• 外交・防衛

防衛問題に関する世論調査(昭和31年1月調査)

2007年3月30日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

世論調査報告書

内閣府政府広報室


調査の概要

・調査目的
現在の日本における世論の焦点が,憲法改正にあり,憲法改正の意見を決定する最も重要な問題点が,防衛力の強化−再軍備−の是非にあることは自明のところであろう。
本調査は,このような事情に鑑み,防衛力強化の問題に対する国民の態度を明らかにし,更に,それが,憲法改正に対する国民の意見をどの程度規定しているかを確かめようとした。
 
・調査項目
 
(1) 自衛隊について
 i 現在の自衛隊に対してどんな感じをもっているか
 ii 自衛隊の増強に対する意見
(2) 防衛力の強化について
 i “再軍備”に対する賛否
 ii 防衛力強化の程度についての意見
 iii 賛否の根拠
  ア 賛成の根拠となる考え方
   侵略の危険感
   富国強兵的考え方
   独立国としての形式上の必要性
  イ 反対の根拠となる考え方
   戦争に対する恐怖をそのまま軍備に対する恐怖に結びつける考え方
   国民生活への経済的圧迫感
   左翼的イデオロギー
(3) 憲法改正について
 i 憲法特に第九条に対する知識
 ii 憲法改正の賛否
 iii 国民投票における賛否の予想
 
・調査対象
 
(1) 母集団全国の満18才以上の日本人男女
(2) 標本数3500
(3) 抽出方法層化多段無作為抽出法
 
・調査時期
 
昭和31年1月下旬〜昭和31年2月上旬
 
・調査方法
 
調査員による個別訪問面接調査
 
・調査機関
 
社団法人 中央調査社
 
・回収結果
 
(1) 有効回収数(率)2930人(83.7%)
(2) 調査不能数(率)570人(16.3%)
   −欠票内訳−
転居122  住居不明36  長期不在116
一時不在121  病気61  回答拒否59
精神欠陥10  聾唖17  調査不備6
調査条件不備2  その他20
計570


調査票

Q1この頃の世の中は,大分落着いて来たと思いますか,そうは思いませんか。(O.A.)



Q2近頃の世の中を見ていると,だんだん昔の日本の帰って行くような気がしますか,そうは思いませんか。
(…)昔の日本に帰って行くようだ
(…)そうは思わない
(…)わからない



Q3 今の日本と昔の日本と,どちらの方がよいと思いますか。
(…)今の日本→Q4へ
(…)昔の日本→Q5へ
(…)一概にいえない→Q6へ
(…)変らない,同じ,わからない→Q8へ



Q4今の本のどんな点がよいと思いますか。(M.A.)
(…)くらしよい→Q8へ
(…)政治,法律,制度→Q8へ
(…)民主的,自由になったことなど→Q8へ
(…)その他(   )→Q8へ
(…)わからない→Q8へ



Q5昔の日本のどんな点がよかったと思いますか。(M.A.)
(…)くらしよかった→Q8へ
(…)政治,法律,制度→Q8へ
(…)世相,人情,道徳など→Q8へ
(…)その他(   )→Q8へ
(…)わからない→Q8へ



Q6それでは今の日本の方がよいのはどんな点だと思いますか。(M.A.)
(…)くらしよい
(…)政治,法律,制度
(…)民主的,自由になったことなど
(…)その他(   )
(…)わからない



Q7昔の日本のよかったのはどんな点だと思いますか。(M.A.)
(…)くらしよかった
(…)政治,法律,制度
(…)世相,人情,道徳など
(…)その他(   )
(…)わからない



Q8 あなたは家族の皆が丈夫で仲よく暮してゆけさえしたらその他に心配はありませんか。
(…)心配はない,わからない→Q9へ
(…)その他に心配がある→SQへ



SQどんなことが心配なのですか。(M.A.)
(…)自分や家族のこと
(…)戦争の不安
(…)国防,軍備,徴兵制,憲法
(…)その他政治社会のことすべて
(…)それ以外(   )
(…)わからない



Q9今の日本にとって,あなたが,一番重要な問題だと思うことはどんなことですか。
(…)国防,軍備,憲法改正
(…)国民生活(衣,食,住,物価,失業など)
(…)政治一般
(…)貿易,産業,経済
(…)外交(日ソ交渉,国連など)
(…)教育,文化,社会風潮
(…)人口,国土
(…)その他(   )
(…)わからない



Q10自分だけ一生懸命働いても世の中をよくしない限り,自分のくらしはよくならないと思いますか,それとも自分だけが一生懸命働けば,世の中はどうであろうとも自分のくらしはよくなると思いますか。
(…)世の中をよくしない限りだめ
(…)自分だけ働けばよくなる
(…)一概にいえない
(…)わからない



Q11 あなたは社会のためにつくそうとして何か心掛けていることがありますか。
(…)ある→SQへ
(…)ない→Q12へ
(…)わからない→Q12へ



SQどんなことですか。(O.A.)



Q12一般の人は,政治のことに関しては,上に立つ人の言うことを従って行けばよいと思いますか,そういうことはいけないと思いますか。
(…)従って行けばよい,従って行くより仕方がない
(…)いけない
(…)わからない



Q13 あなたは去年の秋,民主党と自由党が合同し,社会党の左右両派が統一して,2大政党が対立することになったのをご存じですか。
(…)知っている→SQへ
(…)知らない→Q16へ



SQ 今の自由民主党と社会党の二つの政党はどんな点が違うと思いますか。(M.A.)
(…)軍備の点→Q15へ
(…)その他の政策(   )→Q14へ
(…)支持層→Q14へ
(…)イデオロギー→Q14へ
(…)その他(   )→Q14へ
(…)わからない→Q14へ



Q14〔すぐ上のS.Q.で「軍備の点」に触れないものに〕
軍備の点についてはどうでしょうか。
(…)違いがある
(…)違わない,わからない
(…)上問で「軍備の点」になったもの



Q152大政党の対立で今までより,日本の政治がよくなると思いますか,大して変らないと思いますか。
(…)よくなる
(…)変らない
(…)悪くなる
(…)わからない



Q16 今の日本の政治には,国民の希望が大体実現されていると思いますか,あまり実現されていないと思いますか。
(…)大体実現されている→Q17へ
(…)あまり実現されていない→SQへ
(…)わからない→Q17へ



SQいつかは,国民の希望が実現される政治が行われるようになると思いますか,そうはならないと思いますか。
(…)いつかはなる
(…)ならない
(…)わからない



Q17今の自衛隊をどう思いますか。(O.A.)



Q18 〔回答票A〕自衛隊はあった方がよいと思いますか,ない方がよいと思いますか,この中〔回答票A〕で,あなたの気持に一番近いものはどれでしょうか。
(32)あった方がよい→Q19へ
(26)あってもよい→Q19へ
(12)あってもなくてもどうでもよい→Q19へ
(7)なくてもよい→Q19へ
(12)わからない→Q19へ
(11)ない方がよい→Q22へ



Q19自衛隊はどんな役に立つと思いますか。(M.A.)
(…)外国の侵略を防ぐ
(…)災害
(…)国内治安
(…)その他(   )
(…)役に立たない
(…)わからない



Q20 自衛隊は,今よりふやした方がよいと思いますか,へらした方がよいと思いますかか,今のままでよいと思いますか。
(17)ふやせ→Q23へ
(38)今のままでよい→Q21へ
(6)へらせ→Q21へ
(28)わからない→Q23へ



Q21 どうしてそう思いますか。(M.A.)
(…)昔の軍隊のようになる,国軍調になる→Q23へ
(…)金がかかる→Q23へ
(…)今位で間にあう,なくても間にあう→Q23へ
(…)その他(   )→Q23へ
(…)わからない→Q23へ



Q22どうしてない方がよいと思いますか。(M.A.)
(…)戦争になる
(…)金がかかる
(…)どうせ役に立たない
(…)軍国調になる
(…)なくても別に差支えない
(…)その他(   )
(…)わからない



Q23 今の自衛隊はあまり頼りにならないと思いますか,それとも頼りになると思いますか。
(…)あまり頼りにならない→SQへ
(…)頼りになる→Q24へ
(…)わからない→Q25へ



SQ全然頼りにならないと思いますか,少しは頼りになると思いますか……全然頼りにならないのはなぜですか。
(…)全然頼りにならない(士気の不足,その他)→Q25へ
(…)少しは頼りになる→Q24へ
(…)わからない→Q25へ



Q24どんな点で頼りになると思いますか。(M.A.)
(…)外国の侵略を防ぐ
(…)災害
(…)国内治安
(…)その他(   )
(…)わからない



〔Q25は対象者が女の場合はすべてaをきき,男の場合は「あなたは失礼ですがおいくつですか」と年令を確かめて上でaかbのいずれか一方をきく〕
Q25a〔年令満24才以上の男及び女全部に〕
もしあなたの家族が自衛隊に入りたいと言いだしたら,あなたの気持としては好ましいことだと思いますか,それとも困ったことだと思いますか。
(…)好ましいことだ
(…)困ったことだ
(…)どちらでもない,わからない



Q25b〔年令満23才以下の男に〕
あなたは自衛隊に入ってもよいと思いますか。
(…)入ってもよい
(…)入りたくない
(…)わからない



Q26 自衛隊の部隊がこの近くにありますか。
(…)ある→SQ1へ
(…)ない,わからない→SQ2へ



SQ1 近くに自衛隊の部隊があるとよいことが多いですか,それとも困ることが多いですか。
(…)よいことが多い→Q27へ
(…)困ることが多い→Q27へ
(…)どちらもといえない,わからない→Q27へ



SQ2新しくこの近くに自衛隊の部隊ができることになったら,あなたは賛成ですか,反対ですか。
(…)賛成
(…)反対
(…)わからない



Q27自衛隊に入る人は,国を守るために入る人が多いと思いますか,そういう人は少いと思いますか。
(…)国を守るために入る人が多い
(…)そういう人は少い
(…)わからない



Q28自衛隊員は,職業としては,よい職業だと思いますか,あまりよい職業だとは思いませんか。
(…)よい職業だ
(…)あまりよい職業ではない
(…)どちらともいえない
(…)わからない



Q29ところで,再軍備についておうかがいしますが……今の日本は,再軍備をしていると思いますか,再軍備をしているとはいえないと思いますか。
(…)している
(…)しているとはいえない
(…)わからない



Q30 あなたは,日本が再軍備をすることに,賛成ですか,反対ですか。
(17)賛成→Q31へ
(20)まあ賛成→Q31へ
(17)まあ反対→Q39へ
(25)反対→Q39へ
(21)わからない→Q46へ



Q31再軍備賛成といってもいろいろの意見がありますが,そのような意見についてのあなたの御意見をいろいろうかがいたいと思います。まず「日本が力強い外交をして行くためには,どうしても軍隊が必要だ。」という意見はもっともだと思いますか,そうは思いませんか。
(74)もっともだ
(17)そうは思わない
(9)わからない



Q32次に「外国の侵略を防ぐためには,どうしても軍隊が必要だ。」という意見はもっともだと思いますか,そうは思いませんか。
(88)もっともだ
(9)そうは思わない
(3)わからない



Q33では「どこの国でも独立国で軍隊のない国はないから,日本もどうしても軍隊が必要だ。」という意見はもっともだと思いますか,そうは思いませんか。
(73)もっともだ
(19)そうは思わない
(8)わからない



Q34もう一つ「若い人達の心身を鍛えるためには,どうしても軍隊が必要だ。」という意見はもっともだと思いますか,そうは思いませんか。
(59)もっともだ
(34)そうは思わない
(7)わからない



Q35〔回答票B〕今おうかがいした4つのことがここ〔回答票B〕にあります。あなたが再軍備に賛成なさる理由のうち一番大きいのはどれですか,この中にないことでもかまいませんから言ってください。
(25)力強い外交
(42)侵略を防ぐ
(18)独立国
(11)心身を鍛える
(3)わからない
(1)その他(   )



Q36あなたは,いずれそのうちにアメリカやソ連に劣らぬ強い軍隊をもつようにして行きたいと思いますか,そうは思いませんか。
(49)もつようにして行きたい
(44)そうは思わない
(7)わからない



Q37あなたは,日本もゆくゆくは,原子爆弾や水素爆弾をもって貰いたいと思いますか,そうは思いませんか。
(32)もって貰いたい
(59)そうは思わない
(9)わからない



Q38 あなたは,将来,日本で徴兵制をしくことに賛成ですか,反対ですか
(38)賛成→Q46へ
(42)反対→Q46へ
(20)わからない→Q46へ



〔Q30で再軍備に「まあ反対」,「反対のもの」に〕
再軍備反対といってもいろいろの意見がありますが,そのような意見についてのあなたの御意見をいろいろうかがいたいと思います…………………………
Q39まず「軍隊を持つと,また戦争になるから再軍備は反対だ。」という意見はもっともだと思いますか,そうは思いませんか。
(70)もっともだ
(26)そうは思わない
(4)わからない



Q40次に「軍隊を持つよりも国民のくらしをよくすることの方が先だから,再軍備は反対だ。」という意見はもっともだと思いますか,そうは思いませんか。
(91)もっともだ
(5)そうは思わない
(4)わからない



Q41では「軍隊を持つと又昔のように軍国主義になるから再軍備は反対だ。」という意見はもっともだと思いますか,そうは思いませんか。
(58)もっともだ
(33)そうは思わない
(9)わからない



Q42それでは「今軍隊を持つと,アメリカの手先になるだけだから,再軍備は反対だ。」という意見はもっともだと思いますか,そうは思いませんか。
(43)もっともだ
(38)そうは思わない
(19)わからない



Q43もう一つ「強い軍隊など,どうせできないから,再軍備は反対だ。」という意見はもっともだと思いますか,そうは思いませんか。
(39)もっともだ
(45)そうは思わない
(16)わからない



Q44〔回答票C〕今おうかがいした5つのことがここ〔回答票C〕にあります。あなたが再軍備に反対される理由のうち,一番大きいのはどれですか。……この中にないことでもかまいませんから言ってください。
(26)戦争になる
(59)国民のくらしが先
(7)軍国主義になる
(3)アメリカの手先になるだけ
(3)どうせできない
(0)わからない
(2)その他(   )



Q45あなたが再軍備に反対なのは,徴兵制がいやだということから反対しているのですか,そういうことは考えないで反対しているのですか。
(33)徴兵制を考えて
(54)そういうことは考えないで
(13)わからない



Q46〔全部に〕
〔回答票D〕まわりの人々に比べて,あなたは再軍備の問題に関心のあるほうですか,ないほうですか。この中〔回答票D〕で示してください。
(…)特に関心がある
(…)まあ関心がある
(…)あまり関心がない
(…)ほとんど関心がない
(…)わからない



Q47 ここ当分の間,世界大戦は起らないと思いますか,そうはいえないでしょうか。
(39)起らない→SQへ
(26)そうはいえない→Q48へ
(35)わからない→Q48へ



SQ当分は起らないにしても,いつかはまた起ると思いますか,そうは思いませんか。
(21)いつかは起る
(8)起らない
(10)わからない



Q48あなたは将来いつかは日本の安全が脅かされるようなことがあると思いますか,そんなことはないと思いますか。
(40)おびやかされる
(20)そんなことはない
(40)わからない



Q49 どんな理由があっても戦争はよくないと思いますか,場合によっては戦争もやむを得ないことがあると思いますか。
(…)よくない→SQへ
(37)やむを得ない→Q50へ
(12)わからない→Q50へ



SQ自分の国を守るための戦争でもよくないと思いますか,その場合はやむを得ないと思いますか。
(14)よくない
(31)やむを得ない
(6)わからない



Q50〔回答票E〕だれでも戦争はいやだと思いますが,あなたはまわりの人たちに比べて戦争はいやだという気持は強いほうですか,弱いほうですか。この中〔回答票E〕で選んでください。
(26)特に強いほうだ
(33)まあ強いほうだ
(29)普通だ
(4)わりに弱いほうだ
(2)きわめて弱いほうだ
(6)わからない



Q51よその国に軍隊がある間は,日本だけ軍隊が全然なくては不安だという気がしますか,そういう気はしませんか。
(54)不安だ
(30)そういう気はしない
(16)わからない



Q52国と国との間では,強い軍隊がなければ正しいことでも通らないことが多いと思いますか,そんなことはないと思いますか。
(38)通らないことが多い
(41)そんなことはない
(21)わからない



Q53あなたは,いずれそのうちに日本がまた昔のように世界の強国の一つになってほしいと思いますか,そうは思いませんか。
(42)なってほしい
(45)そうは思わない
(13)わからない



Q54 アメリカとソ連とでは,どちらが世界の平和のために努力していると思いますか。
(39)アメリカ→SQへ
(3)ソ連→Q55へ
(38)どちらともいえない→Q55へ
(20)わからない→Q55へ



SQソ連や中共などの共産側は,いつかは日本を侵略しようという野心をもっていると思いますか,そうは思いませんか。
(23)もっている
(…)もっていない
(…)わからない



Q55アメリカが日本のことで世話をやいているのは,日本のためは考えないで,自分の国の都合だけで世話をしていると思いますか,日本のためも考えていると思いますか。
(30)自分の国の都合だけで
(40)日本のためも考えて
(30)わからない



Q56 日本の国内のあちらこちらにアメリカ軍の基地があることを知っていますか,そういうことは知りませんか。
(…)知っている→SQへ
(
この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top