• 環境・自然

省エネルギーと環境に関する世論調査(平成4年6月調査)

2002年7月16日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

「省エネルギーと環境に関する世論調査」

内閣府政府広報室


調査の概要

調査の目的


省エネルギーと環境に関する国民の意識を調査し,今後の施策の参考とする。

調査項目


(1)省エネルギーに対する関心
(2)日常生活での省エネルギー
(3)省エネルギーと地球環境問題
(4)省エネルギーと資源リサイクル

調査対象


(1) 母集団 全国20歳以上の者
(2) 標本数 3,000人
(3) 抽出方法 層化2段無作為抽出法

調査時期

  平成4年6月4日〜平成4年6月14日

回収結果


(1) 有効回収数(率) 2,284人(76.1%)
(2) 調査不能数(率) 716人(23.9%)
−不能内訳−
転居 65 長期不在 63 一時不在 308
住所不明 14 拒否 251 その他
15

性・年齢別回収結果

性・年齢別回収結果



調査票
Q1 〔回答票1〕 エネルギーの節約(省エネルギー)が話題になっていますが,あなたは,このことについて,どの程度関心がありますか。この中ではどうでしょうか。
(22.0) (ア) 非常に関心がある
(61.5) (イ) ある程度関心がある
(14.3) (ウ) あまり関心がない
( 1.4) (エ) まったく関心がない
( 0.7) わからない

Q2 〔回答票2〕 今後,わが国のエネルギーの消費は増加するものと見込まれていますが,あなたは,これに対して,どのように対応していくべきだと思いますか。この中からあなたの考えに近いものを1つだけあげてください。
(20.2) (ア) 生活水準をきりつめてでも,省エネルギーに努めるべきである
(61.2) (イ) 生活水準を低下させない程度に省エネルギーに努めるとともに,必要なエネルギー源は新たに開発すべきである
(10.7) (ウ) 省エネルギーではなく,必要なエネルギー源は新たに開発すべきである
( 0.2) その他
( 2.8) 特にない
( 4.9) わからない

Q3 〔回答票3〕 あなたは,省エネルギーの推進のためには,社会一般のライフスタイルを変える(深夜テレビ・深夜営業の時間短縮,家電製品の大型化・複数所有化やマイカーの利用の自粛等)必要があると思いますか。この中ではどうでしょうか。
(25.9) (ア) 変える必要がある
(40.3) (イ) ある程度変える必要がある
(23.8) (ウ) エネルギー事情の変化によっては変える必要がある
( 6.0) (エ) 変える必要がない
( 4.0) わからない

Q4 〔回答票4〕 あなたは,日常生活の中で,エネルギーの節約をするために,何か具体的に心がけていることはありますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(60.9) (ア) テレビ,ラジオのつけっぱなしをやめたり,見る時間を減らす
(72.4) (イ) 不必要な電灯や冷房器具はこまめに消す
(43.8) (ウ) 部屋の冷房は過度にならないようにする
(10.4) (エ) 冷房器具の置き場所を適正にする
(32.4) (オ) 入浴は家族全員が間をあけないようにすませる
(18.6) (カ) 冷蔵庫の置き場所を適正にしたり扉の開閉を少なくする
(35.7) (キ) 湯沸器や風呂などの口火をつけたままにしない
(15.3) (ク) エアコンはよく手入れする
(29.6) (ケ) 洗濯機を不必要に長く回さないなど洗濯を上手にやる
(26.5) (コ) 掃除機にゴミをためすぎないようにする
(12.8) (サ) 壁などに断熱材をいれる
(23.1) (シ) カーテンやブラインド等を利用し,窓からの太陽熱の侵入を防ぐようにする
(14.9) (ス) 買い物,レジャー等にはできる限りマイカーの利用を自粛し,鉄道,バス等の公共輸送機関を利用する
( 0.9) その他
( 8.2) 特に心がけているものはない
( 0.4) わからない
(M.T.=405.9)


Q5 〔回答票5〕 最近,地球が温暖化する問題やオゾン層の破壊など,いわゆる地球環境問題が国際的にも話題になっておりますが,あなたはこのことを知っていますか。この中ではどうでしょうか。
(41.2) (ア) よく知っている
(45.9) (イ) ある程度知っている
(11.4) (ウ) あまり知らない
( 1.5) (エ) まったく知らない

Q6 〔回答票5〕 地球が温暖化する問題の解決のためには,エネルギーの節約(省エネルギー)を推進することが必要であると言われていますが,あなたはこのことを知っていますか。この中ではどうでしょうか。
(35.9) (ア) よく知っている
(45.0) (イ) ある程度知っている
(16.5) (ウ) あまり知らない
( 2.5) (エ) まったく知らない

Q7 〔回答票6〕 「最近におけるエネルギー消費の急激な増加や,地球環境問題に積極的に対応するためには,省エネルギーの推進を強化する必要がある」という考え方がありますが,あなたは,この考え方についてどう思いますか。この中ではどうでしょうか。
(37.5) (ア) そう思う
(52.4) (イ) ある程度そう思う
( 4.8) (ウ) あまりそうは思わない
( 0.6) (エ) そうは思わない
( 4.7) わからない

Q8 〔回答票7〕 紙,アルミ缶,びんなどの再生利用(リサイクル)が,省エネルギーにも役立つと言われていますが,あなたはこのことを知っていますか。この中ではどうでしょうか。
(63.7) (ア) よく知っている
(30.5) (イ) ある程度知っている
( 5.3) (ウ) あまり知らない
( 0.6) (エ) まったく知らない

Q9 〔回答票8〕 あなたは,資源の再生利用(資源リサイクル)として,今後,どのようなことに心がけてみたいと思いますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(75.1) (ア) 空きびんや空き缶などを放置しないで,『空き缶入れ』など決められた場所に捨てる
(73.9) (イ) 『燃えるごみ』『燃えないごみ』に分けるなど分別回収に協力する
(52.3) (ウ) 廃品の回収などリサイクル活動に参加する
(40.7) (エ) 再生紙などリサイクル製品を積極的に購入する
( 0.9) その他
( 2.8) 特に心がけてみたいと思うものはない
( 1.3) わからない
(M.T.=247.0)


Q10 〔回答票9〕 サマータイム(夏時刻)についてお聞きします。【注:回答票9のサマータイムの説明を対象者にみせて調査員が読みあげる】[「サマータイム(夏時刻)」とは,夜の明けるのが早い夏の間,1時間時計の針を進める制度です。「サマータイム(夏時刻)」は,わが国でも昭和23年から26年まで実施されましたが,近年,ほとんどの先進国,中国などで実施されています。サマータイムについては,これによって,1日の生活の始まりと終わりが早くなり,その結果太陽(日光)を活用できる時間が長くなるため,石油,電気などエネルギーの節約になるということ,また,余暇の活用,国際協調などの理由から導入すべきという意見と,一方で長時間労働につながるといった意見もあります。]あなたは,「サマータイム(夏時刻)」がどのようなものであるか知っていましたか。
(57.0) 知っていた
(43.0) 知らなかった

Q11 〔回答票10〕 「わが国でも夏の間,1時間,時計の針を進めるサマータイム(夏時刻)を実施すべきである」という意見がありますが,これについて,あなたはどのように思いますか。この中ではどうでしょうか。
(15.7) (ア) 賛成 →SQaへ
(27.3) (イ) どちらかといえば賛成 →SQaへ
(23.0) (ウ) どちらかといえば反対 →SQbへ
(11.2) (エ) 反対 →SQbへ
(22.9) わからない →Q12へ

SQa 〔回答票11〕 サマータイム(夏時刻)の実施に賛成であるのはどのような理由からでしょうか。この中から1つだけあげてください。
(N=981)
(35.9) (ア) エネルギーの節約になるから
(15.6) (イ) 余暇時間の拡大になるから
(20.5) (ウ) 太陽(日光)を活用する習慣をつけることは良いことだから
(14.7) (エ) 仕事の能率が上がるから
( 3.2) (オ) 先進国の大半が導入しており,国際協調になるから
( 8.1) (カ) 健康に良いから
( 0.3) その他
( 1.8) わからない

SQb 〔回答票12〕 サマータイム(夏時刻)の実施に反対であるのはどのような理由からでしょうか。この中から1つだけあげてください。
(N=780)
(47.3) (ア) 生活のリズムが乱れるから
(14.2) (イ) 導入すると事実上終業時間が守られず,長時間労働につながるから
(20.1) (ウ) 省エネルギーにつながるといっても,それ程効果があるとは考えられないから
( 6.4) (エ) 睡眠不足になるから
( 8.8) (オ) 日本の風土になじまないから
( 1.8) その他
( 1.3) わからない

Q12 〔回答票13〕 あなたは,省エネルギーを推進するためには,どのようなことが最も大切だと思いますか。この中から1つだけあげてください。
(16.1) (ア) 政府による指導
(13.9) (イ) 企業での節約
( 5.5) (ウ) 学校での教育
(59.7) (エ) 消費者一人一人の心がけ
( 1.9) (オ) 政府による広報
( 0.3) その他
( 2.6) わからない

Q13 〔回答票14〕 あなたは,省エネルギーに関する情報は何から得ていますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(77.9) (ア) 新聞
(89.3) (イ) テレビ
(16.7) (ウ) ラジオ
(20.4) (エ) 雑誌
( 8.5) (オ) ポスター
( 7.9) (カ) パンフレット
( 1.6) その他
( 2.3) 特にない
( 0.5) わからない
(M.T.=225.2)


<フェース・シート>
F1  〔性〕
(44.9) 男性
(55.1) 女性

F2  〔年齢〕あなたのお年は満でおいくつですか。
( 6.3) 20〜24歳
( 7.0) 25〜29歳
( 8.3) 30〜34歳
(10.2) 35〜39歳
(14.4) 40〜44歳
(10.1) 45〜49歳
(10.9) 50〜54歳
(10.2) 55〜59歳
( 8.6) 60〜64歳
( 6.3) 65〜69歳
( 7.8) 70歳以上

F3  〔職業〕あなたのご職業は何ですか。(具体的に記入の上,下の該当する項目に○をつける。)
<自営業主>
( 5.3) 農林漁業
( 8.5) 商工サービス業
( 0.7) 自由業
<家族従業者>
( 2.7) 農林漁業
( 4.6) 商工サービス業
( 0.3) 自由業
<被傭者>
( 2.7) 管理職
( 2.4) 専門・技術職
(17.9) 事務職
(23.1) 労務職
<無職>
(22.5) 主婦
( 1.0) 学生
( 8.4) その他の無職

この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top