• 環境・自然

調査票-環境保全に関する世論調査(平成5年2月調査)

2002年7月16日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

内閣府政府広報室

調査票
Q1 〔回答票1〕 あなたは,現在どのような環境問題に関心がありますか。この中から3つまであげてください。(3M.A.)
(55.6) (ア) 地球の温暖化,オゾン層の破壊,熱帯林の減少などの地球環境問題
(39.7) (イ) 工場による大気汚染,水質汚濁など
(64.4) (ウ) 生活排水,ごみなど生活に起因する問題
(34.5) (エ) 化学物質や農薬による環境汚染
(12.4) (オ) 国立公園などの優れた自然環境の悪化
(23.8) (カ) 身近な地域での自然の減少
(21.0) (キ) 資源・エネルギーの枯渇
( 0.6) その他
( 5.3) 特に関心はない
( 0.8) わからない
(M.T.=258.2)


Q2 〔回答票2〕 最近,地球的規模の環境問題として,地球の温暖化,オゾン層の破壊,熱帯林の減少,酸性雨などが注目されていますが,あなたは,これらの地球環境問題が私たちに及ぼす影響についてどう考えますか。この中から1つだけあげてください。
(44.0) (ア) 私たち人類の生存をおびやかす重大な問題として大変心配だ
(47.7) (イ) 現時点では大きな影響はないと思うが,将来のことを考えると心配だ
( 5.3) (ウ) 私たちの日常生活にはあまり関係のない問題であり,特に心配していない
( 0.2) その他
( 2.9) わからない

Q3 〔回答票3〕 あなたは,私たちの日常生活が国内の環境,さらには地球環境にどの程度影響を与えていると思いますか。この中から1つだけあげてください。
(38.3) (ア) 大きな影響を与えている
(51.0) (イ) ある程度影響を与えている
( 7.6) (ウ) それほど影響を与えていない
( 0.0) その他
( 3.0) わからない

Q4 〔回答票4〕 現在,あなたは,環境問題に関する情報や知識を,どこから得ていますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(94.6) (ア) テレビ,ラジオ
(81.3) (イ) 新聞
(25.7) (ウ) 一般書籍,雑誌
(16.7) (エ) 行政による白書や広報紙など
(15.4) (オ) 友人,知人,家族
( 7.2) (カ) 講演会などの催し
( 9.4) (キ) 民間団体,町内会,サークルなどの活動を通じて
(11.8) (ク) 職場の機関紙,掲示板,パンフレット
( 0.7) (ケ) どこからも得ていない
( 0.3) その他
( 0.6) わからない
(M.T.=263.7)


Q5 〔回答票5〕 環境問題に関する情報を十分得ていると思いますか。この中ではどうでしょうか。
(10.1) (ア) 十分得ている →Q6へ
(51.3) (イ) ある程度得ている →SQへ
(31.5) (ウ) あまり得ていない →SQへ
( 3.6) (エ) ほとんど(全く)得ていない →SQへ
( 3.5) わからない →Q6へ

SQ 〔回答票6〕 では,どのような情報が不足していますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(N=3,242)
(32.9) (ア) 環境問題の現状についての情報
(35.5) (イ) 環境問題の原因についての情報
(48.3) (ウ) 環境問題が私たちの生活に及ぼす影響についての情報
(35.1) (エ) 環境保全のために講じられている対策についての情報
(37.0) (オ) 環境保全のため毎日の暮らしの中で実行できる工夫や取組みについての情報
( 0.5) その他
( 6.2) わからない
(M.T.=195.4)


Q6 〔回答票7〕 あなたは,毎日の暮らしの中で,環境保全のため,どのような工夫や努力を行っていますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(28.8) (ア) 使い捨てのものはなるべく買わない
(47.0) (イ) なるべくごみを出さない
(15.8) (ウ) 買い物の時にポリ袋やビニール袋などをもらわない
(61.9) (エ) てんぷら油や食べかすを排水口から流さない
(36.5) (オ) 日常生活の中で節電や節水に努めたり,省エネルギー型の製品を使用する
(27.8) (カ) 再生紙など環境にやさしい商品を買う
(57.7) (キ) 古紙,牛乳パック,空き缶などのリサイクル,分別収集に協力する
(12.4) (ク) 生活騒音の防止に努める
( 8.1) (ケ) 特にしていない
( 0.3) その他
( 0.3) わからない
(M.T.=296.5)


Q7 〔回答票8〕 あなたは,国民一人一人が,毎日の暮らしの中で,環境保全のための工夫や努力をすることについてどう思いますか。この中から1つだけあげてください。
(66.0) (ア) 非常に重要なことだと思う
(31.1) (イ) ある程度重要なことだと思う
( 1.4) (ウ) あまり重要なことだとは思わない
( 0.4) (エ) 全く重要なことだとは思わない
( 0.0) その他
( 1.0) わからない

Q8 〔回答票9〕 あなたは,毎日の暮らしの中で,どの程度,環境保全のための工夫や努力を行いたいと思いますか。この中から1つだけあげてください。
(34.2) (ア) 積極的に行いたいと思う
(61.1) (イ) ある程度行いたいと思う
( 2.8) (ウ) あまり行いたいとは思わない
( 0.6) (エ) 全く行いたいとは思わない
( 0.2) その他
( 1.1) わからない

Q9 〔回答票10〕 あなたは,環境保全に役立つ商品に付けられるエコマーク〔エコマーク提示〕を知っていますか。この中から1つだけあげてください。
(17.4) (ア) エコマーク商品を購入したことがある →SQへ
(25.3) (イ) エコマークを見たことがある →SQへ
(10.3) (ウ) エコマーク制度は聞いたことがある →SQへ
(47.0) (エ) 全く知らない →Q10へ

SQ 〔回答票11〕 では,環境保全に役立つ商品にエコマークを付ける制度について,どのようなことを希望しますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(N=1,991)
(38.9) (ア) もっとエコマーク商品の数を増やしてほしい
(34.2) (イ) エコマーク商品をもっと多くの店で購入できるようにしてほしい
(54.7) (ウ) エコマーク商品についての情報をもっと広報してほしい
(26.4) (エ) エコマークをつけるのは本当に環境にやさしい商品だけに厳選してほしい
( 3.4) (オ) 今のままでよい
( 0.7) その他
( 2.4) わからない
(M.T.=160.8)


Q10 〔回答票12〕 あなたは,環境に関する講演会などの催しや,植樹,リサイクル活動,美化・清掃活動などに参加したことがありますか。この中から1つだけあげてください。
( 5.4) (ア) 積極的に参加している
(33.8) (イ) 参加したことがある
(41.8) (ウ) これまでに参加したことはないが,これからは機会があれば参加したいと思う
(15.5) (エ) これまでに参加したことはなく,これからも参加したいとは思わない
( 0.5) その他
( 3.0) わからない

Q11 〔回答票13〕 あなたは,環境保全のため,今後,どのようなことを行いたいと思いますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(69.2) (ア) 毎日の暮らしの中で環境保全のための工夫や努力をしたい
(22.0) (イ) 環境保全のための市民活動や行事に積極的に参加したい
(21.0) (ウ) 環境保全に必要な費用について何らかの協力をしたい
( 9.8) (エ) 特にしたいことはない
( 0.3) その他
( 2.3) わからない
(M.T.=124.7)


Q12 〔回答票14〕 環境保全のため何か行動しようとするとき,何が必要になると思いますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(39.5) (ア) 環境問題の現状や対策についての情報
(49.8) (イ) 環境問題と生活のかかわりや身近な工夫についての情報
(41.4) (ウ) 一緒に協力して活動できる仲間や団体
(24.2) (エ) 情報の入手や取組みについての相談ができる窓口
(13.9) (オ) 学習や活動に参加するための時間
( 0.5) その他
( 7.1) わからない
(M.T.=176.3)


Q13 〔回答票15〕 現在,国内で貴重な動植物の保護やリサイクル活動を行ったり,開発途上国で住民と一緒に植林をするなどの環境保全活動を行う民間団体がありますが,あなたは,これらの団体の活動についてどう思いますか。この中から1つだけあげてください。
(16.0) (ア) 重要なことであり,十分な働きをしていると思う
(52.3) (イ) 重要なことであるが,現状の活動はまだ不十分であり,もっと活躍してほしい
( 1.6) (ウ) そのような活動は重要なものとは思わない
(25.3) (エ) そのような団体についてよく知らない
( 0.5) その他
( 4.3) わからない

Q14 〔回答票16〕 このような環境保全活動を行う民間団体に対して,あなたは,どのような支援をしたいと思いますか。この中から1つだけあげてください。
( 3.5) (ア) そのような団体に積極的に参加し活動したい
(23.7) (イ) ボランティアのような形で時々協力したい
(14.4) (ウ) 寄附などの形で支援したい
(49.4) (エ) 特にできることはないが,心情的に応援したい
( 5.1) (オ) 特に支援したいとは思わない
( 0.2) その他
( 3.6) わからない

Q15 〔回答票17〕 最近,環境問題に熱心に取り組む企業が増えてきており,様々な活動が始められていますが,あなたは,どのような取組みの例を御存知ですか。この中から御存知のものをすべてあげてください。(M.A.)
(15.1) (ア) 環境保全のための企業の方針や目標を定めている
(38.4) (イ) 企業の環境保全方針や取組みを広告・宣伝している
(36.3) (ウ) 環境保全に有効な製品や技術を開発している
( 8.5) (エ) 環境問題を担当する役員や組織を設けている
(12.9) (オ) 環境保全活動を行う民間団体に寄附などの支援をしている
(32.3) (カ) 特に知らない
( 0.3) その他
( 5.1) わからない
(M.T.=149.0)


Q16 〔回答票18〕 このような企業による環境保全のための取組みの現状について,あなたはどう思いますか。この中から1つだけあげてください。
( 4.9) (ア) 現状で十分評価できる
(53.3) (イ) 評価できるが,今後一層の努力が必要
(24.9) (ウ) 企業の広告・宣伝活動が先行しており,実質的な取組みとしては不十分
( 0.1) その他
(16.8) わからない

Q17 〔回答票19〕 企業による環境保全のための取組みとして,今後,どのようなことを望みますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(50.3) (ア) 企業活動に伴う排出物や自然開発などによる環境への影響の一層の低減
(31.3) (イ) 環境問題に対する取組みについての公表
(60.9) (ウ) 環境にやさしい製品や技術などの開発
(38.6) (エ) 消費者や地域住民の意見をもっとよく聞くこと
(24.2) (オ) 地域や民間団体の環境保全活動への支援
( 5.2) (カ) 特にない
( 0.2) その他
( 3.8) わからない
(M.T.=214.5)


Q18 〔回答票20〕 環境保全のための取組みの主体として,今後どこに期待しますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(67.9) (ア) 国や地方公共団体
(72.7) (イ) 国民一人一人
(23.8) (ウ) 環境保全活動を行う民間団体
(41.3) (エ) 企業
( 0.1) その他
( 1.5) わからない
(M.T.=207.3)


<フェース・シート>
F1  〔性〕
(46.3) 男性
(53.7) 女性

F2  〔年齢〕あなたのお年は満でおいくつですか。
( 6.0) 20〜24歳
( 6.0) 25〜29歳
( 8.1) 30〜34歳
( 9.8) 35〜39歳
(13.7) 40〜44歳
(11.9) 45〜49歳
(11.2) 50〜54歳
( 9.8) 55〜59歳
( 9.4) 60〜64歳
( 6.8) 65〜69歳
( 7.3) 70歳以上

F3  〔職業〕あなたのご職業は何ですか。(具体的に記入の上,下の該当する項目に○をつける。)
<自営業主>
( 4.4) 農林漁業
( 9.3) 商工サービス業
( 1.3) 自由業
<家族従業者>
( 2.5) 農林漁業
( 4.6) 商工サービス業
( 0.3) 自由業
<被傭者>
( 3.1) 管理職
( 1.6) 専門技術職
(18.5) 事務職
(20.9) 労務職
<無職>
(22.5) 主婦
( 1.5) 学生
( 9.4) その他の無職

F4  〔居住地区〕(調査員判断)
(29.8) 住宅の多い地区(密集地区)
(36.4) 住宅の多い地区(その他)
( 9.9) 商店その他の事業所の多い地区
( 1.2) 工場の多い地区
(22.7) 農山漁村地区

この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top