• 生活・くらし

国民所得倍増計画(国民生活改善に関する世論調査)について(昭和36年7月調査)

2006年12月22日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

国民所得倍増計画(国民生活改善に関する世論調査)について

内閣府政府広報室


調査の概要

・調査目的
家計を切りもりしている主婦が国民所得倍増計画をどの程度理解し,どのように受け取っているか,また一般国民の生活の現状をどう思っているかなどについて明らかにし,政府施策の参考資料とする。
 
・調査項目
 
(1) 所得倍増計画について
(2) 生活の現状について
 
・調査対象
 
(1) 母集団20才以上の主婦
(2) 標本数3000
(3) 抽出方法層化多段無作為抽出法
 
・調査時期
 
昭和36年7月6日〜昭和36年7月12日
 
・調査方法
 
質問票による個別面接聴取法
 
・回収結果
 
(1) 有効回収数(率)2639人(88%)
(2) 調査不能数(率)361人(12%)
   −欠票内訳−
転居84  長期不在28  一時不在108
住所不明68  拒否53  病気14
死亡1  1人世帯4  調査不備1
計361


調査票

注 以下は,「国民生活改善に関する世論調査」の調査票の問59以降により作成した。
〔所得倍増計画〕
Q59お宅では,ここ1年間,映画をみに行ったり,旅行をしたり,あるいはその他の趣味,娯楽にかける費用がふえてきていますか,別にふえてはいませんか。
(26)ふえている
(67)ふえていない
(7)不明



Q60そういう費用は今後,もっとふやしていきたいと思っていますか,そう思っていませんか。
(…)ふやして行きたい
(…)そうは思っていない
(…)不明



Q61 あなたは,今の政府が言っている「所得倍増計画」という言葉をきいたことがありますか。
(87)ある→SQ1へ
(13)ない→Q63へ



SQ1あなたは,政府の「所得倍増計画」に期待していますか,それとも期待していませんか。
(27)期待している
(47)期待していない
(13)不明



Q62(Q61SQ1につづけて)
この計画は必ずしも,国民1人1人の収入が誰でもみんな倍になるというのではなく,倍になる者もあれば,ならない者もある…が,国民全体をならしてみれば倍になるようにするという計画ですが,あなたは,そういうことは知りませんでしたか。それとも,その点をはっきりご存じだったでしょうか。
(24)はっきり知っていた
(63)はっきりは知らなかった



Q63 あなたは,職業を勤め人,商人,農家の人に分けると,今後はどの人達の暮し向きが一番よくなると思いますか。
(50)勤め人→Q64へ
(19)商人→Q64へ
(2)農民→Q64へ
(29)不明→Q65へ



Q64それでは,どの人達が今後もあまりよくならないと思いますか。
(5)勤め人
(5)商人
(50)農民
(11)不明



Q65大体において今後は,国民の大多数の暮し向きがよくなると思いますか。それとも,よくなるのは一部の人だけだと思いますか。
(…)大多数
(…)一部の人
(…)不明



<フェース・シート>
Q66あなたは,自分で店を経営しているとか,家の職業を手伝っているとか,勤めているとか,何か職業をおもちですか。……(持っているものに)なんですか。
(4)農林漁業の経営者
(25)農林漁業の家族従業者(家業を手伝っている)
(3)商・工・サービス業の経営者
(7)商・工・サービス業の家族従業者(家業を手伝っている)
(0)医者,画家,茶華道師匠などの自由業者
(3)被傭者(事務,専門技術,教員など)
(3)被傭者(労務)
(5)その他(   )
(50)職業はもっていない



Q67お宅の中心になって働いている方(実質上の世帯主)の職業は何ですか。
(…)自営者 農林漁業
(…)自営者 商・工・サービス業(旅館主,映画館主,理髪店主,浴場主,行商人,小売店主,卸売店主,工場主,自営職人,飲食店主など)
(…)自営者 その他(僧侶,文筆業,開業弁護士,開業計理士,開業医,茶華道師匠など)
(…)被傭者 管理職(公務員課長以上,一般会社部長以上,駅長,小中高校校長など)
(…)被傭者 専門技術職・事務職(一般事務員,タイピスト,大学(助)教授,技師,医師,看護婦など)
(…)被傭者 労務職(巡査,運転手,工員,水夫,運送夫,雇われ大工,女中など)
(…)無職,その他(   )



Q68あなたのお年は満でおいくつですか。
(17)20代
(31)30代
(28)40代
(19)50代
(6)60代以上



Q69〔回答票L〕お宅の1カ月の収入は,税込みおよそどのくらいですか。この中〔回答票L〕ではどうでしょうか。
(37)2万円まで
(28)3万円まで
(14)4万円まで
(5)6万円まで
(3)6万円を超える
(13)わからない



Q70今のところ,お宅としてはどれくらいの月収があれば,大体において満足できると思いますか。
(12)2万円まで
(27)3万円まで
(23)4万円まで
(15)5万円まで
(7)6万円まで
(2)7万円まで
(1)8万円まで
(0)9万円まで
(2)10万円まで
(1)10万円をこえる
(10)不明



Q71お宅のご家族はあなたご自身を含めて何人ですか。
(…)2人
(…)3人
(…)4.5人
(…)6人以上



Q72(地域別)
(10)東京都区部
(9)5大市
(45)その他の市
(36)町村
この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top