青少年の社会的関心に関する世論調査
内閣府政府広報室
![]() |
![]() |
![]() |
調査の概要
・調査項目 | |||||||||
(1) 青少年の考え方と一般的傾向 | |||||||||
(2) どういうものに関心を持っているか | |||||||||
(3) 社会のいろいろの問題に対する関心 | |||||||||
(4) マス・メディア | |||||||||
(5) 青少年の生活の実態 | |||||||||
・調査対象 | |||||||||
(1) 母集団 | 満16才から19才までの日本人男女 | ||||||||
(2) 標本数 | 3000 | ||||||||
(3) 抽出方法 | 層化多段無作為抽出法 | ||||||||
・調査時期 | |||||||||
昭和30年3月3日〜昭和30年3月6日 | |||||||||
・調査方法 | |||||||||
個別面接聴取法 | |||||||||
・回収結果 | |||||||||
(1) 有効回収数(率) | 2408人(80.3%) | ||||||||
(2) 調査不能数(率) | 592人(19.7%) | ||||||||
−欠票内訳− |
長期不在 | 176 | 一時不在 | 165 | 転居 | 118 | ||||
住所不明 | 36 | 病気 | 30 | 拒否(本人) | 15 | ||||
拒否(店主) | 14 | 調査条件不備 | 14 | 精神欠陥 | 10 | ||||
調査不備 | 5 | 調査票紛失 | 3 | 死亡 | 2 | ||||
聾唖 | 2 | 不明 | 2 | ||||||
計592 |
調査票
あなたのふだんの生活や,世の中のことについて,あなたといろいろお話をしたいのですが,これからお伺いすることは,正しい答とか間違った答というようなことは全然ありませんから,何でも思うままに遠慮なくおっしゃって下さい。II青少年の一般的傾向
Q1 | 大人が「若いものは一人前でないから……」と言う時,若い者のためを思っていうことが多いと思いますか,大人の都合でいうことが多いと思いますか。 |
(44.7) | 若い者のためを思っていうことが多い | ||
(38.2) | 大人の都合でいうことが多い | ||
(17.1) | 不明 |
Q2 | あなたのお考えでは,20才前の青少年は一般の大人に比べて,特に心身の鍛錬に心がけねばならないと思いますか,そうは思いませんか。 |
(78.3) | 鍛錬すべきだ | ||
(13.2) | そうは思わない | ||
(8.5) | 不明 |
Q3 | 青少年の間は,大人のいろいろの遊びや楽しみからは遠ざかっていなくてはならないと思いますか,そうは思いませんか。 |
(56.8) | 遠ざかっていなくてはならない | ||
(34.3) | そうは思わない | ||
(8.9) | 不明 |
Q4 | 青少年の間は,男女の問題などについても,余り考えない方がよいと思いますか,そうは思いませんか。 |
(39.6) | 考えない方がよい | ||
(49.4) | そうは思わない | ||
(11.0) | 不明 |
Q5 | 青少年の間は,政治などにはなるべく関心を持たない方がよいと思いますか,そうは思いませんか。 |
(22.0) | 持たない方がよい | ||
(66.3) | そうは思わない | ||
(11.7) | 不明 |
Q6 | 青少年の間は,金を儲けるというようなことは,余り考えない方がよいと思いますか,そうは思いませんか。 |
(49.2) | 考えない方がよい | ||
(39.9) | そうは思わない | ||
(10.9) | 不明 |
Q7 | あなたは年下のものは,いつでも年上のものを敬わなくてはいけないと思いますか,そうは思いませんか。 |
(50.8) | 敬わなくてはいけない | ||
(42.2) | そうは思わない | ||
(7.0) | 不明 |
Q8 | あなた方の年頃では,万事親のいうことを聞いておれば間違いないと思いますか,そうは思いませんか。 |
(35.5) | 間違いない | ||
(58.5) | そうは思わない | ||
(6.0) | 不明 |
Q9 | 今までの大人のやっていることや考え方には,あなた方からみれば馬鹿々々しいと思うことがありますか,そういうことはありませんか。 |
(34.6) | ある | →SQへ | ||
(65.4) | ない | →Q10へ |
SQ | どんなことですか。(O.A.) |
(13.4) | 従来美徳とされていた道徳の矛盾非合理性を衝いているもの | ||
(4.5) | 大人は享楽的だ | ||
(9.7) | 大人は射倖的だ(賭ごと,競馬,競輪,パチンコ) | ||
(4.7) | 政治への不信,国会乱闘,汚職 | ||
(4.9) | 迷信,信仰などで馬鹿げたことをする | ||
(0.7) | その他(犯罪など) |
Q10 | あなたは義理人情という言葉を御存知ですか。 |
(…) | 知っている | →SQへ | ||
(16.3) | 知らない | →Q11へ |
SQ | 義理や人情を重んずるということは,今の世の中でも大切なことだと思いますか,そうは思いませんか。 |
(62.7) | 大切なことだと思う | ||
(21.0) | そうは思わない | ||
(16.3) | 不明 |
Q11 | 親しい友人の間柄でも,お金のことをはっきりさせると,親しさが失われると思いますか,そうは思いませんか。 |
(19.0) | 親しさが失われる | ||
(71.0) | そうは思わない | ||
(9.1) | 不明 |
Q12 | 若いうちは,自分から進んででも苦労する位の気持がなくてはならないと思いますか,それとも,何も好んで苦労することはないと思いますか。 |
(65.2) | 進んででも苦労せよ | ||
(27.4) | 好んで苦労することはない | ||
(7.4) | 不明 |
Q13 | 先のことは考えないで,遊べるうちに遊んでおきたいというのは,よくない考え方だと思いますか,そうは思いませんか。 |
(63.0) | よくない考え方だ | ||
(30.9) | そうは思わない | ||
(6.1) | 不明 |
III関心の対象
Q14 | あなたが現在一番心配していることや,気懸りなことは,どんなことですか。(O.A.) |
(12.5) | 生活の不安,将来のこと | ||
(16.4) | 就職 | ||
(11.8) | 受験,進学 | ||
(6.2) | 家庭内のこと | ||
(2.6) | 恋愛,結婚,交友 | ||
(3.2) | その他(自分の健康など) | ||
(2.3) | 世の中が暗い,政府への漠然たる不信 | ||
(2.9) | 再軍備,逆コース,戦争 | ||
(0.2) | 社会悪,享楽射倖風潮 | ||
(0.1) | 地域社会的な出来事 | ||
(0.5) | その他 | ||
(45.2) | 別に心配や気懸りなことはない |
(M.T.=103.9)
Q15 | あなたは,今,何かやりたいと思っていることがありますか。 |
(33.4) | ある | →SQへ | ||
(63.6) | ない | →Q16へ |
SQ | どんなことですか。(O.A.) |
(8.1) | 個人的なもの—勉強,読書,修養 | ||
(13.6) | 個人的なもの—技術,花,茶,洋裁,絵 | ||
(4.5) | 個人的なもの—趣味,娯楽,スポーツ | ||
(8.6) | 個人的なもの—仕事のこと,就職,アルバイト | ||
(1.0) | 個人的なもの—その他 | ||
(0.8) | 社会的なもの—青年団,慈善事業など | ||
(0.7) | はっきりしないもの |
(M.T.=37.3)
Q16 | 一生のうちに,是非やりたいと思っていることが何かありますか。 |
(…) | ある | →SQ1へ | ||
(…) | ない | →SQ3へ |
SQ1 | どんなことですか。(O.A.) | ||
(N=590) |
(10.3) | 社会的貢献 | ||
(3.9) | 金,不動産 | ||
(3.9) | 家庭,結婚のこと | ||
(10.7) | 技術,花,茶 | ||
(39.7) | 職業のこと | ||
(5.9) | 地位,名誉 | ||
(6.1) | 教育,修養 | ||
(10.2) | 娯楽,趣味,見聞 | ||
(4.1) | その他 | ||
(8.3) | はっきりしないもの |
(M.T.=103.1)
SQ2 | そのために毎日多少とも努力をしていらっしゃるのですか。それとも,それは遠い将来の理想として考えていらっしゃるのですか。 |
(12.5) | 毎日努力している | →Q17へ | ||
(12.0) | 遠い将来の理想(どちらともいえない) | →Q17へ |
SQ3 | ぼんやりした希望のようなものなら,何か持っていらっしゃるのですか。 |
(49.0) | 持っている | ||
(26.3) | 持っていない |
IV社会的関心
Q17 | あなたは将来,社会のために尽したいと思いますか。そういうことは考えたことがありませんか。 |
(…) | 尽したい | →SQ1へ | ||
(34.0) | 考えたことがない | →Q18へ |
SQ1 | 今すぐにでも,社会のために尽すことができると思いますか。今はできないと思いますか。 |
(9.8) | 今すぐにでもできる | →SQ2へ | ||
(…) | 今はできない | →Q18へ | ||
(3.5) | 不明 | →Q18へ |
SQ2 | どんなことでなら,今でも尽せると思いますか。(O.A.) |
(2.6) | 自分の仕事を通じて | ||
(0.2) | 青年団婦人会など団体活動 | ||
(1.7) | 具体的に社会福祉事業に協力する | ||
(2.8) | 身近なことで公のことに尽す | ||
(0.3) | その他 | ||
(2.3) | 漠然と尽せると思っているもの |
Q18 | お友達や同じ年頃の人たちに比べて,あなたは社会の問題に関心がある方ですか,ない方ですか。次のカードで示して下さい。 |
(5.6) | 特に関心がある | ||
(45.2) | まあ関心がある | ||
(35.1) | あまり関心がない | ||
(7.6) | ほとんど関心がない | ||
(6.5) | 不明 |
Q19 | 今の日本で,あなたが一番問題だと思うことはどんなことですか。(O.A.) |
(17.7) | 逆コース,再軍備,平和 | ||
(17.4) | 政治,政策 | ||
(11.3) | 失業,人口 | ||
(8.9) | 経済,貿易,デフレ,中小企業 | ||
(6.7) | 外交 | ||
(5.9) | 国民生活,住宅,食糧 | ||
(3.5) | 憲法改正 | ||
(0.7) | 社会保障 | ||
(1.7) | 教育 | ||
(1.8) | その他 | ||
(35.0) | 不明 |
(M.T.=110.6)
Q20 | 今の世の中では,大部分の人が食べるのに精一杯の生活をしていると思いますか,そんなことはないでしょうか。 |
(…) | 大部分が食べるのに精一杯 | ||
(…) | そうは思わない | ||
(…) | 不明 |
Q21 | 自分達の生活をよくするのには,まず政治をよくしなければならないと思いますか,そうとばかりはいえないと思いますか。 |
(…) | 政治をよくしなければならない | ||
(…) | そうとばかりはいえない | ||
(…) | 不明 |
Q22 | 今の日本の政治を動かしているのは誰だと思いますか。(O.A.) |
(27.5) | 首相,個人名 | ||
(10.5) | 政府,内閣 | ||
(7.0) | 政党名 | ||
(15.2) | 国会,国会議員,政治家 | ||
(13.5) | 国民 | ||
(5.7) | 資本家,財界 | ||
(4.6) | アメリカ | ||
(0.7) | その他 | ||
(21.5) | 不明 |
(M.T.=106.2)
Q23 | この間,代議士の選挙がありましたね。……あなたは「自分にも選挙権があったら……」というようなことを何か考えたことがありますか。 |
(47.1) | ある | ||
(52.9) | ない |
Q24 | 革新的な政党と保守的な政党という言葉を聞いたことがありますか。 |
(…) | ある | →SQへ | ||
(…) | ない | →Q25へ |
SQ | その二つは,どういうところが違うと思いますか。(O.A.) |
(27.1) | 革新と保守の差についてはっきり知っている者(政党名,論争点—憲法改正,再軍備などイデオロギーなどの差を言うもの) | ||
(46.4) | 革新,保守という言葉は知っているが,はっきり区別できないもの | ||
(26.5) | 革新,保守という言葉を知らないもの |
Q25 | 今度,選ばれた国会議員は,国民の代表としてふさわしい人が多いと思いますか,そうはいえないと思いますか。 |
(28.2) | ふさわしい人が多い | ||
(42.0) | そうはいえない | ||
(29.8) | 不明 |
Q26 | 世界の国々の間には,現在,大きな対立があると思いますか,ないと思いますか。 |
(…) | 対立がある | →SQ1へ | ||
(…) | 対立はない | →Q27へ | ||
(…) | 不明 | →Q27へ |
SQ1 | 対立しているのは,どんな国とどんな国ですか。 |
(…) | アメリカとソ連 | →SQ2へ | ||
(…) | 自由国家群と共産国家群 | →SQ2へ | ||
(1.5) | その他( と ) | →Q27へ | ||
(26.6) | 不明 | →Q27へ |
SQ2 | アメリカ側とソ連側の対立は,将来もっと激しくなると思いますか,ゆるやかになると思いますか。 |
(5.3) | 激しくなる | ||
(12.0) | 現状のまま | ||
(7.5) | ゆるやかになる | ||
(20.7) | 不明 |
Q27 | あなたは,いつかは又,世界大戦が起ると思いますか,そうは思いませんか。 |
(21.7) | 起ると思う | ||
(5.3) | そうは思わない | ||
(4.7) | 不明 |
Q28 | 最近,ソ連の首相が変りましたが,誰から誰に変ったか御存知ですか。 |
(…) | ( )から( )に変った | ||
(49.9) | 知らない |
Q29 | あなたは,国際連合というものを聞いたことがありますか。 |
(…) | ある | →SQ1へ | ||
(12.2) | ない | →Q30へ |
SQ1 | 国際連合は,現在,世界の平和に役立っていると思いますか,そうはいえないと思いますか。 |
(…) | 役立っている | →SQ2へ | ||
(…) | そうはいえない | →SQ4へ | ||
(19.2) | 不明 | →Q30へ |
SQ2 | 非常に役に立っていると思いますか,それほどでもないと思いますか。 |
(…) | 非常に役に立っている | →SQ3へ | ||
(…) | それほどでもない | →SQ4へ |
SQ3 | どんな点で役に立っていると思いますか。(O.A.) |
→Q30へ |
SQ4 | もう少しうまくやれば,将来は大いに世界平和に役立つと思いますか,そうは思いませんか。 |
(11.4) | 大いに役立つ | ||
(4.0) | そうは思わない | ||
(2.1) | 不明 |
Q30 | 現在の日本は,アメリカの植民地のようなものだという人と,立派な独立国だという人がいますが,あなたはどう思いますか。 |
(40.4) | 植民地のようなもの | ||
(25.0) | 立派な独立国 | ||
(11.4) | その他( ) | ||
(23.2) | 不明 |
Q31 | あなたは,アメリカの軍隊が引き続いて日本にいる方がよいと思いますか,それとも今すぐにでも出て行ってもらった方がよいと思いますか。 |
(18.4) | いる方がよい | ||
(54.5) | 今すぐにでも出て行ってほしい | ||
(7.1) | その他( ) | ||
(20.0) | 不明 |
Q32 | あなたは,将来日本の安全が脅かされるようなことがあると思いますか,そういうことはないと思いますか。 |
(39.7) | 脅やかされると思う | ||
(27.2) | そういうことはないと思う | ||
(33.1) | 不明 |
Q33 | 現在,日本の自衛隊はどれ位の隊員がいると思いますか。 |
(…) | ( 人位) | ||
(80.5) | 不明 |
Q34 | 自衛隊は,もっと強く大きくした方がよいと思いますか,今より減らした方がよいと思いますか,それとも今の程度でよいと思いますか。 |
(15.9) | 大きくせよ | →SQ1へ | ||
(44.0) | 今のままでよい | →SQ2へ | ||
(13.9) | へらせ | →SQへ | ||
(5.5) | なくせ | →SQへ | ||
(20.7) | 不明 | →Q35へ |
SQ1 | 原子兵器まで持った大きな軍隊にしたいと思いますか,そうは思いませんか。 |
(4.5) | 原子兵器を持て | ||
(10.0) | そうは思わない | ||
(1.4) | 不明 |
SQ2 | 自衛隊は,今,志願制になっていますが,志願制がよいと思いますか,徴兵制の方がよいと思いますか。 |
(51.4) | 志願制がよい | →Q35へ | ||
(2.9) | 徴兵制がよい | →Q35へ | ||
(0.2) | その他( ) | →Q35へ | ||
(5.4) | 不明 | →Q35へ |
SQ | どうしてそうお考えになりますか。(O.A.) |
(2.9) | 軍国主義になる,逆コース,憲法違反だ,徴兵制になる | ||
(4.9) | 戦争をなくするため,あればかえって誘発する | ||
(2.2) | 社会保障が先だ,自衛隊にだけ力を入れる要なし | ||
(3.7) | 国民生活が苦しくなるとだけいうもの税金が高くなる | ||
(1.5) | 原水爆の時代にあんなものでは役立たない | ||
(1.6) | その他 | ||
(3.7) | 漠然とへらせ,なくせというもの |
Q35 | あなたのお知り合いで,自衛隊に入隊している方や,入隊したいと思っている方がおられますか。 |
(31.7) | いる | ||
(68.3) | いない |
Q36 | 〔女は除き〕 あなたなら自衛隊に入ってもよいと思いますか。 |
(16.5) | 入ってもよい | ||
(74.8) | 入りたくはない | ||
(8.7) | 不明 |
Q37 | 今の憲法について,いろいろ話がありますが……あなたは,今の憲法を変えた方がよいと思いますか,それとも,変えない方がよいと思いますか。 |
(13.4) | 変えた方がよい | →SQ1へ | ||
(43.7) | 変えない方がよい | →SQ2へ | ||
(42.9) | 不明 | →Q38へ |
SQ1 | どういう点を変えたらよいと思いますか。(O.A.) | ||
(N=322) |
(42.2) | 軍隊をはっきり持てるように | →Q38へ | ||
(2.2) | 天皇の地位について | →Q38へ | ||
(2.2) | 家族制度の復活 | →Q38へ | ||
(9.0) | その他 | →Q38へ | ||
(10.9) | 変える点ははっきりしないがアメリカに押しつけられた憲法だから日本人の手でつくれ | →Q38へ | ||
(36.0) | 変える点がはっきりしないもの | →Q38へ |
(M.T.=102.5)
SQ2 | どうしてですか。(O.A.) | ||
(N=1052) |
(49.9) | 平和憲法だから,軍国主義になるから | ||
(2.3) | 基本的人権,男女同権 | ||
(1.3) | 主権在民 | ||
(11.4) | 立派な憲法だから,その他 | ||
(36.3) | はっきり理由をあげないもの |
(M.T.=101.2)
V媒体
Q38 | あなたは,新聞を毎日お読みになりますか。 |
(…) | 毎日よむ | →SQへ | ||
(…) | 時々よむ | →SQへ | ||
(…) | (ほとんど)読まない | →Q39へ | ||
(…) | 不明 | →Q39へ |
SQ | 必ず読む欄はどこですか。(M.A.) |
(35.1) | 政治経済,社説,短評 | ||
(54.8) | 三面記事(社会) | ||
(18.6) | 学芸,家庭,婦人 | ||
(59.4) | 娯楽(スポーツ,映画,演劇,小説,漫画) | ||
(4.4) | その他( ) |
Q39 | ラジオはどんな番組が好きですか。(M.A.) |
(33.9) | ニュース,ニュース解説,討論会,政治経済座談会,市況,天気予報 | ||
(8.8) | 受験講座,青年の時間,婦人の時間 | ||
(16.7) | スポーツ | ||
(74.0) | 娯楽もの(具体的に記入 ) | ||
(3.9) | その他( ) | ||
(7.8) | 不明 |
(M.T.=145.1)
Q40 | 雑誌はどんなものを読んでいますか。(M.A.)(誌名 ) |
(10.8) | 評論,綜合誌 | ||
(6.7) | 専門技術誌 | ||
(14.0) | 週刊誌 | ||
(31.3) | 平凡,明星,東京 | ||
(24.0) | その他の娯楽雑誌 | ||
(19.3) | 読んでいない | ||
(4.9) | 不明 |
Q41 | あなたは先生,家族,友人などから,世の中の出来事について,よく話を聞くことがありますか。 |
(29.5) | よくある | ||
(45.8) | 少しはある | ||
(21.3) | 全然(ほとんど)ない | ||
(3.4) | 不明 |
Q42 | あなたは世の中の出来事を知るのに,上の新聞,ラジオ,雑誌,人の話の四つの中では,どれから知ることが一番多いでしょうか。 |
(47.9) | 新聞 | ||
(34.7) | ラジオ | ||
(2.0) | 雑誌 | ||
(11.8) | 人の話 | ||
(3.6) | 不明 |
VI生活の実態
Q43 | あなたはふだん,どんなことをしている時が,一番楽しいですか。(O.A.) |
(34.4) | 趣味・娯楽・スポーツ・絵など | ||
(11.9) | 仕事をしている時・働いている時 | ||
(11.2) | 勉強や読書している時 | ||
(3.7) | 一家団らん食事の時 | ||
(9.6) | 友人と話している時 | ||
(3.8) | 学校関係 | ||
(5.9) | 休息している時 | ||
(1.2) | 何でも思い通りなる時 | ||
(1.5) | 独りでいる時 | ||
(15.9) | その他 | ||
(0.9) | 不明 |
Q44 | 映画は月に何回位見ますか。 |
(…) | 月に 回(年に 回) | →SQへ | ||
(5.4) | 全然見ない | →Q45へ | ||
(4.0) | 不明 | →Q45へ |
SQ | 最近見たものでは,どういうものが面白かったですか。(O.A.) |
(6.9) | 西部劇・活劇・戦争もの・探偵もの | ||
(24.5) | 母もの・時代もの | ||
(3.0) | 青春もの | ||
(14.2) | 問題作(二十四の瞳・羅生門など)独立プロもの | ||
(14.9) | 有名文芸作品もの・名画もの | ||
(3.0) | 音楽もの | ||
(2.9) | 科学・教育もの・記録もの | ||
(1.0) | その他の邦画 | ||
(5.9) | その他の洋画 | ||
(31.0) | 不明 |
(M.T.=107.3)
Q45 | あなたは,琴,三味線のような日本音楽と,西洋のクラシック音楽と,ジャズの三つの中では,どれがお好きですか。 |
(23.9) | 日本音楽 | ||
(15.1) | クラシック | ||
(22.1) | ジャズ | ||
(5.9) | 日本音楽とクラシック | ||
(6.4) | クラシックとジャズ | ||
(5.8) | ジャズと日本音楽 | ||
(6.5) | 全部好き | ||
(6.4) | 全部嫌い | ||
(7.9) | 不明 |
Q46 | あなたは,生花やお茶などは好きですか,嫌いですか。 |
(48.1) | 好き | ||
(27.6) | 嫌い | ||
(24.3) | 不明 |
Q47 | 読書はお好きですか。 |
(61.1) | 好き | →SQへ | ||
(11.3) | 嫌い | →Q48へ | ||
(25.7) | どちらでもない | →Q48へ |
SQ | 誰のものが好きですか。(O.A.) |
(9.2) | 戦後派 | ||
(25.2) | 戦前派 | ||
(13.0) | 両者 | ||
(13.7) | 不明 |
Q48 | あなたは,月にどの位お小遣をつかいますか。 |
(…) | 月に大体( 円位) | →SQへ | ||
(5.7) | 全然つかわない | →Q49へ | ||
(14.1) | 不明 | →Q49へ |
SQ | どんなことに多くつかいますか。(O.A.) | ||
(N=1931) |
(11.4) | 学用品・日用品 | ||
(19.2) | 書籍 | ||
(7.9) | 衣類・化粧品 | ||
(11.7) | 飲食 | ||
(44.2) | 趣味・娯楽 | ||
(3.3) | 交際費 | ||
(2.0) | その他 | ||
(4.8) | 不明 |
(M.T.=104.5)
Q49 | あなたは,日記や小遣帳等を毎日つけていらっしゃいますか,どちらか片方だけでもいいのですが……。 |
(24.8) | 毎日つけている | →Q50へ | ||
(21.5) | 毎日ではないが時々つける | →SQへ | ||
(51.7) | 全然つけない | →SQへ | ||
(1.9) | 不明 | →SQへ |
SQ | 毎日必ず日記をつけるというようなことは,つまらないことだと思いますか。 |
(…) | つまらないことだ | ||
(…) | そうは思わない | ||
(…) | 一概にいえない | ||
(…) | 不明 |
Q50 | あなたは,何か青年団とか,クラブのようなものに入っていますか。 |
(…) | 入っている | →SQ1へ | ||
(70.5) | 入っていない | →Q51へ |
SQ1 | あなたは,その会合がある時は,よく出席しますか。 |
(23.6) | よく出席する | ||
(5.9) | ほとんど(全然)出席しない |
SQ2 | それはどんな会ですか。(O.A.) |
(13.1) | 青年団・婦人会等 | ||
(5.4) | 文化関係(学校に関係あるもの) | ||
(2.0) | 文化関係(学校に関係ないもの)4Hクラブ等 | ||
(4.7) | スポーツ | ||
(1.1) | 趣味 | ||
(…) | その他 | ||
(2.0) | 不明 |
Q51 | あなたは,お友達とよく話をすることがありますか。 |
(…) | ある | →SQへ | ||
(30.4) | ない | →Q52へ |
SQ | どんな話をすることが多いですか。(O.A.) |
(7.6) | 社会問題,政治問題,時事問題 | ||
(11) | 地域社会の問題(青年団のことなど) | ||
(19.1) | 日常の出来事 | ||
(5.1) | 将来のこと | ||
(7.2) | 仕事のこと,就職のこと | ||
(16.1) | 学校,勉強,受験 | ||
(19.1) | 趣味,娯楽,スポーツ | ||
(3.6) | 異性のこと | ||
(5.0) | 交友関係 | ||
(2.0) | 流行,服装,化粧 | ||
(0.8) | その他 |
Q52 | あなたは,心から信頼できる友人を持っていますか。 |
(58.0) | 持っている | ||
(42.0) | 持っていない |
Q53 | いろいろお伺いしましたが,この調査についてあなたの御感想をお聞かせ下さい。(M.A.) |
〔調査員判断——生活程度〕 | |||
(6.7) | 上 | ||
(37.8) | 中上 | ||
(43.2) | 中下 | ||
(9.4) | 下 | ||
(2.9) | 不明 |
<フェース・シート>
F1 | 〔性別〕 |
(48.7) | 男 | ||
(51.3) | 女 |
F2 | 〔満年令〕 生年月(昭和 年 月) |
(…) | 満16才 | ||
(…) | 満17才 | ||
(…) | 満18才 | ||
(…) | 満19才 |
F3 | 〔未既婚〕 |
(98.9) | 未婚 | ||
(1.1) | 既婚 |
F4 | 〔学校関係〕(該当するアルファベット並びに数字を○で囲むこと) |
(2.0) | <在学中のもの> 中学在学 | ||
(10.9) | <在学中のもの> 全日制高校在学1年 | ||
(15.7) | <在学中のもの> 全日制高校在学2年 | ||
(1.4) | <在学中のもの> 定時制高校在学1年 | ||
(1.5) | <在学中のもの> 定時制高校在学2年 | ||
(1.2) | <在学中のもの> 定時制高校在学3年 | ||
(…) | <在学中のもの> 昼間大学在学 | ||
(…) | <在学中のもの> 夜間大学在学 | ||
(…) | <今春卒業又は卒業見込のもの> 今春中学卒業又は見込 | ||
(9.1) | <今春卒業又は卒業見込のもの> 今春高校卒業又は見込 全日制 | ||
(0.5) | <今春卒業又は卒業見込のもの> 今春高校卒業又は見込 定時制 | ||
(44.2) | <現在在学していないもの> 中学だけ卒業(中退及び未就学を含む) | ||
(10.4) | <現在在学していないもの> 全日制高校卒業(中退を含む) | ||
(1.1) | <現在在学していないもの> 定時制高校卒業(中退を含む) | ||
(…) | <現在在学していないもの> 大学中退 |
F5 | 〔「<在学中のもの>全日制高校在学1年」「<在学中のもの>全日制高校在学2年」,「<在学中のもの>定時制高校在学1年」「<在学中のもの>定時制高校在学2年」「<在学中のもの>定時制高校在学3年」のものに〕 あなたは大学へ進学するつもりですか。 |
(…) | 進学 | ||
(…) | しない | ||
(…) | わからない |
F6(ア) | 〔「<在学中のもの>全日制高校在学1年」「<在学中のもの>全日制高校在学2年」,「<在学中のもの>昼間大学在学」のものに〕 アルバイトを何かしていますか。 |
(…) | している | →F6(イ)へ | ||
(…) | していない | →SQへ |
SQ | アルバイトをしたいと思っていますか。 |
(…) | したい | ||
(…) | したいとは思わない |
F6(イ) | 将来職業につきたいと思いますか。 |
(…) | つきたい | →SQへ | ||
(…) | つきたくない | →F7へ | ||
(…) | わからない | →F7へ |
SQ | どんな職業につきたいと思いますか。(O.A.) |
F7 | 〔「<在学中のもの>定時制高校在学1年」「<在学中のもの>定時制高校在学2年」「<在学中のもの>定時制高校在学3年」,「<在学中のもの>夜間大学在学」のものに〕 今何か職業についていますか。 |
(…) | ついている | →SQ1へ | ||
(…) | ついていない | →SQ3へ |
SQ1 | どんな仕事ですか。(O.A.) |
SQ2 | その仕事を将来ずっと続けたいと思いますか。 |
(…) | 続けたい | →F8へ | ||
(…) | 変りたい | →SQ7へ | ||
(…) | わからない | →F8へ |
SQ3 | 家の職業の手伝いをしているのですか。 |
(…) | している | →SQ1へ | ||
(…) | していない | →SQ4へ |
SQ4 | アルバイトを何かしていますか。 |
(…) | している | →SQ6へ | ||
(…) | していない | →SQ5へ |
SQ5 | アルバイトをしたいと思っていますか。 |
(…) | したい | ||
(…) | したいとは思わない |
SQ6 | 職業につきたいと思っていますか。 |
(…) | つきたい | →SQ7へ | ||
(…) | つきたいとは思わない | →F8へ | ||
(…) | わからない | →F8へ |
SQ7 | どんな職業につきたいと思いますか。(O.A.) |
F8 | 〔「<今春卒業又は卒業見込のもの>今春中学卒業又は見込」,「<現在在学していないもの>中学だけ卒業(中退及び未就学を含む)」のものに〕 あなたは高校へ進学するつもりですか。 |
(…) | 進学 | →SQ1へ | ||
(…) | しない | →F9へ | ||
(…) | わからない | →F9へ |
SQ1 | 将来どんな職業につきたいと思いますか。(O.A.) |
F9 | 〔「<今春卒業又は卒業見込のもの>今春高校卒業又は見込 全日制」「<今春卒業又は卒業見込のもの>今春高校卒業又は見込 定時制」,「<現在在学していないもの>全日制高校卒業(中退を含む)」,「<現在在学していないもの>定時制高校卒業(中退を含む)」のものに〕 あなたは大学へ進学するつもりですか。 |
進学 | →SQ1へ | |||
しない | →F10へ | |||
わからない | →F10へ |
SQ1 | 将来どんな職業につきたいと思いますか。(O.A.) |
F10 | 〔「<今春卒業又は卒業見込のもの>今春中学卒業又は見込」,「<今春卒業又は卒業見込のもの>今春高校卒業又は見込 全日制」「<今春卒業又は卒業見込のもの>今春高校卒業又は見込 定時制」,「<現在在学していないもの>中学だけ卒業(中退及び未就学を含む」,「<現在在学していないもの>全日制高校卒業(中退を含む)」,「<現在在学していないもの>定時制高校卒業(中退を含む)」,「<現在在学していないもの>大学中退」のうち進学希望者を除いた全部のものに〕 今何か職業についていますか。 |
ついている | →SQ1へ | |||
ついていない | →SQ3へ |
SQ1 | どんな仕事ですか。(O.A.) |
SQ2 | その仕事を将来ずっと続けたいと思いますか。 |
(…) | 続けたい | →F11へ | ||
(…) | 変りたい | →SQ5へ | ||
(…) | わからない | →F11へ |
SQ3 | 家の職業の手伝いをしているのですか。 |
(…) | している | →SQ1へ | ||
(…) | していない | →SQ4へ |
SQ4 | 職業につきたいと思っていますか。 |
(…) | つきたい | →SQ5へ | ||
(…) | つきたいとは思わない | →F11へ | ||
(…) | わからない | →F11へ |
SQ5 | どんな職業につきたいと思いますか。(O.A.) |
F11 | 両親はおいでですか。 |
(…) | 両親 | →SQへ | ||
(…) | 父だけ | →SQへ | ||
(…) | 母だけ | →SQへ | ||
(2.2) | 両親ともいない | →F12へ |
SQ | 両親と一緒に暮らしていますか。 |
(…) | 同居 | ||
(…) | 別居 |
F12 | あなたのお家で中心になって働いている人は誰ですか。 |
(72.9) | 父 | ||
(8.1) | 母 | ||
(13.0) | 兄 | ||
(1.2) | 姉 | ||
(2.6) | 本人 | ||
(2.7) | その他 |
F13 | その人の職業は何ですか。(O.A.) |
(37.6) | 自営者 農林漁業 | ||
(21.5) | 自営者 商工業 | ||
(4.1) | 自営者 その他 | ||
(1.4) | 被傭者 重役役員 | ||
(8.2) | 被傭者 教員及び公務員 | ||
(11.5) | 被傭者 一般事務 | ||
(14.2) | 被傭者 労務 | ||
(0.1) | その他 | ||
(1.4) | 無職 |
F14(ア) | あなたの兄弟は,あなたも含めて何人ですか。 |
( 人) |
F14(イ) | あなたは兄弟の中で,男(女)で何番目ですか。 |
( 男)(女) |