• 教育・人材育成

米の配給に関する世論調査(昭和35年6月調査)

2006年12月22日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

米の配給に関する世論調査

内閣府政府広報室


調査の概要

・調査目的
米の配給について,消費者世帯の受配状況ならびに配給改善に関する意見を調査し,食糧行政の参考資料とする。
 
・調査項目
 
1.普通内地米の受配状況
2.配給米についての知識と評価
3.登録米屋と消費者との関係
4.配給制度についての意見
5.食生活の状況
6.5月の主食購入量(付,やみ米購入状況)
 
・調査対象
 
(1) 母集団米の一般配給を受ける世帯の主婦
(2) 標本数3000
(3) 抽出方法層化多段無作為抽出法
 
・調査時期
 
昭和35年6月17日〜昭和35年6月22日
 
・調査機関
 
社団法人 中央調査社
 
・回収結果
 
(1) 有効回収数(率)2559人(85.3%)
(2) 調査不能数(率)441人(14.7%)
   −欠票内訳−
転居90  長期不在29  一時不在101
住所不明80  回答拒否13  調査不備5
対象者不適格(米屋,飲食店等の営業者)107  その他(病気など)16
計441


調査票

注 質問は問7から始まる。
Q7お宅の家族は何人ですか,……同居人や使用人でも,食事の用意を一緒にしていれば,その人も含めて下さい。(8人以上の場合には,かっこ内に人数を明瞭に記入せよ)
(9)2人
(15)3人
(23)4人
(21)5人
(15)6人
(8)7人
(9)8人以上(   人)



Q8お米の配給台帳に登録してある人数(米の配給を受けることになっている人数)は何人ですか。(8人以上は人数をかっこ内に記入せよ)
(0)1人
(9)2人
(16)3人
(22)4人
(21)5人
(16)6人
(8)7人
(8)8人以上(   人)



Q9(a)お宅には,赤ん坊やお年よりや病人などで,ほとんどごはんを食べないかたがいらっしゃいますか。
(15)いる
(85)いない



Q9(b) 学校給食をうけているお子さんや,ふだん弁当をもたずに仕事や学校に出かけるかたがいますか。
(57)いる→SQへ
(43)いない→Q11へ



SQ何人いますか。
(30)1人
(20)2人
(6)3人
(1)4人以上(   人)



Q11お宅では,ふつう1日に何合ぐらいのごはんをたきますか,……麦も含めてですが……
(  合)
<注>(1日の量/家族数)により家族1人当りの消費量を算出のこと。
(6)1.5合未満
(15)1.5合以上2合未満
(28)2合以上2.5合未満
(25)2.5合以上3合未満
(18)3合以上3.5合未満
(4)3.5合以上4合未満
(3)4合以上
(1)不明(   )



Q12 お宅では,ふだんごはんに麦をまぜていますか。
(37)まぜている→SQへ
(63)まぜていない→Q13へ



SQどのくらいの割合でまぜていますか,1割より多いですか,少ないですか,ちょうど1割ぐらいですか。
(20)1割ぐらい(以下)→Q14へ
(11)2割ぐらい→Q14へ
(6)3割ぐらい(以上)→Q14へ
(0)不明→Q14へ



Q13〔Q12でごはんに麦を「まぜていない」ものに〕
〔回答票A〕お宅で麦をごはんにまぜて食べないのはなぜですか,一番おもな理由をこの中(回答票A)から1つだけ選んで下さい。
(6)麦めしはていさいが悪いから
(3)麦めしは腹をこわすから
(3)麦めしは腹もちが悪いから
(29)麦めしはおいしくないから
(7)麦はそれほど安くつかないから
(15)その他・不明



Q14 〔全部に〕
お宅では,ごはんのかわりにパンで食事をすませることがありますか。
(58)ある→SQへ
(42)ない→Q17へ



SQ家族の人がそろってパン食をすることは週に何回ぐらいありますか。
(14)0回
(27)1〜2回
(6)3〜4回
(3)5〜6回
(6)7回以上
(2)不明



Q15家族がそろっていない時に(おうちで)パン食をすることは週に何回ぐらいありますか。
(10)0回
(25)1〜2回
(11)3〜4回
(4)5〜6回
(6)7回以上
(2)不明



Q17 お宅ではごはんのかわりにめん類で食事をすませることがありますか。
(66)ある→SQへ
(34)ない→Q20へ



SQ家族の人がそろってめん類の食事をすることは週に何回ぐらいありますか。
(11)0回
(40)1〜2回
(8)3〜4回
(2)5〜6回
(2)7回以上
(3)不明



Q18家族がそろっていない時に(おうちで)めん類の食事をすることは週に何回ぐらいありますか。
(20)0回
(31)1〜2回
(8)3〜4回
(2)5〜6回
(1)7回以上
(4)不明



Q20配給米には「普通内地米」と「徳用内地米」と「準内地米」の3種類あることを知っていますか。
(39)はっきり知っている(3種類とも)
(23)あいまいに知っている(3種類とも)
(38)知らない



Q21ふつう,配給米というのは,この「普通内地米」のことですが……先月(5月)の内地米の配給量は1人何キロであったか知っていますか,……何キロだったでしょうか。
(   kg)
<注>調査要領参照の上記入のこと。
(9)正しく知っている
(9)ほぼ正しく知っている(誤差1kg以下)
(82)知らない



Q22配給米のねだんは1キロ当り何円か知っていますか,……何円でしょうか。
(   円)
<注>調査要領参照の上記入のこと。
(17)正しく知っている
(19)ほぼ正しく知っている(80〜90円)
(64)知らない



Q24あなたは,配給米はおいしくないと思いますか,そんなことはないと思いますか。
(35)おいしくないと思う
(56)そんなことはないと思う
(9)不明



Q25あなたは,配給米のねだんは高いと思いますか,そんなことはないと思いますか。
(41)高いと思う
(45)そんなことはないと思う
(14)不明



Q26あなたは,米の配給量は少ないと思いますか,そんなことはないと思いますか。
(51)少ないと思う
(36)そんなことはないと思う
(13)不明



Q28 ところで,お宅では配給米をとっていますか。
(86)とっている→SQへ
(14)全然とっていない→Q29へ



SQ 配給量を全部とるようにしていますか,全部はとりませんか。
(69)全部とるようにしている→Q30へ
(16)全部はとらない(ことが多い)→Q29へ
(1)不明→Q30へ



Q29〔回答票B〕お宅では配給米を{一部しか・全然}とらないのはなぜですか,一番おもな理由をこの中(回答票B)から1つだけ選んで下さい。
(N=767)
(44)配給米はうまくないから
(18)配給米は高いから
(14)配給米があまるから
(24)不明・その他(   )



Q30〔以下Q46まではQ28で「とっている」ものにきく〕
お宅で配給をとっている米屋(お宅が登録している米屋)は,配給米をきまった配給量より多くは売ってくれませんか,それとも配給のねだんでいくらでも売ってくれますか。
(N=2193)
(45)配給量を越えて(少しは)売ってくれる
(28)配給量までしか売らない
(27)知らない・わからない



Q31お宅でとっている配給米の品質は,いつも大体一定していますか。うまい米があったり,まずい米があったりしますか。
(N=2193)
(57)大体一定している
(38)うまかったりまずかったり
(5)知らない・わからない



Q32配給米の「つき具合」はどうでしょうか。最近の配給米について,つき方がたりないとか,ぬか切れが悪いとか,感じたことがありますか。
(N=2193)
(11)両方感じたことがある
(9)つき方がたりないと感じたことがある
(4)ぬか切れが悪いと感じたことがある
(67)両方とも感じたことはない
(9)知らない・わからない



Q33 お宅では,配給米は米屋に行って自分で買って来るのですか,配達してもらうのですか。
(77)配達してもらう(ことが多い)→Q34へ
(9)自分で買ってくる(ことが多い)→SQへ



SQ たのんでも配達してくれないのですか。
(7)たのめば配達してくれる→Q35へ
(1)たのんでも配達してくれない→Q35へ
(1)不明→Q35へ



Q34〔Q33で「配達してもらう」ものに〕
月に何回ぐらい配達してくれますか。
(20)1回以下
(31)2回
(17)3回
(3)4回以上
(6)はっきりきまっていない・不明



Q35 お宅では,配給米の代金は,そのつど現金で払っていますか,月末などにまとめて払うのですか。
(71)購入のつど払う(ことが多い)→Q36へ
(…)まとめて払う(ことが多い)→SQへ



SQ月に何回払いますか。
(2)月2回以上
(12)月1回
(0)2カ月に1回以下
(1)お金ができたときに払う(きまっていない)
(0)不明



Q36 お宅の米屋は,配給米をもってくる時には,米屋の袋に入れてくるのですか,お宅で用意した袋に入れてくるのですか。
(58)米屋の袋→SQへ
(27)自分の袋→Q37へ
(1)不明→Q37へ



SQどんな袋に入れてきますか。(M.A.)
(11)麻袋
(22)布袋
(31)紙袋
(0)ビニール類の袋
(0)その他(   )
(1)知らない・不明
(M.T.=65)



Q37お宅の米屋さんは,配給米のめかたは正確にはかって来るようですか,足りないと思うことがありますか。
(51)正確だと思う
(5)足りないと思うことがある
(30)知らない・わからない



Q38お宅の米屋さんは,配給米の中に(お宅で頼まないのに)徳用米や準内地米(や外米)をまぜて持って来ることがありますか。
(58)そういうことはないと思う
(7)まぜることがある(と思う)
(21)知らない・わからない



Q40 お宅の米屋さんは,こちらから頼まないのに配給米の中に強化米をまぜて来たことがありますか。
(8)ある→SQへ
(78)ない・知らない→Q41へ



SQねだんは,ふつうの配給米のねだんと同じでしたか,高くとられましたか。
(2)同じだった
(4)高くとられた(ことがある)
(2)不明



Q41 配給米の購入通帳をご存じですか。
(…)知っている→SQ1へ
(3)知らない→Q43へ



SQ1 購入通帳はふだんお宅に置いてありますか,米屋さんに置いてありますか。
(18)自宅にある→Q42へ
(65)米屋にある(不明を含む)→SQ2へ



SQ2 米屋さんは配給のたびに購入通帳をお宅に持って来ますか…,伝票のことではないのですが…。
(6)いつも持って来る→Q42へ
(8)持って来たり来なかったり→Q42へ
(51)いつも持って来ない・不明→Q43へ



Q42〔Q41で「知らない」,SQ2で「いつも持って来ない・不明」のものを除く〕
配給を受けた米の量やねだんは,配給を受けるたびに購入通帳に……伝票ではなくて……米屋さんが記入していますか。
(N=800)
(19)いつも記入している
(4)時々記入している
(4)いつも記入しない
(5)不明



Q43あなたは1年に2回,6月と12月に配給を受ける米屋をかえることができるということを知っていますか,……「登録がえ」といいますが……。
(48)はっきり知っている
(18)あいまいに知っている
(20)知らない



Q44 あなたは配給を受ける米屋をほかの米屋にかえたいと思ったことがありますか,……住所がかわった場合は別ですが……。
(9)ある→SQへ
(77)ない→Q46へ



SQ 登録がえをしましたか。
(3)した→Q46へ
(6)しなかった→Q45へ



Q45〔Q44SQで「しなかった」ものに〕
登録がえをしなかったのはなぜですか。(M.A.)
(0.6)登録がえの時にはもうかえる気がなくなっていた
(2.2)近所づきあいもあるから
(0.3)米屋がかえさせまいとしたから(通帳を返さなかった など)
(1.2)ほかに適当な米屋がないから
(0.6)日時や手続きがよくわからなかった
(0.5)その他(   )
(1.6)めんどうだから・別に理由はない
(M.T.=7.0)



Q46あなたは,登録がえの制度は,米屋をかえたいと思った時にすぐかえられるのでなければ,実際には意味がないと思いますか,そんなことはないと思いますか。
(32)すぐかえられなければ無意味だ
(30)そんなことはない
(24)不明



Q47〔全部に〕
あなたは,米の配給制度を続けて行くとしたら,ねだんを安くすること,品質をよくすること,配給量をふやすことの3つの中では,どれを一番強くのぞみますか。1つだけおっしゃって下さい。
(39)ねだんを安くすること
(16)配給量をふやすこと
(40)品質をよくすること
(5)不明



Q48今の配給制度について,あなたが不合理だと思う点がありますか。……どんなことでしょうか。(O.A.)



Q49ところで今配給制度を改めて,1人当り月6キロの配給米は今までのねだんで政府が責任をもって配給することにして,そのほかの米は自由に売り買いできるようにしたほうがよいという人がいます。あなたはこの考えに賛成ですか,反対ですか。
(60)賛成
(12)反対
(28)不明



Q50 あなたは,米の配給制度は何らかの形で今後も続けてもらいたいと思いますか,どうでもよいと思いますか。
(45)続けてもらいたい→Q51へ
(55)続けてもらいたいとはいわない→SQへ



SQ自由販売にした方がよいと思いますか。
(39)自由販売にした方がよい
(16)どうでもよい・不明



Q51あなたは,配給制度をやめれば,今よりも米のねだんが安くなると思いますか。
(24)そう思う
(45)そうは思わない
(33)不明



Q52あなたは,配給制度をやめれば,今よりもよい米が出まわると思いますか。
(47)そう思う
(24)そうは思わない
(29)不明



Q53あなたは,配給制度をやめれば,今よりも米屋のサービスがよくなると思いますか。
(66)そう思う
(14)そうは思わない
(20)不明



注 問55〜57は「特殊栄養食品に関する世論調査」の問55〜57である。



Q58〔回答票C〕お宅では,今後食事をよくするために,どのような点に重点を置くつもりですか,このようなこと(回答票C)を今考えていますか。(M.A.)
(7)もっと良質でねだんの高い米を食べたい
(3)麦めしをやめて白米めしにしたい
(5)パンやめん類をへらして米食をふやしたい
(23)パン食をとり入れて白米食をへらしたい
(42)副食をふやして主食をへらしたい
(34)このようなことは考えていない・不明



Q59最後に,お宅で5月中に,どれだけの米や麦を,お買いになったかお聞きしたいのですが……まず,普通の配給内地米は5月にどれだけお買いになりましたか。配給を受けている米屋から,配給のねだんでお買いになった内地米は全部でどれだけですか。
(  Kg)
<注>普通内地米受配率(5月の受配量/(登録人員)×(5月分の配給量))により算出し,下の該当数字を○印で囲むこと
(16)0.0
(1)0.1〜0.3
(7)0.4〜0.6
(17)0.7〜0.9
(26)1.0
(12)1.1〜1.3
(8)1.4以上
(13)不明



Q60家族1人当り受配量=(受配量/家族人数)により算出のこと
(16)0kg
(0)1kg
(1)2kg
(2)3kg
(4)4kg
(6)5kg
(11)6kg
(21)7kg
(11)8kg
(5)9kg
(11)10kg以上
(12)不明



Q61そのほかに,ふつうは「やみ米」といっていますが,配給でない内地米はどれだけ買いましたか。
(登録米屋から配給米の価格で買った分は除く)(升はkgに換算せよ)
(   升)×1.4=(  kg)
<注>やみ米1人当り購入量を算出のこと
(39)0kg
(5)1kg
(8)2kg
(7)3kg
(8)4kg
(6)5kg
(3)6kg
(5)7kg
(2)8kg
(3)9kg
(7)10kg以上
(7)不明



Q62〔やみ米を買ったものに〕
やみ米は,どこから買いましたか。(M.A.)
(32)米屋から
(5)米屋以外の商店から
(15)いわゆるかつぎ屋(行商人)
(12)農家から
(…)その他
(…)不明



Q63〔やみ米を買ったものに〕
1升いくらで買いましたか。(M.A.)
(1)100円以下
(6)110円以下
(14)120円以下
(24)130円以下
(13)140円以下
(1)150円以下
(-)151円以上
(3)不明
(M.T.=62)



Q64〔やみ米を買ったものに〕
お宅でやみ米をお買いになるのはなぜですか,一番おもな理由をこの中(回答票D)から1つだけ選んで下さい。
(18)やみ米の方がうまいから
(7)やみ米の方が安いから
(33)配給米がたりないから
(3)不明



Q65準内地米や徳用米は,どれだけお買いになりましたか。
準内地米(  kg)   徳用米(  kg)
<注>準内地米1人当り受配量を算出のこと
(92)0kg
(1)1kg
(1)2kg
(0)3kg
(0)4kg
(0)5kg以上
(6)不明



Q66徳用米1人当り受配量を算出のこと
(94)0kg
(1)1kg
(0)2kg
(0)3kg
(0)4kg
(0)5kg以上
(5)不明



Q67普通の外米は,どれだけ買いましたか。
(  Kg)
<注>普通外米1人当り購入量を算出のこと
(96)0kg
(1)1kg
(0)2kg
(-)3kg
(0)4kg
(0)5kg以上
(3)不明



Q68麦(押麦など)は,どれだけ買いましたか。
(  Kg)又は(  升)
<注>麦1人当り購入量を算出のこと(升で回答した場合は,kgに換算せよ)
(67)0kg
(18)1kg
(6)2kg
(4)3kg
(1)4kg
(1)5kg以上
(3)不明



Q69この1週間(最近の7日間)の間にお宅で買ったパンの量は何斤くらいでしょうか,……食事のかわりに食べたパンだけについて答えて下さい。
(コッペパンは3つで1斤・カシパンは6つで1斤・その他はこれに準じて換算せよ)
(  斤)
<注>パン1人当り購入量を算出のこと
(50)0斤
(33)1斤
(8)2斤
(3)3斤
(2)4斤以上
(4)不明



<フェース・シート>
F1〔世帯の主たる職業〕
(34)商工・サービスその他の自営業
(30)事務系被傭者
(32)労務系被傭者
(4)無職



F2兼業農家として,米を作っているかどうか。
(3)作っている
(97)作っていない



F3〔主婦(対象者本人)年令〕
(17)20〜29才
(35)30〜39才
(29)40〜49才
(19)50〜59才



F4〔主婦(対象者本人)学歴〕
(16)小卒
(47)高小・新中卒
(32)旧中・新高卒
(5)高・専・大卒
不明



F5〔めしを食わせている犬の有無〕
(17)
(83)



F6〔生活程度〕(調査員判断)
(2)
(18)中の上
(59)
(19)中の下
(2)



F7〔級地別〕(調査要領参照)
(33)六大都市
(12)甲地
(30)乙地
(18)丙地
(7)特地



F8〔5月分の配給量〕(調査要領参照)
(70)7kg
(1)7.2kg
(4)7.5kg
(2)7.8kg
(23)8kg
この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top