• 教育・人材育成

調査票-青少年に関する世論調査(昭和32年12月調査)

2007年3月30日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

青少年に関する世論調査

内閣府政府広報室

調査票

Q1あなたは昭和何年に生れましたか。
(13)昭9年
(15)昭10年
(14)昭11年
(15)昭12年
(13)昭13年
(13)昭14年
(17)昭15年



Q2あなたは結婚していますか。
(44)男 未婚
(2)男 既婚
(47)女 未婚
(7)女 既婚



Q3 あなたは現在,学校に在学中ですか。
(22)在学中→SQ1へ
(78)在学していない→SQ5へ



SQ1 どの学校に在学していますか。
(14)全日制高校→SQ2へ
(3)定時制高校→SQ2へ
(…)予備校→SQ5へ
(1)短大→Q4へ
(4)大学→Q4へ



SQ2 あなたは,大学へ進学したいと思いますか。
(…)進学したい→SQ3へ
(…)進学したいとは思わない→SQ7へ
(…)どちらとも言えない→SQ4へ



SQ3 文科系と理科系とどちらの方へ進みたいと思いますか。
(7)文科系→SQ4へ
(5)理科系→SQ4へ
(1)その他(   )→SQ4へ
(1)きめていない→SQ4へ



SQ4 あなたが進学するについて,両親や父兄は反対していませんか。
(4)反対している→Q4へ
(11)反対していない→Q4へ
(3)不明→Q4へ



SQ5 最終卒業校はどこですか。
(45)中学卒業(中退)→SQ6へ
(27)全日制高校卒業(中退)→SQ6へ
(4)定時制高校卒業(中退)→SQ6へ
(1)短大卒業(中退)→Q4へ
(1)大学卒業(中退)→Q4へ



SQ6 あなたは,現在,大学へ進学したいと思っていますか。
(…)進学したい→SQ3へ
(…)したいとは思わない→SQ7へ
(…)どちらともいえない→SQ4へ



SQ7 大学へ進みたいと思ったことはありませんか。
(24)思ったことがある→SQ8へ
(52)思ったことはない→Q4へ



SQ8どうして進学をあきらめたのですか。(M.A.)
(17)経済的理由
(5)自分の学力不足
(4)その他(   )
(…)不明



Q4 あなたは現在何か職業についていますか。
(70)ついている→SQ1へ
(20)ついていない(学生,生徒)→SQ4へ
(…)それ以外→SQ3へ



SQ1どんな職業についていますか。
(21)農林漁業(家族従業も含む)
(10)商,工,鉱,サービス業,自由業経営(家族従業も含む)
(16)被傭者 事務,技術,教員
(8)被傭者 商業,サービス業の従業員
(10)被傭者 工員,水夫,鉱夫など
(4)被傭者 その他の労務(女中など)
(1)その他(   )



SQ2 現在やっている仕事をこれから先,少くとも4,5年は続けたいと思いますか。
(46)続けたい→SQ6へ
(16)できれば変りたい→SQ5へ
(1)その他(   )→SQ4へ
(7)不明→SQ6へ



SQ3 家の職業の手伝いはしていませんか。
(…)している→SQ1へ
(10)していない→SQ4へ



SQ4 あなたは,(将来)職につきたいと思いますか。
(…)つきたい→SQ5へ
(11)つきたくない→Q5へ



SQ5 どういう職につきたいと思いますか。(O.A.)
(0)農林漁業
(2)商,工,鉱,サービス業
(0)作家,芸術家
(4)公務員,教員
(12)会社員,事務一般
(3)技術者,学者医者
(2)工員,船員,店員などの労務
(4)和洋裁,美容師,看護婦
(0)その他
(8)特に希望はないしまだきめていない



SQ6あなたは自分の職業のことについて,何か不安な気持をもっていませんか。
(26)不安な気持をもっている
(63)もっていない
(11)職につきたいとは思わない



Q5 あなたのおうちで,現在誰が中心になって稼いでいらっしゃいますか。
(68)父(義父)→SQへ
(7)母(義母)→SQへ
(13)兄弟・姉妹(義兄弟姉妹)→SQへ
(7)本人→Q6へ
(4)配偶者→SQへ
(1)その他(   )→SQへ



SQその人の職業は何ですか。
(39)自営者 農林漁業
(22)自営者 商,工,鉱,サービス業
(2)自営者 自由業,その他
(1)被傭者 管理職
(8)被傭者 公務員,教員
(10)被傭者 一般事務及び技術
(10)被傭者 労務
(1)その他(   )
(0)無職



Q6 〔在学していないものに〕
〔回答票A〕あなたはこの中〔回答票A〕のどれかに入っていますか(入っていたことがありますか)。(M.A.)
(10.1)青年学級→SQ1へ
(1.0)成人講座→SQ1へ
(0.4)農村建設青年隊,産業開発青年隊,農山漁村建設青年班→SQ1へ
(18.6)洋(和)裁あみものなどの学院,講習会→Q7へ
(2.5)美容,料理学校→Q7へ
(1.1)タイピスト養成所→Q7へ
(2.1)技術者(職場)養成所→Q7へ
(0.2)経営伝習農場→Q7へ
(0.5)公共職業補導所→Q7へ
(1.0)その他(   )→Q7へ
(46)入ったことがない→SQ4へ
(22)学生,生徒→Q7へ



SQ1 あなたはそれに入ってよかったと思いますか,そうは思いませんか。
(N=251)
(63)よかった→SQ2へ
(14)そうは思わない→SQ3へ
(23)不明→Q7へ



SQ2 どういう点がよかったと思いますか。(O.A.)
(N=159)
(37)一般常識がつく,政治,社会の勉強になる→SQ3へ
(16)実用的な知識がつく……農業技術,珠算,和裁,料理など→SQ3へ
(17)話合いの場ができた,討論のしかたがわかる→SQ3へ
(13)よい友人を得た,友人に学ぶところが多かった→SQ3へ
(18)その他,漠然とよかったと思う→SQ3へ



SQ3 今後どういうようにしたらよいと思いますか。(O.A.)
(N=159)
(36)意見のあるもの→Q7へ
(9.4)もっと実用的なものを考えてほしい,地域性を考えてほしい→Q7へ
(7.5)もう少し時間を長くしてほしい,教室をふやしてほしい→Q7へ
(3.1)講師に実力のある人をえらんでほしい→Q7へ
(1.9)視聴覚教育をもっとしてほしい→Q7へ
(3.1)その他,運営について意見をのべたもの→Q7へ
(15.7)今のまま続けてほしい,ただ,ますます発展させてほしいというもの→Q7へ
(64)特に意見のないもの→Q7へ



SQ4〔回答票A〕今お見せした中で,あなたがこれから入りたいと思うものはありませんか。(M.A.)
(N=1142)
(3.1)青年学級,成人講座
(0.6)農村建設青年隊,産業開発青年隊,農山漁村建設青年班
(8.3)洋(和)裁あみものなどの学院,講習会
(2.8)美容,料理学校
(0.8)タイピスト養成所
(2.8)技術者(職場)養成所
(0.3)経営伝習農場
(0.5)公共職業補導所
(0.6)その他(   )
(28.6)入りたくない



Q7 〔回答票B〕学校関係のものは除いて,あなたは現在この中〔回答票B〕にあるような地域や職場の文化活動に参加していませんか。(M.A.)
(19.3)青年団→SQ1へ
(1.1)労組文化部→SQ1へ
(0.4)農協文化部→SQ1へ
(4.6)同好会,サークル,グループなど→SQ1へ
(1.7)クラブ(4Hクラブなど)→SQ1へ
(0.8)その他(   )→SQ1へ
(74)参加していない→SQ3へ



SQ1あなたが参加しているものについて,何か不満に思っていることはありませんか。……どんなことですか。(O.A.)



SQ2 あなたは,それに参加しているためにまわりの人からよく思われていないというようなことはありませんか。
(N=634)
(1.6)ある→Q8へ
(21.6)そういうことはない→Q8へ
(2.4)不明→Q8へ



SQ3あなたは,まわりの人々からとやかくいわれるのがいやなのでそういうものに参加していないというようなことは全然ありませんか,多少はそういうこともいえると思いますか。
(N=1838)
(59.1)全然そういうことはない(入ろうにも会がないので入れない)
(5.1)多少はそういうこともいえる
(10.2)不明



Q8 あなたのご両親(結婚しているものは実家の父母)のことをおうかがいしますが……
あなたのおとうさんはいらっしゃいますか。
(…)いる→SQへ
(18)いない→Q9へ



SQ〔回答票C〕あなたのおとうさんは,あなたのことについて理解がありますか,この中〔回答票C〕からあなたの感じに近いものを一つえらんでください。
(11)あなたのことについては,ほとんど干渉せず,どちらかといえば,あなたに対して関心がうすいと思う
(12)あなたを非常に可愛がっており,あなたの希望することは,ほとんどそのまま受け入れてくれることが多い
(15)別に悪い気ではないのであろうが,自分の考えにあわないことは許可してくれず,自分の思うようにあなたがなることを望んでいる
(41)あなたの希望することをよく聞いてくれ,いろいろ話しあってくれる。時には希望通りにならないこともあるが,あなたの希望を無視することはない
(3)不明



Q9 あなたのおかあさんは,いらっしゃいますか。
(…)いる→SQへ
(6)いない→Q10へ



SQ〔回答票C〕あなたのおかあさんは,あなたのことについて理解がありますか,今お見せした中〔回答票C〕からあなたの感じに近いものを一つえらんでください。
(5)あなたのことについては,ほとんど干渉せず,どちらかといえば,あなたに対して関心がうすいと思う
(23)あなたを非常に可愛がっており,あなたの希望することは,ほとんどそのまま受け入れてくれることが多い
(12)別に悪い気ではないのであろうが,自分の考えにあわないことは許可してくれず,自分の思うようにあなたがなることを望んでいる
(51)あなたの希望することをよく聞いてくれ,いろいろ話しあってくれる。時には希望通りにならにこともあるが,あなたの希望を無視することはない
(3)不明



Q10 〔父親のいるものに〕
あなたのおとうさんは,日頃,礼儀作法ということをきびしくいいますか,それとも,あまりきびしくいいませんか。
(20)きびしくいう→Q11へ
(51)あまりきびしくいわない→SQへ
(11)どちらともいえない→Q11へ
(18)父親がいない→Q11へ



SQあなたは,おとうさんと礼儀作法ということについて,いろいろ話しあうことがありますか。
(10)ある
(41)ない



Q11 〔母親のいるものに〕
あなたのおかあさんは,日頃,礼儀作法ということをきびしくいいますか,それとも,あまりきびしくいいませんか。
(33)きびしくいう→Q12へ
(51)あまりきびしくいわない→SQへ
(10)どちらともいえない→Q12へ
(6)母親がいない→Q12へ



SQあなたは,おかあさんと礼儀作法ということについて,いろいろ話しあうことがありますか。
(17)ある
(37)ない



Q12 あなたは,礼儀作法をきびしくいうのは,馬鹿げたことだと思いますか,それとも若いうちは,きびしくしつけられるのは当然だと思いますか。
(4)馬鹿げたことだ→Q13へ
(64)当然だ→Q13へ
(…)一概にいえない→SQへ
(7)不明→Q13へ



SQ礼儀作法ということを,学校や家庭などで,もう少し,しつけた方がよいと思いますか,今以上にやる必要はないと思いますか。
(12)もう少し,しつけた方がよい
(13)今以上にやる必要はない
(…)不明



Q13もし職業のことについて,親の意見とあなたの意見が違ったら,あなたは自分の意見をあくまでも通しますか,それとも親のいうことに従いますか,どちらかといえばどちらですか。
(48)自分の意見を通す
(31)親のいうことに従う
(10)その他(   )
(11)不明



Q14〔未婚のものに〕
もし結婚のことで,親の意見とあなたの意見が違ったら,あなたは自分の意見をあくまでも通すつもりですか,親のいうことに従うことになるかもしれないと思いますか,どちらかといえばどちらですか。
(36)自分の意見を通す
(35)親のいうことに従うことになるかもしれない
(4)その他(   )
(16)不明
(9)結婚しているもの



Q15いろいろお伺いしましたが,あなたは親のいうことは,理くつはともかく,従った方がよいと思いますか,それとも親のいうことでも,なっとくできないことは絶対従う必要はないと思いますか。
(16)従った方がよい
(61)なっとくできないことは従う必要はない
(17)一概にいえない
(6)不明



Q16 〔未婚のものに〕
〔回答票D〕あなたは,おうちの家庭生活について,どういう感じをもっていますか。 この中〔回答票D〕から一つだけえらんでください。
(2)はっきりいうと家がいやである→SQへ
(3)家庭に対して何となく親しみを感じない→SQへ
(5)家庭に対しては悪くないが,家族の中のあるものとの折合がよくない→Q17へ
(49)家庭の雰囲気は大体よいが時々不満な感じをもつ→Q17へ
(30)家庭の雰囲気に満足し,幸福と感謝の気持をもっている→Q17へ
(2)不明→Q17へ
(9)結婚しているもの→Q17へ



SQあなたがそう思うのはなぜですか。(O.A.)



Q17あなたは親孝行という言葉を聞いたとき,どういう感じを受けますか。(O.A.)
(51)好意的,肯定的な感じを述べているもの (無条件に親孝行の必要性を認める。親孝行が忘れられている。自分も親孝行しなければならないと思う,など)
(3)親孝行とは,こういうものだという具体的な例を述べているもの (親に心配をかけないことだ,など)
(7)親孝行の新しいあり方について述べたもの (昔のようなものではいやだが,(強制されるのはこまるが)親孝行は親子の愛情として自然に生れるものだ,など)
(7)いやな感じをもっているもの,非好意的,否定的なもの (今の時代にはピンとこない,封建的なにおいがする,など)
(1)その他の感想を述べたもの
(15)別に何も感じない
(16)不明



Q18話は変りますが,あなたは日本人が国際的な賞をうけたり,国際試合に勝ったりしたとき,どんな気持がしますか,大へん嬉しいと思いますか,別になんとも感じないですか。
(88)大へん嬉しい
(10)別になんとも感じない
(2)不明



Q19あなたは愛国心ということについて,この二,三年の間に人から話を聞いたり,友人と話しあったことがありますか。
(27)ある
(73)ない



Q20あなたは愛国心ということについて,この二,三年の間に本や論文などで読んだことがありますか。
(20)ある
(80)ない



Q21あなたは愛国者といえば,まず日本人ではどんな人を思い出しますか,死んだ人,生きている人,誰でも結構ですが………。
(   )
(…)誰も思い出さない,不明



Q22また,外国人ではどんな人を思い出しますか,死んだ人,生きている人,誰でも結構ですが……。
(   )
(…)誰も思い出さない,不明



Q23あなたは,愛国心という言葉を聞くと,まずどんな気持がしますか,できるだけあなたの気持を説明してください。(O.A.)
(20)好意的,肯定的な感じを述べているもの (例えば,ただ必要なものだとか,日本人として誰でももっているものだとかいうように答えたもの)
(3)新しいあり方について述べているもの (例えば,必要だがおしつけるべきものではない)
(14)非好意的,否定的な感じを述べているもの (昔の愛国心を批判するもの,それを口にするのもいやだなど)
(3)その他の感想を述べているもの
(17)別に何も感じない
(43)不明



Q24あなたは,愛国心とはどういうものでなければならないと考えますか。(O.A.)
(N=2472)
(12)日本人の誇りをもつ,祖国愛,同胞愛,日本を発展させる,伝統を重んじる,など
(4)住みよい暮しよい社会(世の中)にするために努力する,など
(4)人類愛,博愛,世界,国際主義的見地から意見を述べているもの
(3)個人個人が自分の職務を尽す,身近なことで自分のできるだけのことをする,など
(9)押しつけられたものでは困る,個人の犠牲は困る,国民の間から自発的に生じたものでなくてはならない,など
(1)愛国心は必要ない,考えたくない
(2)その他
(65)不明



Q25また話は変りますが「われわれにとっては,仕事や勉強も大切だが,スポーツ,旅行,映画などの娯楽にもそれに劣らぬくらい大切なことだ」という人がいますが,あなたもそう思いますか,それともこの意見には賛成できませんか。
(83)そう思う
(11)賛成できない
(6)不明



Q26「若いうちは自分から進んででも苦労するくらいの気持がなくてはならない」という人がいますが,あなたもそう思いますか,それとも何も好んで苦労することはないと思いますか。
(57)進んで苦労する方がよい
(37)好んで苦労することはない
(6)不明



Q27「人間はなるべく苦しいめや辛いめにあった方が立派な人間になる」という人がいますが,あなたもそう思いますか,それともこの意見には賛成できませんか。
(64)そう思う
(25)賛成できない
(11)不明



Q28〔回答票E〕あなたが,ふだん,くらしのめあてにしていることはこの中〔回答票E〕のどれに近いですか。
(39)一生けんめい働き,経済的にゆとりのある生活がしたい
(26)まじめに働いて,人から認められる人物になりたい
(22)金や名誉を考えずに自分の趣味にあった生活がしたい
(7)特にはっきりした目あてというものを考えないで,その日その日をのんきにやってゆきたい
(3)自分のことを考えないで,職場の仕事にすべてをささげてくらしたい
(3)不明



Q29 あなたは,自分の将来について,希望にみちた明るい気持がしますか,それとも希望のない暗い気持がしますか,どちらかといえばどちらですか。
(64)明るい→Q30へ
(11)暗い→SQへ
(4)その他(   )→Q30へ
(21)不明→Q30へ



SQどうして暗い気持になるのですか。(O.A.)



Q30あなたは現在,自分のことで一番気がかりなことや不安に思っていることはどんなことですか。(O.A.)
(13)就職,職業
(6)進学・勉学
(4)恋愛・結婚
(4)家庭,家族関係
(4)経済的問題
(4)自己の性格,能力
(2)自己の身体その他
(2)政治,社会問題
(1)その他
(3)不安に思っていることはあるが具体的にはいえない
(57)不安がない 不明



Q31〔回答票F〕あなたは自分のことを,心から相談できる方がいますか,この中〔回答票F〕からえらんでください。(M.A.)
(27)
(52)
(16)兄弟姉妹
(4)親戚
(6)先生
(33)友人(同性)
(3)友人(異性)
(5)配偶者
(1)その他(   )
(7)相談できるものは誰もいない



Q32 学校や職場や友達同士のことでもいいのですが,みんなで話合いをして,ものをきめるような場合,もし自分の意見を述べない前に大多数の意見が自分の意見と違っていることがわかったとき,あなたはどうしますか,自分の意見を一応述べてみますか,それとも多数の意見を尊重して自分の意見を述べずにおきますか。
(69)自分の意見を一応述べる→SQへ
(25)多数の意見を尊重して自分の意見を述べない→Q33へ
(…)その他(   )→Q33へ
(6)不明→Q33へ



SQその場合あなたは,自分の意見が正しいと思ったら,どこまでも強く自分の意見を主張しますか,それとも「こういう意見もある」という軽い気持で自分の意見を述べる程度にしますか。
(22)どこまでも強く主張する
(44)軽い気持で述べる
(3)不明



Q33親しい友人の間柄でも,お金のことは,はっきりさせる方がよいと思いますか,それとも親しい友人間で,お金のことをはっきりさせるのは好ましくないと思いますか。
(90)はっきりさせる方がよい
(6)好ましくない
(4)不明



Q34〔回答票G〕経済的に困っている親しい
この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top