家族計画に関する世論調査
内閣府政府広報室
![]() |
![]() |
![]() |
調査票
Q1 | お子さんはいらっしやいますか……何人ですか。 | |||||||||||||||||||||
|
Q2 | あなたはおいくつですか。 | ||||||||||||
|
Q3 | ご主人はおいくつですか。 | |||||||||||||||||||||||||
|
Q4 | 結婚なさって何年になりますか。 | |||||||||||||||||||||||||||
|
Q5 | あと何人子供がほしいと思いますか。 | ||||||||||||||||||||||||
|
〔調査員記入〕Q1の子供の数とQ5の子供の数を合計する | |||||||||||||||||||||||||
|
Q6 | 受胎調節の方法は知つていますか。 | ||||||||||||
|
SQ | (回答票)受胎調節の方法は何で知りましたか,この中ではどれでしようか。(M.A.) | |||||||||||||||||||||
|
〔記入票を渡して説明〕受胎調節の質問がもう少しあるのですが,質問と答えがこの用紙に書いてありますので,あてはまるところにマルをつけていただけませんか。書き終わりましたら封筒にのりづけしてお渡し下さい。
(注 Q23までは秘密調査票)
Q7 | あなたは現在受胎調節を実行していますか。以前に実行したことがありますか。 (N=2,456) |
|||||||||||||
|
Q8 | あなたはどんな方法で受胎調節をしていますか。これまでに使ったことのあるもの全部にマルをつけてください。 (N=2,456) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
Q9 | 受胎調節をはじめて実行したのは,お子さんが何人生まれてからですか。 (N=2,456) |
||||||||||||||||||||||||||||||
|
Q10 | あなたは受胎調節をしていても,失敗して妊娠したことがありますか。 (N=2,456) |
|||||||||
|
Q11 | 受胎調節にはご主人も協力してくれますか。 (N=2,456) |
||||||||||||
|
Q12 | あなたは人口妊娠中絶(そうは)の手術を受けたことがありますか。 (N=2,456) |
||||||||||||
|
Q13 | 何回受けましたか。 (N=2,456) |
||||||||||||||||||||||||
|
Q14 | あなたは,中絶手術をしたために,身体の具合が悪いと思うことがありますか(ありましたか)。 (N=2,456) |
|||||||||
|
Q15 | はじめての妊娠のときに中絶の手術を受けましたか。 (N=2,456) |
|||||||||
|
Q16 | 今後,医師や保健婦から専門的な受胎調節の指導を受けたいと思いますか。 (N=2,456) |
||||||||||||
|
Q17 | 今後,医師や保健婦から専門的な受胎調節の指導を受けたいと思いますか。 (N=2,456) |
||||||||||||
|
全然実行したことがない方はこのページの質問にお答えください。
Q18 | あなたは人口妊娠中絶(そうは)の手術を受けたことがありますか。 (N=2,456) |
||||||||||||
|
Q19 | 何回受けましたか。 (N=2,456) |
||||||||||||||||||||||||
|
Q20 | あなたは,中絶手術をしたために,身体の具合が悪いと思うことがありますか(ありましたか)。 (N=2,456) |
|||||||||
|
Q21 | はじめての妊娠のときに中絶の手術を受けましたか。 (N=2,456) |
|||||||||
|
Q22 | 今後,医師や保健婦から専門的な受胎調節の指導を受けたいと思いますか。 (N=2,456) |
||||||||||||
|
Q23 | 今後,医師や保健婦から専門的な受胎調節の指導を受けたいと思いますか。 (N=2,456) |
||||||||||||
|
<フエース・シート>
F1 | 〔本人の職業〕 あなたの職業は何ですか。 | |||||||||||||||||||||
|
F2 | 〔本人の学歴〕 あなたが最後に卒業された学校はどちらですか。 | ||||||||||||
|
F3 | 〔夫の職業〕 ご主人の職業は何ですか。 | ||||||||||||||||||||||||
|
F4 | 〔夫の学歴〕 ご主人が最後に卒業された学校はどちらですか。 | ||||||||||||
|
F5 | 〔生活程度〕(調査員判断) | |||||||||||||||
|