• 社会と法制度

総選挙の実態に関する世論調査(昭和33年5月調査)

2007年3月30日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

世論調査報告書

内閣府政府広報室


調査の概要

・調査目的
この調査は自治庁の依頼により,内閣総理大臣官房審議室で,去る5月22日に行われた衆議院議員総選挙における投票の実態,選挙公報などの利用状況,公明選挙について関心並びに最高裁判所裁判官国民審査制度等についての国民の意見を調査し,今後の選挙の参考資料とするために実施されたものである。
 
・調査項目
 
1 公明選挙の立場から見た総選挙 
 (1)公明選挙運動の周知状況 
 (2)投票と棄権
 (3)今次総選挙に対する印象,選挙違反について
II 選挙人の立場から見た選挙運動
 (1)政党の公約に対する理解
 (2)選挙公報等の利用状況
 ア選挙公報
 イ政見放送
 ウ新聞広告
 エ街頭演説
 オ演説会
 カ何がよく利用されているか
 キ選挙運動の中で役立ったもの
 (3)候補者選定に関する話しあい
 (4)外からの依頼
III 投票の実態
 (1)投票した政党
 (2)投票する人をきめた時期
IV 候補者選定の理由
 (1)総合的判断
 (2)人物と政党
 (3)人物選定における地域代表と職域代表
V 法定選挙運動費用
VI 最高最判所裁判官国民審査
VII 候補者氏名等の掲示について
 
・調査対象
 
(1) 母集団年令満20才以上の日本人男女
(2) 標本数3000
(3) 抽出方法層化多段無作為抽出法
 
・調査時期
 
昭和33年5月26日〜昭和33年5月30日
 
・調査方法
 
調査員による面接聴取法
 
・調査機関
 
社団法人 中央調査社
 
・回収結果
 
(1) 有効回収数(率)2535人(84.5%)
(2) 調査不能数(率)465人(15.5%)
   −欠票内訳−
一時不在136  転出112  長期不在83
居所不明42  病気29  拒否20
精神欠陥9  死亡5  ろうあ4
調査不備8  抽出不備7  その他10
計465


調査票

1 投票の実態
Q1今度の総選挙について何かお感じになったことはありませんか…どんなことでも結構ですが。(O.A.)



Q2あなたの感じでは今度の選挙は明るく正しく行われたと思いますか,そういう感じはしませんか。
(59)明るく正しく行われた
(19)そういう感じはしない
(22)わからない



Q3この辺では今度の選挙には大分熱が入りましたか,余り熱がありませんでしたか。
(…)熱が入った
(…)普通
(…)熱がなかった
(…)わからない



Q4 あなたは今度の選挙に投票なさいましたか,なさいませんでしたか。
(85)した→Q5へ
(15)しなかった→Q6へ



Q5 あなたの投票した人は何党の人でしたか。
(56)自民党→Q8へ
(25)社会党→Q8へ
(1)共産党→Q8へ
(0)諸派→Q8へ
(2)無所属→Q8へ
(1)わからない(調査員判断でなるべく1から5まで入れる)→Q8へ



Q6なぜ投票しなかったのですか(M.A.)
(N=376)
(6)用があって投票に行けなかったから
(4)病気だったから
(1)めんどうだから
(1)誰に入れたらよいか,分からなかったから
(1)適当な候補者がいなかったから
(0)いつも投票には行かない
(1)選挙しても無駄だから
(1)住所が変ったから
(1)その他(   )
(M.T.=16)



SQ1 誰に入れるかはきめていたのですか,そこまではきめていなかったのですか。
(5)きめていた→Q7へ
(10)きめていなかった→Q16へ



Q7あなたが入れようときめていたのは何党の人でしたか。
(59)自民党→Q16へ
(36)社会党→Q16へ
(1)共産党→Q16へ
(…)諸派→Q16へ
(…)無所属→Q16へ
(…)わからない(調査員判断でなるべく1から5まで入れる)→Q16へ



2 選挙運動について
〔Q8からQ15まではQ4で「投票した」というもののみにきく〕
Q8 あなたは候補者全部の名前,写真,政見などを書いた選挙公報をごらんになりましたか。
(…)見た→SQ1へ
(14)見なかった→Q9へ



SQ1 あなたが投票した人のはお読みになりましたか。
(63)読んだ→SQ2へ
(8)読まなかった→Q9へ



SQ2候補者全部にわたって読んだのですか,それともあなたが投票した人のだけ読んだのですか
(38)全部読んだ
(36)全部ではないが投票した人以外の人のも読んだ
(9)投票した人だけ読んだ



Q9 ラジオで候補者の政見放送をやっていましたが,ご存じでしたか
(…)知っていた→SQ1へ
(…)知らなかった→Q10へ



SQ1 あなたの投票した人の政見放送はお聞きになりましたか
(49)聞いた→SQ2へ
(…)聞かなかった→SQ3へ



SQ2 あなたの選挙区の全部の候補者のを聞きましたか,それともあなたの投票した人のだけ聞いたのですか。
(14)全部聞いた→Q10へ
(32)全部ではないが,投票した人以外の人のも聞いた→Q10へ
(3)投票した人のだけ聞いた→Q10へ



SQ3あなたの選挙区の候補者のはお聞きになりませんでしたか
(4)聞いた
(…)聞かなかった



Q10 候補者が新聞の広告欄に自分の政見やラジオ放送の時間などを広告していたのはご存知ですか
(…)知っていた→SQ1へ
(…)知らなかった→Q11へ



SQ1 あなたが投票した人の新聞広告はごらんになりましたか
(49)見た→SQ2へ
(…)見なかった→SQ3へ



SQ2 あなたの選挙区の全部の候補者のをごらんになりましたか,それともあなたの投票した人のだけを見たのですか。
(16)全部見た→Q11へ
(29)全部ではないが,投票した人以外の人のも見た→Q11へ
(4)投票した人のだけ見た→Q11へ



SQ3あなたの選挙区の候補者の新聞広告はごらんになりませんでしたか
(4)見た
(…)見なかった



Q11 あなたの選挙区の候補者の街頭演説はお聞きになりましたか。
(…)聞いた→SQ1へ
(53)聞かなかった→Q12へ



SQ1あなたの投票した人のは聞きましたか
(24)聞いた
(8)聞かなかった



Q12 あなたの選挙区の候補者の演説会を聞きに行きましたか
(…)行った→SQ1へ
(67)行かなかった→Q13へ



SQ1 その演説会は個人演説会でしたか,他の候補者も一緒の立会演説会でしたか。
(7)個人演説会→SQ2へ
(9)立会演説会→Q13へ
(2)個人演説会と立会演説会の両方→Q13へ
(…)わからない→SQ3へ



SQ2 あなたの投票した人のは聞きましたか
(17)聞いた→Q13へ
(1)聞かなかった→Q13へ



SQ3あなたの投票した人のは聞きましたか
(…)聞いた
(…)聞かなかった



Q13〔回答票A〕結局今までお聞きした中で誰に投票するかを決めるのに役立ったものはありませんか〔回答表A〕の中から選んで下さい………他にありませんか……(M.A.)
(41)選挙公報
(10)立会演説会
(6)個人演説会
(12)街頭演説
(19)新聞広告
(24)政見放送
(9)経歴放送
(2)候補者の葉書
(3)その他(   )
(19)役に立ったものがない
(M.T.=145)



Q14 候補者の氏名一覧表が役場の前の掲示板や投票所の入口とか,候補者の名前を書く台の前などにはってあったのをご存知ですか。
(73)知っている→SQへ
(12)知らない(わからない,忘れた)→Q15へ



SQこういう所にはるのは必要だと思いますか。別に必要はないと思いますか。
(N=1855)
(62)必要(どこか1つは必要)
(7)必要はない
(4)わからない



Q15(ア)それ以外の場所,たとえば部落や町内の掲示板にも,候補者氏名一覧表がはり出してありますが見た事がありますか。
(57)ある
(28)ない



Q15(イ)部落や町内の掲示板にもはり出しておく必要があると思いますか,そのような場所には出す必要はないと思いますか。
(58)必要
(16)必要はない
(11)わからない



〔Q16から27までは全部に聞く〕
 3 公明選挙運動について
Q16公明選挙という言葉を見たり聞いたりしたことがありますか。
(87)ある
(13)ない



Q17 〔公明選挙運動とは選挙が明るく正しく行われるようにする国民の運動をいうのですが…〕この辺で公明選挙運動について,何か行われたことがありますか。
(…)ある→SQへ
(…)ない・わからない→Q18へ



SQどんなことでしょうか(O.A.)



Q18(ア)お宅では今度の選挙で誰に投票したらよいかということを御両親と(お子さんと)話しあいましたか。
(…)話しあった
(…)話しあわない
(…)一緒に住んでない(親がいない)



Q18(イ)御主人と(奥さんと)話しあいましたか。
(33)話しあった
(67)話しあわない
(…)同居していない
(…)未婚



Q19(ア)あなたは誰に投票したらよいかということを隣近所の人たちと話しあったことがありますか。
(…)ある
(…)ない



Q19(イ)友達とか職場や商売の上での知り合いの人たちとはどうでしょうか。
(…)ある
(…)ない



Q19(ウ)何かの会合とか寄合いの席ではどうでしょうか。
(…)ある
(…)ない



Q20〔回答票B〕今度の選挙の投票について,つぎの〔回答票B〕ことがありましたか………その他にありませんか(M.A.)
(8)知人からの依頼があった
(3)組合や団体からの指令があった
(1)町内,部落の申合せがあった
(2)有力者の依頼があった
(1)勤め先の上役から依頼があった
(87)別にない
(M.T.=102)



Q21あなたはあなたの選挙区で今度立候補した人たちは皆選挙関係の法令を守って選挙運動をしたと思いますか………守らない人も多いと思いますか
(20)全部の候補者が守った
(29)守らない人もある(大体まもった)
(10)守らない人も多い
(1)皆守らない
(40)わからない



Q22選挙の時に,金銭とか品物を贈ったり,ご馳走をしたり,一軒一軒を訪ねたりすることは,現状ではやむを得ないことだと思いますか,そうは思いませんか。
(5)やむを得ない
(82)そうは思わない
(13)わからない



Q23この辺ではこのようなことがあったと思いますか,そうは思いませんか。
(8)あったと思う
(65)そうは思わない
(27)わからない



Q24 あなたは,法律できめられた候補者の使える選挙運動費用(法定選挙費用)は大体どの位か,ご存知ですか。
(…)知っている→SQへ
(90)知らない→Q25へ



SQあなたの選挙区では大体どの位だと思いますか
(   )万円



Q25 この選挙区の選挙運動費は,大体   万円までです。あなたはもっと多くしなければいけないと思いますか,減らさなくてはいけないと思いますか。それともいまのままでよいと思いますか。
(5)もっと多くした方がよい→Q26へ
(27)今のまゝでよい→Q28へ
(19)もっと少くした方がよい→Q27へ
(49)わからない→Q28へ



Q26いくら位が適当と思いますか
(   )万円
(2)わからない



Q27いくら位が適当と思いますか
(   )万円
(7)わからない



〔Q28からQ40まではQ4で「投票した人」のみにきく〕
4 投票の決定
Q28〔回答票C〕あなたはだれに投票するかをきめたのは,投票日の何日位前でしたか。この〔回答票C〕の中から答えてください。
(29)候補者が出揃った時
(5)投票当日
(4)投票日の前日
(14)投票日の2.3日前
(13)投票日の4日から7日前
(17)投票日の8日以上前
(3)わからない



Q29 あなたの投票した人の顔をみたことがありますか。
(…)ある→SQ1へ
(…)ない→Q30へ



SQ1 選挙の時に見た程度ですか,それよりはよく知っているのですか。
(…)選挙の時に見た程度→Q30へ
(…)ある程度知っている→SQ2へ
(…)よく知っている→SQ3へ



SQ2 あなたの選挙区であなたが投票した人以外の候補者に,同じ程度知っている人がいましたか。
(…)いた→Q30へ
(…)いなかった→Q30へ



SQ3あなたの選挙区であなたが投票した人以外の候補者に,同じ程度によく知っている人がいましたか
(…)いた
(…)いなかった



Q30〔回答票D〕〔回答票Dを示して〕投票した人に対して,あなたはこの様な気持をもっていますか。………この中からお選びください………その他にはありませんか。(M.A.)
(20)地元の人(同じ郡,市,区の人)
(9)郷里(同じ県)の人
(34)この地方の発展のために骨折っている人
(20)農家のために努力している人
(23)勤労者の暮しや地位の向上に努めている人
(6)自分たちの職業の代表者
(6)自分と同じような境遇にある人たちのために骨折っている人
(7)婦人のために骨折る人
(3)青年のために骨折る人
(2)自分たちの仲間である人
(7)以上のような人という気持はない
(6)わからない



Q31〔回答票E〕〔回答票Eを示して〕投票した人に対して,あなたは,このような気持をもっていますか。………このなかからお選びください(M.A.)
(…)その政党内でも有力な政治家
(…)大局をつかみ,日本の進路をあやまらない識見のすぐれた政治家
(…)新しい日本の進路をきりひらいていく政治家
(…)人格の立派な政治家
(…)清潔な政治家
(…)こゝにあげてあるような感じはもっていない
(…)わからない



Q32 3年前の30年2月の衆議院の総選挙のときあなたが投票した人と今度の選挙に投票した人とは同じ人でしたか。
(41)同じ人→Q33へ
(29)別の人→Q34へ
(9)前には投票しなかった(「選挙権がなかった」を含む)→Q36へ
(6)わからない→Q36へ



Q33 ずっと以前からあなたはその人に投票しているのですか。
(33)ずっと同じ人に投票した→Q36へ
(5)その人が立候補していたが違う人に投票した→Q36へ
(3)以前にはその人が立候補していなかった。自分に選挙権がなかった→Q36へ



Q34別の人に入れたのは住所が変ったとか,その人が立候補しなかったためですか。
(N=741)
(8)住所が変ったため,その人が立候補していなかったため
(…)それ以外



Q3530年2月に投票したのは何党の人でしたか。
(…)自民党(自由党,民主党)
(…)社会党(右派,左派,)労農
(…)共産党
(…)諸派
(…)無所属
(…)わからない〔調査員判断〕でなるべく1〜5迄に入れる



Q36 今度の選挙ではあなたは,政党の方を重くみて投票しましたか,それとも候補者の人物の方を重くみて投票しましたか。………
(28)政党→Q37へ
(8)両方→SQへ
(38)人物→Q38へ
(11)わからない→Q39へ



SQ どちらかというとどちらでしょうか
(…)政党→Q37へ
(…)人物→Q38へ
(…)両方→Q39へ



Q37 政党の方を重くみるのはどういうわけですか。(O.A.)
→Q39へ



Q38人物の方を重くみるのはどういうわけですか。(O.A.)



Q39〔回答票F〕その人に投票しようときめたのは,ここに〔回答票Fを示して〕あげてある中のどのことからですか………その他にはありませんか。
(14)家人と相談して
(2)知人から頼まれて
(28)広報を見て
(2)組合や団体のすすめで
(1)町内部落の申し合わせで
(2)知人からすすめられて
(14)演説をきいて
(2)候補者からの文書によって
(1)縁故者だから
(29)政党を考えて
(38)その人物がいいから
(15)ラジオ放送をきいて
(15)新聞をみて
(6)よく知っている人だから
(1)世話になった人だから
(7)みんながいい人というから
(3)その他(   )
(5)わからない→Q41へ



〔Q39で「わからない」ものを除く〕
Q40〔回答票F〕この〔回答票F〕中で主なものを一つだけあげて下さい
(7)家人と相談して
(1)知人から頼まれて
(8)広報を見て
(1)組合や団体のすすめで
(0)町内部落の申し合わせで
(0)知人からすすめられて
(6)演説をきいて
(1)候補者からの文書によって
(0)縁故者だから
(16)政党を考えて
(23)その人物がいいから
(3)ラジオ放送をきいて
(2)新聞をみて
(3)よく知っている人だから
(1)世話になった人だから
(3)みんながいい人というから
(2)その他(   )
(3)わからない



〔Q41〜Q48までは全部にきく〕
Q41 あなたは自民党の公約を見たり聞いたりしたことがありますか。
(50)見たり聞いたりしたことがある→Q42へ
(…)見たり聞いたりしたことがない→Q43へ
(…)わからない→Q43へ



Q42どんなことですか(O.A.)
<
この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top
(12)減税(行政の簡素化を含む)
(10)社会保障制度の充実
(6)三悪追放
(3)中小企業対策
(3)自主平和外交(原水爆禁止,中共貿易の拡大)
(2)経済安定,不況対策
(2)農林漁業対策
(1)教育の刷新と科学技術の振興
(1)道路の整備(国土開発)
(1)民主政治の擁護
(0)労働秩序の確立と最低賃金制など
(2)その他
(24)