都市計画に関する世論調査
内閣府政府広報室
![]() |
![]() |
![]() |
調査の概要
・調査目的 | |||||||||
建設省の依頼により,都市計画に含まれる諸施設の現状及び市当局の都市計画のやり方への一般市民の批判,要望を調査し,これに関連して,都市計画一般に伴う問題として,計画と事業の時間的ずれ,事業実施による実施地区の変貌,土地区画整理,或いは,広巾員の街路等に市民がどのような態度をとっているか,都市の将来の発展についての考え方と併せみることにより,都市計画全般に対する態度を明らかにして,今後都市計画を進めて行く上の建設省ならびに各市の参考に資するを目的とした。 | |||||||||
・調査対象 | |||||||||
(1) 母集団 | 明石,鶴岡両市の成年男子 | ||||||||
(2) 標本数 | 600 | ||||||||
(3) 抽出方法 | 無作為抽出法 | ||||||||
・調査時期 | |||||||||
昭和26年7月4日〜昭和26年7月13日 | |||||||||
・調査方法 | |||||||||
現地調査員による面接調査 | |||||||||
・回収結果 | |||||||||
(1) 有効回収数(率) | 明石 | 296人(98.7%) | |||||||
鶴岡 | 282人(94.0%) | ||||||||
(2) 調査不能数(率) | 明石 | 4人(1.3%) | |||||||
鶴岡 | 18人(6.0%) |
調査票
【明石市】
<フェース・シート>
F1 | 〔年令〕(満 才) | ||||||||||||
|
F2 | 〔学歴〕 | ||||||||||||
|
F3 | 〔本人の職業〕 | ||||||||||||
|
F4 | 〔世帯主との続柄〕 |
F5 | 〔明石在住年数〕( 年) |
F6 | 〔現在地在住年数〕( 年 月) |
F7 | 〔土地所有〕 | ||||||
|
F8 | 〔戦災〕 | ||||||
|
F9 | 〔子弟〕 | |||||||||||||||
|
御承知のように都市計画は我々の都市を住みよいものにするために,例えば道路,広場,公園,水道,下水,土地区画整理等の計画をたててこれを実施してゆくことなのですが。
I.都市計画に関する関心
Q1 | 今申し上げた様なことで明石も大部変って来たと思いますが良くなったと思うことはありませんか。 | ||||||||||||
|
SQ | どんなことですか。 |
Q2 | 逆に都市計画の面で困ることはありませんか。 | ||||||||||||
|
SQ | どんなことですか。 |
II.街路
道路についてお伺いしたいのですが……
Q1 | 家の前の道路 地図(固有名詞もあれば書く 道路にア,イ,ウ,をつける。) |
Q1a | お宅の前の道路の道巾は何メートル位ですか。 | |||
|
Q1b | この道路は自動車が通りますか,……ひんぱんに通りますか。 | |||||||||
|
Q1c | 人通りは多い方でしょうか。 | |||||||||
|
Q1d | 道巾は今位でよいでしょうか。 | |||||||||
|
Q1e | この道は区画整理があったのですか。(M.A.) | ||||||||||||||||
|
SQ1 | 何メートル位広くなったのですか。 | |||
|
SQ2 | 道が広くなってみてどうですか,よくなりましたか,そうでもありませんか。 | ||||||||||||||||
|
SQ3 | 道を広げた方がよいですか,それ程でもありませんか。 | ||||||||||||||||
|
SQ4 | 区画整理をしても広げた方がよいですか,それ程でもありませんか。 | ||||||||||||
|
SQ5 | どういう点(理由)からですか。 |
Q2a | 主要幹線道路 国道の道巾は今位でよいですか。 | ||||||||||||
|
SQ | 区画整理をしてもひろげた方がよいですか,当分あのまゝでも差支えありませんか。 | |||||||||
|
Q2b | 駅前の大通り(銀座通り)の道巾は如何ですか。 | ||||||||||||||||
|
SQ1 | 何故ですか。 | ||||||||||||||||||
|
Q3a | その他の道路 自動車が通る割に道巾がせまくて危いというような道はありませんか。 | ||||||
|
Q3b | 市全体からみて,道路の数は多すぎるでしょうか,それとも,もっと増やした方がよいでしょうか。 | ||||||||||||||||
|
SQ1 | どうしてですか(理由) | ||||||||||||||||||
|
Q3c | 街路樹のある道はもっとふやした方がよいですか,今位でよいですか。 | |||||||||
|
Q3d | 道路の照明施設例えば街燈は大通りでは今位でよいですか,暗くて困ることはありませんか。 | ||||||||||||
|
III 区画整理
Q1 | 戦後お宅は区画整理をお受けになりましたか。 | ||||||||||||||||||||
|
SQ1 | 市全体から考えて,やはり区画整理はする必要があったと思いますか。それ程必要でもなかったと思いますか。 | ||||||||||||
|
SQ2 | お宅としては如何でしょうか。区画整理をしたことについては納得がゆきましたでしょうか,それとも何か御不満がございましたでしょうか。 | ||||
|
SQ3 | 市全体から考えて区画整理はやる方がよいと思いますか,やる必要もありませんか。 | ||||||||||||
|
SQ4 | お宅としては如何でしょうか,区画整理をすることについては納得出来るものでしょうか,それとも何か御不満がございますか。 |
IV 広場
Q1 | 駅前の広場の大きさは今位でよいでしょうか。 | ||||||||||||||||
|
SQ1 | バスの発着や朝夕の通勤時間を考へた場合混雑して困る様なことはありませんか。 | ||||||||||||||||
|
SQ2 | どういう点でせまいとお感じになるのでしょうか。 | ||||||||||||||||||||||||
|
SQ3 | 区画整理をしても早く広げた方がよいでしょうか,それほどの必要はありませんか(新国道まで含む) | ||||||
|
Q2 | 駅前の広場の見た感じ(美観)はどうですか,美しいですか,今位ならよいでしょうか。 | ||||||||||||||||
|
SQ1 | 観光都市としても今位の美しさなら充分でしょうか,もっと美しくする必要がありますか。 | ||||||||||||||||
|
SQ2 | 早く美しくする必要がありますか,それ程でもありませんか。 | ||||||||||||
|
Q3 | 明石公園前道路の踏切について御意見なり御希望は御座居ませんか。 | ||||||||||||
|
V 公園・運動場
Q1 | 明石公園にお出かけになる事がありますか……どんな時にゆきますか。 | ||||||||||||||||||||||||
|
SQ | 一月に何回位お出かけになりますか。 | ||||||||||||
|
Q2 | 明石公園に現在野球場や競技場がありますが,こういうものを,公園の中に設けておくことはどうでしょうか。 | |||||||||
|
Q3 | 競輪場を設けたことはどうでしょうか。 | ||||||||||||
|
SQ | どうしてですか | ||||||||||||||||||
|
Q4 | 明石公園は戦前のやうな自然公園にしておくのと現在の様に新らしい施設を設けたのとではどちらがいいと思いますか。 | |||||||||||||||
|
Q5 | 公園の中にどんな設備が欲しいと思いますか。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
Q6 | 公園の他に市民が手軽に野球をやったり,テニスをやる所を市内にもっとつくる必要がありますか。 | |||||||||
|
Q7 | お宅の近所に子供の遊ぶ公園(児童公園)がありますか。 | ||||||
|
Q8 | 児童公園はもっと作った方がよいと思いますか。現在ではそれほどの必要はありませんか。 | |||||||||
|
VI 墓地
Q1 | 墓地(お墓)は市内にあるのと郊外とではどちらがよいでしょうか。 | ||||||||||||
|
SQ(1) | 何故ですか。 (1)市内がよい | ||||||||||||||||
|
SQ(2) | (2)郊外がよい | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
Q2 | 墓地は狭くてもお寺につけておいた方がよいですか,寺とは離れても,もっと環境のよい公園式墓地にした方がよいですか。 | |||||||||
|
Q3 | お宅の墓は町中ですか,町端れですか。 | ||||||||||||
|
VII 施設・その他
Q1 | 新地が遊廓になっていますが遊廓は今の場所でもよいでしょうか,もっと他の場所に移した方がよいでしょうか。 | ||||||||||||
|
SQ(1) | どうしてですか。 (1)今の場所でよい | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
SQ(2) | (2)移した方がよい | ||||||||||||||||||
|
Q2 | 淡路や四国への連絡として港湾はなるべく早く拡張する必要があるでしょうか。それとも今位で充分でしょうか。 | ||||||||||||
|
VIII 都市計画の重点
Q1 | 道路,広場,公園,運動場,児童公園,墓地,港湾,緑地,踏切……等色々お伺い致しましたが明石としてはこれからの都市計画として現在何に一番力を入れてやったらよいでしょうか。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
IX やり方
Q1 | 現在すぐには工事にかゝれない場合でも将来のために道路や公園の様な土地だけは指定しておくというやり方はよいでしょうか,わるいでしょうか。 | ||||||||||||
|
SQ1 | そうすればその土地だけは建築の制限を受けたりしますが,それでもかまわないでしょうか。 | ||||||||||||
|
SQ2 | 指定しておかないと将来実施する場合立退き等で市の予算が多くかゝるのですが,それでも指定しない方がよいでせうか。 | ||||||||||||
|
SQ3 | どうしてですか。 | ||||
|
SQ4 | 都市計画で土地を指定する場合早く指定した方がよいでしょうか,成る可くおそい方がよいでしょうか。 | ||||||||||||
|
Q2 | 一つの道路について例えば舗装は出来なくても一応の形をつくってしまうのと少しづつでも出来上った所だけは舗装も完全なものにしていくのとではどちらのやり方がよいでしょうか。 | ||||||||||||
|
Q3 | 本町通りは現在本町の所だけ元のままで狭くなっていますが拡げた方がよいでしょうか,それとも今のままでよいでしょうか。 | ||||||||||||
|
Q4 | 今迄の都市計画のやり方で何か納得出来ない事はありませんか。……他の人からお聞きになった事でも結構ですが。 | |||||||||||||||||||||
|
Q5 | 結局今までの明石の都市計画のやり方は良かったと思いますか,それともあまり感心しませんか。 | ||||||||||||
|
X 都市の方向
Q1 | 都市の発展は例えば工業都市,商業都市,観光都市といったどちらの方向にもっていった方がよいでしょうか,それとも自然にまかせておいた方がいいでしょうか。 | ||||||||||||||||||||||||
|
SQ1 | 観光都市として明石は都市計画のどんな点に重点をおいたらよいでしょうか。 |
XI 都市計画の賛否
Q1 | 将来の発展のために都市計画は出来るだけやった方がよいでしょうか,それとも都市計画などは現在ではあまりやらない方がよいでしょうか。 | |||||||||||||||
|
SQ1 | 都市計画に対する予算をふやしてもらった方がよいでしょうか。 | |||||||||
|
SQ2 | 何故ですか。 | ||||||||||||||||||
|
【鶴岡市】
<フェース・シート>
F1 | 〔年令〕(満 才) | ||||||||||||
|
F2 | 〔学歴〕 | ||||||||||||
|
F3 | 〔本人の職業〕 | ||||||||||||
|
F4 | 〔世帯主との続柄〕 |
F5 | 〔鶴岡市在住年数〕( 年) |
F6 | 〔現在地在住年数〕( 年 月) |
F7 | 〔土地所有〕 | ||||||
|
F8 | 〔子弟〕 | ||||||||||||
|
御承知のように都市計画は,我々の都市を住みよいものにするために道路,駅前広場,公園,運動場,墓地,水道,下水,土地区画整理等の計画をたてて,これを実施してゆくことなのですが。
I.都市計画に関する関心
Q1 | 今申し上げたようなことで,鶴岡市の様子も戦後いろいろと変ってきたと思いますが,よくなったと思うようなことはありませんか。 | ||||||||||||
|
SQ | どんなことですか。 | |||||||||||||||||||||
|
Q2 | 現在鶴岡市の進路,広場,公園,運動場,墓地,下水等でこの点はどうも困る,なんとかした方がよいと思うことはありませんか。 | ||||||||||||
|
SQ | どんなことですか。 | ||||||||||||||||||||||||
|
II.街路
道路についてお伺いしたいのですが。
Q1ア | お宅の前の道路の道巾は今位でよいですか。 | |||||||||
|
Q1イ | 道路名 | ||||||||||||||||||
|
SQ1 | この道路は自動車が通れますか……ひんぱんに通りますか。 | |||||||||||||||
|
SQ2 | この路は区画整理がありましたか,又はひろげる計画がありますか。 | ||||||||||||
|
SQ3 | 区画整理で路がひろくなってみて如何ですか,よくなりましたか,そうでもありませんか。 | ||||||||||||||||
|
SQ4 | 早く道をひろげた方がよいですか,それ程でもないですか。 | |||||||||
|
SQ5 | (道巾がせまいといったものに) どんな点がせまいですか。 | ||||||||||||||||||
|
SQ6 | (道巾がせまいといったものに) 区画整理をしてもひろげた方がよいですか,それ程のことはありませんか。 | ||||||||||||
|
Q2 | お宅はどこかで区画整理をお受けになりましたか。うける予定になっていますか。 | ||||||||||||||||||||
|
SQ1 | 何処でですか。 | ||||||||||||
|
SQ2 | (受けたものに) 市全体から考えて,区画整理をする必要があったと思いますか,それ程必要でなかったと思いますか。 | ||||||||||||
|
SQ2a | 何故ですか。 |
SQ3 | (計画内の者に) 市全体から考えて,やる方がよいと思いますか,やる必要はありませんか。 | ||||||||||||
|
SQ3a | 何故ですか。 |
Q3 | 駅前からの道の道巾は今位でよいですか。 | |||||||||||||||
|
SQ1 | (広すぎる者に) どんな点でひろすぎるのですか。 |
SQ2 | (せまい者に) 区画整理をしてもひろげた方がよいですか。当分あのままにしておいても差支えありませんか。 | |||||||||||||||
|
Q4 | 荒町から八軒町,三日町を通る銀座通りの道巾は今位でよいですか。 | ||||||||||||
|
SQ | (せまいものに) 区画整理をしてもひろげた方がよいですか,当分あのままにしておいても差支えありませんか。 | |||||||||||||||
|
Q5 | 自動車が通るわりに道巾がせまくて危いというような道がありますか。 | ||||||||||||
|
SQ | どの道ですか。 | ||||||||||||
|
Q6 | 道巾がひろくなって,かえって困る様な道路がありますか。 | ||||||||||||
|
SQ | どんな点が困るんですか。 |
Q7 | 市全体からみて新しく道がつけられた為便利になったと思うところはありませんか。 | ||||||||||||
|
SQ1 | どこの道ですか。 | |||||||||||||||
|
SQ2 | (ない者に) 公園新道が出来ましたがどうですか。 |
SQ3 | 新しく道が出来てかえって困ることがありますか。 | ||||||||||||
|
SQ3a | どんなことですか。 |
Q8 | 新しく道をつける必要があると思うところはありませんか。 | ||||||||||||
|
SQ1 | どこですか。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
SQ2 | 道をつけるとどういうことがよくなりますか。 | ||||||||||||||||||||||||
|
Q9 | 今羽黒山にいく観光道路を計画していますが,どうお考えですか。 | ||||||||||||||||||||
|
SQ | 何故ですか。 |
Q10 | 鶴岡市では国道が市の真中を通っていますが市のはじを通る方がよいという意見と今のままでよいという意見がありますがどう思いますか。 | ||||||||||||||||
|
SQ(1) | 何故ですか。 (1)現在のままがよい | ||||||||||||||||
|
SQ(2) | (2)市の端を通せ | |||||||||||||||
|
Q11 | 街路樹のある道はもっとふやした方がよいですか,今位でよいですか。 | ||||||||||||
|
SQ | (ふやす者に) ふやすとしたらどの辺に街路樹のある道をお考えになりますか。 | ||||||||||||||||||
|
Q12 | 街燈等,道路の照明施設は大通りでは大体よいですか,暗いところもありますか。 | |||||||||||||||
|
Q13 | その他の道路について何か御意見がありますか。 | ||||||||||||||||||||||||
|
III 駅前の広場
Q1 | 鶴岡市の駅前の広場の大きさは今位でよいですか。 | ||||||||||||||||
|
SQ | どんな点でせまいのですか。 |
Q2 | 駅前広場の見た感じはどうですか。もっと美しくする必要がありますか。 | |||||||||||||||
|
IV 公園・運動場
Q1 | 鶴岡公園にお出かけになることがありますか……どんな時に行きますか。 | |||||||||||||||
|
Q2 | 公園内にテニスコート・バレーコートを設けましたが,これについてはどうお考えですか。 | ||||||||||||
|
SQ | 何故ですか。 |
Q3 | 公園の傍に野球場や陸上競技場をつくりましたが,これについてはどうお考えですか。 | |||||||||
|
Q4 | 一般の人が野球をやったり,テニスをやるところはもっとあった方がよいと思いますか,その必要はありませんか。 | |||||||||
|
SQ | 野球場やテニス・コートをお使いになったことがありますか。 | |||||||||
|
Q5 | お宅の近くに子供の遊び場がありますか。 | |||||||||
|
SQ | 児童のための小公園はもっとつくる必要がありますか。今位でよいですか。 | |||||||||
|
V 墓地
Q1 | 墓地は市内にあるのと郊外にあるのとどちらがよいと思いますか。 | ||||||||||||
|
SQ(1) | 何故ですか。 (1)市内がよい | ||||||||||||||||||||
|
SQ(2) | (2)郊外がよい | |||||||||||||||
|
Q2 | 墓地はせまくても寺につけておいた方がよいですか,寺とはなれても,もっと環境のよい,公園式墓地にした方がよいですか。 | |||||||||
|
Q3 | お宅の墓は市内ですか郊外ですか。 | |||||||||||||||
|
VI 土地の獲得に対する意見
Q1 | 田をうめて中学校を二つつくりましたが,どうお考えですか,もっと他に方法がありましたか。 | ||||||||||||
|
SQ | どういう方法ですか。 |
VII 都市計画の重点
Q1 | 色々お伺いしましたが,あなたが鶴岡市の都市計画をやるとしたら,道路・広場,公園,運動場,児童公園,墓地,下水等で現在何に一番力をいれますか。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
VIII 市のやり方に対する意見
Q1 | 鶴岡市の都市計画のやり方で何か納得できないとか,まずいことはありませんか,どんなことですか。 | |||||||||||||||||||||||||||
|
IX 都市計画に対する賛否
Q1 | 将来の発展のために都市計画は出来るだけやった方がよいでしょうか,現在ではそれ程必要でないでしょうか。 | |||||||||
|
SQ1 | (やった方がよいという者に) 都市計画に対する予算をふやしても,もっとやった方がよいですか。今位でよいですか。 | |||||||||
|
SQ2 | (必要ない者に) 何故ですか。 |
X 都市の発展についての意見
Q1 | 都市の発展について鶴岡市では今のまゝで仕方がないという意見と,思いきってもっと発展させることを考えることが必要だという意見がありますが,どう思いますか。 | |||||||||
|
SQ1 | (発展させることが必要という者に) 何かそれについてお考えはありませんか,どんなことですか。 | |||||||||||||||||||||
|
SQ2 | (全部の者に) 工場を誘致しようという意見がありますが,どうですか。 | ||||||||||||
|