• 環境・自然

省エネルギーに関する世論調査(昭和56年11月調査)

2002年11月18日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

内閣府政府広報室


調査の概要

調査の目的


省エネルギーについての認識,将来のエネルギー,エネルギー対策について国民の意識を調査し,今後の施策の参考とする。

調査項目


(1)省エネルギーについての認識
(2)将来のエネルギーについて
(3)エネルギー対策

調査対象


(1) 母集団 全国20歳以上の者
(2) 標本数 5,000人
(3) 抽出方法 層化2段無作為抽出法

調査時期

  昭和56年11月26日〜昭和56年12月2日

回収結果


(1) 有効回収数(率) 4,007人(80.1%)
(2) 調査不能数(率) 993人(19.9%)
−不能内訳−
転居 67 長期不在 116 一時不在 476
住所不明 45 拒否 252 その他
37

性・年齢別回収結果

性・年齢別回収結果



調査票
Q1  あなたが冬場に快適だと感ずる部屋の温度は,何度ぐらいだと思いますか。
( 3.3) 16度くらい
( 2.1) 17度くらい
(15.7) 18度くらい
( 3.1) 19度くらい
(28.9) 20度くらい
( 2.6) 21度くらい
( 6.2) 22度くらい
( 4.2) 23度くらい
( 2.5) 24度くらい
( 5.9) その他
(25.5) 一概にいえない わからない

Q2  あなたの家庭で,ふだん主に使う部屋(居間)は,現在暖房していますか。
(91.0) している →SQ1aへ
( 9.0) していない →SQ1bへ

SQ1a  その場合の暖房は,主にどのような燃料を使用していますか。石油ですか,ガス(都市・プロパン)ですか,それとも電気ですか。(M.A.)
(N=3,646)
(63.0) 石油(灯油)
( 1.3) プロパンガス
( 7.6) 都市ガス
(68.0) 電気(こたつなどを含む)
( 0.7) 石炭
( 5.7) 煉炭(木炭)
( 1.0) その他
(M.T.=147.0)


SQ1b  では,いつごろから暖房するようになりますか。
(N=361)
(31.0) 12月上旬
(23.5) 12月中旬
(18.0) 12月下旬
( 9.7) それ以降
(17.7) 殆んど(全く)暖房しない →Q3へ

SQ2b  その場合の燃料は,主に何を使用しますか。石油ですか,ガス(都市・プロパン)ですか,それとも電気ですか。(M.A.)
(N=361)
(58.7) 石油(灯油)
( 2.2) プロパンガス
( 6.4) 都市ガス
(43.8) 電気(こたつなどを含む)
( 1.4) 石炭
( 1.9) 煉炭(木炭)
(18.6) その他
(M.T.=133.0)


Q3  現在,政府は省エネルギー運動として,室内の暖房温度のめやすを設けて協力を呼びかけていますが,その温度は何度以下だと思いますか。
( 2.5) 17度以下
(36.7) 18度以下
( 2.3) 19度以下
(11.9) 20度以下
( 1.0) 21度以下
( 5.4) その他
(40.2) わからない

Q4  政府では,省エネルギー運動の1つとして,室内の暖房温度のめやすを,18度以下にするように協力を呼びかけていますが,あなたはこの呼びかけ通りに室温を18度以下に保つよう心がけることは困難だと思いますか,困難だとは思いませんか。
(61.1) 困難ではない →SQaへ
(27.6) 困難である →SQbへ
(11.4) わからない →Q5へ

SQa  そのための対応策は何かありますか。それはどのようなことでしょうか。(M.A.)
(N=2,448)
(44.6) 厚手の着衣又は1枚余分に着る
(23.7) 窓などにカーテンなどをして熱を逃がさないようにする
( 5.1) 壁などに断熱材を入れる
(35.1) こたつやかいろなどで部分的に暖をとる
( 3.7) カロリーの高い食事をするようにする
( 7.6) その他
(21.4) 何もしない,わからない
(M.T.=141.3)


SQb  それはどのような理由でしょうか。(M.A.)
(N=1,104)
(28.9) 老人や子供がいるから
( 5.2) 病人がいるから
(48.0) 暖かさになれてしまったから
(16.2) 温度調節が面倒だから
( 9.1) その他
( 5.5) 特に理由はない
(M.T.=112.9)


Q5 〔回答票1〕 ところで,日常生活の中で,エネルギーの節約をするために,あなたが心がけている事はこの中のどれとどれでしょうか。(M.A.)
(61.7) (ア) テレビ,ラジオのつけっぱなしをやめたり,見る時間をへらす
(79.0) (イ) 不必要な電灯はこまめに消す
(41.7) (ウ) 部屋の暖房は,暖房しすぎないように心がける
(16.1) (エ) マイカーの使用はなるべくひかえる
(35.9) (オ) 入浴は家族全員が間をあけないようにすませる
(14.2) (カ) 冷蔵庫の置き場所を適正にしたり,扉の開閉を少なくする
(32.1) (キ) 湯沸器や風呂などの口火をつけたままにしない
(35.5) (ク) こたつの下に毛布などを敷く
(16.1) (ケ) ストーブは良く手入れをする
(20.7) (コ) 洗たくは上手にやる
(18.3) (サ) 掃除機にゴミをつまらせない
( 1.9) その他
( 5.5) 特に心がけているものはない
( 0.6) わからない
(M.T.=379.2)


Q6 〔回答票2〕 では,社会一般としてみた場合に,もっとエネルギーを節約できると思うものがありますか。この中ではどれとどれでしょうか。(M.A.)
(31.9) (ア) テレビの放送時間を短縮する
(11.4) (イ) ガソリンスタンドの休日休業を推進する
(48.0) (ウ) 広告灯,ネオンサインなどの点灯時間を短縮する
(34.6) (エ) マイカー通勤を自粛する
( 8.0) (オ) スーパー,大型店の閉店時刻をくり上げる
(32.7) (カ) ビルの冷暖房を規制する
(31.3) (キ) 風俗営業や深夜飲食店営業の閉店時間をくり上げる
(14.8) (ク) 映画館その他の興行場の営業時間を短縮する
(15.3) (ケ) ゴルフ練習場,ボーリング場等の終業時刻をくり上げる
(27.8) (コ) 自動車のスピードをひかえる
(19.3) (サ) 電車や列車の冷暖房の調節
( 5.1) (シ) 電車や列車などの利用率の低い運行の取り止め
(18.6) (ス) 季節はずれの野菜の栽培
( 1.6) その他
( 1.9) 節約できるものはない
( 8.5) わからない
(M.T.=311.1)


Q7 〔回答票3〕 あなたは,マイカー(自家用乗用車)をどのような目的に,使うことが多いですか。この中から1つだけ選んで下さい。
(19.5) (ア) 通勤 →SQ1へ
( 0.3) (イ) 通学 →SQ1へ
( 8.0) (ウ) レジャー →SQ1へ
(13.2) (エ) 買物 →SQ1へ
(13.9) (オ) 営業用(商売・セールスなど) →SQ1へ
( 1.2) その他 →SQ1へ
(43.9) マイカーはもっていない →Q8へ

SQ1 〔回答票4〕 それは主にどのような理由からですか。この中から1つだけ選んで下さい。
(N=2,247)
( 1.4) (ア) バスや電車の混雑がひどいので
( 9.6) (イ) 通勤・通学などの時間が短縮されるので
(10.7) (ウ) バスや電車の運行本数が少ないので
( 1.5) (エ) バスや電車の最終時刻が早いので
( 6.1) (オ) 最寄駅(バス・電車)まで遠いので
( 2.3) (カ) 自動車の運転が好きだから
(28.2) (キ) 仕事上必要だから
(27.4) (ク) 目的の場所まで直接行けるから
( 9.9) (ケ) 手で運びきれない大きな荷物を運べるので
( 2.0) その他
( 0.9) わからない

SQ2  あなたは省エネルギーのために,マイカーを通勤・通学,レジャー・買物などに使用することを自粛していますか,自粛していませんか。
(N=2,247)
(53.9) 自粛している →SQ4へ
(30.4) 自粛していない →SQ3へ
(12.6) 一概にいえない →SQ3へ
( 3.0) わからない →SQ3へ

SQ3  では,これから先,自粛するつもりはありますか,ありませんか。
(N=1,036)
(26.5) 自粛するつもりだ
(30.4) 自粛するつもりはない
(29.3) 一概にいえない
(13.7) わからない

SQ4  あなたは,急発進や急加速をさけることなどによって,ガソリンを経済的に使うように気をつけていますか,いませんか。
(N=2,247)
(60.7) 気をつけている
(20.0) 気をつけていない
(19.3) わからない

Q8 〔回答票5〕 最近,エネルギーの節約(省エネルギー)について,いろいろいわれていますが,あなたは,このことについて関心がありますか。この中ではどうでしょうか。
(18.0) (ア) 非常に関心がある
(58.9) (イ) 関心がある
(20.2) (ウ) あまり関心がない
( 1.4) (エ) まったく関心がない
( 1.5) わからない

Q9 〔回答票6〕 今後,エネルギーの節約などに努力したとしても,わが国のエネルギー消費は増加すると見込まれていますが,これについてあなたはどうお考えですか。この中ではどうでしょうか。
( 8.3) (ア) 生活水準をきりつめても,エネルギー消費は増やすべきではない
(39.5) (イ) 生活水準の向上にともなうエネルギー消費の増加はやむを得ないが,できるだけ増加はおさえるようにすべきである
(32.5) (ウ) 節約に努めるとともに,足りないエネルギーは新たに開発すべきである
( 8.0) (エ) 必要なエネルギー源は新たに開発すべきである
( 0.1) その他
(11.6) わからない

Q10  あなたは,生活水準を向上させるとともに,エネルギーの節約も図るためには,いまの生活の仕方を変える必要があると思いますか,思いませんか。
(42.7) 思う
(40.7) 思わない
(16.6) わからない

Q11 〔回答票7〕 あなたは,電気やガソリンなどを多量に消費するもの(テレビ,冷蔵庫,自動車など)を購入するときに,エネルギー節約の面について考えますか。この中では,どうでしょうか。
(37.8) (ア) 十分考える
(41.7) (イ) 少しは考える
(15.9) (ウ) あまり考えない
( 2.0) (エ) まったく考えない
( 2.5) わからない

Q12  わが国のエネルギー消費量は,この15年間で約2倍半となりましたが,あなたはこのことを知っていましたか,知りませんでしたか。
(29.2) 知っていた
(70.8) 知らなかった

Q13  今後10年間にお宅のエネルギー消費量は,現在より増えると思いますか,減ると思いますか,現在と変わらないと思いますか。
(49.5) 増える
(35.1) 変わらない
( 4.9) 減る
(10.6) わからない

Q14 〔回答票8〕 わが国の昭和55年度における石油依存度,すなわち消費される全エネルギーの量に占める石油の割合は66%ですが,これを昭和65年度までに50%に下げようとしています。あなたは,このことについてどう思いますか。この中で,あなたのお考えに近いものはどれでしょうか。
(13.3) (ア) 50%に下げるのは困難ではなく,下げられる
(40.0) (イ) 50%に下げるのは困難だが,下げなくてはならない
(18.8) (ウ) 50%に下げるのは困難であり,下げられない
( 2.0) (エ) 50%に下げるのは困難であり,下げる必要はない
( 0.2) その他
(25.6) わからない

Q15(a) 〔回答票9〕 次にあげる新しいエネルギーについて,お伺いします。(a)まず,これらの中であなたが見たり聞いたりしたものがありましたら,いくつでも結構ですからお答え下さい。(M.A.)(b)では,10年後に代替エネルギーとして実用化されていると思うものをいくつでも結構ですからお答え下さい。(M.A.)(a)見たり聞いたりしたことがあるもの
(35.4) (ア) 石炭液化
(30.6) (イ) 石炭ガス化
(16.3) (ウ) 燃料用メタノール
( 4.2) (エ) バイオマスアルコール
( 6.8) (オ) オイルサンド・オイルシェール
(83.7) (カ) 太陽熱発電
(46.6) (キ) 太陽光発電(太陽電池)
(54.1) (ク) 風力発電
(18.9) (ケ) 海洋温度差発電
(32.3) (コ) 波力発電
(48.5) (サ) 地熱発電
( 4.9) 聞いたことはない
( -) 実用化できない(困難)と思う
( 6.2) わからない
(M.T.=388.8)


Q15(b) 〔回答票9〕 (b)10年後に実用化されていると思うもの
(12.1) (ア) 石炭液化
( 8.3) (イ) 石炭ガス化
( 2.2) (ウ) 燃料用メタノール
( 0.8) (エ) バイオマスアルコール
( 1.6) (オ) オイルサンド・オイルシェール
(54.0) (カ) 太陽熱発電
(20.0) (キ) 太陽光発電(太陽電池)
( 9.7) (ク) 風力発電
( 4.5) (ケ) 海洋温度差発電
( 8.2) (コ) 波力発電
(15.1) (サ) 地熱発電
( -) 聞いたことはない
( 3.3) 実用化できない(困難)と思う
(29.3) わからない
(M.T.=169.1)


Q16  あなたは,石油にかわる代替エネルギーの開発や,代替エネルギーへの転換は必要だと思いますか,そうは思いませんか。
(85.3) 思う
( 3.6) 思わない
(11.1) わからない

Q17 〔回答票10〕 ところで,わが国は,現在この中のどの発電が電力の主力になっていると思いますか。1つだけお答え下さい。
(59.7) (ア) 石油による火力発電
( 1.6) (イ) 石炭による火力発電
( 1.4) (ウ) 天然ガスによる火力発電
(19.1) (エ) 水力発電
( 7.0) (オ) 原子力発電
( 0.7) (カ) 太陽熱発電
( 0.0) (キ) 地熱発電
( 0.0) その他
(10.4) わからない

Q18 〔回答票10〕 では,今後はこの中のどの発電が電力の主力になると思いますか。1つだけお答え下さい。
( 9.6) (ア) 石油による火力発電
( 2.2) (イ) 石炭による火力発電
( 2.7) (ウ) 天然ガスによる火力発電
( 4.6) (エ) 水力発電
(49.8) (オ) 原子力発電
(10.8) (カ) 太陽熱発電
( 0.2) (キ) 地熱発電
( 0.1) その他
(20.0) わからない

Q19  わが国では,現在総電力量の約16%が原子力によって発電されています。あなたは,今後総電力量に占める原子力発電の割合は現在程度でよいと思いますか,それとも多くしたほうがよいと思いますか,現在より減らしたほうがよいと思いますか。
この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top
(24.8) 現在程度でよい
(40.1) 多くしたほうがよい
( 9.6)