世論調査報告書
内閣府政府広報室
調査の概要
・調査対象 | |||||||||
(1) 母集団 | 満20才以上の男世帯主 | ||||||||
(2) 標本数 | 3000 | ||||||||
(3) 抽出方法 | 層化多段無作為抽出法 | ||||||||
・調査時期 | |||||||||
昭和36年11月中旬 | |||||||||
・調査方法 | |||||||||
質問票による個別面接聴取法 | |||||||||
・調査機関 | |||||||||
社団法人 中央調査社 | |||||||||
・回収結果 | |||||||||
(1) 有効回収数(率) | 2521人(84%) | ||||||||
(2) 調査不能数(率) | 479人(16%) |
調査票
〔町内会関係〕Q1 | この辺では,町内会とか部落会のようなもの(団体)を作っていますか・・・・・お宅も入っていますか。 |
(88) | 作っている・不明(入っている・不明) | →Q2へ | ||
(12) | 作っていない(作っているが自分の家は入っていない) | →Q6へ |
Q2 | ここの町内会(部落会)では会費を集めていますか・・・・お宅も出していますか。 | ||
(N=2214) |
(63) | 会費を出している | →Q3へ | ||
(22) | 集めていない,会費を出していない | →Q4へ | ||
(3) | 不明 | →Q4へ |
Q3 | あなたは,その会費がどういうふうに使われているか大体ご存じですか,それとも全然知りませんか。 | ||
(N=1588) |
(50) | 大体知っている | →SQ1へ | ||
(13) | 全然知らない | →Q4へ |
SQ1 | 〔回答票B〕ここに(回答票B)書いてありますような,県や市(町・村の施設を作ったり,維持したりするために使われているものがありますか。 | ||
(N=1249) |
(26) | ある | →SQ2へ | ||
(24) | ない・不明 | →Q4へ |
SQ2 | どれですか。(M.A.) | ||
(N=1120) |
(5) | 上水道・下水道 | ||
(10) | 市町村(区)の道路・側溝・橋 | ||
(9) | 消防施設 | ||
(1) | 公立の保育園・幼稚園 | ||
(1) | 保健所・診療所 | ||
(5) | ゴミやし尿の処理施設 | ||
(4) | 公民館・図書館・公園・遊園地 | ||
(3) | 公立の小・中学校の施設 | ||
(1) | 警察署・郵便局・その他の県や国の施設 | ||
(5) | その他 |
(M.T.=44)
SQ3 | そのような市(町・村)の施設のために費用を町内会費(部落会費)から出すのは,よくないことだと思いますか,そうは思いませんか。 | ||
(N=644) |
(5) | よくない | ||
(19) | そうは思わない | ||
(2) | 不明 |
Q4 | 〔回答票B〕会費というわけではなく,こういう県や市(町・村)の施設(回答票B)のために使う目的で,町内会(部落会)で,継続して集めているお金はありませんか。 | ||
(N=2214) |
(11) | ある | →SQ1へ | ||
(77) | ない・不明 | →Q5へ |
SQ1 | どんな施設のために使うお金でしょうか。(M.A.) | ||
(N=353) |
(2) | 上下水道 | ||
(3) | 道路側溝 | ||
(3) | 消防施設 | ||
(0) | 保育園 | ||
(0) | 保健所 | ||
(1) | ゴミし尿 | ||
(2) | 公民館 | ||
(2) | 公立学校 | ||
(0) | 警察郵便 | ||
(1) | その他 |
(M.T.=14)
Q5 | 〔回答票B〕では,この1年くらいの間に,町内会(部落会)のほうからこういう県や市(町・村)の施設(回答票B)を作ったり,修理したりするために割り当ててきた寄附金や負担金を出したことはありませんか・・・・・役場のほうから町内会(部落会)を通じてきたのも含めてですが・・・・。 | ||
(N=2214) |
(21) | 出したことがある | →SQ1へ | ||
(67) | ない・不明 | →Q6へ |
SQ1 | どんな施設のために使うお金でしょうか。(M.A.) | ||
(N=762) |
(3) | 上下水道 | ||
(6) | 道路側溝 | ||
(6) | 消防施設 | ||
(1) | 保育園 | ||
(0) | 保健所 | ||
(1) | ゴミし尿 | ||
(3) | 公民館 | ||
(8) | 公立学校 | ||
(0) | 警察郵便 | ||
(3) | その他 |
(M.T.=31)
SQ2 | 出した金額は,お宅としては,かなり高額のものだと思いますか,別にそうは思いませんか。 | ||
(N=534) |
(7) | 高額だ | ||
(13) | そうは思わない | ||
(1) | 不明 |
SQ3 | 負担金を出してそういう施設を作ったり,修理したりしておけば,出した以上の利益が必ず得られると思いますか,必ずしもそうではないと思いますか。 | ||
(N=534) |
(7) | それ以上の利益が必ず得られる | ||
(12) | 必らずしもそうではない | ||
(2) | 不明 |
SQ4 | 負担金を出すのは,世話役の意見だけでなくて,町内(部落)の一般の人達の意見も聞いて決めたのですか。 | ||
(N=534) |
(10) | 一般の人達の意見も聞いて決めた | ||
(4) | 一般の人達の意見を聞いて決めたのも,そうでないのもある | ||
(5) | 世話役の間だけで決めた | ||
(2) | 不明 |
SQ5 | あなたは,そのとおり決めに不満はありませんか。 | ||
(N=534) |
(3) | あった | ||
(18) | なかった・不明 |
〔学校関係〕
Q6 | お宅では,公立の小・中学校に行っている子どもさんがいらっしゃいますか。 |
(57) | いる | →Q7へ | ||
(43) | いない | →Q10へ |
Q7 | あなたは,その会費がどういうふうに使われているか,大体ご存じですか,それとも全然知りませんか。 | ||
(N=1439) |
(28) | 大体知っている | →SQ1へ | ||
(29) | 全然知らない | →Q8へ |
SQ1 | そういうものは本来PTA会費から出すべき性質のものではないと思いますか,別にそうは思いませんか。 | ||
(N=718) |
(10) | 出すべき性質のものではない(ものもある) | →SQ2へ | ||
(16) | そうは思わない | →Q8へ | ||
(2) | 不明 | →Q8へ |
SQ2 | しかし現状ではやむをえないと思いますか,そうは思いませんか。 | ||
(N=249) |
(9) | 現状ではやむをえない | ||
(1) | そうは思わない | ||
(0) | 不明 |
Q8 | PTA会費以外に,PTA賛助費とか後援会費とかいう名目でPTA会費に似たお金を継続して出していますか・・・・・学校の建設資金を分割で出しているのは別ですが・・・・・。 | ||
(N=1439) |
(8) | 出している | →SQ1へ | ||
(49) | 出していない・不明 | →Q9へ |
SQ1 | あなたは,そのお金がどういうふうに使われているか大体ご存じですか,それとも全然知りませんか。 | ||
(N=200) |
(5) | 大体知っている | →SQ2へ | ||
(3) | 全然知らない | →Q9へ |
SQ2 | そういうお金は本来父兄のほうで出すべき性質のものではないと思いますか,そうは思いませんか。 | ||
(N=125) |
(2) | 出すべき性質のものではない(ものもある) | →SQ3へ | ||
(2) | そうは思わない | →Q9へ | ||
(1) | 不明 | →Q9へ |
SQ3 | しかし現状ではやむをえないと思いますか,そうは思いませんか。 | ||
(N=60) |
(2) | 現状ではやむをえない | ||
(0) | そうは思わない | ||
(0) | 不明 |
Q9 | では,この1年くらいの間に,学校の施設を修理したり,増築したり,特別の備品を買うために,父兄へ寄附金とか負担金を割り当ててきて,お宅でも出したことはありませんか・・・・・年何回とか,月々いくらということで出しているのでもよろしいのですが・・・・・。 | ||
(N=1439) |
(20) | 出したことがある | →SQ1へ | ||
(37) | ない・不明 | →Q10へ |
SQ1 | それは総額いくらということで出す(出した)のですか,それとも,総額いくらということでなしに,継続して出しているのですか。 | ||
(N=509) |
(15) | 総額いくらということで出すもの | →SQ2へ | ||
(3) | 継続して出すもの | →Q10へ | ||
(0) | 両方 | →SQ2へ | ||
(2) | 不明 | →Q10へ |
SQ2 | その金額は,お宅としては,かなり高額なものだと思いますか,別にそうは思いませんか。 | ||
(N=375) |
(4) | 高額だ | ||
(11) | そうは思わない | ||
(0) | 不明 |
SQ3 | そのお金を出すのは,世話役の意見だけでなくて,一般の父兄の人達の意見も聞いて決めたのですか。 | ||
(N=375) |
(8) | 一般の父兄の意見も聞いて決めた | ||
(1) | 一般の父兄の意見を聞いて決めたのも,そうでないのもある | ||
(5) | 世話役の意見だけで決めた | ||
(1) | 不明 |
SQ4 | あなたは,そのとおり決めに不満はありませんか。 | ||
(N=375) |
(1) | あった | ||
(14) | なかった・不明 |
〔税外負担金に関する意見〕
Q10 | 〔回答票C〕市(町・村)では,住民のためにいろいろな施設を作って事業をやるのですが,主なものはここに(回答票C)書いてあるようなものです・・・・・この市(町・村)では,このような施設や事業は全般的にいって,大体よくやっていると思いますか,そうは思いませんか。 |
(48) | よくやっている | →SQへ | ||
(40) | そうは思わない | →Q11へ | ||
(12) | 不明 | →Q11へ |
SQ | 〔回答票C〕あなたは,この市(町・村)のこういう施設(回答票C)は一般的にいって立派すぎると思いますか。 |
(3) | 立派すぎる | ||
(32) | そうは思わない | ||
(13) | 一概にいえない・不明 |
Q11 | 〔回答票C〕この中(回答票C)で,この市(町・村)のものは不十分だとお感じになっているものがあったら,おっしゃって下さい。(M.A.) |
(28) | 上水道・下水道 | ||
(53) | 道路・側溝・橋 | ||
(10) | 消防施設 | ||
(11) | 公立の保育園・幼稚園 | ||
(9) | 保健所・診療所 | ||
(29) | ゴミやし尿の処理施設 | ||
(18) | 公民館・図書館・公園・遊園地 | ||
(12) | 公立の小・中学校の施設 | ||
(3) | その他 | ||
(19) | 不明 |
(M.T.=192)
Q12 | 〔回答票C〕こういう市町村の施設(回答票C)を作るときに,市町村の予算には限度があって,役場では十分にできない場合に,地元の人達が足りない分を負担して,その施設を作ることがあります・・・・・あなたは,そういうことをご存じでしょうか,それとも全然知りませんか。 |
(65) | 知っている | →SQへ | ||
(35) | 全然知らない | →Q13へ |
SQ1 | あなたは,市町村のそういう施設を作るときに,その費用を全部,市町村の予算でまかなうということにすれば,非常に不十分なものしか出来ないと思いますか,そんなことはないと思いますか。 | ||
(N=1642) |
(30) | 非常に不十分なものしか出来ない | →SQ2へ | ||
(29) | そうは思わない | →Q13へ | ||
(7) | 不明 | →SQ2へ |
SQ2 | 不十分なものしか出来なくても,地元の人達が市町村の施設のために負担金を出すのは止めさせるべきだと思いますか,そうは思いませんか。 | ||
(N=918) |
(9) | 止めさせるべきだ | →Q13へ | ||
(24) | そうは思わない | →SQ3へ | ||
(4) | 不明 | →SQ3へ |
SQ3 | 地元で負担する場合,ずっとその同じ市町村に住む見込みの強い人と,そのうちに他の市町村に移る見込みの強い人と,同じように負担金を出さねばなりませんが,それは当然のことだと思いますか,そうは思いませんか。 | ||
(N=694) |
(17) | 当然のことだ | ||
(8) | そうは思わない | ||
(3) | 不明 |
Q13 | ところで,市町村の施設に限らず,公共の施設を作るときに全額を役所の予算から出すとなると,その施設の近くに住んでいない納税者は,税金だけ払って地元の人達ほど,その施設から利益を受けることが少ないから不公平になるという意見がありますが,あなたは,この意見はもっともな意見だと思いますか,そうは思いませんか。 | ||
(N=2521) |
(33) | もっともな意見 | ||
(50) | そうは思わない | ||
(17) | 不明 |
Q14 | 次のような意見もあります・・・・・公共の施設は,どこに置かれようと,あくまでもみんなの施設だから,その費用の一部を地元の住民に出させるのは,地元民から税金を2度とるようなもので,よくないという意見があります・・・・・あなたは,この意見はもっともな意見だと思いますか,そうは思いませんか。 |
(42) | もっともな意見 | ||
(38) | そうは思わない | ||
(20) | 不明 |
Q15 | 〔回答票D〕いろいろおうかがいしましたが,このような地元負担金について,つまるところ,どのようにお考えになっているか,この中(回答票D)からあなたの考えに一番近いものをおっしゃって下さい。 |
(34) | 負担金は大体現状でよい | |||
(21) | 負担金は全廃すべきだ | →SQへ | ||
(26) | 負担金を全廃するのではなく負担金の種類や金額を少なくする | →SQへ | ||
(19) | 不明 |
SQ | 負担金を全廃したり少なくしたりする場合,少なくなった分だけ税金としてとるのがよいと思いますか,少なくなった分だけ事業を減らすのがよいと思いますか,それとも他の方法があると思いますか。 | ||
(N=1170) |
(16) | 税金としてとる | ||
(7) | 事業を減らす | ||
(7) | その他の方法 | ||
(17) | 不明 |