食糧問題に関する世論調査
内閣府政府広報室
![]() |
![]() |
![]() |
調査の概要
・調査目的 | |||||||||
本調査は食糧庁の依頼により,現在の主食の消費状況,配給制度についての国民(主婦)の態度を明らかにするために実施されたものである。 | |||||||||
・調査対象 | |||||||||
(1) 母集団 | 一般消費世帯の年令満20才以上60才未満の実質上の主婦,ただし家族2人以上の世帯に限る。 | ||||||||
(2) 標本数 | 3000 | ||||||||
(3) 抽出方法 | 層化多段無作為抽出法 | ||||||||
・調査時期 | |||||||||
昭和31年12月上旬 | |||||||||
・調査方法 | |||||||||
面接調査 | |||||||||
・調査機関 | |||||||||
社団法人 中央調査社 | |||||||||
・回収結果 | |||||||||
(1) 有効回収数(率) | 2771人(92.4%) | ||||||||
(2) 調査不能数(率) | 229人(7.6%) |
調査票
お宅ではお米の配給を受けていますか。〔本調査は配給を受けている世帯のみを対象とするので受けていない場合は中止し調査要領で指定した代替者に代える〕 |
(…) | 受けている | ||
(…) | 受けていない |
〔A 現在の生活状態〕
Q1 | この頃お宅の暮し向きは,去年の今頃とくらべてよくなりましたか,悪くなりましたか,変りありませんか…………どちらかといえばどうでしょう。 |
(17) | よくなった | ||
(62) | 変りない | ||
(18) | 悪くなった | ||
(3) | わからない |
Q2 | これから先のお宅の暮し向きはどうでしょうか,さしあたりよくなると思いますか,悪くなると思いますか,変りないと思いますか。 |
(17) | よくなる | ||
(51) | 変りない | ||
(10) | 悪くなる | ||
(22) | わからない |
Q3 | お宅では衣食住の三つの中で,今困っているとか,足りないと思われるものはありませんか。 |
(…) | ある | →SQへ | ||
(56) | 困っているものも足りないものもない(わからない) | →Q4へ |
SQ | 一番困っているもの(足りないもの)は何でしょうか。〔衣と食,食と住などで困っていて順序がつけられないものはその他としカッコ内に記入〕 |
(17) | 衣 | ||
(7) | 食 | ||
(14) | 住 | ||
(6) | その他( ) |
Q4 | 近頃は,一般に物の値段は下ったと思いますか,上ったと思いますか,変りないと思いますか。 |
(13) | 下った | ||
(37) | 変りない | ||
(41) | 上った | ||
(9) | その他( ) |
Q5 | これから先はどうでしょうか,物の値段は一般に下ると思いますか,上ると思いますか,変りないと思いますか。 |
(6) | 下る | ||
(29) | 変りない | ||
(31) | 上る | ||
(34) | わからない |
Q6 | 〔回答票A〕ところでお宅の暮し向きはこの〔回答票A〕中のやっと暮しているが,このままではとても生きていけないから一般とくらべてまあ恵まれた暮しをしているまでのうちどれに一番近いですか。 |
(2) | やっと暮しているが,このままではとても生きていけない | ||
(22) | たべるのに精一杯で,全然他のものに手が廻らない。 | ||
(54) | たべる方の心配はまずないが,まとまったものはなかなか買えない。 | ||
(17) | ぜいたくとまではいかないが,暮しに必要なものはまとまったものも大体買える。 | ||
(4) | 一般とくらべてまあ恵まれた暮しをしている | ||
(1) | わからない |
Q7 | お宅ではこの10月,11月の2ヵ月の間,内地米の基本配給〔希望配給ではなく普通の配給のこと〕はいつもとりましたか。 |
(89) | いつもとっている | →SQ1へ | ||
(11) | とらないこともある | →SQ2へ |
SQ1 | 配給のときにとらないで少しおくれてとることもありましたか,いつも配給のときにすぐとりましたか。 |
(66) | いつも配給のとき | →Q8へ | ||
(23) | おくれてとる(こともある) | →Q8へ |
SQ2 | とらないこともあるのは,どうしてですか。(O.A.) |
(6) | ヤミ米を買うからといったもの | ||
(5) | 個人的な理由をのべたもの(パン,めん類が好き,米を送って貰う等) |
Q8 | 1ヵ月分の基本配給は1ぺんにまとめて配給されるのですか,2回以上に分けて配給になるのですか。 |
(31) | 1ぺんにまとめて | ||
(56) | 2回以上に分けて | ||
(11) | きまっていない | ||
(2) | わからない |
Q9 | 1ぺんにまとめて配給になる方がいいですか,2回以上に分けて配給になる方がいいですか。 |
(35) | 1ぺんにまとめて | ||
(56) | 2回以上に分けて | ||
(9) | その他( ) | ||
(…) | わからない |
Q10 | 配給のお米は,七分づきでも白米でもどちらでも,欲しいのがとれるのをご存知ですか。 |
(57) | 知っている | ||
(43) | 知らない |
Q11 | お宅では基本配給のお米は,白米で貰うのですか,七分づきですか。 |
(64) | 白米 | →SQ1へ | ||
(6) | 白米の事が多い | →SQ1へ | ||
(8) | 半々 | →Q12へ | ||
(10) | 七分づきの事が多い | →Q12へ | ||
(7) | 七分づき | →Q12へ | ||
(5) | わからない | →Q12へ |
SQ1 | 白米でとるのはどうしてですか。(O.A.) | ||
(N=1951) |
(17) | 米屋の方で勝手にもってくる。本当は七分づきの方がよい | ||
(53) | その他の理由をのべたもの(白米の方がうまい等) |
SQ2 | 配給の白米のつき方(白さ)は丁度よい程度ですか,不十分ですか。 |
(57) | 丁度よい(まあよい) | ||
(10) | 不十分 | ||
(3) | わからない |
〔B 内地米受配の実態〕
Q12 | お宅では10月,11月の希望配給は全部とりましたか,全部はとりませんでしたか。 |
(60) | 全部とった | →Q14へ | ||
(14) | 一部とった | →SQ1へ | ||
(23) | 全然とらない | →SQ3へ | ||
(3) | わからない | →Q14へ |
SQ1 | とったのは月にして平均何日分ですか。 |
( )日分 |
SQ2 | 全部とらないのはどうしてですか。(O.A.) | ||
(N=1010) |
(…) | 配給で十分だ | ||
(…) | ヤミで補う(ヤミの方がうまい) | ||
(…) | パン,うどんなどで補う | ||
(…) | 経済的にとれない | ||
(…) | その他 | ||
(…) | わからない |
Q13a | 希望配給の値段がもう少し安くなったらお宅ではもっと希望配給をとりたいと思いますか,安くなってもこれ以上とるつもりはありませんか。 |
(…) | とるつもり | →Q14へ | ||
(…) | とらない | →Q14へ | ||
(…) | 条件による | →Q14へ | ||
(…) | わからない | →Q14へ |
SQ3 | 全然とらないのはどうしてですか。基本配給だけで足りるからですか。(O.A.) |
Q13b | 希望配給の値段がもう少し安くなったら,お宅でもとりたいと思いますか,安くなってもとるつもりはありませんか。 |
(…) | とるつもり | ||
(…) | とらない | ||
(…) | 条件による | ||
(…) | わからない |
Q14 | 希望配給の値段は(この 県では1升約 円)ですが高すぎると思いますか,まあ適当だと思いますか,これでは安いと思いますか。 |
(56) | 高すぎる | →SQへ | ||
(33) | まあ適当 | →Q15へ | ||
(1) | 安い | →Q15へ | ||
(10) | わからない | →Q15へ |
SQ | 大体1升いくら位にして欲しいと思いますか。 | ||
(N=1556) |
1升( )円 | |||
(6) | わからない |
〔C 準内地米(指定外米)消費の実態〕
Q15 | 外米には準内地米(指定外米)と普通外米とがありますが,ご存知ですか。 |
(69) | 知っている | →Q16へ | ||
(31) | 知らない | →Q26へ |
〔以下のQ16〜Q25迄はQ15で知っている人のみに聞く〕
Q16 | 今迄に準内地米をとったことがありますか。 | ||
(N=1920) |
(51) | とったことがある | →SQ1へ | ||
(18) | とったことがない | →SQ4へ |
SQ1 | お宅では10月,11月の2ヵ月間に準内地米の配給を全部とりましたか,全部はとりませんでしたか。 |
(13) | 全部とった | →SQ2へ | ||
(13) | 一部とった | →Q17aへ | ||
(25) | 全然とらない | →SQ3へ |
SQ2 | 準内地米をとらない人からゆずって貰ったとか,配給の外に準内地米を買ったことがありますか。 | ||
(N=359) |
(2) | ある | ||
(11) | ない |
Q17a | これからも今迄通り,準内地米の配給をとる積りですか。 | ||
(N=711) |
(14) | とる積り(今以上とりたい) | →Q18へ | ||
(6) | 減らしたい | →Q18へ | ||
(3) | 今後はとりたくない | →Q18へ | ||
(3) | わからない | →Q18へ |
SQ3 | 全然とらないのはどうしてですか。(O.A.) |
(…) | まずい | ||
(…) | 値段が高い | ||
(…) | 間に合っている | ||
(…) | ヤミ米を買う | ||
(…) | その他 |
Q17b | もう少し値段を下げたらとりますか | ||
(N=710) |
(7) | とる | →Q21へ | ||
(15) | とらない | →Q21へ | ||
(4) | わからない | →Q21へ |
SQ4 | 配給はあったがとらなかったのですか,配給はなかったのですか。 |
(15) | 配給はあったがとらなかった | →SQ5へ | ||
(3) | 配給がなかった(配給があったかどうか知らない) | →SQ6へ |
SQ5 | どうしてとらなかったのですか。(O.A.) | ||
(N=1128) |
(…) | まずい | →Q26へ | ||
(…) | 値段が高い | →Q26へ | ||
(…) | 間に合っている | →Q26へ | ||
(…) | ヤミ米を買う | →Q26へ | ||
(…) | その他 | →Q26へ |
SQ6 | 配給があればとりますか。 | ||
(N=82) |
(0) | とる | →Q26へ | ||
(2) | とらない | →Q26へ | ||
(1) | どちらともいえない | →Q26へ | ||
(0) | わからない | →Q26へ |
Q18 | この頃お宅で食べている準内地米の質はどうですか,大体よいと思いますか,少しまずいという程度ですか,大変まずいと思いますか。 | ||
(N=711) |
(8) | 大体よい | ||
(4) | 準内地米の種類による | ||
(10) | 少しまずい | ||
(2) | 大変まずい | ||
(2) | わからない |
Q19 | 準内地米のつき具合はどうですか,丁度よい程度ですか,不十分ですか。 | ||
(N=711) |
(17) | 丁度よい(まあよい) | ||
(6) | 不十分 | ||
(3) | わからない |
Q20 | 準内地米の質は前よりよくなっていますか,悪くなっていますか,変りありませんか。 | ||
(N=711) |
(10) | よくなっている | ||
(2) | 悪くなっている | ||
(10) | 変りない | ||
(4) | わからない |
〔Q17b,Q20を聞いたもの全部に〕
Q21 | 10月から準内地米の値段が少し下ったのをご存知ですか。 | ||
(N=1421) |
(15) | 知っている | ||
(36) | 知らない |
Q22 | 準内地米の値段は1升105円位ですが,大体適当だと思いますか,米の質の割合には高すぎると思いますか。 | ||
(N=1421) |
(15) | 大体適当 | →Q23へ | ||
(29) | 高すぎる | →SQへ | ||
(0) | 安い | →Q23へ | ||
(7) | わからない | →Q23へ |
SQ | 大体1升いくら位にして欲しいと思いますか。 | ||
(N=799) |
1升( )円 | |||
(5) | わからない |
Q23 | 〔回答票B〕準内地米には色々の種類がありますがこの〔回答票B〕の中でお宅で配給になったことのあるのはどれですか……その外米の良い点は何ですか,悪い点は何ですか。〔良い点,悪い点は○印をした上で具体的に欄外に記入〕 〔外米の種類別にきく〕 | ||
(N=1421) |
(26) | 名前をあげたもの | →SQへ | ||
(25) | 知らない | →Q24へ |
SQ | 配給になったことのあるものに○印 |
(19) | 加州米 | ||
(1) | スペイン米 | ||
(0) | ウルグアイ米 | ||
(2) | 中共米 | ||
(0) | オーストラリア米 | ||
(6) | 台湾米 | ||
(2) | エジプト米 | ||
(2) | イタリー米 |
SQa | 加州米 |
(22) | 良い点 ある( ) | ||
(78) | 良い点 ない・わからない | ||
(41) | 悪い点 ある( ) | ||
(59) | 悪い点 ない・わからない |
SQb | スペイン米 |
(7) | 良い点 ある( ) | ||
(93) | 良い点 ない・わからない | ||
(15) | 悪い点 ある( ) | ||
(85) | 悪い点 ない・わからない |
SQc | ウルグアイ米 |
(10) | 良い点 ある( ) | ||
(90) | 良い点 ない・わからない | ||
(30) | 悪い点 ある( ) | ||
(70) | 悪い点 ない・わからない |
SQd | 中共米 |
(31) | 良い点 ある( ) | ||
(69) | 良い点 ない・わからない | ||
(27) | 悪い点 ある( ) | ||
(73) | 悪い点 ない・わからない |
SQe | オーストラリア米 |
(19) | 良い点 ある( ) | ||
(81) | 良い点 ない・わからない | ||
(38) | 悪い点 ある( ) | ||
(62) | 悪い点 ない・わからない |
SQf | 台湾米 |
(28) | 良い点 ある( ) | ||
(72) | 良い点 ない・わからない | ||
(31) | 悪い点 ある( ) | ||
(69) | 悪い点 ない・わからない |
SQg | エジプト米 |
(7) | 良い点 ある( ) | ||
(93) | 良い点 ない・わからない | ||
(32) | 悪い点 ある( ) | ||
(68) | 悪い点 ない・わからない |
SQh | イタリー米 |
(12) | 良い点 ある( ) | ||
(88) | 良い点 ない・わからない | ||
(19) | 悪い点 ある( ) | ||
(81) | 悪い点 ない・わからない |
Q24 | 準内地米について何か(他に)良い点でお気づきのことはありませんか。 |
(…) | ある | →SQへ | ||
(…) | ない | →Q25へ |
SQ | どんなことですか。(O.A.) |
(16) | 味がよい | ||
(8) | 臭くない | ||
(3) | 砂等のまじりものがない | ||
(−) | 砕石がない | ||
(5) | ねがりがある | ||
(25) | たきぶえがする | ||
(−) | 消化がよい | ||
(5) | 値の割に品質がよい | ||
(42) | 内地米に近い |
(M.T.=104)
Q25 | 悪い点で(他に)お気づきのことはありませんか。 |
(…) | ある | →SQへ | ||
(…) | ない | →Q26へ |
SQ | どんなことですか。(O.A.) |
(31) | 味が悪い | ||
(23) | 臭い | ||
(6) | 砂等がまじる | ||
(1) | 砕石が多い | ||
(38) | ねばりなし | ||
(1) | たきぶえしない | ||
(2) | 消化悪し | ||
(2) | 値段の割に品質不良 | ||
(4) | 内地米に劣る |
(M.T.=108)
〔D 普通外米消費の実態〕
Q26 | 今迄に普通の外米をとったことがありますか。 |
(49) | とったことがある | →Q27へ | ||
(51) | とったことがない | →Q38へ |
Q27 | お宅では10月11月の2ヵ月間に普通の外米を買いましたか,全然買いませんか。 | ||
(N=1364) |
(11) | 買った | →SQ1へ | ||
(38) | 全然買わない | →SQ2へ |
SQ1 | 月に平均してどの位買いましたか。 | ||
(N=310) |
( )升又は( )kg |
Q28a | これからも今迄通りとる積りですか。 | ||
(N=310) |
(6) | とるつもり(今以上にとりたい) | ||
(3) | 減らしたい | ||
(1) | 今後とりたくない | ||
(1) | わからない |
Q29 | この頃お宅で食べている普通の外米の質はどうですか,大体よいと思いますか。少しまずいという程度ですか,大変まずいと思いますか。 | ||
(N=310) |
(4) | 大体よい | ||
(1) | 種類による | ||
(4) | 少しまずい | ||
(2) | 大変まずい | ||
(0) | わからない |
Q30 | 普通の外米のつき具合(白さ)はどうですか,丁度よい程度ですか,不十分ですか。 | ||
(N=310) |
(8) | 丁度よい(まあよい) | ||
(2) | 不十分 | ||
(1) | わからない |
Q31 | 普通の外米の質は前より良くなっていますか,悪くなっていますか,変りありませんか。 | ||
(N=310) |
(5) | 良くなっている | ||
(4) | 変りない | ||
(1) | 悪くなっている | ||
(1) | わからない |
Q32 | 普通の外米は内地米や準内地米に混ぜて食べる以外に,何か特別の食べ方(使い方)をする事がありますか。 | ||
(N=310) |
(1) | ある | →SQへ | ||
(10) | ない | →Q33へ |
SQ | どんな食べ方,使い方をしていますか。(O.A.) | ||
(N=310) |
→Q33へ |
SQ2 | 全然買わないのはどうしてですか。(O.A.) | ||
(N=1054) |
(12) | まずい | ||
(8) | 十分間に合っている | ||
(20) | その他 |
Q28b | もう少し値段を下げたら買いますか。 | ||
(N=1054) |
(4) | 買う | ||
(28) | 買わない | ||
(6) | わからない |
Q33 | 普通の外米の臭(くさ)味をとるために,米屋で油をまぜて臭味をなくした外米を売っているのを,見たり聞いたりしたことはありませんか。 | ||
(N=1364) |
(…) | ある | →SQへ | ||
(35) | ない | →Q34へ |
SQ | そのような外米をお宅で買ったことがありますか。 |
(8) | ある | ||
(6) | ない |
Q34 | 普通の外米の値段は1kgにつき,上は63円(1升88円位)下は58円(81円位)ですが,大体適当だと思いますか,外米の質の割合には高すぎると思いますか。 |
(17) | 大体適当 | →Q35へ | ||
(15) | 高すぎる | →SQへ | ||
(17) | わからない | →Q35へ |
SQ | 大体いくら位にして欲しいと思いますか。(1kg又は1升に○をつける) |
1kg( )円又は1升( )円 |
〔以下Q35〜Q37迄はQ26で外米をとったことがあるという人のみにきく〕
Q35 | 〔回答票C〕普通の外米には色々の種類がありますが,この〔回答票C〕中でお宅で買ったのは(買ったことのあるのは)どれですか,その外米の良い点は何ですか,悪い点は何ですか。 〔外米の種類別に聞く〕 | ||
(N=1364) |
(13) | 名前をあげたもの | →SQへ | ||
(36) | 知らない | →Q36へ |
SQ | 買ったことのあるものに○印 |
(3) | アメリカ南部米(テキサス米) | ||
(8) | ビルマ米 | ||
(7) | タイ米 |
SQa | アメリカ南部米(テキサス米) |
(18) | 良い点 ある( ) | ||
(82) | 良い点 ない(わからない) | ||
(45) | 悪い点 ある( ) | ||
(55) | 悪い点 ない(わからない) |
SQb | ビルマ米 |
(23) | 良い点 ある( ) | ||
(77) | 良い点 ない(わからない) | ||
(58) | 悪い点 ある( ) | ||
(43) | 悪い点 ない(わからない) |
SQc | タイ米 |
(20) | 良い点 ある( ) | ||
(80) | 良い点 ない(わからない) | ||
(53) | 悪い点 ある( ) | ||
(47) | 悪い点 ない(わからない) |
Q36 | 普通の外米について(他に)良い点で何かお気づきのことはありませんか。 |
(…) | ある | →SQへ | ||
(…) | ない | →Q37へ |
SQ | どんなことですか。(O.A.) |
(9) | 味がよい | ||
(15) | 臭くない | ||
(1) | 砂,その他のまじりものがない | ||
(2) | 砕米がない | ||
(5) | ねばりがある | ||
(50) | たきぶえする | ||
(1) | 消化がよい | ||
(5) | 値の割に品質がよい | ||
(12) | 内地米に近い(その他) |
Q37 | 悪い点で(他に)お気づきのことはありませんか。 |
(…) | ある | →SQへ | ||
(…) | ない | →Q38へ |
SQ | どんなことですか。(O.A. |
(22) | 味がわるい | ||
(40) | 臭い | ||
(6) | 砂,その他のまじり物が多い | ||
(2) | 砕米が多し | ||
(31) | ねばりなし | ||
(2) | たきぶえしない | ||
(2) | 消化が悪い | ||
(−) | 値段の割に品質不良 | ||
(7) | 内地米に劣る |
(M.T.=112)
Q38 | 〔以下全部に聞く〕一寸別のことになりますが,お米屋さんから配給になるお米の目方が不足していた,というようなことが最近ありましたか。 |
(12) | あった | ||
(88) | ない |
〔E ヤミ米について〕
Q39 | お宅では10月11月の2ヵ月間に配給や希望配給の外にヤミの内地米を買ったり貰ったりしたことがありますか。 |
(56) | 買った | →Q40aへ | ||
(27) | 買ったり貰ったりした | →Q40aへ | ||
(4) | 貰った | →Q40bへ | ||
(33) | 買ったり貰ったりしない | →Q45へ |
Q40a | 月にして平均どの位でしたか。(貰った分も含めて) | ||
(N=1803) |
( )升又は( )kg |
Q41 | ヤミで買ったお米の1升の値段はいくら位でしたか。 | ||
(N=1751) |
( )円 |
Q42 | どこから買ったのですか。(M.A.) | ||
(N=1751) |
(21) | 米屋 | →Q43へ | ||
(30) | カツギ屋 | →Q43へ | ||
(12) | 農家 | →Q43へ | ||
(4) | その他( ) | →Q43へ | ||
(1) | 不明 | →Q43へ |
(M.T.=68)
Q40b | 月にして平均どの位でしたか。 | ||
(N=1803) |
( )升又は( )kg | →Q45へ |
〔以下Q43,Q44はQ39で買った買ったり貰ったりした人に〕
Q43 | 〔回答票D〕〔回答票Dを見せて〕お宅で配給以外の内地米を買っている理由はこの中のどれにあたりますか。(M.A.) | ||
(N=1751) |
(31) | 希望配給をとっても足りないから | |||
(4) | 基本配給より安いから | |||
(8) | 希望配給より安いから | |||
(25) | 配給米よりうまいから | |||
(22) | 何時で欲しい時に買えるから | |||
(2) | 義理で(頼まれるので)買っている | |||
(1) | その他( ) | |||
(1) | 不明 |
(M.T.=94)
Q44 | 配給米とお宅で買っているヤミ米とでは,お米の質が違うと思いますか,そんなことはないと思いますか。 |
(15) | 同じ | →Q45へ | ||
(…) | 違う(違うこともある) | →SQへ |
SQ | どちらの方がおいしいですか。 |
(46) | ヤミ米の方がおいしい | ||
(2) | 配給米の方がおいしい |
〔F 配給制度の改正について〕
〔以下全部に聞く〕
Q45 | 今年の10月からお米の配給について色々の点が変ったのをご存知ですか。 |
(44) | 知っている | →SQへ | ||
(56) | 知らない | →Q46へ |
SQ | どんな点が変ったのでしょうか。(M.A.) | ||
(N=1207) |
(29) | 年令による配給量の差の撤廃についてふれたもの | ||
(7) | 配給日数の全国一本建についてふれたもの | ||
(4) | 生産地における希望配給の値段の下ったことについてふれたもの | ||
(5) | 労務加配米制度の変化についてふれたもの | ||
(4) | 白米で七分づきと同じ配給量を貰えること(白米で目減りしなくなったこと)についてふれたもの | ||
(2) | 準内地米の値段の下ったことについてふれたもの | ||
(1) | その他( ) | ||
(10) | どんな点が変ったのか具体的には知らないというもの |
(M.T.=62)
Q46 | 今までは年令によってお米の配給量が違っていましたが,今度みんな同じ量(1人1日365g)にしました。やはり年令によって配給量の差別をつけた方がよいと思いますか,別にその必要はないと思いますか。 |
(25) | 差をつけた方がよい | ||
(47) | 差をつけない方がよい(今度の方がよい) | ||
(23) | どちらでもよい | ||
(5) | わからない |
Q47 | 今まで基本配給(普通の配給)はお米のとれる県(生産県)では月に15日,あまりとれない県(消費県)では8日でしたが,今度どの県もみんな10日になりました。とれる県によけいに配給した方がよいと思いますか,それともどの県もみんな同じ方がよいと思いますか。 |
(12) | とれる県では多く | ||
(60) | どの県でも同じ | ||
(18) | どちらでもよい | ||
(10) | わからない |
Q48 | 基本配給の量は,とれる県も,とれない県も同じにした代りに,希望配給の値段は,とれない県に比べてとれる県の方を安くしました。やはりどの県もみんな同じ値段にした方がよいと思いますか,それとも,とれる県の方を少しでも安くしておいた方がよいと思いますか。 |
(48) | どの県も同じに | ||
(23) | 生産県の方を安く | ||
(17) | どちらでもよい | ||
(12) | わからない |
Q49 | 今迄は,労務加配米制度といって,労務に従事する人達に配給の値段と同じ値段で,基本配給以外に一定の米を配給してきましたが,あなたはこの様な制度はあった方がよいと思いますか,ない方がよいと思いますか。 |
(40) | あった方がよい | →SQへ | ||
(24) | あってもなくてもよい | →SQへ | ||
(13) | ない方がよい | →Q50へ | ||
(23) | わからない | →Q50へ |
SQ | 今度この制度が変り,値段を希望配給の値段に値上げしたのですが,値上げしてもやむをえないことだと思いますか,そうは思いませんか。 |
(12) | 値上げしてもやむをえない | ||
(42) | 値上げしない方がよい | ||
(10) | わからない |
Q50 | お宅では労務加配米を受けていましたか。 |
(…) | 受けていた | →SQへ | ||
(72) | 受けていなかった | →Q51へ | ||
(4) | わからない | →Q51へ |
SQ | 現在は職場配給米と名前が変っていますが現在も受けていますか。 |
(10) | 受けている | ||
(14) | 現在は受けていない | ||
(0) | わからない |
〔G 米以外の主食について〕
Q51 | お宅ではご飯の代りにめん類をたべることがありますか。 |
(81) | ある | →SQへ | ||
(19) | ない | →Q54bへ |
SQ | 平均すると1週間に何食位ですか。 | ||
(N=2248) |
(…) | ( )食 | →Q52へ | ||
(16) | 週1食未満 | →Q54aへ | ||
(0) | 食べているか食数不明 | →Q53へ |
Q52 | おもに朝昼晩の何時めん類にしますか。〔朝と晩,昼と晩などはその他( )に記入〕 | ||
(N=1815) |
(2) | 朝 | |||
(23) | 昼 | |||
(36) | 晩 | |||
(4) | その他( ) | |||
(1) | 不定・不明 |
Q53 | めん類だけですませますかご飯も一緒にたべますか。 |
(28) | めん類だけ | →Q55へ | ||
(38) | ご飯もたべる(こともある) | →Q55へ |
Q54a | めん類をあまりたべないのはどうしてですか。……ほかにありますか。(M.A.) | ||
(N=956) |
(…) | めん類の方が高くつく | →Q53へ | ||
(…) | めん類では食べた気がしない | →Q53へ | ||
(…) | めん類が嫌いな人がいる | →Q53へ | ||
(…) | 別に理由なし | →Q53へ | ||
(…) | その他( ) | →Q53へ |
(M.T.=109)
Q54b | めん類を余りたべないのはどうしてですか。(M.A.) | ||
(N=956) |
(…) | めん類の方が高くつく | ||
(…) | めん類では食べた気がしない | ||
(…) | めん類が嫌いな人がいる | ||
(…) | 別になし | ||
(…) | その他( ) |
Q55 | お宅ではご飯の代りにパン食をすることがありますか。 |
(62) | ある | →SQへ | ||
(38) | ない | →Q58bへ |
SQ | 平均すると1週間に何食ぐらいですか。 | ||
(N=1711) |
( )食 | →Q56へ | |||
(12) | 週に1食未満 | →Q58aへ |
Q56 | おもに朝昼晩のいつ,パン食にしますか。〔朝と晩,昼と晩などはその他( )に記入〕 | ||
(N=1372) |
(15) | 朝 | ||
(28) | 昼 | ||
(3) | 晩 | ||
(3) | その他( ) |
Q57 | パン食だけですませますかご飯も一緒にたべますか。 | ||
(N=1372) |
(34) | パン食だけ | →Q59へ | ||
(16) | ご飯もたべる(こともある) | →Q59へ |
Q58a | パン食を余りしないのはどうしてですか。……ほかにありませんか。(M.A.) | ||
(N=1399) |
(…) | パン食の方が高くつく | →Q57へ | ||
(…) | パン食では食べた気がしない | →Q57へ | ||
(…) | パンが嫌いな人がいる | →Q57へ | ||
(…) | 別に理由なし | →Q57へ | ||
(…) | その他( ) | →Q57へ |
Q58b | パン食を余りしないのはどうしてですか。……ほかにありますせんか(M.A.) |
(…) | パン食の方が高くつく | ||
(…) | パン食では食べて気がしない | ||
(…) | パン食が嫌いな人がいる | ||
(…) | 別に理由なし | ||
(…) | その他( ) |
Q59 | お宅では麦をまぜてご飯をたくことがありますか。 |
(…) | ある | →SQへ | ||
(44) | ない | →Q60へ |
SQ | 麦をいれることが多いですか,それともたまにいれる程度ですか。 |
(42) | 殆ど毎日 | ||
(14) | たまにいれる程度 |
Q60 | お宅ではふだん1日にたくお米の量は平均してどの位ですか,……その中,内地米(準内地米も含めて)と麦と普通外米とは何合位ですか。 |
計( 合)=内地米(含準内地米)( 合)+普通外米( 合) |
〔H 米穀配給制度について〕
Q61 | 今お米の配給制度があるわけですが,あなたは今のところやはり配給制度をつづけて行って貰いたいと思いますか,それとも配給制度はやめて全部自由販売にした方がよいと思いますか。 |
(43) | 自由にした方がよい | →Q62へ | ||
(35) | 配給をつづける | →SQ1へ | ||
(14) | 一概にいえない | →SQ1へ | ||
(8) | わからない | →SQ1へ |
Q62 | 自由にした方がよいといわれる一番大きな理由は何ですか。 | ||
(N=1196) |
(30) | 好きな時に買えるから | ||
(8) | 自由にすれば安くなると思うから | ||
(5) | その他( ) |
SQ | 自由になって値段が1升当り120円位になっても自由の方がよいと思いますか。 |
(20) | よい | →Q63へ | ||
(19) | それは困る | →Q63へ | ||
(4) | 不明 | →Q63へ |
SQ1 | 大体今の配給のやり方でよいと思いますか,配給制度をつづけるとしても,もっとやり方を変えて欲しいと思いますか。 |
(36) | 今でいい | →Q63へ | ||
(7) | やり方を変えよ | →SQ2へ | ||
(14) | わからない | →Q63へ |
SQ2 | どんな風にしたらいいと思いますか。(O.A.) |
Q63 | また,人によってはお米の配給制度はすっかりやめてしまって,値段だけ政府が統制したらいいという風にいっているのですが,あなたはこの意見に賛成ですか,反対ですか。 |
(46) | 賛成 | ||
(13) | 反対 | ||
(24) | 一概にいえない | ||
(17) | わからない |
Q64 | 今,内地米の基本配給(普通の配給)は1升約108円ですが,これは政府で1升について約10円補助をしているので補助をやめると1升118円になります。あなたは配給米が1升118円になっても,まあ仕方がないと思いますか,118円になっては少し困ると思いますか。……非常に困ると思いますか。 |
(41) | 仕方がない(構わない) | →Q65へ | ||
(…) | 少し困る | →SQへ | ||
(…) | 非常に困る | →SQへ |
SQ | それでは1升113円位でしたらどうでしょうか。 |
(23) | 仕方がない(構わない,適当である) | ||
(27) | 少し困る | ||
(9) | 非常に困る |
Q65 | お米の配給制度を現在すっかりやめてしまうとしたら,お米の値段はもっと安くなると思いますか,かえって高くなると思いますか。 |
(13) | 安くなる | ||
(45) | 高くなる | ||
(14) | 変りない | ||
(28) | わからない |
Q66 | 配給の登録変えは年に何回ありますか。 |
(41) | 1回 | →SQへ | ||
(24) | 2回以上 | →SQへ | ||
(7) | きまっていない | →SQへ | ||
(28) | わからない | →Q67へ |
SQ | 登録変えの回数は年1回でよいと思いますか,2回位あった方がいいと思いますか。それとも何時でも登録変え出来るようにした方がいいと思いますか。 | ||
(N=2002) |
(35) | 1回 | ||
(10) | 2回(2回以上) | ||
(21) | 何時でも登録変え出来るようにする | ||
(6) | わからない |
Q67 | お宅では去年から今年にかけて,前に比べるとパンやめん類や麦をへらして,お米を食べることが多くなって来ていますか,それとも以前と余り変りませんか。 |
(35) | 多くなった | ||
(59) | 変りない | ||
(6) | わからない |
Q68 | 今後お米がある程度順調に出廻るようなら,パンやめん類や麦などを少なくして,家庭では出来るだけ3食ともお米にしたいと思いますか,たとえお米が出廻っても,今くらいパンやめん類,麦などを続けたいと思いますか。 |
(28) | 3食とも米にしたい | ||
(18) | 今より米を多くしたい | ||
(49) | パン,めん類麦食を現在程度続けたい | ||
(5) | その他( ) | ||
(…) | 不明 |
Q69 | お宅ではお米は月に何日分位欲しいと思いますか……配給米もヤミ米も全部含めてですが。 |
(…) | 0〜10日 | ||
(…) | 11日〜15日 | ||
(…) | 16〜20日 | ||
(26) | 21〜25日 | ||
(47) | 26日以上 | ||
(5) | わからない |
<フェース・シート>
F1(1) | お生まれはいつですか。 |
(明治,大正,昭和 年 月 日生) |
F1(2) | そうしますとお年は(満 才) |
(20) | 20〜29 | ||
(34) | 30〜39 | ||
(28) | 40〜49 | ||
(18) | 50〜59 |
F2 | あなたはお勤めですか,家の商売の手伝いとか内職とかしていますか。(M.A.) |
(…) | 外に勤めに出ている | ||
(…) | 家の商売の手伝い | ||
(…) | 内職 | ||
(…) | 家事のみ |
F3 | お宅の(生計担当者の)職業は何ですか〔具体的カッコ内に記入(特に勤め人は産業名,地位をも記入)した上で農林漁業から無職迄のどれかを○印でかこむ〕 |
(3) | 経営者 農林漁業 | ||
(6) | 経営者 工,鉱業(諸製造業,紡織業,建設業,炭坑など) | ||
(24) | 経営者 商業,サービス業(問屋,小売店,行商人,風呂屋,映画館,床屋など) | ||
(2) | 経営者 その他(僧侶,文士,開業弁護士,開業計理士,開業医,茶華道師匠など) | ||
(3) | 被傭者 管理職(公務員課長以上,会社重役,駅長,小中高校校長,大学学部長以上) | ||
(5) | 被傭者 専門的技術職(大学教授,助教授,技師,教師,医師,助産婦など) | ||
(24) | 被傭者 事務職(一般事務員) | ||
(11) | 被傭者 機械使用労務者(自動車運転手,旋盤工,電線の配線工,機械修理工など) | ||
(7) | 被傭者 重筋肉労務者(大工,保線工,運搬工,炭鉱夫など) | ||
(5) | 被傭者 職人(大工,左官,トビ,植木屋,ブリキ屋など) | ||
(5) | 被傭者 その他の被傭者 | ||
(5) | 被傭者 無職 |
F4 | あなたは学校はどちらを出られましたか。 |
(25) | 小卒〜6年 | ||
(37) | 高小卒(新中卒)〜9年 | ||
(35) | 旧高女卒(新高卒)10〜12年 | ||
(3) | 高専大卒 13年以上 |
F5 | 生計を共にしているご家族はあなたも含めて何人ですか。住込みで働いている人はその内何人ですか。 |
全部で( )人(その内使用人 人) |
F6 | 現在学校給食を受けているお子さんはおられますか。 |
(…) | いる | →F7へ | ||
(…) | いない | →SQへ |
SQ | 今迄に学校給食を受けたことのあるお子さんはおられますか。 |
(…) | いる | ||
(…) | いない |
F7 | 〔生活程度〕(調査員判断) |
(3) | 上 | ||
(19) | 中の上 | ||
(51) | 中の中 | ||
(23) | 中の下 | ||
(4) | 下 |
〔以下8.9.は記入不要〕
F8 | 〔生産地,消費地の別〕 |
(64) | 生産地 | ||
(17) | 中間地 | ||
(19) | 消費地 |
F9 | 〔希望配給値段による区別〕 |
(52) | 甲地 | ||
(28) | 乙地 | ||
(10) | 丙地 | ||
(10) | 丁地 |