• 社会と法制度

本籍の表示に関する世論調査(昭和41年6月調査)

2006年2月3日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

世論調査報告書

内閣府政府広報室


調査の概要


・調査の目的
本籍の表示について、新住居表示番号による表示を用いることができるよう戸籍法施行規則を改正するための基礎資料とする。

・調査項目
(1) 新住居表示の周知度について
(2) 本籍の表記方法に関する意見
(3) 本籍の所在場所について

・調査対象
(1) 母集団 全国の満20才以上の者
(2) 標本数 3,000人
(3) 抽出方法 層別2段無作為抽出法

・調査時期 昭和41年6月23日〜昭和41年6月27日

・調査方法 調査員による個別面接聴取法

・調査実施委託機関 社団法人 中央調査社

・回収結果
(1) 有効回収数(率) 2,394人(79.8%)
(2) 調査不能数(率) 606人(20.2%)
 
−欠票内訳−
転居 109 長期不在 131 一時不在 218
住所不明 60 拒否 54 その他 34
計606



調査票

Q1 最近市街地では、住所をわかりやすくするために、新しく住居番号をつけた住居表示が行なわれていますが、あなたは聞いたことがありますか。
(57.1) 聞いたことがある
(42.9) 聞いたことがない



〔調査員調べ〕
(2.1) 住居表示が実施されているところ 半年以内に実施→Q2へ
(4.9) 住居表示が実施されているところ 1年以内に実施→Q2へ
(5.8) 住居表示が実施されているところ 2年以内に実施→Q2へ
(4.3) 住居表示が実施されているところ それ以前から実施→Q2へ
(16.0) 検討中のところ→Q3へ
(66.8) 実施も検討もされていないところ→Q8へ



Q2 このへんでは○○月(年)前から新住居表示が行なわれていますが、あなたはご存じですか。
(N=410)
(82.0) 知つている→Q4へ
(18.0) 知らない→Q4へ



Q3 このへんでは新しく住居番号をつけた住居表示を現在検討中ですが、あなたはご存じですか。
(N=384)
(38.5) 知つている
(61.5) 知らない



(実施地域と検討中地域の者に)
Q4 新しい住居表示が行なわれているところでは、現住所は新しい住居表示で書いても、本籍地を書くときは今までの番地で書かなくてはいけないことになつていますが、あなたはご存じですか。
(N=794)
(39.7) 知つている
(60.3) 知らない



Q5 現住所は新しい住居表示で書き、本籍は今までの番地で書くという現在のやり方についてあなたはどう思いますか……いまの方法でよいと思いますか、やはり本籍も新しい住居表示にした方がよいと思いますか。
(N=794)
(43.7) いまの方法でよい
(56.3) 新住居表示にした方がよい→Q7へ



Q6 どうしてそう思うのですか。(O.A.)
(N=347)
(32.8) 現在通りで別に困つたことはない→Q8へ
(12.7) 現在の方が覚えやすい、なじみがある→Q8へ
(11.2) 本籍の書き換えが面倒だ→Q8へ
(5.8) 本籍は祖父代々の伝統的な番地がよい→Q8へ
(3.5) その他→Q8へ
(34.0) 理由不明→Q8へ



Q7 どうしてそう思うのですか。(O.A.)
(N=447)
(65.3) 現住所と本籍が違うのは面倒だし、間違いやすい
(14.1) 次の世代の者のためにもぜひ統一しておいた方がよい
(5.8) 同じ場所でありながら現住所と本籍が違うのはおかしい
(1.8) その他
(13.0) 理由不明



Q8 本籍は、自分の好きなところに自由に移すことができるのですが、あなたはご存じでしたか。
(60.8) 知つていた
(39.2) 知らない



Q9 あなたの本籍は、現在の住所と同じところになつていますか、それともほかのところになつていますか。
(64.0) 同じところ
(36.0) ほかのところ→Q11へ



Q10 あなたの本籍は、生まれた時に決められた本籍と同じところですか、そうではありませんか。
(29.5) 同じところ→F1へ
(34.4) そうではない→F1へ



Q11 あなたの本籍は、生まれた時に決められた本籍と同じところですか、そうではありませんか。
(17.2) 同じところ
(18.9) そうではない



<フェースシート>
F1 〔年令〕
(21.5) 20代
(27.6) 30代
(21.6) 40代
(16.2) 50代
(13.1) 60代以上



F2 〔学歴〕
(14.4) 未就学・小卒
(45.0) 旧高小・新中卒
(33.8) 旧中・新高卒
(6.8) 旧高専大・新大卒
(0.0) 不明



F3 〔本人職業〕
(10.5) 自営者 農林漁業
(9.1) 自営者 商工サービス業
(1.5) 自営者 自由業
(1.3) 被傭者 管理職
(11.2) 被傭者 専門技術職,事務職
(15.0) 被傭者 労務職
(8.2) 家族従業 農林漁業
(3.3) 家族従業 商工サービス業,自由業
(31.4) 無職 主婦
(0.8) 無職 学生
(7.6) 無職 その他



F4 〔世帯内の地位〕
(34.5) 世帯主
(46.7) 主婦
(18.8) その他
(0.0) 不明



F5 〔世帯主職業〕
(25.1) 自営者 農林漁業
(17.6) 自営者 商工サービス業
(3.2) 自営者 自由業
(3.2) 被傭者 管理職
(20.8) 被傭者 専門技術職,事務職
(24.1) 被傭者 労務職
(6.0) 被傭者 無職その他
(0.1) 不明



F6 〔生活程度〕
(1.7)
(17.0) 中上
(60.4)
(18.5) 中下
(2.4)



この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top