• 教育・人材育成

青少年の社会参加に関する世論調査(平成2年6月調査)

2002年7月16日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

「青少年の社会参加に関する世論調査」

内閣府政府広報室


調査の概要

調査の目的


青少年の社会参加に対する国民の意識を調査し,今後の施策の参考とする。

調査項目


(1)社会参加活動に対する関心
(2)社会参加活動に対する考え方
(3)青少年の社会参加活動
(4)国や地方公共団体の協力や援助

調査対象


(1) 母集団 全国15歳以上の者
(2) 標本数 5,000人
(3) 抽出方法 層化2段無作為抽出法

調査時期

  平成2年6月14日〜平成2年6月24日

回収結果


(1) 有効回収数(率) 3,740人(74.8%)
(2) 調査不能数(率) 1,260人(25.2%)
−不能内訳−
転居 120 長期不在 87 一時不在 486
住所不明 37 拒否 492 その他
38

性・年齢別回収結果

性・年齢別回収結果



調査票
Q1 〔回答票1〕 あなたは,人のためになるということについてどう考えますか。この中からあなたのお考えに近い方をあげてください。
(15.6) (ア) 人のためよりも,自分のためになることをしていきたい
(23.9) (イ) 自分のためよりも,人のためになることをしていきたい
(58.7) (ウ) どちらともいえない
( 1.7) わからない

Q2 〔回答票2〕 あなたは社会福祉活動,地域活動,子供会やスポーツなどの指導,郷土づくり活動,国際交流活動といった,いわゆる社会参加活動についてどの程度関心がありますか。この中ではどうですか。
(14.7) (ア) 非常に関心がある
(50.9) (イ) やや関心がある
(28.9) (ウ) あまり関心がない
( 5.0) (エ) 全く関心がない
( 0.6) わからない

Q3  あなたはこれまでに,社会参加活動に参加したことがありますか,それとも参加したことがありませんか。
(15.5) 参加している →Q4へ
(37.7) 参加したことがある →SQ2へ
(45.5) 参加したことがない →SQ1へ
( 1.3) わからない →SQ2へ

SQ1 〔回答票3〕 これまでに社会参加活動に参加したことがないのはなぜですか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(N=1,703)
( 9.6) (ア) 社会参加活動という活動自体を知らなかったから
(17.4) (イ) 活動団体,活動内容,参加条件などの情報がないから
(45.3) (ウ) 活動に必要な時間がないから
( 5.6) (エ) 活動上の人間関係がわずらわしいから
(13.6) (オ) 同好の仲間がいないから
(10.9) (カ) 活動に必要な知識,技術がないから
( 1.2) (キ) 周囲の理解・協力が得られないから
(11.0) (ク) 生活に経済的なゆとりがないから
(16.3) (ケ) 活動に興味を感じないから
( 9.7) (コ) 健康・体力に不安があるから
( 2.6) その他
( 9.3) 特に理由はない
( 0.4) わからない
(M.T.=153.0)


SQ2  今後機会があれば,社会参加活動に参加してみたいと思いますか。
(N=3,160)
(46.6) 参加してみたい
(39.0) 参加してみたいとは思わない
(14.5) わからない

Q4(1) 〔回答票4〕 社会参加活動についていろいろな考え方がありますが,あなたはこれらについてどう思いますか。そう思う,そうは思わないで答えてください。〔1)〜7)を順次聞く。〕1)社会参加活動は時間的に余裕のある人がやればいいことだ
( 8.3) (ア) 全くそう思う
(38.2) (イ) まあそう思う
(41.3) (ウ) あまりそうは思わない
( 9.5) (エ) 全くそうは思わない
( 2.7) わからない

Q4 2) 〔回答票4〕 2)社会参加活動は経済的に余裕のある人がやればいいことだ
( 6.5) (ア) 全くそう思う
(29.0) (イ) まあそう思う
(48.0) (ウ) あまりそうは思わない
(13.7) (エ) 全くそうは思わない
( 2.9) わからない

Q4 3) 〔回答票4〕 3)社会では助け合うのが当たり前なのだから,少しぐらい自分の暮らしを犠牲にしても社会参加活動に参加すべきだ
( 6.4) (ア) 全くそう思う
(35.9) (イ) まあそう思う
(45.6) (ウ) あまりそうは思わない
( 7.8) (エ) 全くそうは思わない
( 4.4) わからない

Q4 4) 〔回答票4〕 4)社会参加活動を自分の生きがいとして考えるべきだ
( 4.7) (ア) 全くそう思う
(22.8) (イ) まあそう思う
(55.1) (ウ) あまりそうは思わない
(11.4) (エ) 全くそうは思わない
( 6.1) わからない

Q4 5) 〔回答票4〕 5)社会参加活動は自己訓練や人格形成のためにもなるので,青少年にとっても,とても重要だ
(23.9) (ア) 全くそう思う
(57.1) (イ) まあそう思う
(12.7) (ウ) あまりそうは思わない
( 0.9) (エ) 全くそうは思わない
( 5.5) わからない

Q4 6) 〔回答票4〕 6)青年が町内会などの運営に積極的に加わるべきだ
(23.1) (ア) 全くそう思う
(51.8) (イ) まあそう思う
(18.0) (ウ) あまりそうは思わない
( 1.4) (エ) 全くそうは思わない
( 5.7) わからない

Q4 7) 〔回答票4〕 7)国や地方公共団体の審議会や青年に関係の深い施設の運営委員に青年が加わるべきだ
(21.3) (ア) 全くそう思う
(51.9) (イ) まあそう思う
(16.0) (ウ) あまりそうは思わない
( 1.5) (エ) 全くそうは思わない
( 9.3) わからない

Q5 〔回答票5〕 社会参加活動にはさまざまな分野がありますが,今後どの分野での社会参加活動が重要だと思いますか。この中から2つまであげてください。(2M.A.)
(70.2) (ア) 老人,身障者に対する社会福祉活動
(45.3) (イ) 環境美化などの地域活動
(25.3) (ウ) 子供会やスポーツなどの指導
(13.4) (エ) 郷土芸能の伝承などの郷土づくり活動
(19.8) (オ) 国際交流活動
( 0.2) その他
( 5.9) わからない
(M.T.=180.2)


Q6 〔回答票5〕 今後,青少年が積極的に参加すべき分野は次のうちどれでしょうか。この中から2つまであげてください。(2M.A.)
(40.3) (ア) 老人,身障者に対する社会福祉活動
(34.7) (イ) 環境美化などの地域活動
(37.0) (ウ) 子供会やスポーツなどの指導
(20.1) (エ) 郷土芸能の伝承などの郷土づくり活動
(40.4) (オ) 国際交流活動
( 0.1) その他
( 6.0) わからない
(M.T.=178.7)


Q7  今後,青少年が趣味やスポーツ活動など,仲間づくりなどのための社会参加活動に参加することは必要だと思いますか。それとも,そうは思いませんか。
(85.9) 必要だと思う
( 5.9) そうは思わない
( 8.2) わからない

Q8 〔回答票6〕 青少年の社会参加活動を一層進めるために,国や地方公共団体は,特にどのような協力や援助を行うのがよいと思いますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(41.8) (ア) 活動場所の確保に対する援助
(24.1) (イ) 活動団体同士の情報交換や交流に対する援助
(31.6) (ウ) 活動場所,講師,指導者などに関する情報の提供
(22.1) (エ) 情報センターの設置
(15.9) (オ) 活動団体の運営方法などについての情報の提供
(17.6) (カ) 活動団体や活動をPRする場の提供
(23.5) (キ) 講師,指導者の紹介,あっせん(人材バンクなど)
(41.3) (ク) 活動資金の援助
(32.9) (ケ) リーダーの育成に対する援助
( 6.8) (コ) 活動団体や参加者の表彰
( 0.5) その他
(12.3) わからない
(M.T.=270.3)


<フェース・シート>
F1  〔性〕
(44.1) 男性
(55.9) 女性

F2  〔年齢〕あなたのお年は満でおいくつですか。
( 2.4) 15歳
( 2.2) 16歳
( 1.8) 17歳
( 1.5) 18歳
( 1.0) 19歳
( 1.5) 20歳
( 0.9) 21歳
( 1.5) 22歳
( 1.2) 23歳
( 1.3) 24歳
( 6.2) 25〜29歳
( 8.7) 30〜34歳
(10.1) 35〜39歳
(11.1) 40〜44歳
( 9.6) 45〜49歳
( 9.9) 50〜54歳
( 9.2) 55〜59歳
( 7.9) 60〜64歳
( 5.3) 65〜69歳
( 6.6) 70歳以上

F3  〔職業〕あなたの御職業は何ですか。(具体的に記入の上,該当する項目に○をつける。)
<自営業主>
( 4.0) 農林漁業 →F4aへ
( 7.2) 商工サービス業 →F4aへ
( 1.0) 自由業 →F4aへ
<家族従業者>
( 2.6) 農林漁業 →F4aへ
( 5.0) 商工サービス・自由業 →F4aへ
<被傭者>
( 2.3) 管理職 →F4aへ
( 2.4) 専門技術職 →F4aへ
(15.8) 事務職 →F4aへ
(19.7) 労務職 →F4aへ
<無職>
(22.2) 主婦 →F4aへ
( 9.0) 学生・生徒 →F4bへ
( 8.8) その他の無職 →F4aへ

F4a 〔回答票7〕 〔学歴〕あなたが最後に卒業された学校はどれですか。(中退は卒業とみなす)
(N=3,403)
(27.8) (ア) 小・高小・新中卒 →F5へ
(50.4) (イ) 旧中・新高卒 →F5へ
(21.4) (ウ) 旧高・高専・大卒 →F5へ
( 0.4) 不明 →F5へ

F4b 〔回答票8〕 〔学歴〕あなたが在籍している学校はどれですか。
(N=337)
( 5.3) (ア) 中学生
(69.1) (イ) 高校生
(19.3) (ウ) 大学生(短大を含む)
( 6.2) (エ) その他の学生(専門・専修学校,予備校など)

F5  〔15歳未満の子供の有無〕あなたは,15歳未満のお子さんをお持ちですか。
(29.8) ある
(70.2) ない

F6  〔居住年数〕あなたは,この市(区・町・村)に住むようになってから,何年になりますか。
( 4.7) 2年未満
( 7.4) 2〜5年未満
(10.4) 5〜10年未満
(26.0) 10〜20年未満
(51.4) 20年以上
( 0.2) 不明

この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top