「余暇と旅行に関する世論調査」
内閣府政府広報室
調 査 の 概 要
調査の目的
余暇と旅行に関する国民の意識を調査し,今後の施策の参考とする。
調査項目
(1)余暇時間の活用状況
(2)余暇時間の過ごし方
(3)最近1年間の旅行
(4)今後の旅行に対する意向
調査対象
(1) 母集団 全国15歳以上の者 |
(2) 標本数 5,000人 |
(3) 抽出方法 層化2段無作為抽出法 |
調査時期 平成3年10月24日〜平成3年11月3日
回収結果
(1) 有効回収数(率) 3,781人(75.6%)
(2) 調査不能数(率) 1,219人(24.4%)
−不能内訳−
転居 | 114 | 長期不在 | 109 | 一時不在 | 518 |
住所不明 | 35 | 拒否 | 409 | その他
| 34 |
性・年齢別回収結果

調 査 票
〔余暇〕
Q1 | 〔回答票1〕 あなたは,現在,余暇時間(自由時間)をどの程度活用していると思いますか。この中ではどうでしょうか。 |
(18.5) |
(ア) |
十分活用している |
(43.3) |
(イ) |
ある程度活用している |
(26.6) |
(ウ) |
あまり活用していない |
( 4.5) |
(エ) |
全然活用していない |
( 5.9) |
|
余暇はない |
( 1.2) |
|
わからない |
Q2 | あなたは,余暇時間をもっとほしいと思いますか,現在程度でよいと思いますか,それとも現在より少なくてよいと思いますか。 |
(43.5) |
|
もっとほしい |
(53.1) |
|
現在程度でよい |
( 1.6) |
|
現在より少なくてよい |
( 1.8) |
|
わからない |
Q3 | 〔回答票2〕 あなたにとって,余暇の最も大きな目的は何ですか。この中から1つだけあげてください。 |
(29.5) |
(ア) |
のんびりと休息して鋭気を養う |
(28.6) |
(イ) |
家族,友人・知人との交流を楽しむ |
( 7.1) |
(ウ) |
自然に親しむ |
( 3.7) |
(エ) |
知識や教養を高める |
(23.8) |
(オ) |
スポーツ・読書・趣味などによって自由時間を楽しむ |
( 1.6) |
(カ) |
仕事に役立つ能力開発のための学習を行う |
( 1.6) |
(キ) |
地域・社会的活動やボランティア活動を行う |
( 0.5) |
|
その他 |
( 3.2) |
|
特にない |
( 0.4) |
|
わからない |
Q4(1) | 〔回答票3〕 現在の余暇時間の過ごし方について,平日の場合,週末などの休日の場合,3日以上の連続した休日の場合について,それぞれお伺いします。(1)まず,平日の余暇時間には,主にどのようなことをして過ごすことが多いですか。この中ではどうでしょうか。(M.A.) |
(24.5) |
(ア) |
何もしないでのんびりする |
(54.2) |
(イ) |
テレビ,ラジオ,新聞,雑誌などの見聞き |
(21.4) |
(ウ) |
家族とのだんらん |
(15.9) |
(エ) |
友人などとの交際 |
( 9.3) |
(オ) |
軽い運動やスポーツ活動 |
(19.3) |
(カ) |
趣味・娯楽 |
( 2.8) |
(キ) |
観賞・見物 |
( 3.3) |
(ク) |
学習活動 |
( 2.5) |
(ケ) |
地域や社会のための活動 |
( 9.4) |
(コ) |
飲食・ショッピング |
( 2.2) |
(サ) |
ドライブ |
( 3.0) |
(シ) |
日帰りの行楽 |
( 1.0) |
(ス) |
宿泊旅行 |
( 2.3) |
|
その他 |
( 8.1) |
|
余暇時間・休みはない |
(M.T.=179.1)
Q4(2) | 〔回答票3〕 (2)では,週末などの休日についてはどうでしょうか。(M.A.) |
(20.7) |
(ア) |
何もしないでのんびりする |
(31.6) |
(イ) |
テレビ,ラジオ,新聞,雑誌などの見聞き |
(26.8) |
(ウ) |
家族とのだんらん |
(19.1) |
(エ) |
友人などとの交際 |
(13.5) |
(オ) |
軽い運動やスポーツ活動 |
(18.3) |
(カ) |
趣味・娯楽 |
( 3.5) |
(キ) |
観賞・見物 |
( 2.4) |
(ク) |
学習活動 |
( 3.5) |
(ケ) |
地域や社会のための活動 |
(20.9) |
(コ) |
飲食・ショッピング |
(11.1) |
(サ) |
ドライブ |
(11.7) |
(シ) |
日帰りの行楽 |
( 3.2) |
(ス) |
宿泊旅行 |
( 3.3) |
|
その他 |
( 6.2) |
|
余暇時間・休みはない |
(M.T.=195.9)
Q4(3) | 〔回答票3〕 (3)次に,3日以上の連続した休日の場合についてはどうでしょうか。(M.A.) |
(17.0) |
(ア) |
何もしないでのんびりする |
(20.3) |
(イ) |
テレビ,ラジオ,新聞,雑誌などの見聞き |
(18.4) |
(ウ) |
家族とのだんらん |
(15.5) |
(エ) |
友人などとの交際 |
( 9.5) |
(オ) |
軽い運動やスポーツ活動 |
(15.1) |
(カ) |
趣味・娯楽 |
( 3.8) |
(キ) |
観賞・見物 |
( 2.3) |
(ク) |
学習活動 |
( 2.5) |
(ケ) |
地域や社会のための活動 |
(13.5) |
(コ) |
飲食・ショッピング |
(12.5) |
(サ) |
ドライブ |
(21.7) |
(シ) |
日帰りの行楽 |
(27.3) |
(ス) |
宿泊旅行 |
( 5.0) |
|
その他 |
(10.4) |
|
余暇時間・休みはない |
(M.T.=194.9)
Q5(1) | 〔回答票3〕 では,余暇時間が現在より増えた場合の過ごし方についてお伺いします。(1)仮に,平日の余暇時間が現在より増えたとしたら,主にどのようなことをして過ごしたいと思いますか。この中ではどうでしょうか。(M.A.) |
(28.2) |
(ア) |
何もしないでのんびりする |
(36.6) |
(イ) |
テレビ,ラジオ,新聞,雑誌などの見聞き |
(19.2) |
(ウ) |
家族とのだんらん |
(16.5) |
(エ) |
友人などとの交際 |
(14.4) |
(オ) |
軽い運動やスポーツ活動 |
(23.7) |
(カ) |
趣味・娯楽 |
( 5.0) |
(キ) |
観賞・見物 |
( 5.0) |
(ク) |
学習活動 |
( 3.1) |
(ケ) |
地域や社会のための活動 |
( 6.9) |
(コ) |
飲食・ショッピング |
( 2.2) |
(サ) |
ドライブ |
( 4.3) |
(シ) |
日帰りの行楽 |
( 2.8) |
(ス) |
宿泊旅行 |
( 2.0) |
|
その他 |
( 5.2) |
|
わからない |
(M.T.=174.9)
Q5(2) | 〔回答票3〕 (2)では,仮に週末などの休日が増えた場合はどうでしょうか。(M.A.) |
(19.1) |
(ア) |
何もしないでのんびりする |
(23.0) |
(イ) |
テレビ,ラジオ,新聞,雑誌などの見聞き |
(21.2) |
(ウ) |
家族とのだんらん |
(19.2) |
(エ) |
友人などとの交際 |
(14.6) |
(オ) |
軽い運動やスポーツ活動 |
(21.7) |
(カ) |
趣味・娯楽 |
( 5.7) |
(キ) |
観賞・見物 |
( 3.4) |
(ク) |
学習活動 |
( 3.8) |
(ケ) |
地域や社会のための活動 |
(16.1) |
(コ) |
飲食・ショッピング |
(11.2) |
(サ) |
ドライブ |
(17.4) |
(シ) |
日帰りの行楽 |
(10.3) |
(ス) |
宿泊旅行 |
( 2.8) |
|
その他 |
( 6.0) |
|
わからない |
(M.T.=195.5)
Q5(3) | 〔回答票3〕 (3)次に,仮に3日以上の連続した休日が増えた場合はどうでしょうか。(M.A.) |
(14.6) |
(ア) |
何もしないでのんびりする |
(15.3) |
(イ) |
テレビ,ラジオ,新聞,雑誌などの見聞き |
(14.8) |
(ウ) |
家族とのだんらん |
(14.0) |
(エ) |
友人などとの交際 |
( 9.9) |
(オ) |
軽い運動やスポーツ活動 |
(16.0) |
(カ) |
趣味・娯楽 |
( 4.7) |
(キ) |
観賞・見物 |
( 3.1) |
(ク) |
学習活動 |
( 3.0) |
(ケ) |
地域や社会のための活動 |
(10.0) |
(コ) |
飲食・ショッピング |
(10.6) |
(サ) |
ドライブ |
(19.7) |
(シ) |
日帰りの行楽 |
(48.6) |
(ス) |
宿泊旅行 |
( 5.6) |
|
その他 |
( 7.7) |
|
わからない |
(M.T.=197.5)
Q6 | 〔回答票4〕 ところで,あなたは,仕事と余暇の関係について,ふだんどのように考えていますか。この中であなたのお考えに最も近いものを1つだけあげてください。 |
( 6.9) |
(ア) |
余暇を楽しむことが最も大切である |
(16.9) |
(イ) |
できるだけ余暇を楽しむ |
(58.5) |
(ウ) |
仕事も余暇も両方大切である |
( 8.1) |
(エ) |
できる限り仕事の方に力を注ぐ |
( 5.0) |
(オ) |
仕事が最も大切である |
( 0.5) |
|
その他 |
( 4.0) |
|
わからない |
Q7 | 〔回答票5〕 あなたは,余暇活動に満足していますか。満足していないとすれば,それはどのような理由からでしょうか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.) |
(24.1) |
(ア) |
平日の自由時間が少ない |
(14.5) |
(イ) |
休日が少ない |
(15.3) |
(ウ) |
長期休暇がない |
(11.1) |
(エ) |
休暇,休日の予定が立てにくい |
( 6.8) |
(オ) |
家事に時間がかかる |
( 4.9) |
(カ) |
育児に時間がかかる |
( 1.1) |
(キ) |
介護に時間がかかる |
(15.6) |
(ク) |
金銭的余裕がない |
( 9.8) |
(ケ) |
お金がかかり過ぎる |
( 8.1) |
(コ) |
近くに適当な施設がない |
( 4.9) |
(サ) |
利用したい時間に施設が空いていない |
( 2.2) |
(シ) |
必要な情報が不足している |
( 3.0) |
(ス) |
一緒にやる仲間がいない |
( 9.3) |
(セ) |
家族などとの時間帯があわない |
( 0.8) |
(ソ) |
適当な指導者がいない |
( 3.4) |
(タ) |
能力や体力に自信がない |
( 0.6) |
(チ) |
周囲の目が気になる |
( 0.7) |
|
その他 |
(33.0) |
|
満足している |
( 7.5) |
|
特にない |
( 1.0) |
|
わからない |
(M.T.=177.6)
〔旅行〕
Q8 | 〔回答票6〕 あなたは,この1年くらいの間に1泊以上の旅行をしましたか,しませんでしたか。この中ではどうでしょうか。(M.A.) |
<国内旅行> <業務(研修・見学を含む)や商用のための出張旅行> |
(13.1) |
(ア) |
観光,レクリェーション,スポーツなどをかねたもの |
→SQ5へ |
( 5.4) |
(イ) |
そうでないもの |
→SQ5へ |
<冠婚葬祭,帰省,訪問などのための旅行> |
( 8.1) |
(ウ) |
観光,レクリェーション,スポーツなどをかねたもの |
→SQ5へ |
( 6.7) |
(エ) |
そうでないもの |
→SQ5へ |
(48.1) |
(オ) |
観光,レクリェーション,スポーツなどのための旅行 |
→SQ1へ |
( 3.5) |
(カ) |
学校行事,部活動などによる旅行 |
→SQ5へ |
( 5.4) |
(キ) |
その他の旅行 |
→SQ5へ |
|
( 3.5) |
(ク) |
海外旅行 |
→SQ5へ |
(29.0) |
(ケ) |
旅行はしなかった |
→SQ5へ |
(M.T.=122.7)
(Q8で「(オ)観光,レクリェーション,スポーツなどのための旅行」を答えた者に,SQ1〜4を聞く。(オ)を答えない者はSQ5へ)
SQ1 | 〔回答票7〕 では,観光,レクリェーション,スポーツなどのための旅行に行かれて満足しましたか。この中ではどうでしょうか。 (N=1,819) |
(46.3) |
(ア) |
大いに満足している |
(49.1) |
(イ) |
どちらかと言えば満足している |
( 3.8) |
(ウ) |
どちらかと言えば不満である |
( 0.7) |
(エ) |
大いに不満である |
( 0.1) |
|
わからない |
SQ2 | 〔回答票8〕 その旅行に行こうと思った動機は何ですか。この中ではどうでしょうか。(M.A.) (N=1,819) |
(31.2) |
(ア) |
前から行きたいと思っていたから |
( 4.9) |
(イ) |
雑誌,新聞,テレビ,ラジオなどを見聞きして |
( 5.7) |
(ウ) |
旅行業者のポスターやパンフレットを見て |
(31.7) |
(エ) |
家族が希望したから |
(32.3) |
(オ) |
友人・知人に誘われたから |
( 4.3) |
(カ) |
友人・知人の話を聞いて |
(24.4) |
(キ) |
旅行することが恒例になっているから |
( 1.8) |
(ク) |
結婚等人生の節目として |
( 5.1) |
(ケ) |
前に行って良かったから |
( 4.5) |
|
その他 |
( 0.3) |
|
わからない |
(M.T.=146.1)
SQ3 | 〔回答票9〕 その旅行には,どなたと行かれましたか。この中ではどうでしょうか。(M.A.) (N=1,819) |
(17.2) |
(ア) |
職場・仕事関係の人 |
(10.0) |
(イ) |
地域やグループの人 |
(39.3) |
(ウ) |
友人・知人 |
(16.6) |
(エ) |
夫婦 |
(40.7) |
(オ) |
家族 |
( 2.1) |
(カ) |
一人 |
( 1.8) |
|
その他 |
(M.T.=127.8)
SQ4 | 〔回答票10〕 その旅行先での行動はどのようなものでしたか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.) (N=1,819) |
(55.6) |
(ア) |
美しい自然景観をみる |
(35.3) |
(イ) |
史跡・文化財・博物館・美術館などを鑑賞する |
( 4.1) |
(ウ) |
祭りなどの催しをみる |
( 9.2) |
(エ) |
旅行先の土地の郷土色豊かな伝統行事(工芸品造りなど)に参加する |
(37.1) |
(オ) |
珍しい料理を食べたり,ショッピングをする |
(56.0) |
(カ) |
温泉に入る |
(38.0) |
(キ) |
のんびりとくつろぐ |
(25.5) |
(ク) |
家族と一緒に遊ぶ |
(22.2) |
(ケ) |
大勢でにぎやかに過ごす |
(15.9) |
(コ) |
スポーツ,レクリェーション活動をする |
( 0.5) |
|
その他 |
( 0.1) |
|
わからない |
(ここまで聞いたらQ9へ)
(M.T.=299.5)
(Q8で(オ)を答えなかった者に聞く)
SQ5 | 〔回答票11〕 あなたが,観光,レクリェーション,スポーツなどのための旅行をしなかったのはどうしてですか。この中ではどうでしょうか。(M.A.) (N=1,962) |
(33.2) |
(ア) |
連続して休めないから |
(24.3) |
(イ) |
金銭的に余裕がないから |
( 4.2) |
(ウ) |
計画を立てたり,準備をするのが面倒だから |
( 2.1) |
(エ) |
旅行目的にふさわしい観光地や施設が見当たらなかったから |
(11.5) |
(オ) |
留守中に家族の世話をする人がいないから |
( 3.4) |
(カ) |
一緒に行く人がいないから |
( 9.5) |
(キ) |
健康に自信がないから |
(21.3) |
(ク) |
なんとなく旅行をしないまま過ぎた |
( 3.0) |
(ケ) |
旅行は好きではないから |
(10.2) |
(コ) |
出張旅行,帰省,訪問,学校行事,部活動などの旅行で観光,レクリェーション,スポーツなどもしたから |
(77.0) |
(サ) |
海外旅行をしたから |
(19.4) |
|
その他 |
( 3.6) |
|
わからない |
(M.T.=222.8)
(全員に)
Q9 | あなたは,今後,観光,レクリェーション,スポーツなどのための1泊以上の国内旅行をしたいと思いますか,そうは思いませんか。 |
(86.8) |
|
したいと思う |
→SQ1へ |
(11.0) |
|
したいとは思わない |
→Q10へ |
( 2.2) |
|
わからない |
→Q10へ |
SQ1 | 〔回答票12〕 では,これまでと比べて旅行の回数や日数をどのようにしたいと思いますか。この中ではどうでしょうか。 (N=3,281) |
<旅行の回数を多くし,> |
(47.9) |
(ア) |
1回の旅行日数も多くしたい |
( 7.2) |
(イ) |
1回の旅行日数を少なくしたい |
<旅行の回数を少なくし,> |
(12.3) |
(ウ) |
1回の旅行日数を多くしたい |
( 1.3) |
(エ) |
1回の旅行日数も少なくしたい |
(20.2) |
(オ) |
これまでと同程度でよい |
( 8.1) |
|
一概にはいえない |
( 0.6) |
|
その他 |
( 2.5) |
|
わからない |
SQ2 | 〔回答票13〕 あなたのしたいと思っている旅行のうち,最もしたい旅行は,どのような目的のものですか。この中ではどうでしょうか。(M.A.) (N=3,281) |
(33.6) |
(ア) |
休養・休息 |
(53.1) |
(イ) |
気分転換 |
( 8.7) |
(ウ) |
健康増進 |
(14.5) |
(エ) |
趣味として |
(20.6) |
(オ) |
見聞を広め,教養を高める |
(35.1) |
(カ) |
家族のふれあい |
(29.1) |
(キ) |
友人との親睦 |
( 6.9) |
(ク) |
職場・仕事関係の人との親睦 |
( 0.3) |
|
その他 |
( 0.3) |
|
わからない |
(M.T.=202.3)
SQ3 | 〔回答票14〕 あなたのしたいと思っている旅行のうち,旅行先で最もしたい行動は,どのようなものですか。この中ではどうでしょうか。(M.A.) (N=3,281) |
(48.6) |
(ア) |
美しい自然景観をみる |
(31.8) |
(イ) |
史跡・文化財・博物館・美術館などを鑑賞する |
( 6.2) |
(ウ) |
祭りなどの催しをみる |
(11.6) |
(エ) |
旅行先の土地の郷土色豊かな伝統行事(工芸品造りなど)に参加する |
(41.8) |
(オ) |
珍しい料理を食べたり,ショッピングをする |
(45.8) |
(カ) |
温泉に入る |
(44.4) |
(キ) |
のんびりとくつろぐ |
(25.6) |
(ク) |
家族と一緒に遊ぶ |
(15.7) |
(ケ) |
大勢でにぎやかに過ごす |
(13.2) |
(コ) |
スポーツ,レクリェーション活動をする |
( 0.4) |
|
その他 |
( 0.2) |
|
わからない |
(M.T.=285.4)
SQ4 | 〔回答票15〕 その旅行には,どなたと行こうと思いますか。この中から1つだけあげてください。 (N=3,281) |
( 3.9) |
(ア) |
職場・仕事関係の人 |
( 4.4) |
(イ) |
地域やグループの人 |
(33.1) |
(ウ) |
友人・知人 |
(15.4) |
(エ) |
夫婦 |
(39.7) |
(オ) |
家族 |
( 2.3) |
(カ) |
一人 |
( 0.5) |
|
その他 |
( 0.7) |
|
わからない |
Q10 | 〔回答票16〕 最近,リゾート・保養地などに一定期間滞在して余暇を過ごす旅行が注目されていますが,あなたは,このような滞在型の旅行をしてみたいと思いますか,思いませんか。この中ではどうでしょうか。 |
(20.2) |
(ア) |
してみたいと思うし,また実現できると思う |
→Q11へ |
(40.8) |
(イ) |
してみたいと思うが,実現できそうもない |
→SQへ |
(35.4) |
(ウ) |
してみたいとは思わない |
→Q11へ |
( 0.3) |
|
その他 |
→Q11へ |
( 3.4) |
|
わからない |
→Q11へ |
SQ | 〔回答票17〕 あなたが滞在型の旅行を実現できそうもないと思うのはどうしてですか。この中から1つだけあげてください。 (N=1,541) |
(51.0) |
(ア) |
長期休暇がとれないから |
(32.7) |
(イ) |
金銭的負担が大きいから |
( 1.2) |
(ウ) |
適当な観光地が見当たらないから |
( 1.7) |
(エ) |
適当な宿泊地が見当たらないから |
( 9.7) |
(オ) |
家族の世話をする人がいないから |
( 3.7) |
|
その他 |
Q11 | 〔回答票18〕 あなたがこれまでに観光,レクリェーション,スポーツなどのための旅行をした時に,不満に思ったことがありましたか。あるとすれば,それはどのような理由からですか。この中ではどうでしょうか。(M.A.) |
(10.8) |
(ア) |
俗化していた |
(16.9) |
(イ) |
ゴミが散乱しているなどきたなかった |
(30.7) |
(ウ) |
人が多く混雑していた |
(35.8) |
(エ) |
交通渋滞のため時間がかかった |
(14.2) |
(オ) |
目的地で飲食,土産品代,見物料などが高すぎた |
(17.7) |
(カ) |
宿泊費が高すぎた |
( 7.8) |
(キ) |
宿泊施設の設備やサービスが悪かった |
( 3.5) |
(ク) |
スポーツ・レクリェーション設備が不備だった(少ない,設備が悪い) |
( 4.4) |
(ケ) |
子供,老人向けの設備が不備だった(少ない,設備が悪い) |
( 2.9) |
(コ) |
遊戯場などの娯楽施設が不備だった(少ない,設備が悪い) |
( 7.1) |
(サ) |
目的地の案内が不備だった |
(13.5) |
(シ) |
交通費が高すぎた |
( 1.2) |
|
その他 |
(25.2) |
|
不満に思ったことはない |
( 4.7) |
|
わからない |
(M.T.=196.3)
Q12 | あなたは,今後1年くらいの間に観光,レクリェーション,スポーツなどのための海外旅行をしようと思っていますか,思っていませんか。 |
(26.0) |
|
思っている |
→SQ1へ |
(69.0) |
|
思っていない |
→Q13へ |
( 5.0) |
|
わからない |
→Q13へ |
SQ1 | 〔回答票19〕 では,あなたのしたいと思っている海外旅行のうち,旅先で最もしたい行動は,どのようなものですか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.) (N=982) |
(57.9) |
(ア) |
美しい自然景観をみる |
(50.5) |
(イ) |
史跡・文化財・博物館・美術館などを鑑賞する |
(10.2) |
(ウ) |
イベントなどの催しをみる |
(13.0) |
(エ) |
旅行先での特色ある行事などに参加する |
(52.9) |
(オ) |
珍しい料理を食べたり,ショッピングをする |
(24.2) |
(カ) |
のんびりとくつろぐ |
(10.8) |
(キ) |
スポーツ,レクリェーション活動をする |
( 1.7) |
|
その他 |
( 1.3) |
|
わからない |
(M.T.=222.6)
SQ2 | 〔回答票20〕 その海外旅行には,どなたと行こうと思いますか。この中から1つだけあげてください。 (N=982) |
( 7.8) |
(ア) |
職場・仕事関係の人 |
( 2.9) |
(イ) |
地域やグループの人 |
(36.2) |
(ウ) |
友人・知人 |
(22.4) |
(エ) |
夫婦 |
(25.1) |
(オ) |
家族 |
( 4.4) |
(カ) |
一人 |
( 0.5) |
|
その他 |
( 0.8) |
|
わからない |
Q13 | 〔回答票21〕 あなたは気軽に海外旅行に行けますか,行けませんか。行けないとすればそれはどのような理由からでしょうか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.) |
(41.5) |
(ア) |
長期休暇がとれないから |
(36.8) |
(イ) |
金銭的余裕がないから |
(26.4) |
(ウ) |
お金がかかりすぎるから |
( 4.8) |
(エ) |
計画を立てたり,準備をするのが面倒だから |
(16.7) |
(オ) |
留守中に家族の世話(子供・老人など)をする人がいないから |
( 3.6) |
(カ) |
一緒に行く人がいないから |
( 9.7) |
(キ) |
健康に自信がないから |
( 7.2) |
(ク) |
食べ物があわないから |
(19.1) |
(ケ) |
言葉に困るから |
(12.9) |
(コ) |
治安・衛生が心配だから |
( 4.7) |
|
その他 |
( 7.8) |
|
気軽に行ける |
( 4.4) |
|
特にない |
( 1.6) |
|
わからない |
(M.T.=197.3)
<フェース・シート>
( 7.1) |
|
15〜19歳 |
( 5.2) |
|
20〜24歳 |
( 6.2) |
|
25〜29歳 |
( 8.5) |
|
30〜34歳 |
(10.3) |
|
35〜39歳 |
(13.6) |
|
40〜44歳 |
( 9.7) |
|
45〜49歳 |
( 9.5) |
|
50〜54歳 |
( 9.2) |
|
55〜59歳 |
( 8.2) |
|
60〜64歳 |
( 5.3) |
|
65〜69歳 |
( 7.0) |
|
70歳以上 |
F3 | 〔本人職業〕あなたの御職業は何ですか。(具体的に記入の上,該当する項目に○をつける。) |
<自営業主> |
( 3.2) |
|
農林漁業 |
→SQへ |
( 7.2) |
|
商工サービス業 |
→SQへ |
( 1.6) |
|
自由業 |
→SQへ |
<家族従業者> |
( 2.4) |
|
農林漁業 |
→SQへ |
( 5.2) |
|
商工サービス・自由業 |
→SQへ |
<被傭者> |
( 2.9) |
|
管理職 |
→SQへ |
( 3.3) |
|
専門技術職 |
→SQへ |
(14.9) |
|
事務職 |
→SQへ |
(23.1) |
|
労務職 |
→SQへ |
<無職> |
(20.8) |
|
主婦 |
→F4へ |
( 7.3) |
|
学生 |
→F4へ |
( 8.0) |
|
その他の無職 |
→F4へ |
SQ | 〔回答票22〕 〔休みの形態〕あなたのお休みの形態は,この中ではどれでしょうか。 (N=2,414) |
(20.6) |
(ア) |
完全週休2日制 |
(20.3) |
(イ) |
その他の週休2日制(隔週・月1回・夏季だけなど) |
( 7.3) |
(ウ) |
週休1日半制 |
(27.8) |
(エ) |
週休1日制 |
( 3.8) |
|
その他 |
(20.2) |
|
決まった休みはない |
(81.9) |
|
既婚 |
→SQへ |
(18.1) |
|
未婚 |
→F5へ |
SQ | 〔子供の有・無〕あなたには小学生以下のお子さんがいますか。 (N=3,096) |
F5 | 〔自家用車の有無〕あなたのお宅には自家用車がありますか。 |
F6 | 〔回答票23〕 〔世帯収入〕お宅の収入は,ご家族全部あわせて,去年1年間でおよそどれくらいになりましたか。この中ではどうでしょうか。・・・・・・ボーナスを含め,税込みでお答えください。 |
( 9.4) |
(ア) |
300万円未満 |
(11.6) |
(イ) |
300万円〜400万円未満 |
(20.4) |
(ウ) |
400万円〜600万円未満 |
(16.4) |
(エ) |
600万円〜800万円未満 |
( 8.4) |
(オ) |
800万円〜1,000万円未満 |
( 8.2) |
(カ) |
1,000万円以上 |
(25.5) |
|
わからない |
(76.8) |
|
一戸建て |
(22.1) |
|
共同住宅(長屋建てを含む) |
( 1.1) |
|
その他 |