• 治安・安全

警察に関する世論調査(昭和62年11月調査)

2002年11月18日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

内閣府政府広報室


調査の概要

調査の目的


国民の警察官に対する印象や評価,警察活動への協力意識,要望などを調査し,今後の施策の参考とする。

調査項目


(1)警察官に対する印象,評価
(2)警察活動への協力
(3)暴力団犯罪についての意識
(4)極左暴力集団についての意識
(5)警察に対する要望

調査対象


(1) 母集団 全国20歳以上の者
(2) 標本数 3,000人
(3) 抽出方法 層化2段無作為抽出法

調査時期

  昭和62年11月12日〜昭和62年11月22日

回収結果


(1) 有効回収数(率) 2,368人(78.9%)
(2) 調査不能数(率) 632人(21.1%)
−不能内訳−
転居 79 長期不在 54 一時不在 233
住所不明 18 拒否 195 その他
53

性・年齢別回収結果

性・年齢別回収結果



調査票
Q1 〔回答票1〕 あなたは,警察官について良い印象を持っていますか,それとも悪い印象を持っていますか。この中ではどうでしょうか。
(11.4) (ア) 良い印象を持っている →SQへ
(44.2) (イ) どちらかといえば良い印象を持っている →SQへ
(24.8) (ウ) どちらかといえば悪い印象を持っている →SQへ
( 4.4) (エ) 悪い印象を持っている →SQへ
(15.2) わからない →Q2へ

SQ 〔回答票2〕 では,そのような印象はどのような場合にお持ちになりましたか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(N=2,008)
(26.4) (ア) 警察官が家庭を訪問して来たとき
( 7.0) (イ) 盗難事件等の届け出をしたとき
( 7.8) (ウ) 交通事故の届け出をしたとき
( 9.3) (エ) 落とし物,拾い物の届け出をしたとき
( 9.0) (オ) 困ったことの相談に行ったとき
(25.1) (カ) 交通取締りにあったとき
(20.3) (キ) 行き先の所在や経路を聞いたとき
(10.0) (ク) 免許証や車庫証明書を交付してもらうとき
(24.0) (ケ) 交通整理やパトロール中の活動をみたとき
(10.8) (コ) 新聞やテレビで警察官の活動をみたとき
( 2.1) その他
(14.3) 何となく
( 0.4) わからない
(M.T.=166.5)


Q2 〔回答票3〕 警察官の言葉遣いや態度についてふだんどのように感じていますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(26.5) (ア) 言葉遣いが良い
(18.0) (イ) 言葉遣いが悪い
(23.4) (ウ) 応接が親切だ
(18.3) (エ) 応接が不親切だ
( 9.0) (オ) 用件の理解が早い
( 6.6) (カ) 用件の理解が遅い
(26.5) (キ) 服装,身だしなみが良い
( 0.7) (ク) 服装,身だしなみが悪い
( 1.6) その他
(21.6) 特にない
( 6.2) わからない
(M.T.=158.4)


Q3 〔回答票4〕 最近,警察の捜査活動に対する協力が得られ難くなっていますが,何故だと思いますか。この中から2つまであげてください。(2M.A.)
(20.4) (ア) 犯人の仕返しが怖いから
(52.4) (イ) 何度も聞かれたりして,後々まで煩わしいから
(44.1) (ウ) 自分に関係のないことには,関わり合いになりたくないから
( 9.0) (エ) 警察を快く思わないから
( 9.5) (オ) 何の得にもならないから
( 0.8) その他
(15.3) わからない
(M.T.=151.6)


Q4  暴力団の犯罪に対して,警察は徹底して取り締まっていると思いますか。ある程度はやっていると思いますか,まだまだ手ぬるいと思いますか。
( 6.9) 徹底して取り締まっている
(37.4) ある程度はやっている
(44.3) まだまだ手ぬるい
(11.5) わからない

Q5  もし,あなたの住んでいる所で,暴力団追放の住民運動が起きたら,あなたは進んで協力したいと思いますか,ある程度は協力したいと思いますか,それともあまり協力したくありませんか。
(21.8) 進んで協力したい
(54.9) ある程度は協力したい
(11.7) あまり協力したくない
( 0.8) 絶対に協力したくない
(10.8) わからない

Q6 〔回答票5〕 極左暴力集団のテロ・ゲリラ事件を根絶するため,警察では各種の広報活動を推進していますが,あなたがご覧になったものはありますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(20.4) (ア) 派出所・駐在所だより等のミニ広報紙
(27.1) (イ) 各種ポスター,パンフレット,リーフレットなどのチラシ類
(25.5) (ウ) 新聞,週刊誌等による広報
( 9.0) (エ) 垂幕,立看板,電光掲示板による広報
( 1.5) (オ) 警察署等で映写されたビデオテープ
( 0.9) その他
(33.3) ほとんど(全く)ない
( 9.2) わからない
(M.T.=126.8)


Q7 〔回答票6〕 市民生活の中に巧妙にひそむ極左暴力集団のアジト等を発見するため,警察では一般市民からの情報提供を望んでいますが,あなたはこれについてどの程度協力しますか。この中ではどうでしょうか。
(17.6) (ア) 積極的に協力する
(56.4) (イ) ある程度協力する
(10.3) (ウ) あまり協力するつもりはない
( 1.1) (エ) 全く協力するつもりはない
(14.7) わからない

Q8 〔回答票7〕 テロ・ゲリラ事件の犯人を捜査するため,交通検問や聞き込み等が行われていますが,これについてどう思いますか。
(35.6) (ア) 犯人の捜査には必要なことであり,徹底的に行うべきだ
(47.9) (イ) 多少迷惑はかかっても,犯人の捜査には必要だからやむを得ない
( 4.2) (ウ) 迷惑であり,不快な感じがするから避けるべきだ
(12.3) わからない

Q9 〔回答票8〕 あなたの日常生活をもっと安全なものにするために,警察に特に力を入れてほしいと思うことはどのようなことですか。この中から3つまであげてください。(3M.A.)
(23.2) (ア) 空き巣などの侵入窃盗の取締り
(16.5) (イ) 自動車,バイク,自転車等を狙った乗物盗の取締り
( 5.0) (ウ) スリ,ひったくりなどの取締り
(20.1) (エ) 人を殴ったり,お金を脅し取ったりする粗暴な犯罪の取締り
(14.8) (オ) 強盗など凶悪な犯罪の取締り
(10.6) (カ) 痴漢など性的な犯罪の取締り
(24.1) (キ) 子供に対するいたずらなど変質者による犯罪の取締り
(14.5) (ク) 誘拐など悪質な犯罪の取締り
(26.4) (ケ) 悪徳商法などの詐欺的商取引による犯罪の取締り
( 4.4) (コ) ゲリラ事件,爆弾事件等の犯罪の取締り
(23.6) (サ) 暴力団の取締り
(21.8) (シ) 少年の非行化防止
(14.4) (ス) 交通事故の防止や交通取締り・指導
(14.0) (セ) パトロールや家庭訪問
(14.8) (ソ) 交番(駐在所)に常時いること
( 5.0) (タ) 地域の会合などでの防犯指導
( 9.9) (チ) 覚醒剤等薬物乱用犯罪の取締り
( 1.9) その他
( 3.8) 特にない
( 0.9) わからない
(M.T.=269.5)


<フェース・シート>ご意見をおうかがいするのは,これで終わりですが,この結果を統計的に分析するために,あなたご自身のことについて少しおたずねします。
F1  〔性別〕
(47.0)
(53.0)

F2  〔年齢〕あなたのお年は満でおいくつですか。
( 6.6) 20〜24歳
( 7.0) 25〜29歳
( 9.9) 30〜34歳
(12.8) 35〜39歳
(11.3) 40〜44歳
(11.3) 45〜49歳
(10.8) 50〜54歳
( 9.0) 55〜59歳
( 7.9) 60〜64歳
( 6.1) 65〜69歳
( 7.2) 70歳以上

F3 〔回答票9〕 〔学歴〕あなたが,最後に卒業された学校はどれですか。(中退・在学中は卒業とみなす)
(29.4) (ア) 小・旧高小・新中卒
(51.5) (イ) 旧中・新高卒
(17.7) (ウ) 旧高専・大卒
( 1.3) 不明

F4  〔職業〕あなたのご職業は何ですか。(具体的に記入の上,下の該当する番号に○をする)
<自営者>
( 4.1) 農林漁業
(10.9) 商工サービス業
( 1.4) 自由業
<被傭者>
( 1.8) 管理職
( 0.4) 専門技術職
(16.2) 事務職
(20.6) 労務職
<家族従業者>
( 2.2) 農林漁業
( 4.5) 商工サービス業
( 0.1) 自由業
<無職>
(26.1) 無職の主婦
( 1.6) 学生
(10.1) その他の無職

F5  〔居住地区〕(調査員判断)
(66.1) 住宅の多い地区
(12.4) 商店その他の事業所の多い地区
(20.8) 農山漁村地区
( 0.7) その他

この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top