 釣り,ボウリング,散歩などの軽い運動
(10.2) 仕事
(2.5) 敬老会
(9.3) その他
(15.9) とくにない
  (M.T.=165.3)



Q61 あなたがかりに病気をして寝込んだようなときには,どなたか面倒をみてくれる方がいらっしゃいますか。
 
(98.1) いる →SQへ
(1.9) いない →Q62へ



SQ どなたですか。(M.A.)(N=463)
 
(79.3)
(50.1) 子ども
(19.2) 子どもの配偶者
(0.4)
(1.7)
(1.3) 兄弟,姉妹
(3.5) 親せき
(1.3) 近所の人
(-) 学校時代の友だち
(1.5) 老人家庭奉仕員,民生委員など
(0.2) お手伝い,家政婦
(1.1) その他の知人,友人
(0.2) その他
(0.4) とくにない
  (M.T.=160.3)



Q62 〔回答票15〕現在お宅の生活費は,どのようにしていらっしゃいますか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)(注)(収入源全部を答えてもらう)(N=472)
 
(69.7) (ア) 自分が働いている →Q63へ
(19.7) (イ) 妻が働いている →Q63へ
(36.4) (ウ) 子ども(配偶者)から →SQ1へ
(-) (エ) 親から →Q63へ
(0.4) (オ) 孫から →Q63へ
(-) (カ) 親せきから →Q63へ
(7.0) (キ) 貯金や株の配当 →Q63へ
(14.0) (ク) 恩給や年給 →Q63へ
(3.0) (ケ) 家賃・地代など →Q63へ
(2.1) (コ) 国(都道府県・市区町村)から →Q63へ
(0.8) その他 →Q63へ
(1.9) わからない →Q63へ
  (M.T.=155.1)



SQ1 それはどのお子さんですか。 (N=172)
 
(73.3) 長男
(16.9) 長男以外の息子
(5.8)
(4.1) 娘の配偶者
(5.8) 子ども全員から(2人以上)
  (M.T.=105.8)



SQ2 現在,お子さんから生活費をもらっていることについて,あなたはどう思っていらっしゃいますか。 (N=172)
 
(0.6) 心苦しい
(12.8) 仕方がない
(30.8) ありがたい
(41.9) 当然
(0.6) 国(都道府県,市区町村)がやってくれるべきだ
(4.1) その他
(9.3) 不明



Q63 〔回答票16〕あなたはこれから先の生活をどのようにしていきたいと思いますか。この中ではどうでしょうか。 (N=472)
 
(44.1) (ア) 子どもから面倒をみてもらう
(38.1) (イ) 自分または妻の財産や貯金で生活する
(8.7) (ウ) 社会保障にたよる
(2.1) その他
(7.0) わからない



Q64 あなたは,これから先の生活に何か不安を感じていらっしゃいますか。(「いる」と答えた者に)それはどのようなことでしょうか。(M.A.)
 
(15.5) 経済問題 →Q66へ
(27.1) 健康 →Q66へ
(5.3) 家事や身のまわりの世話 →Q66へ
(2.3) 家族問題 →Q66へ
(2.5) 住宅 →Q66へ
(1.7) 災害 →Q66へ
(5.9) 社会福祉 →Q66へ
(1.3) その他 →Q66へ
(55.9) 不安はない →Q66へ
  (M.T.=117.6)



Q65 (18歳から49歳の人とQ58で(イ)の人に)あなたは,ご自分の老後の生活についてお考えになったことがありますか。そのようなことはありませんか。 (N=1,941)
 
(46.6) ある →SQ1へ
(53.4) ない →Q66へ


SQ1 あなたは,ご自分の老後の生活について不安に思っていらっしゃいますか,それとも別に不安はありませんか。 (N=905)
 
(47.3) 不安に思っている →SQ2へ
(52.7) 不安に思っていない →SQ3へ
  (M.T.=164.0)



SQ2 〔回答票17〕それはどんなことですか。この中ではどうでしょうか。(M.A.) (N=428)
 
(15.0) (ア) 配偶者に先だたれること →SQ3へ
(38.8) (イ) 生活費のこと →SQ3へ
(38.8) (ウ) 健康のこと →SQ3へ
(2.6) (エ) 面倒をみてくれる身寄りがいない →SQ3へ
(3.3) (オ) 病気のとき世話をしてくれる人がいない →SQ3へ
(2.3) (カ) 適当な話し相手がいない →SQ3へ
(5.1) (キ) 家の後とりがいない →SQ3へ
(12.1) (ク) 安心して住める住宅がない →SQ3へ
(3.5) (ケ) 適当な趣味や仕事がない →SQ3へ
(32.5) (コ) 社会福祉政策 →SQ3へ
(5.4) その他 →SQ3へ
(4.7) わからない →SQ3へ
  (M.T.=164.0)



SQ3 あなたは,老後働けなくなったらどのような生活をしたいと思いますか。お子さんと同居したいと思いますか。夫婦(自分)だけで暮したいと思いますか,それとも,老人ホームなどのような施設にはいりたいと思いますか。(N=905)
 
(38.2) 子どもと同居したい
(45.1) 夫婦(自分)だけで暮したい
(3.2) 老人施設にはいりたい
(1.8) その他
(11.7) わからない



SQ4 〔回答票16〕(回答票は戻る)あなたは,老後の生活費をどのようにしたいと思いますか。この中ではどうでしょうか。(N=6,129)
 
(13.7) (ア) 子どもから面倒をみてもらう
(66.9) (イ) 自分または妻の財産や貯金で生活する
(12.8) (ウ) 社会保障にたよる
(1.8) (エ) その他
(6.6) わからない



(女性の地位)
Q66 (全員に)ところで今の日本では,男女の地位が平等になっていると思いますか。それとも,まだ平等になってないと思いますか。
 
(24.3) 平等になっている →Q67へ
(61.6) 平等になっていない →SQへ
(14.0) わからない →Q67へ



SQ1 それはどういう点ですか。(M.A.)(N=1,487)
 
(15.8) 家庭の中で
(83.8) 職場の中で
(64.0) 社会通念や風潮で
(7.9) 法律や制度の上で
(1.3) その他
(5.9) わからない
  (M.T.=138.7)



Q67 では,特に女性のためにつくってほしい施設や,やってほしい施策が何かありますか。
 
(43.3) ある →SQへ
(56.7) ない →Q68へ



SQ それはどんなことや,どんなものですか。(M.A.)(N=1,046)
 
(51.3) 保育施設(施設)
(14.2) 医療施設(施設)
(7.0) 老人ホーム(施設)
(9.2) 文化活動のための施設(施設)
(15.6) 女子教育のための施設(施設)
(3.4) スポーツ施設(施設)
(20.8) 年金(施策)
(7.8) 保険(施策)
(31.1) 女性が自立できる体制(施策)
(11.1) 健康管理のための施策(施策)
(3.2) その他
(10.8) わからない
  (M.T.=185.6)



(政府に対する要望)
Q68(1) 〔回答票18〕あなたは今,政府に対して何かやってほしいと思うことがありますか,この中でまず第一に力をいれてほしいと思うことはどれでしょうか・・・・・・二番目に力を入れてほしいと思うのはどれでしょうか・・・・・・。(1番目)
 
(6.7)) (ア) 教育,青少年対策 →Q68(2)へ
(13.5) (イ) 生活環境の整備(公害対策,ごみ処理,上下水道など) →Q68(2)へ
(5.8) (ウ) 交通安全対策 →Q68(2)へ
(10.1) (エ) 住宅,宅地対策 →Q68(2)へ
(21.1) (オ) 物価対策 →Q68(2)へ
(8.3) (カ) 減税 →Q68(2)へ
(4.1) (キ) 中小企業対策 →Q68(2)へ
(16.5) (ク) 社会保障の充実(医療,年金,老人など) →Q68(2)へ
(6.5) (ケ) 農漁村対策 →Q68(2)へ
(1.0) (コ) 外交問題(日中国交正常化,日米安保条約・経済問題,日ソ問題など) →Q68(2)へ
(0.5) その他 →Q68(2)へ
(6.0) わからない →Q69へ



Q68(2) (2番目)
 
(5.1) (ア) 教育,青少年対策 →Q68(3)へ
(12.8) (イ) 生活環境の整備(公害対策,ごみ処理,上下水道など) →Q68(3)へ
(8.3) (ウ) 交通安全対策 →Q68(3)へ
(8.7) (エ) 住宅,宅地対策 →Q68(3)へ
(19.4) (オ) 物価対策 →Q68(3)へ
(11.1) (カ) 減税 →Q68(3)へ
(3.8) (キ) 中小企業対策 →Q68(3)へ
(16.7) (ク) 社会保障の充実(医療,年金,老人など) →Q68(3)へ
(3.2) (ケ) 農漁村対策 →Q68(3)へ
(1.8) (コ) 外交問題(日中国交正常化,日米安保条約・経済問題,日ソ問題など) →Q68(3)へ
(0.2) その他 →Q68(3)へ
(8.9) わからない →Q69へ
  (M.T.=105.5)



Q68(3) (全体)
 
(11.8) (ア) 教育,青少年対策
(26.2) (イ) 生活環境の整備(公害対策,ごみ処理,上下水道など)
(14.1) (ウ) 交通安全対策
(18.7) (エ) 住宅,宅地対策
(40.5) (オ) 物価対策
(19.5) (カ) 減税
(7.9) (キ) 中小企業対策
(33.2) (ク) 社会保障の充実(医療,年金,老人など)
(9.7) (ケ) 農漁村対策
(2.8) (コ) 外交問題(日中国交正常化,日米安保条約・経済問題,日ソ問題など)
(0.7) その他
(14.9) わからない



(政治)
Q69 ところで,あなたは政治についてどの程度関心をもっていらっしゃいますか。
 
(11.2) 非常に関心をもっている
(31.5) かなり関心をもっている
(44.2) 多少関心をもっている
(12.1) ほとんど(全然)関心がない
(2.3) 不明



Q70(1) (調査員確認)(Q57参照)
 
20歳以上の者 →Q70(2)へ
20歳未満の者 →Q71へ



Q70(2) ところで,あなたは今度の衆議院選挙には必ず投票したいと思いますか,できるだけ投票したいと思いますか,それとも投票したいとは思いませんか。(N=2,320)
 
(57.6) 必ず投票したい →Q71へ
(34.7) できるだけ投票したい →Q71へ
(5.5) 投票したいとは思わない →SQへ
(0.2) 選挙権がない →Q71へ
(2.0) わからない →Q71へ



SQ それはどうしてですか。(M.A.)(N=127)
 
(21.3) 政治に関心がない,政治のことはよくわからない
(44.1) だれが政治をしても同じだから
(0.8) 現在の政治に満足しているから
(22.8) 選挙制度に疑問をもっているから
(9.4) その他
(7.1) わからない



Q71 あなたは,何党を支持していらっしゃいますか。
 
(34.3) 自民党 →F1(1)へ
(16.8) 社会党 →F1(1)へ
(3.6) 公明党 →F1(1)へ
(3.4) 民社党 →F1(1)へ
(1.7) 共産党 →F1(1)へ
(0.5) その他の政党 →F1(1)へ
(39.6) 支持政党なし →SQへ



SQ しいていえば保守系ですか,革新系ですか。
 
(7.7) 保守系
(12.2) 革新系
(19.7) どちらともいえない,わからない



<フェース・シート>

F1(1) 〔本人年齢〕 Q57参照   歳(あとで記入)



F1(2) 〔調査員確認〕(Q9参照)
 
未婚 →F6へ
既婚(有配偶) →F2(1)へ
既婚(離死別) →F6へ



F2(1) 〔配偶者の年齢〕〔配偶者のある人に〕あなたの奥さんは満で何歳ですか。 (N=190)
(記入)満  歳



F2(2) 〔夫婦の年齢差〕(N=190)
 
(62.5) 本人が妻より1〜5歳年上
(21.3) 本人が妻より6〜10歳年上
(2.2) 本人が妻より11歳以上年上
(6.6) 本人が妻と同じ
(6.8) 本人が妻より1〜5歳年下
(0.6) 本人が妻より6歳以上年下



F3 〔配偶者学歴〕あなたの奥さんが最後に卒業された学校はどちらですか。(中退・在学を含み,各種学校は除く) (N=190)
 
(7.3) 小卒(未就学)
(43.6) 旧高小・新中卒
(43.5) 旧中学・新高卒
(4.5) 旧高専大・新大卒
(1.0) 不明



F4 〔配偶者出生順位〕奥さんは長女ですか。(N=190)
 
(44.1) 長女
(54.9) ( )女
(1.1) 不明



F5 〔配偶者出身地〕奥さんのお生れになったのは何県ですか。 (N=190)
    
都道府県(調査員記入)
外国
不明



F6 〔本人学歴〕(全員に)あなたが最後に卒業された学校はどちらですか。(中退,在学を含み各種学校は除く)
 
(6.3) 小卒(未就学)
(35.6) 旧高小・新中卒
(40.5) 旧中・新高卒
(16.9) 旧高専大・新大卒
(0.7) 不明



F7 〔本人出生順位〕あなたは長男ですか。(N=2,413)
 
(46.8) 長男
(52.8) ( )男
(0.5) 不明



F8 〔本人出生地〕お生れになったのは何県ですか。
 
都道府県(調査員記入)
外国
不明



F9 あなたは世帯主ですか。
 
(79.2) はい →F10へ
(20.8) いいえ →SQ1へ



SQ1 主としてお宅の生活を支えていらっしゃるのは,どなたですか。
 
(15.0)
(0.1)
(5.7) その他



SQ2 その方の職業は何ですか。
 
<自営者>
(6.0) 農林漁業
(4.6) 商工サービス業・自由業
<被傭者>
(1.2) 管理職
(0.8) 専門技術技能職
(3.4) 事務職
(3.9) 労務職
(0.3) 販売サービスその他
(0.5) 無職



F10 〔子供のときの家業〕あなたが育った家庭はどういう家庭でしたか,サラリーマンの家庭でしたか,農家でしたか,それとも自営業でしたか。(N=1910)
 
(28.0) サラリーマン家庭
(43.3) 農家
(23.4) 自営業
(5.3) その他



F11 〔回答票19〕〔住居〕現在のお住いについてお伺いします。今の住宅は,このように分類した場合はどれに当たりますか。
 
(68.0) (ア) 自分の家(分譲アパート,マンションなどを含む)
(1.6) (イ) 公団・公社の賃貸住宅
(4.1) (ウ) 公営(都道府県営・市町村営)住宅
(18.8) (エ) 民間の賃貸住宅(賃間,賃家,アパート,マンションなどすべてを含む)
(6.9) (オ) 勤め先の給与住宅(社宅,寮,公務員宿舎,その他)
(0.7) その他



F12 〔回答票20〕〔本人年間収入〕あなたご自身の一年間の収入は,全部でどのくらいですか。この中ではいかがですか。税込み額でお知らせ下さい。
 
(4.4) (ア) 〜30万円未満
(6.1) (イ) 〜50万円未満
(11.2) (ウ) 〜70万円未満
(20.4) (エ) 〜100万円未満
(24.0) (オ) 〜150万円未満
(11.6) (カ) 〜200万円未満
(5.2) (キ) 〜300万円未満
(2.8) (ク) 300万円以上
(5.3) 収入なし
(0.9) わからない



F13 〔回答票20〕〔世帯年間収入〕お宅の収入は,ご家族全部あわせて去年1年間でおよそどれくらいになりますか。この中ではいかがですか。税込み額でお知らせください。
 
(1.5) (ア) 〜30万円未満
(2.6) (イ) 〜50万円未満
(6.1) (ウ) 〜70万円未満
(16.2) (エ) 〜100万円未満
(25.9) (オ) 〜150万円未満
(17.9) (カ) 〜200万円未満
(10.7) (キ) 〜300万円未満
(6.3) (ク) 300万円以上
(12.9) わからない



F14 〔仕送りの有無〕お宅ではお子さんや,ご両親,ご兄弟に仕送りなさっていますか。(M.A.)
 
(4.0) 子供に仕送りしている
(5.1) 親兄弟に仕送りしている
(86.9) 仕送りはしていない
(4.1) わからない
  (M.T.=100.1)



F15 〔回答票21〕〔不動産〕お宅ではこのような不動産をおもちですか。(M.A.)
 
(52.7) (ア) 土地 →SQ1(1)へ
(67.7) (イ) 住宅 →SQ1(1)へ
(8.7) (ウ) 店舗 →SQ1(1)へ
(24.8) (エ) 農地,山林 →SQ1(1)へ
(3.6) (オ) 家貸,アパート →SQ1(1)へ
(28.6) どれももっていない 調査終了
  (M.T.=186.1)



SQ1(1) 〔調査員確認〕(Q9参照)
 
未婚 調査終了
既婚(有配偶) →SQ1(2)へ
既婚(離死別) 調査終了



SQ1(2) 〔回答票21〕この中で,奥さんの名義になっているものがありますか。どれとどれでしょうか。 (N=1,419)
 
(3.5) 土地 調査終了
(3.2) 住宅 調査終了
(0.7) 店舗 調査終了
(2.2) 農地,山林 調査終了
(0.4) 貸家,アパート 調査終了
(89.6) 本人名義のものはない →SQ2へ
(2.3) 不明 調査終了
  (M.T.=102.2)



SQ2 奥さんの名義になさらないのはどうでしてですか。(M.A.)(N=1,272)
 
(5.4) 税金対策のため
(2.7) 商取引の関係で
(15.6) 家の先祖伝来のものだから
(31.4) 当然だから
(9.4) 妻は他家から嫁にきたものだから
(10.8) 親のものだから
(9.8) その他
(22.8) わからない
  (M.T.=107.9)



F16 〔生活程度〕〔調査員判断〕
 
(2.1)
(19.3) 中の上
(52.5) 中の中
(22.1) 中の下
(3.2)
(0.8) 不明



F17 〔団地〕〔調査員判断〕
 
(9.0) 団地
(91.0) その他



F18 〔本人と配偶者の出身地〕(F5・F8の関係から判断して調査員が記入する)(N=1,901)
 
(59.7) 夫婦とも,現在住んでいる県の出身
(11.8) 夫のみが現在住んでいる県の出身
(7.9) 妻のみが現在住んでいる県の出身
(10.4) 夫婦とも,現在住んでいる県以外で同じ県の出身
(9.9) 夫婦とも,現在住んでいる県以外でかつ別別の県の出身
(0.2) 不明

この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top