3 調査票 人権擁護に関する世論調査
平成24年8月
(N=1,864)1.人権問題について
Q1 あなたは,基本的人権は侵すことのできない永久の権利として,憲法で保障されていることを知っていますか。
(82.8) 知っている (17.2) 知らない
Q2〔回答票1〕 新聞,テレビなどで「人権問題」とか「人権が侵害された」というニュースが報道されることがありますが,あなたは,この5~6年の間に,日本で,人権が侵害されるようなことは,次第に少なくなってきたと思いますか,あまり変わらないと思いますか,それとも次第に多くなってきたと思いますか。この中から1つだけお答えください。
(12.1) (ア) 少なくなってきた (46.5) (イ) あまり変わらない (34.0) (ウ) 多くなってきた (7.3) わからない
Q3 あなたは,今までに,ご自分の人権が侵害されたと思ったことがありますか,それともそういうことはありませんか。
(16.6) ある →Q3SQへ (83.4) ない →Q4へ
(Q3で「ある」と答えた方に)
Q3SQ〔回答票2〕 それは,どのような場合ですか。差し支えなければこの中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(N=310)
(47.4) (ア) あらぬ噂,他人からの悪口,かげ口 (18.1) (イ) 名誉・信用のき損,侮辱 (12.9) (ウ) 警察官等の公務員からの不当な取扱い (8.7) (エ) 暴力,強迫,強要(社会的地位,慣習,脅迫等により,本来義務のないことをやらされたり,権利の行使を妨害された) (12.3) (オ) 悪臭・騒音等の公害 (19.7) (カ) 差別待遇(人種・信条・性別・社会的身分等により,就職や結婚等の社会生活の上で不平等又は不利益な取扱いをされた) (6.1) (キ) 地域社会での嫌がらせ (17.7) (ク) 学校でのいじめ (24.2) (ケ) 職場での嫌がらせ (14.8) (コ) 使用者による時間外労働の強制等の不当な待遇 (2.6) (サ) 社会福祉施設等での施設職員からの不当な取扱い (20.0) (シ) プライバシーの侵害 (5.8) (ス) セクシュアル・ハラスメント(性的嫌がらせ) (6.1) (セ) ドメスティック・バイオレンス(配偶者やパートナーからの暴力) (1.9) その他 (2.3) なんとなく (1.9) 答えたくない (M.T.=222.6)
(全員の方に)
Q4〔回答票3〕 「人権尊重が叫ばれる一方で,権利のみを主張して,他人の迷惑を考えない人が増えてきた」と言う意見について,あなたは,どう思いますか。この中から1つだけお答えください。
(24.2) (ア) 非常にそう思う (53.4) (イ) かなりそう思う (19.0) (ウ) あまりそうは思わない (0.8) (エ) 全くそうは思わない (2.5) わからない
2.主な人権課題に関する意識について
Q5〔回答票4〕 日本における人権課題について,あなたの関心があるものはどれですか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(26.9) (ア) 女性 (38.1) (イ) 子ども (34.8) (ウ) 高齢者 (39.4) (エ) 障害者 (13.4) (オ) 同和問題 (5.7) (カ) アイヌの人々 (10.7) (キ) 外国人 (14.1) (ク) HIV感染者等 (13.4) (ケ) ハンセン病患者・回復者等 (15.8) (コ) 刑を終えて出所した人 (19.3) (サ) 犯罪被害者等 (36.0) (シ) インターネットによる人権侵害 (26.5) (ス) 北朝鮮当局によって拉致された被害者等 (12.4) (セ) ホームレス (9.2) (ソ) 性的指向(異性愛,同性愛,両性愛) (9.6) (タ) 性同一性障害者(生物学的な性と性の自己意識(こころの性)が一致しない者) (10.2) (チ) 人身取引(性的搾取,強制労働等を目的とした人身取引) (28.4) (ツ) 東日本大震災に伴う人権問題 (0.4) その他 (8.6) 特にない (M.T.=372.9)
Q6〔回答票5〕 あなたは,女性に関し,現在,どのような人権問題が起きていると思いますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(24.2) (ア) 男女の固定的な役割分担意識(「家事は女性」等)に基づく差別的取扱いを受けること (39.8) (イ) 職場において差別待遇(女性が管理職になりにくい等)を受けること (42.7) (ウ) セクシュアル・ハラスメント(性的嫌がらせ) (35.3) (エ) ドメスティック・バイオレンス(配偶者やパートナーからの暴力) (16.4) (オ) 売春・買春 (8.4) (カ) 「令夫人」,「婦人」,「未亡人」,「家内」のように女性に用いられる言葉が使われること (0.3) その他 (13.7) 特にない (6.8) わからない (M.T.=187.6)
Q7〔回答票6〕 あなたは,子どもに関し,現在,どのような人権問題が起きていると思いますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(76.2) (ア) いじめを受けること (24.8) (イ) 体罰を受けること (61.0) (ウ) 虐待を受けること (55.8) (エ) いじめ,体罰や虐待を見て見ぬふりをすること (31.9) (オ) 学校や就職先の選択等の子どもの意見について,大人がその意見を無視すること (28.4) (カ) 児童買春・児童ポルノ等の対象となること (0.3) その他 (3.6) 特にない (1.9) わからない (M.T.=284.0)
Q8〔回答票7〕 あなたは,高齢者に関し,現在,どのような人権問題が起きていると思いますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(39.3) (ア) 働く能力を発揮する機会が少ないこと (11.9) (イ) 差別的な言動をされること (50.6) (ウ) 悪徳商法の被害が多いこと (15.7) (エ) アパート等への入居を拒否されること (24.6) (オ) 家庭内での看護や介護において嫌がらせや虐待を受けること (30.0) (カ) 病院での看護や養護施設において劣悪な処遇や虐待を受けること (31.0) (キ) 高齢者が邪魔者扱いされ,つまはじきにされること (18.2) (ク) 高齢者の意見や行動が尊重されないこと (40.6) (ケ) 経済的に自立が困難なこと (0.3) その他 (8.1) 特にない (2.3) わからない (M.T.=272.6)
Q9〔回答票8〕 あなたは,障害者に関し,現在,どのような人権問題が起きていると思いますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(35.5) (ア) 職場,学校等で嫌がらせやいじめを受けること (26.8) (イ) 結婚問題で周囲の反対を受けること (47.0) (ウ) 就職・職場で不利な扱いを受けること (39.8) (エ) 差別的な言動をされること (12.2) (オ) 悪徳商法の被害が多いこと (17.6) (カ) アパート等への入居を拒否されること (12.0) (キ) 宿泊施設,店舗等への入店や施設利用を拒否されること (16.0) (ク) スポーツ・文化活動・地域活動に気軽に参加できないこと (44.7) (ケ) じろじろ見られたり,避けられたりすること (0.1) その他 (10.8) 特にない (6.2) わからない (M.T.=268.7)
Q10〔回答票9〕 あなたは,同和問題について,初めて知ったきっかけは,何からですか。この中から1つだけお答えください。
(17.1) (ア) 家族(祖父母,父母,兄弟等)から聞いた →Q10SQへ (1.1) (イ) 親戚の人から聞いた →Q10SQへ (2.4) (ウ) 近所から聞いた →Q10SQへ (5.0) (エ) 職場の人から聞いた →Q10SQへ (4.3) (オ) 学校の友だちから聞いた →Q10SQへ (19.5) (カ) 学校の授業で教わった →Q10SQへ (15.7) (キ) テレビ・ラジオ・新聞・本等で知った →Q10SQへ (2.2) (ク) 同和問題の集会や研修会で知った →Q10SQへ (1.2) (ケ) 都道府県や市区町村の広報紙や冊子等で知った →Q10SQへ (9.8) (コ) 同和問題は知っているがきっかけは覚えていない →Q10SQへ (0.9) その他 →Q10SQへ (20.8) 同和問題を知らない →Q11へ
(Q10で(ア)~(コ),「その他」と答えた方に)
Q10SQ〔回答票10〕 あなたは,同和問題に関し,現在,どのような人権問題が起きていると思いますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(N=1,476)
(37.3) (ア) 結婚問題で周囲の反対を受けること (23.2) (イ) 就職・職場で不利な扱いを受けること (24.9) (ウ) 差別的な言動をされること (7.6) (エ) 差別的な落書きをされること (27.8) (オ) 身元調査をされること (15.0) (カ) インターネットを利用して差別的な情報が掲載されること (0.8) その他 (18.6) 特にない (12.0) わからない (M.T.=167.3)
(全員の方に)
Q11〔回答票11〕 あなたは,アイヌの人々に関し,現在,どのような人権問題が起きていると思いますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(6.1) (ア) 職場,学校等で嫌がらせやいじめを受けること (9.1) (イ) 結婚問題で周囲の反対を受けること (7.6) (ウ) 就職・職場で不利な扱いを受けること (12.2) (エ) 差別的な言動をされること (25.4) (オ) 独自の文化や伝統の保存,伝承が十分図られていないこと (5.4) (カ) じろじろ見られたり,避けられたりすること (0.2) その他 (20.3) 特にない (40.0) わからない (M.T.=126.2)
Q12〔回答票12〕 あなたは,日本に居住している外国人に関し,現在,どのような人権問題が起きていると思いますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(12.9) (ア) 職場,学校等で嫌がらせやいじめを受けること (12.5) (イ) 結婚問題で周囲の反対を受けること (25.9) (ウ) 就職・職場で不利な扱いを受けること (15.0) (エ) 差別的な言動をされること (24.9) (オ) アパート等への入居を拒否されること (6.3) (カ) 宿泊施設,店舗等への入店や施設利用を拒否されること (34.8) (キ) 風習や習慣等の違いが受け入れられないこと (15.9) (ク) じろじろ見られたり,避けられたりすること (0.5) その他 (20.7) 特にない (14.1) わからない (M.T.=183.4)
Q13〔回答票13〕 あなたは,エイズ患者・HIV感染者やその家族に関し,現在,どのような人権問題が起きていると思いますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(41.6) (ア) 結婚問題で周囲の反対を受けること (29.9) (イ) 就職・職場で不利な扱いを受けること (19.7) (ウ) 治療や入院を断られること (12.7) (エ) 無断でエイズ検査等をされること (30.7) (オ) 差別的な言動をされること (10.6) (カ) アパート等への入居を拒否されること (15.8) (キ) 宿泊施設,店舗等への入店や施設利用を拒否されること (-) その他 (10.3) 特にない (25.2) わからない (M.T.=196.4)
Q14〔回答票14〕 あなたは,ハンセン病患者・回復者やその家族に関し,現在,どのような人権問題が起きていると思いますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(16.3) (ア) 職場,学校等で嫌がらせやいじめを受けること (25.1) (イ) 結婚問題で周囲の反対を受けること (21.1) (ウ) 就職・職場で不利な扱いを受けること (13.6) (エ) 治療や入院を断られること (32.1) (オ) ハンセン病療養所の外で自立した生活を営むのが困難なこと (22.3) (カ) 差別的な言動をされること (10.2) (キ) アパート等への入居を拒否されること (12.1) (ク) 宿泊施設,店舗等への入店や施設利用を拒否されること (24.1) (ケ) じろじろ見られたり,避けられたりすること (0.1) その他 (12.2) 特にない (27.3) わからない (M.T.=216.4)
Q15〔回答票15〕 あなたは,犯罪被害者やその家族に関し,現在,どのような人権問題が起きていると思いますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(50.9) (ア) 犯罪行為によって精神的なショックを受けること (28.5) (イ) 犯罪行為によって経済的負担を受けること (53.9) (ウ) 事件のことに関して,周囲にうわさ話をされること (47.5) (エ) 警察に相談しても期待どおりの対応が得られないこと (36.1) (オ) 捜査や刑事裁判において精神的負担を受けること (35.8) (カ) 刑事手続に必ずしも被害者の声が十分反映されるわけではないこと (58.3) (キ) 報道によってプライバシーに関することが公表されたり,取材によって私生活の平穏が保てなくなること (0.5) その他 (3.7) 特にない (8.4) わからない (M.T.=323.6)
Q16〔回答票16〕 あなたは,インターネットによる人権侵害に関し,現在,どのような問題が起きていると思いますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(57.7) (ア) 他人を誹謗中傷する情報が掲載されること (30.6) (イ) 他人に差別をしようとする気持ちを起こさせたり,それを助長するような情報が掲載されること (42.9) (ウ) 出会い系サイト等犯罪を誘発する場となっていること (31.4) (エ) 捜査の対象となっている未成年者の実名や顔写真が掲載されること (29.0) (オ) ネットポルノが存在していること (49.8) (カ) プライバシーに関する情報が掲載されること (0.2) その他 (4.3) 特にない (17.1) わからない (M.T.=263.0)
Q17〔回答票17〕 あなたは,ホームレスに関し,現在,どのような人権問題が起きていると思いますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(27.5) (ア) 近隣住民や通行人等から嫌がらせを受けること (33.6) (イ) 近隣住民や通行人等から暴力をふるわれること (23.2) (ウ) 就職・職場で不利な扱いを受けること (26.5) (エ) 差別的な言動をされること (25.1) (オ) アパート等への入居を拒否されること (17.8) (カ) 宿泊施設,店舗等への入店や施設利用を拒否されること (36.8) (キ) じろじろ見られたり,避けられたりすること (46.2) (ク) 経済的に自立が困難なこと (0.4) その他 (7.9) 特にない (13.1) わからない (M.T.=258.2)
Q18〔回答票18〕 あなたは,異性愛,同性愛,両性愛といった性的指向に関し,現在,どのような人権問題が起きていると思いますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(24.3) (ア) 職場,学校等で嫌がらせやいじめを受けること (22.2) (イ) 就職・職場で不利な扱いを受けること (38.4) (ウ) 差別的な言動をされること (6.9) (エ) アパート等への入居を拒否されること (4.7) (オ) 宿泊施設,店舗等への入店や施設利用を拒否されること (25.3) (カ) じろじろ見られたり,避けられたりすること (0.4) その他 (15.0) 特にない (26.2) わからない (M.T.=163.4)
Q19〔回答票18〕 あなたは,生物学的な性とこころの性が一致しない性同一性障害者に関し,現在,どのような人権問題が起きていると思いますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(32.6) (ア) 職場,学校等で嫌がらせやいじめを受けること (28.8) (イ) 就職・職場で不利な扱いを受けること (28.1) (ウ) 差別的な言動をされること (5.2) (エ) アパート等への入居を拒否されること (6.9) (オ) 宿泊施設,店舗等への入店や施設利用を拒否されること (22.2) (カ) じろじろ見られたり,避けられたりすること (0.2) その他 (13.9) 特にない (26.7) わからない (M.T.=164.5)
Q20〔回答票19〕 あなたは,東日本大震災やそれに伴う福島第一原子力発電所の事故の発生により,現在,被災者にどのような人権問題が起きていると思いますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(19.6) (ア) 職場,学校等で嫌がらせやいじめを受けること (22.2) (イ) 差別的な言動をされること (12.4) (ウ) アパート等への入居を拒否されること (10.6) (エ) 宿泊施設,店舗等への入店や施設利用を拒否されること (18.3) (オ) 学校,幼稚園等への入学や入園を拒否されること (64.9) (カ) 避難生活の長期化によるストレスに伴ういさかいや虐待 (0.9) その他 (11.8) 特にない (9.8) わからない (M.T.=170.5)
3.人権課題の解決のための方策について
Q21〔回答票20〕 あなたは,人権啓発を推進するためには,国民に対してどのような方法による啓発広報活動が効果的であると思いますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(30.0) (ア) 講演会,シンポジウム,研修会等 (11.2) (イ) 展示会(資料,写真等) (29.1) (ウ) 広報紙・パンフレット・ポスター (71.1) (エ) テレビ・ラジオを利用した啓発広報 (18.8) (オ) 映画・ビデオを利用した啓発広報 (44.9) (カ) 新聞・雑誌を利用した啓発広報 (28.1) (キ) インターネット・Eメール(メールマガジン等)を利用した啓発広報 (19.6) (ク) 交通広告(電車やバス等の車内広告や車体広告,駅での広告等) (11.4) (ケ) ワークショップ(参加者による少人数の討論会や参加体験型の研修プログラム等) (14.6) (コ) 高齢者・障害者疑似体験 (17.5) (サ) 高齢者・障害者等との交流会 (24.8) (シ) 自由な意見の交換ができる会合 (1.3) その他 (2.5) 特にない (5.1) わからない (M.T.=330.1)
Q22〔回答票21〕 あなたは,国は,人権課題の解決に向けて,どのようなことに力を入れていけばよいと思いますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(36.2) (ア) 人権意識を高め,人権への理解を深めてもらうための啓発広報活動を推進する (55.3) (イ) 学校内外の人権教育を充実する (32.5) (ウ) 人権課題に対応する専門の相談機関・施設を充実する (42.8) (エ) 人権が侵害された被害者の救済・支援を充実する (35.7) (オ) 犯罪の取締りを強化する (20.4) (カ) 人権に関する情報の収集及び提供を充実する (29.8) (キ) 人権侵犯事件の調査・処理や人権相談に関する人員を充実する (38.5) (ク) 地方自治体,民間団体等の関係機関と連携を図る (0.6) その他 (2.5) 特にない (5.8) わからない (M.T.=300.1)
最後に,ご回答を統計的に分析するために,失礼ですが,あなたご自身のことについて伺います。
<フェイス・シート>
F1 【性】
(45.1) 男性 (54.9) 女性
F2 【年齢】 あなたのお年は満でおいくつですか。
(3.5) 20~24歳 (4.6) 25~29歳 (5.2) 30~34歳 (8.1) 35~39歳 (9.2) 40~44歳 (8.2) 45~49歳 (7.7) 50~54歳 (9.2) 55~59歳 (11.4) 60~64歳 (10.9) 65~69歳 (21.9) 70歳以上
F3 【従業上の地位】〔回答票28〕 あなたのお仕事についてお伺いします。あなたは,この中のどれにあたりますか。
(45.4) (ア) 雇用者(役員を含む) →F3SQaへ (10.0) (イ) 自営業主(家庭内職者を含む) →F3SQaへ (3.1) (ウ) 家族従業者 →F3SQaへ (41.5) (エ) 無職(主婦,学生を含む) →F3SQbへ
(F3で「(ア)雇用者(役員を含む)」,「(イ)自営業主(家庭内職者を含む)」,「(ウ)家族従業者」と答えた方に)
F3SQa 【職業】 あなたのお仕事の内容は何ですか。
(N=1,091)
[ ]
(4.6) 管理職 (14.3) 専門・技術職 (18.3) 事務職 (31.3) 販売・サービス・保安職 (5.6) 農林漁業職 (25.9) 生産・輸送・建設・労務職
(F3で「(エ)無職(主婦,学生を含む)」と答えた方に)
F3SQb 【主婦,その他の無職】あなたは主婦ですか。
(N=773)
(59.0) 主婦 (41.0) その他の無職
目次 | 戻る | 次へ