• 健康・医療

調査票-献血に関する世論調査(平成2年10月調査)

2002年7月16日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

内閣府政府広報室

調査票
Q1  あなたは,街頭や職場などで,献血の呼び掛けを受けたり,呼び掛けているのを見たことがありますか。
(85.3) ある
(14.7) ない

Q2 〔回答票1〕 昭和61年から開始された成分献血についてごぞんじですか。この中ではどうですか。
(17.4) (ア) 意味がわかる
(10.1) (イ) 意味がある程度わかる
(15.2) (ウ) 言葉を聞いたことがある
(57.3) (エ) 知らない

Q3  輸血する時に,献血した血液をそのまま輸血する方法と,血しょう,血小板,赤血球などに分けて輸血する方法があることをごぞんじですか。
(52.7) 知っている
(47.3) 知らない

Q4(1) 〔回答票2〕 献血には,200ml献血(血液を200ml献血する方法),400ml献血(血液を400ml献血する方法),成分献血(自動的に血液中の血しょうや血小板だけを献血して,赤血球は献血者にかえすので体への負担が少なくてすむ献血方法)の3つの方法があります。今後,このような献血の機会があれば,あなたは献血したいと思いますか。この中ではどうですか。まず,「(1)200ml献血」についてはどうですか。〔次に「(2)400ml献血」,「(3)成分献血」について聞く。〕(1)200ml献血
(14.9) (ア) 進んで献血したい
(35.0) (イ) 献血してもよい
(12.4) (ウ) したいとは思わない
(34.3) (エ) 健康上・高齢のためできない
( 3.3) わからない

Q4(2) 〔回答票2〕 (2)400ml献血
( 4.7) (ア) 進んで献血したい
(17.7) (イ) 献血してもよい
(31.9) (ウ) したいとは思わない
(39.0) (エ) 健康上・高齢のためできない
( 6.7) わからない

Q4(3) 〔回答票2〕 (3)成分献血
( 7.0) (ア) 進んで献血したい
(24.1) (イ) 献血してもよい
(22.0) (ウ) したいとは思わない
(34.8) (エ) 健康上・高齢のためできない
(12.1) わからない

Q5 〔回答票3〕 血小板などについては,前もって登録しておき,必要が生じた時に日時を指定して献血をお願いする「献血者登録制度」がありますが,あなたは参加したいと思いますか。この中ではどうですか。
( 5.3) (ア) 進んで参加したい(参加している)
(28.3) (イ) 参加してもよい
(21.9) (ウ) 参加したくない
(33.6) (エ) 健康上・高齢のためできない
(10.8) わからない

Q6  あなたは,献血手帳をお持ちですか。現在手元になくても,持ったことがあれば「持っている」でお答えください。
(38.4) 持っている →SQa1へ
(61.6) 持っていない →SQb1へ

SQa1 〔回答票4〕 献血したのはどのようなきっかけからですか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(N=848)
(23.0) (ア) 街頭で呼び掛けを受けたから
(13.3) (イ) 学校で呼び掛けを受けたから
(36.2) (ウ) 職場で呼び掛けを受けたから
( 7.1) (エ) 婦人会,青年会,PTAなどの団体で呼び掛けを受けたから
(10.3) (オ) 市町村の広報紙(誌)で呼び掛けを受けたから
(21.3) (カ) 呼び掛けを受けないで自主的に献血した
( 8.0) その他
( 2.1) 覚えていない
( 0.9) わからない
(M.T.=122.3)


SQa2 〔回答票5〕 あなたが献血をした理由は何ですか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(N=848)
(51.5) (ア) 自分の血液が役に立ってほしいから
(24.1) (イ) 血液が不足していると聞いたから
(27.0) (ウ) 血液の検査結果が自分の健康管理のためになるから
(33.8) (エ) 将来自分や家族などが輸血を受ける時にそなえて
(11.4) (オ) 過去に自分や家族などが輸血を受けたことがあるから
( 4.1) その他
( 6.0) 特にない・覚えていない
( 1.1) わからない
(M.T.=159.1)


SQa3(1)  過去1年くらいの間に何回献血をしましたか。まず,「(1)200ml献血」についてはどうですか。〔次に「(2)400ml献血」,「(3)成分献血」について聞く。〕(1)200ml献血
(N=848)
(67.1) なし
(20.6) 1回
( 7.4) 2回
( 2.8) 3回
( 1.1) 4回
( 0.6) 5回
( 0.4) 6回
( ※) 7回以上

SQa3(2)  (2)400ml献血
(N=848)
(94.6) なし
( 3.8) 1回
( 1.3) 2回
( 0.4) 3回
( ※) 4回
( ※) 5回
( ※) 6回
( ※) 7回以上

SQa3(3)  (3)成分献血
(N=848)
(98.8) なし
( 0.8) 1回
( 0.1) 2回
( -) 3回
( -) 4回
( 0.1) 5回
( -) 6回
( 0.1) 7回以上

〔20歳〜64歳の結果〕
SQa3(1)  (1)200ml献血
(N=784)
(64.4) なし
(22.3) 1回
( 8.0) 2回
( 3.1) 3回
( 1.1) 4回
( 0.6) 5回
( 0.4) 6回
( ※) 7回以上

SQa3(2)  (2)400ml献血
(N=784)
(94.1) なし
( 4.1) 1回
( 1.4) 2回
( 0.4) 3回
( ※) 4回
( ※) 5回
( ※) 6回
( ※) 7回以上

SQa3(3)  (3)成分献血
(N=784)
(98.7) なし
( 0.9) 1回
( 0.1) 2回
( -) 3回
( -) 4回
( 0.1) 5回
( -) 6回
( 0.1) 7回以上

SQb1 〔回答票6〕 献血したことがないのはどのような理由からですか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(N=1,361)
( 9.5) (ア) 献血を申し込んだが,基準に達しなくて断られたことがあったから
( 3.1) (イ) 献血しているところに入りづらかったから
(20.8) (ウ) 近くに献血する場所や機会がなかったから
(13.4) (エ) 忙しくて献血する時間がなかったから
( 3.3) (オ) 自分が献血しなくても誰かがやると思ったから
( 2.4) (カ) 自分の血液が役に立たないと思ったから
( 1.0) (キ) 血液が無駄にされていると聞いたから
( 6.2) (ク) 針を刺すのがいやだから
( 8.0) (ケ) 採血するのが不安だから
(42.7) (コ) 健康上・高齢のためできないと思ったから
( 3.1) (サ) 病気がうつることがあると思ったから
(13.4) (シ) 献血する意志がなかったから
( 2.8) その他
( 3.9) わからない
(M.T.=133.5)


SQb2  家族や親戚,友人などのために,病院であなたの血液を提供してあげたことがありますか。
(N=1,361)
(10.3) ある →Q7へ
(89.7) ない →Q7へ

(全員に)
Q7  献血に使用している注射針や血液を入れるバッグなどは,献血者1人ごとに取り替えていることをごぞんじですか。
(67.8) 知っている
(32.2) 知らない

Q8 〔回答票7〕 白血病などの治療に,腰の骨に針を刺して骨髄液を取り出して輸血する骨髄移植が行われているのをごぞんじですか。この中ではどうですか。
(27.3) (ア) 意味がある
(14.4) (イ) 意味がある程度わかる
(23.4) (ウ) 言葉を聞いたことがある
(34.9) (エ) 知らない

Q9 〔回答票8〕 骨髄移植は白血病などの治療のために,腰の骨に針を刺して骨髄液を取り出すために,3日間くらいの入院と麻酔が必要ですが,あなたは協力できると思いますか。この中ではどうですか。
( 1.4) (ア) いつでも協力できると思う
(17.3) (イ) 都合がつけば協力できると思う
(54.1) (ウ) 協力できないと思う
(17.5) 一概に言えない
( 9.6) わからない

Q10 〔回答票9〕 骨髄移植が一般化するために,骨髄液提供者の登録制度を作ることについてどう思いますか。この中ではどうですか。
(11.6) (ア) 早急に作る必要がある
(57.1) (イ) 作った方がよい
( 4.7) (ウ) 作らなくてもよい
( 0.2) その他
(26.3) わからない

Q11 〔回答票10〕 献血について何か要望あるいは知りたいことがありますか。いくつでもあげてください。(M.A.)
( 9.3) (ア) 献血する場所,日時などについて十分知らせてほしい
(18.4) (イ) 献血について正しい知識,必要性を知らせてほしい
(16.0) (ウ) 各種検診(レントゲン検診,総合検診など)と合わせて献血できるようにしてほしい
( 8.1) (エ) 血液検査の項目を増やしてほしい
( 4.5) (オ) 献血の受付時間を延長してほしい
( 9.3) (カ) 職場や学校などでの献血の機会を増やしてほしい
( 9.8) (キ) 日曜・祝日の献血の機会を増やしてほしい
(20.5) (ク) 献血された血液がどう使われているか知りたい
( 2.0) (ケ) 献血したときの処遇品(記念品など)をもっと良くしてほしい
( 1.5) その他
(44.8) 特にない
( 3.0) わからない
(M.T.=147.2)


<フェース・シート>
F1  〔性〕
(45.2) 男性
(54.8) 女性

F2  〔年齢〕あなたのお年は満でおいくつですか。
( 5.3) 20〜24歳
( 6.1) 25〜29歳
( 8.3) 30〜34歳
(10.0) 35〜39歳
(12.4) 40〜44歳
(12.0) 45〜49歳
(10.3) 50〜54歳
(10.8) 55〜59歳
( 9.1) 60〜64歳
( 7.6) 65〜69歳
( 8.1) 70歳以上

F3 〔回答票11〕 〔学歴〕あなたが最後に卒業された学校はどちらですか。(中退,在学中も卒業とみなす。)
(30.8) (ア) 小・高小・新中卒
(46.8) (イ) 旧中・新高卒
(21.5) (ウ) 旧高・高専・大卒
( 0.9) 不明

F4  〔職業〕あなたのご職業は何ですか。(職業の内容を具体的に記入してから,下の該当する項目に○をつける。)
<自営業主>
( 3.9) 農林漁業
(10.3) 商工サービス業
( 1.0) 自由業
<家族従業者>
( 2.8) 農林漁業
( 4.2) 商工サービス・自由業
<被傭者>
( 1.9) 管理職
( 1.0) 専門技術職
(17.2) 事務職
(20.7) 労務職
<無職>
(24.4) 主婦
( 1.0) 学生
(11.5) その他の無職

この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top