• 社会と法制度

健康と喫煙問題に関する世論調査(昭和63年10月調査)

2002年11月18日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

「健康と喫煙問題に関する世論調査」

内閣府政府広報室


調査の概要

調査の目的


健康と喫煙問題に関する国民の意識を調査し,今後の施策の参考とする。

調査項目


(1)喫煙状況
(2)喫煙に関する意識
(3)テレビでのたばこの広告に関する意識
(4)たばこに関する要望

調査対象


(1) 母集団 全国20歳以上の者
(2) 標本数 3,000人
(3) 抽出方法 層化2段無作為抽出法

調査時期

  昭和63年10月27日〜昭和63年11月6日

回収結果


(1) 有効回収数(率) 2,339人(78.0%)
(2) 調査不能数(率) 661人(22.0%)
−不能内訳−
転居 52 長期不在 50 一時不在 253
住所不明 11 拒否 258 その他
37

性・年齢別回収結果

性・年齢別回収結果



調査票
Q1 〔回答票1〕 あなたは,たばこを吸っていますか。この中ではどうですか。
(29.4) (ア) 毎日吸っている →SQ1へ
( 3.8) (イ) 時々吸うことがある →SQ1へ
(14.3) (ウ) かつて吸ったことはあるが,今は吸わない →SQ1へ
(52.4) (エ) 吸ったことはない →Q2へ
( 0.0) わからない →Q2へ

SQ1 〔回答票2〕 いつ頃からたばこを吸い始めましたか。この中ではどうですか。
(N=1,112)
(39.3) (ア) 20歳未満
(54.2) (イ) 20歳〜30歳未満
( 4.3) (ウ) 30歳〜40歳未満
( 1.1) (エ) 40歳以上
( 1.1) 覚えていない・わからない
〔Q1で(ウ)かつて吸ったことはあるが,今は吸わないと答えた者はSQ6へ〕
〔Q1で(ア)毎日吸っている,(ウ)時々吸うことがあると答えた者に〕
SQ2 〔回答票3〕 1日に何本ぐらい吸いますか。この中ではどうですか。
(N=778)
(19.7) (ア) 10本未満
(48.1) (イ) 10本〜20本未満
(21.6) (ウ) 20本〜30本未満
(10.5) (エ) 30本以上
( 0.1) わからない

SQ3 〔回答票4〕 あなたは,たばこを吸うのに周囲に対して気をつけていることがありますか。あればこの中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(N=778)
(32.3) (ア) 公共の場では吸わない
(12.5) (イ) 職場ではなるべく吸わない
(50.8) (ウ) 混雑している場所では吸わない
(23.7) (エ) 食事のときは吸わない
(48.5) (オ) 子供や病人の前では吸わない
(15.6) (カ) 相手の了解を得る
( 1.7) その他
(15.8) 特にない
( 1.3) わからない
(M.T.=201.9)


SQ4 〔回答票5〕 あなたは,たばこをやめたり量を減らしたいと思いますか。この中ではどうですか。
(N=778)
(41.3) (ア) やめるつもりはない →SQ5aへ
(40.0) (イ) 量を減らしたい →SQ5bへ
(17.0) (ウ) やめたい →SQ5bへ
( 1.8) わからない →Q2へ

SQ5a 〔回答票6〕 あなたが,たばこをやめない理由は何ですか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(N=321)
(24.0) (ア) やめると手持ち無沙汰になる →Q2へ
(24.9) (イ) やめるとイライラする(落ち着かない) →Q2へ
( 7.2) (ウ) やめると太る →Q2へ
(35.2) (エ) 気分転換が出来なくなる →Q2へ
(37.7) (オ) 癖になっている →Q2へ
(16.8) (カ) 美味しいと感じる →Q2へ
(23.7) (キ) 健康にそれほど悪いとは思わない →Q2へ
( 1.9) その他 →Q2へ
(12.5) 特に理由はない →Q2へ
( -) わからない →Q2へ
(M.T.=183.8)


SQ5b 〔回答票7〕 あなたが,たばこの量を減らしたり,やめたいと思う理由は何ですか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(N=443)
(24.6) (ア) 自分の健康状態が悪い →Q2へ
( 5.4) (イ) 美味しく感じられない →Q2へ
(78.6) (ウ) 健康に悪いと思う →Q2へ
(11.5) (エ) 吸いにくい環境になっている →Q2へ
(12.6) (オ) 人からやめるよう勧められる →Q2へ
(20.3) (カ) 他人の迷惑になる →Q2へ
( 9.0) (キ) 金がかかる →Q2へ
( 1.1) その他 →Q2へ
( 2.0) 特に理由はない →Q2へ
( 0.2) わからない →Q2へ
(M.T.=165.5)


〔Q1で(ウ)かつて吸ったことはあるが,今は吸わないと答えた者に〕
SQ6 〔回答票7〕 あなたが,たばこをやめた理由は何ですか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(N=334)
(31.1) (ア) 自分の健康状態が悪い
(15.6) (イ) 美味しく感じられない
(63.2) (ウ) 健康に悪いと思う
( 6.6) (エ) 吸いにくい環境になっている
(12.0) (オ) 人からやめるよう勧められる
(10.5) (カ) 他人の迷惑になる
( 1.8) (キ) 金がかかる
( 4.2) その他
( 4.8) 特に理由はない
( 0.9) わからない
(M.T.=150.6)


Q2 〔回答票8〕 あなたは人が吸うたばこを迷惑と感じることがありますか。この中ではどうですか。
(26.5) (ア) よくある →SQへ
(38.3) (イ) たまにある →SQへ
(22.7) (ウ) ほとんどない →Q3へ
(10.9) (エ) 全くない →Q3へ
( 1.6) わからない →Q3へ

SQ 〔回答票9〕 迷惑と感じるのはどのようなことですか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(N=1,517)
(85.9) (ア) たばこの煙やにおい
(25.2) (イ) 健康や出産への影響
(24.6) (ウ) 肺癌など病気の心配
(17.6) (エ) 吸殻で美観をそこなう
(18.1) (オ) 衣服や畳などに焼け焦げの心配
(19.1) (カ) 火事の恐れ
( 0.9) その他
( 0.3) わからない
(M.T.=191.6)


Q3 〔回答票10〕 喫煙に関して次のような意見がありますが,あなたのお考えに近いものはどれですか。
(33.8) (ア) 吸わない人の近くでは原則として喫煙すべきでない
(44.9) (イ) 喫煙する時は相手の了解を得るなどの配慮をすればよい
(15.9) (ウ) 喫煙は個人の好みであるから,吸わない人も寛容であるべきだ
( 0.3) その他
( 5.1) わからない

Q4  テレビでのたばこの広告は多いと思いますか。それともそうは思いませんか。
(31.6) 多いと思う
(53.0) そうは思わない
(15.3) わからない

Q5 〔回答票11〕 テレビでのたばこの広告は,どのような影響を与えると思いますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(41.6) (ア) 未成年者の喫煙を誘う
(12.7) (イ) 吸わない人の喫煙を誘う
(12.0) (ウ) 喫煙量を増加させる
(10.1) (エ) 喫煙の銘柄を変えるきっかけになる
(18.3) (オ) 健康に悪くないと思わせる
(12.2) (カ) 禁煙の意志の妨げになる
(31.3) (キ) 特に影響があるとは思わない
( 0.3) その他
(10.5) わからない
(M.T.=149.0)


Q6  テレビでのたばこの広告のあり方は,今のままで良いと思いますか。それとも改めた方が良いと思いますか。
(43.2) 今のままで良い →SQaへ
(32.6) 改めた方が良い →SQbへ
(24.2) わからない →Q7へ

SQa 〔回答票12〕 今のままで良いと思う理由は何ですか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(N=1,011)
(69.2) (ア) 広告を見ても,吸うか吸わないかは個人の問題である
(25.4) (イ) 商品を広告することは自由である
( 4.6) (ウ) 商品知識を得るために便利である
(21.7) (エ) たばこの広告に関心がない
( 0.7) その他
( 6.8) 特に理由はない
( 0.2) わからない
(M.T.=128.7)


SQb 〔回答票13〕 それではどのように改めたら良いと思いますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(N=763)
(22.8) (ア) 放送時間帯を制限する
(32.2) (イ) 放送の頻度を減らす
(38.1) (ウ) 未成年者に喫煙を誘うような内容は改める
(22.3) (エ) 未成年者の禁煙の表示を強調する
(39.1) (オ) 喫煙と健康との関係についての注意を促す
(24.6) (カ) 吸わない人への配慮を強調する
(22.3) (キ) 広告をやめる
( 0.1) その他
( 1.6) わからない
(M.T.=203.1)


Q7  喫煙できる場所を,現在よりもっと制限すべきだと思いますか,それともそうは思いませんか。
(52.1) 制限すべきだと思う →SQへ
(39.5) そうは思わない →Q8へ
( 8.4) わからない →Q8へ

SQ 〔回答票14〕 どのような場所を制限すべきだと思いますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(N=1,218)
(90.9) (ア) 病院,診療所
(75.7) (イ) 公共交通機関(電車,バス,駅など)
(53.9) (ウ) 学校
(29.7) (エ) 役所や銀行の窓口
(23.9) (オ) 飲食店
(11.1) (カ) 遊戯場(パチンコ店,ゲームセンターなど)
(14.4) (キ) 公園
(32.3) (ク) 道路(歩行禁煙)
( 1.1) その他
( 0.5) わからない
(M.T.=333.5)


Q9 〔回答票15〕 健康への影響,未成年者の喫煙防止などの観点から,たばこに関して今後力を入れたら良いと思うことがありますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(13.7) (ア) 広告の規制
(46.1) (イ) 自動販売機の規制
(24.5) (ウ) 喫煙場所の制限
(48.2) (エ) たばこの健康に及ぼす影響についての情報提供
( 6.5) (オ) たばこの包装(健康のため吸いすぎに注意しましょう)の見直し
(14.6) (カ) 禁煙方法の普及
( 0.5) その他
(13.2) 特にない
( 2.8) わからない
(M.T.=170.0)


<フェース・シート>
F1  〔性〕
(45.6) 男性
(54.4) 女性

F2  〔年齢〕あなたのお年は満でおいくつですか。
( 6.1) 20〜24歳
( 6.9) 25〜29歳
( 9.5) 30〜34歳
(12.1) 35〜39歳
(12.1) 40〜44歳
(10.9) 45〜49歳
(11.1) 50〜54歳
( 8.7) 55〜59歳
( 8.8) 60〜64歳
( 5.6) 65〜69歳
( 8.1) 70歳以上

F3 〔回答票16〕 〔学歴〕あなたが最後に卒業された学校はどちらですか。(中退・在学中は卒業とみなす)
(27.1) (ア) 小・高小・新中卒
(51.7) (イ) 旧中・新高卒
(20.5) (ウ) 旧高・高専・大卒
( 0.6) 不明

F4  〔職業〕あなたの御職業は何ですか。(具体的に記入の上,該当する項目に○をつける)
<自営業主>
( 5.4) 農林漁業
( 8.6) 商工サービス業
( 1.1) 自由業
<家族従業者>
( 4.2) 農林漁業
( 4.1) 商工サービス・自由業
<被傭者>
( 1.7) 管理職
( 0.4) 専門技術職
(16.2) 事務職
(22.2) 労務職
<無職>
(24.8) 主婦
( 1.1) 学生
( 9.8) その他の無職

F5 〔回答票17〕 あなたは,このところ健康だと思いますか。この中ではどうですか。
(26.0) (ア) 大いに健康
(60.0) (イ) まあ健康
(14.0) (ウ) あまり健康でない
( 0.0) わからない

F6  あなたは,ご自分の健康や体力について,常に注意をはらっていますか,時々注意をはらう程度ですか,それともあまり注意をはらっていませんか。
(36.0) 常に注意をはらっている
(38.6) 時々注意をはらっている
(25.4) あまり注意をはらっていない

この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top