自動車損害賠償保障制度に関する世論調査
内閣府政府広報室
調査の概要
・調査の目的 |
自動車損害賠償保障制度について,知識ならびに意見を調査して,今後の制度の運用,改善の参考とする。 |
・調査項目 | |
(1) | 自動車損害賠償保障制度に関する知識 |
(2) | 自動車損害賠償責任保険の保険金額に関する意見 |
・調査対象 | |
(1) | 母集団 全国の20歳以上の者 |
(2) | 標本数 10,000人 |
(3) | 抽出方法 層別2段無作為抽出法 |
・調査時期 昭和42年9月25日〜昭和42年10月2日 |
・調査方法 調査員による面接聴取 |
・調査実施委託機関 社団法人 中央調査社 |
・回収結果 | |||||||||||||||||||||||
(1) | 有効回収数(率) 8,256人(82.6%) | ||||||||||||||||||||||
(2) | 調査不能数(率) 1,744人(17.4%) | ||||||||||||||||||||||
|
・性・年齢別回収結果
性・年齢 | 標本数 | 回収数 | 回収率 | 性・年齢 | 標本数 | 回収数 | 回収率 | ||
男 | 20歳〜 | 1,160 | 789 | 68.0% | 女 | 20歳〜 | 1,253 | 1,039 | 82.9% |
30歳〜 | 1,213 | 924 | 76.2 | 30歳〜 | 1,336 | 1,147 | 85.9 | ||
40歳〜 | 943 | 764 | 81.0 | 40歳〜 | 1,082 | 958 | 88.5 | ||
50歳〜 | 763 | 636 | 83.4 | 50歳〜 | 734 | 664 | 90.5 | ||
60歳〜 | 748 | 682 | 91.2 | 60歳〜 | 688 | 648 | 94.2 | ||
不明 | 44 | - | - | 不明 | 36 | - | - | ||
計 | 4,871 | 3,800 | 78.0 | 計 | 5,129 | 4,456 | 86.9 |
調査票
〔1 自動車損害賠償保障制度について〕
Q1 | さつそくですが,お宅では自動車や原動機付自転車をお持ちですか。 | ||||||
|
Q2 | あなたは自動車や原動機付自転車の運転をしますか。 | ||||||
|
Q3 | 自動車や原動機付自転車にひかれてケガをしたり死んだりした場合に,保険金が支払われる強制保険の制度があることを,あなたはご存じですか。……(農協の組合員の車の場合は,農協の責任共済から支払われることになつていますが……) | ||||||||
|
SQ1 | この強制保険の制度では自動車事故にあつた場合,葬儀や医療費など当座の費用にあてるために仮渡金を請求できますが,あなたはこういうことはご存じですか。 | ||||||
|
SQ2 | 保険金は加害者側が保険会社などに請求するのが普通ですが,場合によつては被害者側が直接保険会社などに請求してうけとることもできることを,あなたはご存じですか。 | ||||||
|
Q4 | 保険に入つていない自動車にひかれたり,ひき逃げされたりして賠償金がなかなかとれない場合には,ひかれた人は政府に保障金を請求することができるのですが,あなたはこういうことはご存じですか。 | ||||||||
|
SQ | そのような場合,政府は被害者に支払つた金額を加害者からあとでとりたてることになつていることをご存じですか。 | ||||||
|
Q5 | 強制保険の制度では,保険金の最高額がきまつていて,それ以上の賠償金を支払う場合には,その分は加害者の負担になることをあなたはご存じですか。 | ||||||
|
Q6 | ところで,保険金の最高額のことについておききしますが,被害者が亡くなつた場合,一人当り300万円までは保険から支払われることになつていますが,あなたはこの額は適当だと思いますか,低すぎると思いますか。 | |||||||||
|
Q7 | ケガの場合には,一人当り50万円までは保険から支払われることになつていますが,この額は適当だと思いますか,低すぎると思いますか。……後遺症がある場合は別ですが……。 | |||||||||
|
Q8 | ケガがなおつても後遺症がある場合には,ケガに対する保険金に加えてさらに一人当り300万円までは保険から支払われることになつていますが,この額は適当だと思いますか,低すぎると思いますか。 | |||||||||
|
〔調査員記入〕対象者の性別 | |||||||
|
<フエースシート>
F1 | [年令] あなたのお年は満でおいくつですか。 | |||||||||||||||
|
F2 | [未既婚] あなたは結婚なさつていますか。 | ||||||||||||
|
F3 | [本人職業] あなたのご職業は何ですか。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
F4 | [世帯主職業] 主としてお宅の生活を支えている方の職業は何ですか。 | |||||||||||||||||||||
|
F5 | [学歴] あなたが最後に卒業された学校はどちらですか。(中退は卒とする) | |||||||||||||||
|
F6 | (回答票9)[年収] 失礼ですが,お宅の収入は,家族全部あわせて1年間に,税込みおよそどのくらいになりますか,この中ではどれでしようか。 | ||||||||||||||||||||||||
|
F7 | [自動車事故の加害] あなたか家族の方が自分で使つている車で,事故を起したことがありますか。 | ||||||||
|
SQ | その事故でどなたかケガをしたり亡くなつたりしましたか。 | ||||||
|
F8 | [自動車事故の被害] あなたか家族の方で,自動車事故でケガをしたり亡くなつたりした方がおりますか。 | ||||||
|
F9 | [生活程度](調査員判断) | |||||||||||||||
|