世論調査報告書
内閣府政府広報室
調査の概要
・調査の目的 |
本調査は,医療保険と年金保険に関する基礎的な知識が国民の間にどの程度普及しているかを調査して,今後の社会保険行政運営の参考にするために行なつたものである。 |
・調査項目 | |
(1) | 現在は国民皆保険,国民皆年金のたてまえになつていることを知つているか。 |
(2) | 医療保険に入つていると,子供が生れたときや,本人や家族が死亡したときに給付金が出ることを知つているか。 |
(3) | 年金保険に入つていると,本人が死亡したときや,病気やけがで身体が不自由になつたときに年金をもらえることを知つているか。 |
(4) | 老令年金をうけるには,一定の期間保険料を納めて,きまつた年令にならないとうけられないことを知つているか。 |
(5) | 職業や職場が変つたために別の年金保険にかわつても,保険料がかけすてにならずそれぞれの年金保険で年金がうけられるのを知つているか。 |
(6) | 社会保険の給付や資格に関する役所の決定に不服のあるときには,「審査請求」ができるのを知つているか。 |
・調査対象 | |
(1) | 母集団 全国の20才以上の者 |
(2) | 標本数 3,000人 |
(3) | 抽出方法 層別2段無作為抽出法(個人の抽出は住民票から) |
・調査時期 昭和39年11月5日〜昭和39年11月9日 |
・調査方法 調査員による訪問面接聴取法(調査員はおもに学生および主婦) |
・調査実施委託機関 社団法人 中央調査社 |
・回収結果 | |||||||||||||||||||||||
(1) | 有効回収数(率) 2,422人(80.7%) | ||||||||||||||||||||||
(2) | 調査不能数(率) 578人(19.3%) | ||||||||||||||||||||||
|
調査票
Q1 | (回答票A)病気やケガで医者にかかるときの健康保険についてうかがいます。あなたは,この中のどれに入つていますか。 | ||||||||||||||||||||||||||||
|
SQ1 | あなたが{被保険者,組合員}ですか,それとも扶養家族として入つているのですか。 | ||||||||
|
SQ2 | 扶養家族としても入つていませんか。 | ||||||||
|
SQ3 | (回答票B)この中のどれに入つていますか。 | ||||||||||||||||
|
Q2 | あなたの{保険証,組合員証}は,いま家に置いてありますか,勤め先ですか,病院に置いてありますか。 (N=2,295) |
||||||||||||||||||||
|
SQ | いまかかつていますか,かかつていませんか。 (N=2,295) |
||||||
|
Q3 | お産のときには{保険証,組合員証}が使えると思いますか,使えないと思いますか,そういうことは知りませんか。 (N=2,295) |
|||||||||
|
Q4 | 子供が生まれたときには,別に{国民健康保険,健康保険,日雇労働者健康保険,船員保険,共済組合}からお産の費用が出ると思いますか,出ないと思いますか,そういうことは知りませんか。 (N=2,295) |
|||||||||
|
Q5 | 本人や扶養家族が死亡したときには{国民健康保険 健康保険 日雇労働者健康保険 船員組険 共済組合}から葬式の費用が出ると思いますか,出ないと思いますか,そういうことは知りませんか。 (N=2,295) |
|||||||||
|
Q6 | (回答票A)勤め人も農業や商売をやつている人も,無職の人も,それぞれこの中のどれかの健康保険に必ず入ることになつていると思いますか,そうはなつていないと思いますか,そういうことは知りませんか。 | |||||||||
|
Q7 | (回答票C)年とつたときの生活を保障するためのおおやけの年金制度についてうかがいます。あなたはこの中のどれかに入つていますか。 | ||||||||||||||||||||||||
|
SQ1 | あなたが{被保険者,組合員}ですか,扶養家族ですか。 | ||||||||
|
SQ2 | (回答票C)ご家族の誰かがこの中のどれかに入つていますか。 | ||||||||||||||||||||
|
SQ3 | あなたは国民年金に入つていますか。 | ||||||||
|
SQ4 | あなたはこの年金制度に入つている人の扶養家族ですか。 | ||||||||
|
SQ5 | あなたは国民年金に入つていますか。 | ||||||||
|
SQ6 | あなたは国民年金に入つていますか。 | ||||||||
|
SQ7 | あなたは国民年金に入つていますか。 | |||||||
|
Q8 | {国民年金,厚生年金保険,船員保険,共済組合}では何年ぐらい{掛金,保険金,組合費}を納めれば年金がもらえることになつているかご存じですか,そういうことは知りませんか。 (N=1,766) |
||||||
|
Q9 | {国民年金,厚生年金保険,船員保険,共済組合}ではふつう,何才になつたら年金がもらえることになつているかご存じですか,そういうことは知りませんか。 (N=1,766) |
||||||
|
Q10 | あと2,3年{掛金 保険料 組合費}を納めれば年金をもらえるという人が,仕事をかえたために別の年金にはいつて,その新しい方の年金でまた5,6年{掛金 保険料 組合費}を納めたとします。この人は年金がもらえると思いますか,もらえないと思いますか,そういうことは知りませんか。 (N=1,766) |
|||||||||
|
Q11 | {国民年金,厚生年金保険,船員保険,共済組合}の加入者が死んだ場合には,残された家族に年金がでると思いますか,でないと思いますか,そういうことは知りませんか。 (N=1,766) |
|||||||||
|
Q12 | {国民年金,厚生年金保険,船員保険,共済組合}の加入者が病気やケガのために一生働けなくなつた時には年金が出ると思いますか,出ないと思いますか,そういうことは知りませんか。 (N=1,766) |
|||||||||
|
Q13 | 保険や年金の給付をうけたり,保険料を払つたりすることなどで,役所などから決定されたことに不服のあるときは,「審査請求」ということができるのをご存じでしたか。 (N=1,766) |
||||||
|
Q14 | (回答票D)20才以上の人なら誰でもこの中のどれかの年金制度に入れることになつていると思いますか,そうはなつていないと思いますか,そういうことは知りませんか。 | |||||||||
|
<フェース・シート>
F1 | 〔性〕 | ||||||
|
F2 | 〔年令〕 あなたは満でおいくつですか。 | |||||||||||||||
|
F3 | 〔職業〕 あなたの職業は何ですか。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
SQ | お宅の生活を支えている人(世帯主)の職業は何ですか。 | |
|