• 健康・医療

精神衛生に関する世論調査(昭和46年8月調査)

2003年12月25日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

「精神衛生に関する世論調査」

内閣府政府広報室


調査の概要


・調査の目的
一般国民の精神衛生に対する意識ならびに,精神障害に対する認識,態度を調査し,今後の精神衛生対策の参考とする。

・調査項目
(1) 精神不安についての認識・態度
a 日常生活における精神不安とその原因
b 精神不安を感じた際の相談先
(2) 精神障害者に関する意識
a 精神障害者に対するイメージ
b 精神障害の原因と治療の可能性
c 精神障害者の社会復帰
d 精神病院における患者の人権
(3) 精神衛生医療施設等についての認識,諸施策への要望
a 精神病院に対する意識
b 精神衛生センター,精神衛生相談所の周知度
c 国の施策への要望

・調査対象
(1) 母集団 全国の20歳以上の者
(2) 標本数 3,000
(3) 抽出方法 層化2段無作為抽出法

・調査時期 昭和46年8月5日〜昭和46年8月11日

・調査方法 調査員による面接聴取

・調査実施委託機関 社団法人 中央調査社

・回収結果
(1) 有効回収数(率) 2,517人(83.9%)
(2) 調査不能数(率) 483人(16.1%)
−欠票内訳−
転居 70 住所不明 40
長期不在 75 拒否 74
一時不在 206 その他 18
(計483)

・性・年齢別回収結果
性・年齢別回収結果




調査票


Q1 体や心の健康について伺います。あなたは,日常の生活の中でイライラすることがありますか。
(59.7) ある →SQへ
(37.9) ない →Q2へ
(2.4) 不明 →Q2へ



SQ その原因は何でしょうか,何でも結構ですからおっしゃって下さい。(M.A.)(N=1,502)
(19.6) 家庭内の対人関係問題
(17.6) 家計のバランスなど経済問題
(18.2) 健康,能力についての問題
(7.9) その他の個人的問題
(4.5) 住宅問題
(16.5) 家庭外の対人関係問題
(28.4) つとめや商売,家業など仕事の問題
(13.2) 交通混雑など交通問題
(9.2) 公害(騒音,臭気,その他)問題
(12.0) 物価問題
(5.1) 政治,外交,その他の社会問題
(2.5) その他
(3.2) 不明
(M.T.=157.8)



Q2 〔回答票1〕社会が激しく変化するに従い,心の健康が重大な問題になっていますが,あなたは,将来かりに「ノイローゼではないか」と不安になった時はどうなさいますか,この中ではどうでしょうか。
(30.6) (ア) かかりつけの医師に相談する
(1.8) (イ) 保健所へ相談する
(17.6) (ウ) 精神科の医師に相談する
(26.1) (エ) 家族,友人など身近な人に相談する
(1.4) (オ) その他
(16.3) そういうことは考えられない
(6.3) 不明



Q3 〔回答票2〕あなたは,ノイローゼとは別に「精神病患者」というと,どんな感じをおもちになりますか,この中ではどれに一番近いでしょうか。
(15.5) (ア) おそろしいこわい
(68.8) (イ) 気の毒だ,かわいそうだ
(9.9) (ウ) 嫌だ,気味が悪い
(1.4) その他
(4.4) 不明



Q4 原因や程度によって異なると思いますが,精神病は十分に治療すれば治る場合が多いと思いますか,治療しても治らない場合が多いと思いますか,……しいていえばあなたの感じではどちらでしょうか。
(38.5) 治る場合が多い
(31.1) 治らない場合が多い
(23.6) 一概にいえない
(6.8) 不明



Q5 それでは,前に精神病にかかった人でも,治った場合はその人を社会人として信用できると思いますか,それとも信用できないと思いますか。
(35.0) 信用できる
(25.0) 信用できない
(33.0) 一概にいえない
(7.0) 不明



Q6 精神病院の中では,治療のために患者の行動をある程度制限することはやむをえないと思いますか,できるだけ制限を少くする方がよいと思いますか,……しいていえばどちらだと思いますか。
(48.5) 行動制限もやむをえない
(23.1) できるだけ制限を少くする
(18.6) 一概にいえない
(9.9) 不明



Q7 ふつうに「精神病」というと,遺伝が主な原因になっていることが多いと思いますか,病気や事故・心配事などが主な原因になっていることが多いと思いますか。
(26.2) 遺伝が主な原因
(43.7) 病気や事故・心配事などが主な原因
(21.8) 一概にいえない
(8.4) 不明



Q8 あなたは近ごろの精神病院のあり方について何か意見はありませんか,何でも結構ですから,おっしゃって下さい。(M.A.)
(53.3) 意見はない,不明
(16.3) 精神病院の設備について
(21.7) 精神病院の管理運営について
(14.7) 精神病院の治療のやり方について
(3.1) その他



Q9 精神衛生に関する相談指導や知識の普及のために,全国に「精神衛生センター」とか「精神衛生相談所」という施設がありますが,あなたは,そういう施設のあることを前に聞いたことがありますか。
(33.8) 聞いたことがある
(66.2) 聞いたことがない



Q10 〔回答票3〕国民の精神衛生のために政府はいろいろな施策を行なっていますが,今後この中ではどれに一番力を入れてほしいと思いますか。
(28.8) (ア) 精神障害者が社会に復帰できるようにする
(12.9) (イ) 児童の精神衛生対策をすすめる
(7.0) (ウ) 老人の精神衛生対策をすすめる
(3.1) (エ) アルコール中毒対策をすすめる
(14.7) (オ) 保健所の地域精神衛生活動をさかんにする
(12.3) (カ) 精神障害に関する研究をすすめる
(1.4) この中にはない
(19.7) わからない,不明



<フェース・シート>

F1 〔性別〕
(43.0)
(57.0)



F2 〔職業〕あなたのご職業はなんでしょうか。
<自営業>
(8.3) 農林・漁業
(7.8) 商工サービス業
(1.7) 自由業・その他
<家族従業>
(5.6) 農林・漁業
(3.9) 商工サービス業
(0.3) 自由業・その他
<被傭者>
(1.6) 管理職
(3.5) 専門技術職
(12.7) 事務職
(13.4) 労務職
<無職>
(30.4) 主婦
(10.7) その他



F3 あなたと世帯主との関係をおききしたいのですが,主としてお宅の生活を支えていらっしゃるのはあなたですか,ほかのかたですか。
対象者本人(実質上の世帯主) →F5へ
対象者本人以外 →F4へ



F4 〔世帯主職業〕(主として)お宅の生活を支えている方のご職業は何ですか。
<自営者>
(18.9) 農林漁業
(20.4) 商工サービス業,自由業
<被傭者>
(4.2) 管理職
(28.0) 専門技術職,事務職
(23.5) 労務職
(5.0) 無職



F5 〔年齢〕あなたのお年は満でおいくつですか。
(9.3) (13.5) 20〜29歳
(9.5) (14.3) 30〜39歳
(9.0) (13.2) 40〜49歳
(6.4) (7.8) 50〜59歳
(8.9) (8.1) 60歳以上



F6 〔学歴〕あなたが,最後に卒業された学校はどちらですか。(中退は卒業とする)
(11.9) 小卒(未就学)
(41.0) 旧高小・新中卒
(37.3) 旧中・新高卒
(9.6) 旧高専大・新大卒
(0.2) 不明



F7 〔回答票4〕〔役職経験〕あなたは,この中のどれかの役員をなさったことがありますか。いまなさっているものもあげて下さい。(M.A.)
(0.6) (ア) 地方公共団体関係の役職(知事,副知事,市町村長,市町村会議員)
(1.3) (イ) 教育委員,選挙委員,農業委員
(1.3) (ウ) 民生委員,裁判所の調停委員,保護司
(2.6) (エ) 各種協同組合・商工会議所等の役員
(2.4) (オ) 労働組合の幹部
(21.5) (カ) 町内会・部落会・自治会の役員および消防団の役員
(16.4) (キ) PTAの役員
(3.2) その他
(64.8) 役職経験なし,不明



F8 〔生活程度〕〔調査員判断〕
(2.0)
(18.2) 中の上
(58.2) 中の中
(19.0) 中の下
(2.5)
(0.2) 不明

この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top