• 治安・安全

ジェーン台風に関する世論調査(昭和25年12月調査)

2007年4月27日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

ジェーン台風に関する世論調査

内閣府政府広報室


調査の概要

・調査目的
罹災世帯について,風水害に対する態度,経験した応急救助対策に対する批判,復興に対する態度を明らかにして,今後の風水害対策の参考に資することを目的とした。
 
・調査項目
 
(1) 事前の予報と処置
(2) 被害の程度と実情
(3) 応急救助対策に対する評価
(4) その後の復興の程度
(5) 風水害に対する態度
 
・調査対象
 
(1) 母集団大阪市西部六区(西淀川,此花,港,大正,福島,西区)罹災世帯(被害程度,床下浸水のみの世帯を除く)の世帯主と主婦
(2) 標本数1,000
(3) 抽出方法確率標本法
 
・調査時期
 
昭和25年12月4日〜昭和25年12月15日
 
・調査方法
 
面接調査
 
・回収結果
 
(1) 有効回収数(率)843人(84.3%)
(2) 調査不能数(率)157人(15.7%)


調査票

9月3日のジェーン台風の時の様子についていろいろお伺いしたいのですが……。
Q1Aお宅の被害の模様はどうでしたか。
家屋は?
(…)全壊 流失
(…)半壊
(…)破損
(…)殆んどない



Q1B浸水(水はどれ位出ましたか,何日位浸っていましたか)
(…)浸水しない
(…)床下
(…)床上(   )尺(   )日間浸水



Q1C死傷者(けが人とかその後病気になった人はありませんか)(医者にみてもらいましたか)
(…)本人重傷
(…)家族に死者,重傷者
(…)軽傷,病人
(…)ない



Q1D衣類(ふとんや衣類で水に浸って使えなくなったものはありませんか)
(29)殆んど全部駄目
(17)半分位
(22)一部分
(32)殆んどない



Q1E〔商工業経営者にのみ〕
営業上の品物は(どうですか,金にみつもると?)
(30)殆んど全部駄目
(21)半分位
(28)一部分
(21)殆んどない



Q1Fその他にはありませんか,(家財道具,現金etc.)



Q1G今度の被害を全部金に見積るとどれ位ですか
(8)1万円未満
(12)1万円−3万円未満
(15)3万円−7万円未満
(9)7万円−13万円未満
(10)13万円−50万円未満
(3)50万円以上
(43)不明



Q2A今度の災害でどれ位お困りになりましたか,ひどかった様子,こわかった気持を話して下さい。



Q2B当時一番心配したことはどんなことですか
(33)家屋や家財
(33)家族や子供の安否
(12)飲食物
(10)罹災後の不安
(7)浸水程度排水
(5)衣類布団
(3)寝る所
(11)その他
(3)無我夢中で何もわからぬ
(3)別にない
(3)当時不在



Q2C天災だからある程度の被害はやむをえないと思いますか
(72)やむを得ない→Q3A(1)へ
(26)対策如何によっては被害を少くすることが出来る→Q2Dへ
(2)わからない→Q3A(1)へ



Q2Dどうしてそう思いますか



Q3A(1)当時の模様をお伺いしたいのですが……。
家族は全部家に居りましたか
(70)全員在宅→Q3Dへ
(11)本人不在→Q3A(2)へ
(10)主人不在→Q3A(2)へ
(9)その他の家族不在→Q3A(2)へ



Q3A(2)病人などはありませんでしたか,お年寄りとか小さい子供さんはおりませんでしたか,特殊事情(病人,老人,子供etc。)
(38)そういうものはいない
(55)子供がいた
(12)老人がいた
(7)病人(妊婦も含む)や不具廃疾者がいた



Q3B他の家族の安否はいつ頃わかりましたか



Q3Cそれまで,どんな気持ちでしたか



Q3D何処かに避難しましたか
(…)(   )に避難した→Q3Eへ
(…)自分はしなかったが,家族は(   )に避難した→Q3Hへ
(…)しなかった→Q3Hへ



Q3E何時頃どんな情況になってから避難しましたか,避難する時何か持って出ましたか



Q3F何日位そこにいましたか
(…)(   )日間



Q3G避難先で非常に困ったことはどんな事ですか
(37)食べ物→Q4Aへ
(13)→Q4Aへ
(21)衣類寝具→Q4Aへ
(3)燃料ガス→Q4Aへ
(2)電気→Q4Aへ
(7)住い→Q4Aへ
(5)便所→Q4Aへ
(13)その他→Q4Aへ
(27)別にない→Q4Aへ
(…)当時不在→Q4Aへ



Q3H避難しなかったのは,他所へ行かなくても大丈夫だと思ったからですか,それとも他に事情でもありますか。



Q3I何日位そうしていましたか
(…)(   )日間



Q3Jその間に非常に困ったことはどんな事ですか
(26)食べ物
(20)
(7)衣類寝具
(9)燃料ガス
(11)電気
(11)住い
(15)便所
(21)その他
(13)別にない
(6)当時不在



Q4A最初に食べ物の配給があったのはいつですか
(10)当日
(61)二日目
(19)三日目
(4)四日目
(1)五日目以降
(5)当時不在・不明



Q4Bそれまではどうしましたか
(26)何も食べぬ
(23)他人の援助で何んとかしのいでた
(38)自分で何んとかしのいでた
(12)余裕があった
(1)当時不在



Q4Cその後,配給はどうでしたか
(63)良好だった
(14)まあ良好
(20)悪かった
(3)不明



Q4D食べ物以外にどんなものを貰いましたか
(…)寝具(   )
(…)衣類(   )
(…)灯火材料日用品及びその他(   )



Q4E貰って特に役に立ったものはどんなものですか
(37)毛布布団
(19)全部
(11)燈火材料
(10)衣料品
(8)日用品(タオル・手拭・石鹸)
(7)食料品
(6)炊事道具
(4)下駄
(2)その他
(11)別にない
(1)何も貰わない



Q4F貰っても余り役に立たなかったものは何ですか
(…)(   )
(…)別にない



Q4G1いろいろな物資の配給以外にも府や市でいろいろの事をやりましたが,何かまづい点とか,非常に助かった点でお気付きの点はありませんか。
まずい点[全対象者]
(48)とりたててない
(33)配給上の不公平おそい・不手際
(9)漠然と対策がおそい
(7)清掃がおそい
(5)排水がおそい
(4)電灯復旧がおそい
(3)生業資金の貸付がまずい
(10)その他



Q4G2まずい点{対策を悪かったという者
(5)とりたててない
(75)配給上の不公平おそい・不手際
(19)漠然と対策がおそい
(10)清掃がおそい
(10)排水がおそい
(7)電灯復旧がおそい
(8)生業資金の貸付がまずい
(17)その他



Q4H全般を通じてみて府や市の応急救助対策は十分だったと思いますか,もう少し何とかやりようもあったと思いますか
(39)十分
(35)まあ十分
(19)悪かった
(7)わからない



Q4Iどうしてそう思いますか。



Q5A台風が来る前のことを伺いたいのですが……
台風が来るという予報を知っていましたか……何んで知りましたか
(34)ラジオで知っていた→Q5Bへ
(8)新聞で知っていた→Q5Bへ
(54)知らなかった→Q5Fへ



Q5B台風が来ると聞いて何か準備しましたか
(15)した→Q5Cへ
(85)しない→Q5Dへ



Q5Cどんなことをしましたか
(8)物を高い所へ,荷物をまとめ→Q5Eへ
(4)建物補強→Q5Eへ
(4)避難準備→Q5Eへ
(2)食糧の準備→Q5Eへ
(85)準備しない→Q5Eへ



Q5Dどうしてですか



Q5E水が出るという予想はしてませんでしたか



Q5Fその後ですぐまた別の台風が来るという予報がありましたが,御存知でしたか。……何で知りましたか
(…)(   )で知った→Q5Gへ
(…)知らなかった→Q6へ



Q5Gその時はどんな気持ちでしたか,どんな用意をしましたか。



Q6A〔全壊・流失者に〕
家はどうされているのですか。
(…)仮設住宅にいる→Q6Fへ
(…)親類・知人の許にいる→Q6Fへ
(…)新築した→Q6Cへ
(…)修理した→Q6Cへ
(…)その他→Q6Fへ



Q6B〔全壊・流失者以外に〕
家屋の修理は大体すみましたか。
(53)大体すんだ→Q6Cへ
(31)多少やった→Q6Cへ
(12)全然手をつけない→Q6Dへ



Q6C費用や材料はどうしましたか。
(15)材料も余り買わないで自分でやった→Q6Fへ
(31)材料だけ買って自分でやった→Q6Eへ
(24)他人を雇ってやった→Q6Eへ
(16)府・市・会社その他がやってくれた→Q6Fへ
(12)全然手をつけぬ→Q6Fへ
(2)応急住宅・親戚・知人その他にいる→Q6Fへ



Q6Dどうしてですか。
→Q6Fへ



Q6E費用はどの位かかりましたか,どうして工面しましたか (   )円
(…)自己資金
(…)(   )から借りた



Q6F現在の住宅で今日明日にも困る点はありませんか。
(77)さし当ってない→Q6Hへ
(23)(   )に困る→Q6Gへ



Q6G自分で何とか出来る見込みがありますか。



Q6H生活してゆく上のいろいろの点で現在の状態は台風前と比べて大体もと通りになりましたか
(55)大体なった→Q7Aへ
(…)同じにまでならない→Q6Iへ
(1)わからない→Q7Aへ



Q6Iどんな点が一番お困りですか。



Q6J自分で何とか出来る見込みがありますか。
(14)ある,何んとかなりそうだ
(21)今のところない,全然ない
(8)何んとかしなきゃしょうがない
(2)不明
(55)元通りになった



Q7Aところで……
前にも風水害にあったことがありますか。
(23)一回ある→Q7Cへ
(18)二回ある→Q7Bへ
(14)三回ある→Q7Bへ
(7)四回以上ある→Q7Bへ
(38)ない→Q7Eへ



Q7B今度のを除いて一番ひどかったのはいつですか
(…)(昭和   年)の風水害



Q7Cその時と比べて,今度のとどちらが怖かったですか,どんな点で?
(78)今度
(17)その時
(2)同じ位
(3)判断がつかない



Q7D被害の大きさではどうですか。
(74)今度
(17)その時
(5)同じ位
(4)判断がつかない



Q7E空襲にあいましたか。
(…)あった→Q7Fへ
(…)あったことはない→Q7Hへ



Q7Fその時と比べて,今度のとどちらが怖かったですか……どんな点で?
(29)今度
(53)その時
(13)同じ位
(5)判断がつかない



Q7G被害の大きさではどうですか。
(40)今度→Q8Aへ
(55)その時→Q8Aへ
(4)同じ位→Q8Aへ
(1)判断がつかない→Q8Aへ



Q7H〔前に風水害にも空襲にもどちらにもあわなかったものを除いて〕
{〔両方あったものに〕以前の風水害や空襲の後と比べて
〔水害のみにあったものに〕以前の風水害の後と比べて
〔空襲のみにあったものに〕空襲の後と比べて}
直後の生活はどちらがつらかったですか……どんな点で?
(31)今度
(38)空襲
(5)以前の風水害
(3)同じ位
(4)判断がつかない



Q8A台風が来れば今度の様な風水害をうけると以前から思ってましたか。
(42)思っていた(多少ともを含む)
(58)思っていなかった



Q8B将来はどう思いますか,どうしてそう思いますか。
(83)あると思う
(3)思わぬ
(14)わからない



Q8C来年はどうですか……どうしてそう思いますか
(…)思う(多少ともを含む)
(…)思わない
(…)わからない



Q8Dこんな土地からは離れたいと思ったことはありませんか
(…)離れたい→Q8Eへ
(…)離れたいと思ったことはない→Q8Hへ



Q8E具体的に何か考えてみたことがありますか
(…)ある→Q8Fへ
(32)ない→Q8Gへ



Q8Fどういう事情で移れなかったのですか
(24)金がない
(13)家・行く先がない
(18)職業上の都合で
(18)住めば都だ
(6)便利ないい所だ
(4)個人的な特殊事情で
(3)その他の理由
(14)不明



Q8G水害がなくても移りたいと思いますか
(10)水害がなくても移りたい→Q8Iへ
(90)水害がなければ移らない→Q8Iへ



Q8Hやはり住めば都ですか,それとも他に何か事情でもありますか
(…)離れたら何んとも出来ない
(…)離れたくはない



Q8I水害の被害を少くするために,ある程度は自分で出来ると思いますか……どんな事ですか
(37)何も出来ぬ
(10)多少は何んとか出来る
(9)予報さえ早ければ
(25)物を高い所へおいて備える
(10)建物補強
(8)その他が出来る
(7)わからない



Q8J国や府や市でやっている堤防工事についてどう思いますか



Q8K堤防工事はどの程度進んでいると聞いてますか
(60)全然知らぬ
(26)多少見聞している
(14)自分でも見ている



<フェース・シート>
F1〔性別〕
(47)
(53)



F2〔年齢〕
(…)満(   才)



F3〔学歴〕
(35)小卒
(38)高小卒
(24)中卒
(3)高専大学



F4
(…)未婚
(…)離婚
(…)死離別



F5〔本人職業〕
(…)給料生活者(筋肉)
(…)給料生活者(事務)
(…)業主(職人)
(…)業主(個人商工)
(…)業主(重役役員)
(…)業主(自由業)
(…)無職
(…)その他(   )



F6〔世帯主の職業〕
(40)給料生活者(筋肉)
(17)給料生活者(事務)
(3)業主(職人)
(23)業主(個人商工)
(3)業主(重役役員)
(…)業主(自由業)
(11)無職
(3)その他(   )



F7
(…)世帯主
(…)



F8〔家族〕
(…)(  )人



F9〔居住年数〕
(…)(   )年



F10A〔災害前の住宅〕
(…)平屋
(…)二階建以上
(…)その他(   )



F10B
(…)自宅
(…)借家
(…)間借
(…)給与住宅
(…)その他



F10C
(…)専用
(…)併用
(…)下宿寮
(…)その他の住宅
(…)仮小屋
(…)非住家



F11〔団体役員〕
(…)
(…)なし



F12〔ラジオ〕
(60)
(40)



F13〔新聞〕
(…)読んでいる
(…)読まない



F14〔生活程度〕
(2)
(26)中上
(50)中下
(22)



F15〔保険〕
(…)加入
(…)非加入



この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top