• 環境・自然

下水道に関する世論調査(昭和47年1月調査)

2003年12月25日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

「下水道に関する世論調査」

内閣府政府広報室


調査の概要


・調査の目的
下水道・排水に関する一般国民の評価,公共下水道の整備,要望および負担意識などを調査して,今後の施策の参考とする。

・調査項目
(1) 下水・排水などに関する現状認識と不満
(1)上水道の普及状況
(2)排水・下水の現状
(3)公共下水道に対する認識
(4)公共下水道とし尿処理
(2) 公共下水道に対する認識
(3) 公共下水道の費用負担に関する態度

・調査対象
(1) 母集団 全国の20歳以上の者
(2) 標本数 3,000
(3) 抽出方法 層化2段無作為抽出法

・調査時期 昭和47年1月14日〜昭和47年1月19日

・調査方法 調査員による面接聴取

・調査実施委託機関 社団法人 中央調査社

・回収結果
(1) 有効回収数(率) 2,493人(83.1%)
(2) 調査不能数(率) 507人(16.9%)
−欠票内訳−
転居 53 住所不明 45
長期不在 77 拒否 87
一時不在 227 その他 18
(計507人)

・性・年齢別回収結果
性・年齢別回収結果




調査票

Q1 お宅には水道が入っていますか,それとも井戸をお使いですか。
(79.9) 水道 →Q2へ
(16.0) 井戸 →SQへ
(4.1) 両方 →Q2へ



SQ では水道をひいてもらいたいと思いますか,それとも別にそうは思いませんか。(N=399)
(31.8) ひいてもらいたい
(63.4) そうは思わない
(4.8) わからない



Q2 では水使ったあとの排水やを雨水の排水の問題ではどう思っていらっしゃいますか,一応満足なさっていますか,何か不満がありますか。
(76.1) (一応)満足している →Q3へ
(17.8) 不満がある →SQへ
(6.1) わからない →Q3へ



SQ どういう点に不満がありますか,一番不満に感じていることをおっしゃって下さい。(F.A.)〔発言内容を記入した後,該当する項目にマルをつける。(M.A.)〕(N=444)
(26.1) 雨がふるとすぐ水がたまる
(13.7) 雨が降ったあといつまでも水がひかない
(38.1) 全般的に水はけが悪い
(19.4) 下水がよくつまる
(22.7) 側溝を作ってほしい
(13.7) その他
(-) わからない
(M.T.=133.8)



Q3 では公共下水道のことについてお聞きします。公共下水道というのは「どぶ」とは違って,土の中に管が全部埋まっていて,水洗便所の汚水や洗たくの水,台所や風呂の水などをそのまま流せるようになっている下水道のことをいいますが,このことをご存じですか。
(80.5) 知っている
(19.5) 知らない



Q4 お宅の下水は公共下水道に流れるようになっていますか。
(32.2) なっている →SQ1へ
(67.8) なっていない・わからない →Q5へ



SQ1 大変失礼なことをお尋ねしますが,お宅の便所は「水洗便所」になっていますか。
(20.3) なっている →Q6へ
(11.9) なっていない →SQ2へ



SQ2 水洗にされていないのは,どうしてですか。(M.A.)(N=296)
(31.4) 経費がかかるから →Q6へ
(3.0) 近く移転改築する →Q6へ
(21.6) 借間(借家のため自由にならない) →Q6へ
(23.6) 必要を感じない →Q6へ
(19.6) その他 →Q6へ
(6.4) わからない →Q6へ
(M.T.=105.1)



Q5 (Q4で「なっていない・わからない」と答えた者に聞く) 大変失礼なことをお尋ねしますが,お宅の便所は「し尿浄化槽」で処理していますか,くみとりになっていますか。
(2.3) し尿浄化 →SQ1へ
(64.7) くみとり →SQ2へ
(0.3) その他 →SQ2へ
(0.6) わからない →SQ2へ



SQ1 「し尿浄化槽」で処理していて,なにか不満に感じることや気になることがありますか。(F.A.)



SQ2 あなたは,この近くにも公共下水道を作ってもらいたいと思いますか,そうは思いませんか。(N=1,690)
(54.9) 作ってもらいたい →SQ3へ
(33.0) そうは思わない →SQ6へ
(12.2) わからない →SQ6へ



SQ3 公共下水道を作る場合,宅地や私道の中の配管の費用は住民の負担になっており,また出来上ると下水道使用料を払わねばなりませんが,それでも作ってもらいたいと思いますか。(N=927)
(68.8) 作ってもらいたい →SQ4へ
(16.9) そうは思わない →SQ5へ
(14.2) わからない →SQ5へ



SQ4 宅地や私道以外の公用地の工事の費用の一部を負担してもよいから下水道を作ってもらいたいと思いますか,そうは思いませんか。(N=638)
(70.4) 作ってもらいたい →Q6へ
(16.6) 一概にいえない →Q6へ
(7.4) そうは思わない →Q6へ
(5.6) わからない →Q6へ



SQ5 配管のための資金の貸付があったり補助金があれば作ってもらいたいと思いますか。(N=289)
(36.7) 作ってもらいたい →Q6へ
(17.3) そうは思わない →Q6へ
(22.8) 一概にいえない →Q6へ
(23.2) わからない →Q6へ



SQ6 公共下水道を作らなくてもよいと思うのはどうしてですか。(N=763)
(3.5) 経費の一部負担があるから
(0.8) 近く移転するから
(8.1) 借間・借家のため自分の自由にならない
(62.8) 必要を感じない
(3.9) その他
(20.8) わからない



Q6 〔回答票1〕下水道は最後に終末処理場で浄化して河川に入ることになっていますが,この河川で,まちや村の中を流れる川はどの程度まできれいにしてほしいと思いますか,この中ではどうでしょうか。1つだけあげて下さい。
(17.1) (ア) 鮎がすめるような川
(33.1) (イ) ふなやこいがすめるような川
(7.2) (ウ) どじょうがすめるような川
(31.4) (エ) 魚やどじょうなどはいないが,川岸を遊歩しても不快感を生じない程度の川
(11.2) わからない



<フェース・シート>

F1 〔性別〕
(45.3)
(54.7)



F2 〔年齢〕
(男) (女)
(7.5) (12.9) 20〜29歳
(11.4) (14.3) 30〜39歳
(10.6) (12.3) 40〜49歳
(6.7) (7.9) 50〜59歳
(9.0) (7.3) 60歳以上



F3 〔本人職業〕あなたの職業は何ですか。
<自営業>
(8.9) 農林漁業
(11.3) 商工サービス業・自由業
<家族従業>
(6.9) 農林漁業
(4.4) 商工サービス業・自由業
<被傭者>
(1.4) 管理職
(14.4) 専門技術職・事務職
(14.8) 労務職
<無職>
(28.9) 主婦
(9.5) その他



F4 〔生計維持者〕お宅の生計をおもに支えているのはあなたですか。
はい(世帯主) →F6へ
いいえ →F5へ



F5 〔世帯主職業〕主としてお宅の生活を支えている方のご職業は何ですか。
<自営業>
(20.0) 農林漁業
(21.9) 商工サービス業・自由業
<被傭者>
(3.7) 管理職
(23.9) 専門技術職・事務職
(25.9) 労務職
(4.6) 無職



F6 〔住宅〕つぎに住宅について伺いますが,今お住まいになっている家は持家ですか,借家ですか。
(72.3) 持家
(2.7) 公営住宅
(0.7) 公団住宅
(5.7) 給与住宅(公務員住宅,社宅)
(15.6) 民間の借家
(2.9) 借間
(0.1) 不明



F7 〔学歴〕あなたが最後に卒業された学校はどちらですか。(中退・在学中は卒業とする)
(10.0) 小卒(未就学)
(42.2) 旧高小・新中卒
(39.4) 旧中・新高卒
(8.3) 旧高専大・新大卒
(0.2) 不明



F8 〔生活程度〕〔調査員判断〕
(2.5)
(15.5) 中の上
(61.7) 中の中
(18.4) 中の下
(1.5)
(0.4) 不明

この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top