• 生活・くらし

国民生活に関する世論調査(第7回)(昭和39年1月調査)

2006年7月10日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

世論調査報告書

内閣府政府広報室


調査の概要


・調査の目的
一般国民の,国民生活の現状に対する判断ならびに基本的な生活意識を調査し、その推移を明らかにして施策の参考とする。

・調査項目
(1) わが国の生活水準に対する判断
戦前との比較,外国との比較,今後の見通し
(2) 生活意識
ア どんな生活を望むか 子供の数,教育程度,耐久消費財,住宅・宅地について
イ 中流意識の拡大と生活の満足感について
ウ 生活の重点
エ 生活上の不満と住宅をめぐる生活環境についての不満
オ 生活の向上と暮し向き
(3) 政府に対する要望

・調査対象
(1) 母集団 満20才以上の男女
(2) 標本数 20,000人
(3) 抽出方法 層化副次無作為抽出法

・調査時期 昭和39年1月28日〜昭和39年2月9日

・調査方法 調査員の訪問による面接聴取

・調査実施委託機関 社団法人 中央調査社

・回収結果
(1) 有効回収数(率) 16,698人(83.5%)
(2) 調査不能数(率) 3,302人(16.5%)
 
−欠票内訳−
転居 729 長期不在 578 一時不在 1,011
住所不明 442 拒否 315 その他 227
計3,302



調査票

1 暮らし向きについて
Q1 〔暮らし向きの1年前との比較〕 お宅の暮らし向きは去年の今頃とくらべて楽になっていますか,苦しくなっていますか,同じようなものですか。
(9.6) 楽になった →Q3へ
(55.9) 同じようなもの →Q3へ
(31.0) 苦しくなった →Q2へ
(3.4) 不明 →Q3へ



Q2 〔“苦しくなった”理由〕 苦しくなったのは何故ですか。(M.A.)
(3.5) 収入が減ったというもの 失業・退職・病気・死亡などにより働き手が減ったというもの
(4.8) 収入が減ったというもの その他( )
(3.9) 支出が増えたというもの 単に支出(食費・娯楽費などの生活費)が増えたというもの
(3.2) 支出が増えたというもの 生活程度が高くなったというもの
(4.9) 支出が増えたというもの 出産・結婚・進学・病気・災害などの特別事情で支出が増えたというもの
(1.5) 支出が増えたというもの 店の改築・増築,機械の購入等,経営に金をかけたためというもの
(17.0) 支出が増えたというもの 物価の上昇により支出が増えたというもの
(0.9) 支出が増えたというもの その他( )
(1.6) 何となく 特に理由はない



2 国民一般の生活水準について
Q3 〔生活水準の戦前との比較〕 あなたの生活は別として,国民一般の生活水準は戦前とくらべて,高くなったと思いますか,低くなったと思いますか,同じようなものだと思いますか。
(75.9) 高くなった
(8.6) 同じようなもの
(3.1) 低くなった
(12.4) 不明



Q4 〔生活水準の見通し〕 これから先はどうでしょうか,国民一般の生活水準はよくなって行くと思いますか,悪くなって行くと思いますか,同じようなものだと思いますか。
(51.0) よくなる
(22.3) 同じようなもの
(6.0) 悪くなる
(20.7) 不明



Q5 (回答票A)今の日本の国民一般の生活水準を外国とくらべればどう思いますか。この中の国とくらべればどうでしょうか。(1つ1つの国について高いか低いかを聞く)
高い 同じ位 低い 不明
(19) (12) (15) (54) 日本の国民の生活水準はソ連とくらべて
(10) (16) (22) (52) 日本の国民の生活水準は西ドイツとくらべて
(47) (6) (3) (44) 日本の国民の生活水準は中共とくらべて



3 生活程度について
Q6 〔生活程度の見通し〕 今後お宅の生活程度はよくなると思いますか,悪くなると思いますか,同じようなものだと思いますか。
(25.0) よくなる
(52.5) 同じようなもの
(10.1) 悪くなる
(12.4) 不明



Q7 〔1年前に比べ向上した生活内容〕 (回答票B)次に生活内容についてお伺いしますが,お宅では去年の今頃とくらべてよくなっている面がこの中で何かありませんか。(M.A.)
(17.0) 食生活
(13.0) 衣生活
(32.3) 家具・電機器具
(6.8) 住居
(10.6) 教養・娯楽
(43.0) よくなった面はない
(7.5) 不明



Q8 〔今後よくしたい生活内容〕 (回答票C)今後は特にどの面をよくしたいと思いますか,この中ではどうでしょうか。(M.A.)
(17.9) 食生活
(12.5) 衣生活
(21.9) 家具・電機器具
(28.1) 住居
(20.9) 教養・娯楽
(25.4) 別にない
(7.4) 不明



4 生活上の満足感
Q9 〔生活についての満足感〕 (回答票D)あなたはお宅の暮しについてどう思っていらっしゃいますか,この中であなたの気持に一番近いものを1つだけ選んで下さい。
(4.4) 充分満足している
(56.6) 充分とはいえないが一応満足している
(33.5) まだまだ不満だ
(3.4) きわめて不満だ
(1.9) 不明



Q10 〔ほしい物や必需品は買えているか〕 お宅では,ほしいと思うものは,だいたい買えていますか。
(41.4) 買えている →Q11へ
(…) 買えていない →SQへ
(3.8) 不明 →Q11へ



SQ 失礼ですが,生活必需品についてはどうでしょうか,だいたい買えていますか。
(39.0) 買えている
(14.2) 買えていない
(1.6) 不明



Q11 〔食生活についての満足感〕 (回答票D)あなたはお宅の食生活についてはどう思っていらっしゃいますか,この中であなたの気持に一番近いものを1つだけ選んで下さい。
(11.3) 充分満足している
(63.6) 充分とはいえないが一応満足している
(22.0) まだまだ不満だ
(1.5) きわめて不満だ
(1.6) 不明



Q12 〔衣類についての満足感〕 (回答票D)洋服や着物など衣類の面についてはどうでしょうか,この中であなたの気持に一番近いものを1つだけ選んで下さい。
(7.0) 充分満足している
(57.7) 充分とはいえないが一応満足している
(31.5) まだまだ不満だ
(2.3) きわめて不満だ
(1.6) 不明



Q13 〔住居についての満足感〕 (回答票D)住居の面についてはどうでしょうか。この中であなたの気持に一番近いものを1つだけ選んで下さい。
(8.6) 充分満足している
(50.2) 充分とはいえないが一応満足している
(32.9) まだまだ不満だ
(6.7) きわめて不満だ
(1.7) 不明



Q14 〔現在の生活の重点〕 (回答票E)お宅では現在,この中ではどれに力を入れていますか。(M.A.)
(23.8) 衣・食,家具,電気器具,教養,娯楽などの面
(14.7) 住居の増改築や新築などの住居の面
(26.9) 子供の教育
(12.6) 職業用の機具の購入,店の拡張など経営のための投資
(14.9) 貯蓄
(19.9) ない
(7.1) 不明



Q15 〔今後の生活の重点〕 (回答票E)今後は特にどの面をよくしたいと思いますか,この中ではどうでしょうか。(M.A.)
(25.1) 衣・食,家具,電気器具,教養,娯楽などの面
(23.7) 住居の増改築や新築などの住居の面
(26.3) 子供の教育
(12.2) 職業用の機具の購入,店の拡張など 経営のための投資
(20.1) 貯蓄
(15.4) 特にない
(5.6) 不明



5 生活上困っていること
Q16 〔生活不満〕 ところで今,お宅の毎日の生活で,何かお困りになっていることや,ご不満に思っていることはありませんか,どんなことでも結構ですが……。(あるものに)どんなことですか。(M.A.)
(14.0) 住宅問題についてのべたもの
(2.3) 家具類・道具類についてのべたもの
(2.6) 衣類についてのべたもの
(3.3) 食生活についてのべたもの
(39.8) 公共的施設や事業(ごみ集め,上下下水道など)について不満をのべたもの
(11.1) その他(精神的不満,政治的不満など)の不満をのべたもの
(37.0) 不満に思っていることはない・わからない



Q17 〔生活環境についての不満〕 (回答票I)お宅のおすまいの環境のことについて伺いますが……お宅ではこのようなことで日頃からお困りになっていることがありますか。……このほかにお宅のおすまい環境のことで日頃からお困りになっていることがありますか。(あるものに)どんなことでしょうか。(M.A.)
(22.9) 家のまわりの道がぬかるんで困るとか,道路について困っている
(16.5) 下水や水はけのことで困っている
(5.6) 上水道や飲み水について困っている
(4.4) 家のまわりの工場などの騒音になやまされている。
(15.7) 駅が遠いなど交通が不便で困っている
(5.1) 煤煙や空気の汚れがひどくて困っている。
(9.9) 店が遠いなどで買物に不自由している
(9.6) 交通がひんぱんで子供を安心して外に出せないで困っている
(8.4) 医者が少いとか病院が遠くて困っている
(3.8) 水害・がけ崩れの危険があるとか,低湿地で困っている
(4.9) 映画館・劇場などの娯楽施設が近くになくて不便を感じている
(6.8) ごみ集めになかなか来ないなどごみの処理に困っている
(4.1) 便所の汲みとりがなかなか来ないなど,し尿の処理に困っている
(2.5) ガスを引きたいが,引けなくて困っている
(5.3) 勤め先から遠いとか,交通が混雑するなど通勤の上で困っている
(3.6) その他( )
(31.0) 困っていることはない



Q18 ところで去年の今頃とくらべて物価は上がったと思いますか,下がったと思いますか,それとも変わりないと思いますか。
(93) 上がった →SQ1へ
(4) 変わりない →Q19へ
(0) 下がった →Q19へ
(3) 不明 →Q19へ



SQ1 〔物価騰費率〕 一つ一つのものの値段で
この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top