世論調査報告書
内閣府政府広報室
調査の概要
・調査目的 | |||||||||
新魚業法施行一周年に当り,制度運営途上における実情,制度改革に対する反響等,漁業制度をめぐる漁民の動向を調査して,今後の施策の参考に供することを目的とした。 | |||||||||
・調査項目 | |||||||||
(1) 新漁業制度に対する漁民の期待について | |||||||||
(2) 定置網漁業権の免許及び協同組合の自営について | |||||||||
(3) 魚の濫獲及び漁業取締について | |||||||||
(4) 海区漁業調整委員会について | |||||||||
(5) 宣伝広報活動の効果について | |||||||||
・調査対象 | |||||||||
(1) 母集団 | 海区漁業調整委員選挙有権者男女 | ||||||||
(2) 標本数 | 3,000 | ||||||||
(3) 抽出方法 | 確率比例抽出法 | ||||||||
・調査時期 | |||||||||
昭和26年1月15日〜昭和26年1月31日 | |||||||||
・調査方法 | |||||||||
調査員による面接調査 | |||||||||
・回収結果 | |||||||||
(1) 有効回収数(率) | 2,580人(86%) | ||||||||
(2) 調査不能数(率) | 420人(14%) |
調査票
(O.I.)は相手のいった言葉をそのままかきこむ (M.A.)は○印を二つ以上つけてもよい
Q1A | 昨年は漁の方はいかがでしたか。(O.I.) |
Q1B | 漁には定置網,一本釣,はえなわ,アグリ網など色々ありますが,あなたは主にどんな漁をやっているのですか。(O.I.)(順位をつける) |
Q1C | その他にはありませんか。 | ||||||||
|
Q1D | どんな漁をしているのですか。(O.I.) |
Q1E | あなたは大体漁を一年中ずっとやっているのですか,それとも季節とか月によっては休んでいるのですか。 | ||||||||||||
|
Q1F | 一年のうち大体どの位漁をやっているのですか。( )カ月位 ( )日位 |
Q1G | 漁以外に何かやっておられますか。何をですか。(O.I.) |
Q1H | 家族の方は漁以外に何かやっておられますか。(O.I.) |
Q1I | お宅の生活は,漁と漁以外の収入のどちらに多くたよっているのですか。 | |||||||||||||||
|
Q1Ja | あなたは船とか道具を自分で持っていて漁をやっているのですか,あるいは雇われているのですか,それとも他の船に乗せてもらっているのですか。 〔やっている漁別にきく〕 漁業種類a | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
Q1Jb | 漁業種類b | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
Q1Jc | 漁業種類c | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
Q1Jd | 漁業種類d | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
Q1Je | 漁業種類e | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
Q1Ka | 〔前問でやっている漁全部が単独或いは家族だけでやっているというものを除いて〕 あなたのやっている漁は歩合制ですか,それとも固定給といったものがあるのですか。 漁業種類a | ||||||||||||||||
|
Q1Kb | 漁業種類b | ||||||||||||||||
|
Q1Kc | 漁業種類c | ||||||||||||||||
|
Q1Kd | 漁業種類d | ||||||||||||
|
Q1L | 〔Q1Kを聞いたものに〕 その分配のやり方に何か御不満はありませんか。 | ||||||||
|
Q1M | どういった点ですか。(O.I.) |
Q1N | どうしたらいいでしょうか。(O.I.) |
Q1O | 近頃魚の値段についていろいろと問題があるようですが,適当な値段にするためにはどうしたらいいでしょうか。(O.I.) |
Q1P | いろいろな点を考えてみて,あなたは今後とも今やっている漁を続けてゆくおつもりですか。 | ||||||||||||
|
Q1Q | あなたさえその気になれば,ずっと今やっている漁を続けてゆくことができるのですか。 | ||||||||||||
|
Q1R | どうしてですか。(O.I.) | ||||
|
Q1S | ほかの漁にかわりたいと思いますか,それとももう漁はやりたくないですか。 | ||||||||||||
|
Q1T | どんな漁にかわりたいですか。(O.I.) | ||||
|
Q1U | どうしてですか。(O.I.) |
Q2A | ところで漁業について今あなた方漁民の間で何か多少とも話題にのぼっているようなものはありませんか,どんなことですか。(M.A.)(O.I.) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
Q2B | (【H.J.Kのものに】一応おたずねしたいのですが) 漁業権というものをきめないで,どこでも自由に漁ができるようにした方がいいでしょうか,それとも漁業権というワクをつくった方がいいでしょうか。(O.I.) |
Q2C | 漁業権を認めるとすれば,定置漁業権は団体でもった方がいいでしょうか,それとも個人個人でもった方がいいでしょうか。 | ||||||||||||||||
|
Q2D | 個人ではどうしていけないでしょうか。(O.I.) | ||||
|
Q2E | どうしてですか。(O.I.) | ||||
|
Q2F | 例えばどういうことでしょうか。(O.I.) | ||||
|
Q2G | 漁業権のことは何も話の種になっていませんか。 | ||||||||||||
|
Q2H | 地先水面の漁場の拡張,入会,漁業権,協同組合といったようなことで,何か話題になっていることはありませんか。どんなことですか。(O.I.) | ||||||||||||
|
Q2I | 実は今迄の漁業権,入会,漁場などが今新しく変りつつあるのですが,そういうことは変った方がいいでしょうか,それとも昔通りの方がいいでしょうか。 | ||||||||||||||||
|
Q2J | どんな点が変ればいいと思いますか。(O.I.) | ||||
|
Q2K | どうしてですか。(O.I.) | ||||
|
Q2L | 若し定置網の漁業権を優先的に団体に持たすとすれば,どのような団体がいいでしょうか。 | ||||||||||||
|
Q2M | 今すぐここの協同組合に漁業権の免許を与えても,組合自身の力でうまく経営してゆけると思いますか。 | ||||||||||||
|
Q2N | 協同組合に資金のない場合,どうしたらよいでしょうか。(O.I.) | ||||
|
Q2O | 協同組合ではどうでしょうか。(O.I.) | ||||||||||||||||
|
Q2P | どうしてですか。(O.I.) | ||||
|
Q2Q | どうしてでしょうか。(O.I.) |
Q2R | 一般的に言って,今後漁は個人々々でてんでんばらばらに小規模でやった方がいいでしょうか,それとも協同してやった方がいいでしょうか。 | ||||||||||||||||||||
|
Q2S | 具体的にどんな漁業をどんな形で協同してやったらいいでしょうか。(O.I.) |
Q2T | 一つの村(町,市)の中では,漁業協同組合は地区別(部落別)とか,漁業の種類によって多数に分れていた方がいいでしょうか,それとも一つだけの方が良いでしょうか。 | ||||||||||||||||||||
|
Q2U | どうしてですか。(O.I.) |
Q2V | 釣とか延繩(はえなわ)とか言うような浮魚(うきうお)の漁場の使い方をきめるのには,それぞれ狭い部落といった面からきめた方がいいでしょうか,それとも村(町)とか,或いは3,4カ町村の地先水面を含むようなもっと大きな海区といった面からきめた方がいいでしょうか。 | ||||||||||||||||||||
|
Q2W | どうしてですか。(O.I.) |
Q2X | 今度の改正でもなるべく昔の慣行通りに漁場をきめて欲しいと言う人人もいるのですが,あなたはどう思いますか。(O.I.) |
Q3A | 最近いろいろなやり方でむやみに魚をとるために魚が少くなってきたとか,漁がじゃまされるとか言う人もいるのですが,あなたはどう思いますか。(O.I.) | ||||||||||||||||
|
Q3B | どういう漁業が問題だと思いますか。(O.I.)(M.A.) | ||||||||||||||||
|
Q3C | そこで水産庁(政府)では15トン以下の小型機船底曳網の種類を分けた上で,その数を減らして漁を調整しようとしているのですが,これについてどう思いますか。(O.I.) | ||||||||||||||||||||
|
Q3D | どうしたらよいでしょうか。(O.I.) |
Q3E | 漁業制度の変った後は,漁場をあらしたり,規則を守らなかったりした時は,厳重に取り締まることになるのですが,取り締まることをどう思いますか。 | ||||||||||||||||||||||||
|
Q3F | 取締はどういう風にやったらよいでしょうか。(O.I.) |
Q4A | 今までお聞きしてきたような,どこの水面にどういう漁業をやらせたらよいか,漁業権を誰に免許したらよいか,或いは入会をどうしたらよいかなどは,実際にはどこで決めるのだと思いますか。 | ||||||||||||
|
Q4B | 海区漁業調整委員会という名前を御存知ですか。 | ||||||||
|
Q4C | 現在の委員について何か御不満はありませんか。(O.I.) |
Q4D | 〔Q4.Aで調整委員会を知らないものに……新しい漁業制度をつくり上げ,漁場のことを全面的に解決するために,昨年8月15日に海区漁業調整委員の選挙があったのですが……と説明して〕 調整委員ができたために今迄よりもこれからは漁業がやりやすくなると思いますか,それとも,そうは思いませんか。 | ||||||||||||||||
|
Q4E | どうしてですか。(O.I.) |
Q4F | あなたは調整委員の選挙の投票をなさいましたか。 | ||||||
|
Q4G | 調整委員は皆さん方の意見をいろいろ聞いた上で漁場の計画などを立てるのですが,そのためにあなたは自分の意見を書いて漁業会や組合などへ出したり,配ってきた紙に書いて出したりしたことがありますか。(O.I.) | |||||||||
|
Q4H | 調整委員会の会議を傍聴(きき)に行ったことがありますか。 | |||||||||
|
Q4I | 調整委員会の公聴会などにはどうですか。 | |||||||||
|
Q5A | 新しい漁業制度を漁民の方々によく知っていただくために,県,役場,協同組合などで新制度の説明会とか講習会とかが行われているのですが,御出席なさったことはありませんか。 | ||||||||||||||||
|
Q5B | 今後(又)説明会や講習会や公聴会などがあれば,できれば出席なさるおつもりですか。 | ||||||||||||||||
|
Q5C | 何か御事情でもあったのですか。(O.I.)〔不必要というもの以外に〕 | ||||||||
|
Q5D | どうしてですか。(O.I.) |
Q5E | 何か新しい漁業制度について判り易く書いた説明書やビラのようなものがお宅に配られたり,或いは組合や役場などで見たというようなことはありませんでしたか。 | ||||||||||||||||
|
Q5F | その内容をお読みになりましたか。 | |||||||||
|