• 女性活躍

婦人(1部)に関する世論調査(昭和54年5月調査)

2002年11月18日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

内閣府政府広報室


調査の概要

調査の目的


婦人問題については,国内行動計画等の婦人に関する施策を策定,実施しているところであるが,昭和55年は「国連婦人の10年」の期央であり,現在実施されている婦人施策の見直しと今後の進め方について検討をすることとしている。今回の世論調査は,昭和47年10月に行った婦人に関する総合調査結果と比較し,婦人に関する意識の現状と推移をは握し,婦人施策の見直しと今後の進め方の検討のための基礎資料を得ることを目的としている。なお,昭和47年10月の総合調査は,年齢18歳以上の者(標本数20,000人)を対象としており,今回調査は年齢20歳以上の者を対象としている。

調査項目


(1)結婚
(2)家族・家庭

調査対象


(1) 母集団 全国20歳以上の男女
(2) 標本数 10,000人(男4,764人 女5,236人)
(3) 抽出方法 層化2段無為抽出法

調査時期

  昭和54年5月18日〜昭和54年5月27日

回収結果


(1) 有効回収数(率) 8,239人(82.4%)
(2) 調査不能数(率) 1,761人(17.6%)
−不能内訳−
転居 172 長期不在 183 一時不在 856
住所不明 89 拒否 409 その他
52

性・年齢別回収結果

性・年齢別回収結果



調査票
Ⅰ部
Q1  あなたは,結婚なさっていらっしゃいますか。
(N=8,239)
(11.0) 未婚 →Q2へ
(80.4) 既婚(有配偶) →Q7へ
( 8.5) 既婚(離死別) →Q9へ

Q2 〔回答票1〕 ところであなたは,結婚についてどのように考えていらっしゃいますか。この中ではどうでしょうか。
(N=908)
(26.5) (ア) ぜひ結婚したいと思っている →SQ1へ
(38.5) (イ) ぜひというわけではないが,結婚はしたい →SQ1へ
(14.3) (ウ) 特に結婚したいとは思わない →Q3へ
( 3.5) (エ) 生涯結婚する気はない →SQ2へ
(15.3) (オ) まだ先のことなのでわからない →Q3へ
( 1.8) わからない →Q9へ

SQ1  それはどうしてですか。(M.A.)
(N=591)
(12.7) みんなが結婚するから
( 8.3) まわりがうるさいから
(16.6) 社会的に安定するから
(22.2) 結婚するのがあたりまえだから
( 8.3) 結婚すれば幸福になれるから
( 8.1) 経済的に安定するから
(20.6) 精神的に安定するから
( 6.4) 子どもがほしいから
( 0.2) セックスのため
(19.6) その他
( 4.1) 不明
(M.T.=127.1)


SQ2  それはどうしてですか。(M.A.)
(N=32)
(15.6) 仕事(職業)をつづけたいから →Q9へ
(15.6) 結婚は自分の自由を束縛するから →Q9へ
(15.6) 一人立ちできるから(一人でも不便を感じないから) →Q9へ
(12.5) 結婚生活(健康)に自信がないから →Q9へ
( -) 異性に失望しているから →Q9へ
( 3.1) 結婚は意味がないから →Q9へ
(37.5) その他 →Q9へ
( -) 不明 →Q9へ
(M.T.=100.0)


(男性は左側,女性は右側を質問する)
Q3(1)  男性のみに聞く(1)あなたは,結婚の相手として,「しっかりした女性」がよいと思いますか,それとも「かわいい女性」がよいと思いますか。・・・・・・しいていえばどちらでしょうか。
(N=463)
(56.6) しっかりした女性
(25.5) かわいい女性
(17.9) どちらともいえない,わからない

Q3(2)  女性のみに聞く(2)あなたは,結婚の相手として,「頼りになる男性」がよいと思いますか,それとも「理解のある男性」がよいと思いますか。・・・・・・しいていえばどちらでしょうか。
(44.1) 頼りになる男性
(40.3) 理解のある男性
(15.6) どちらともいえない,わからない

Q4  結婚の相手をきめる時は,あくまで自分の意志を通したいと思いますか,それとも親やまわりの人の意見を聞いてきめたいと思いますか。・・・・・・しいていえばどちらでしょうか。
(N=860)
(57.9) あくまで自分の意志を通したい
(26.2) 親やまわりの人の意見を聞いてきめたい
(15.9) どちらともいえない,わからない

Q5  結婚後は親と同居したいと思いますか,それともぜひ2人だけで生活したいと思いますか。
(N=360)
(26.2) 親と同居したい
(36.9) ぜひ2人だけで生活したい
(28.6) どちらでもよい
( 8.4) わからない

Q6  あなたは,ご自分の結婚について,今,悩んだり,不安に思っていることが何かありますか。
(N=860)
(22.3) ある →SQへ
(77.7) ない →Q9へ

SQ  それはどんなことでしょうか。(M.A.)
(N=192)
( 4.2) 自分の健康 →Q9へ
( 3.6) 自分の性格や容姿 →Q9へ
(20.3) 自分の親や家庭 →Q9へ
(20.3) 相手がいない →Q9へ
( 9.4) 相手はいるが,相手自身についての不安 →Q9へ
( 8.9) 相手の親・家庭についての不安 →Q9へ
(26.6) 経済的問題 →Q9へ
(11.5) なんとなく →Q9へ
( 8.3) その他 →Q9へ
( 0.5) 不明 →Q9へ
(M.T.=113.5)


(既婚(有配偶)者にQ7〜Q8を聞く)
Q7  ふだんあなたは,いろいろな問題について{ご主人 おくさん}とよく話し合いをなさいますか,なさいませんか。
(N=6,628)
(45.1) よくする
(36.7) まあする
(16.6) あまりしない
( 1.4) しない(ほとんど)
( 0.1) 不明

Q8  あなたは,現在,{ご主人 おくさん}と結婚してよかったと思っていらっしゃいますか。
(N=6,628)
(43.1) よかったと思っている
(47.5) まあよかったと思っている
( 3.8) あまりよかったとは思っていない
( 0.8) よかったとは思っていない
( 4.9) 何ともいえない

(全員に)
Q9 〔回答票2〕 女性の結婚についていろいろな考え方がありますが,あなたはどうお考えになりますか。この中ではどうでしょうか。
(32.5) (ア) なんといっても女の幸福は結婚にあるのだから結婚したほうがよい
(21.6) (イ) 精神的にも経済的にも安定するから結婚したほうがよい
(19.7) (ウ) 人間である以上当然のことだから結婚したほうがよい
(18.6) (エ) 一人立ちできればあえて結婚しなくてもよい
( 0.3) (オ) 結婚は女性の自由を束縛するから,一生結婚しないほうがよい
( 7.3) わからない

Q10 〔回答票3〕 ところで,最近は「結婚という制度にとらわれず,セックスも子供を生むことも,自由にしたほうがよい」という考え方がありますが,あなたはどう思いますか。この中ではどうでしょうか。
(N=8,239)
( 1.7) (ア) 共鳴できる
(18.7) (イ) ある程度理解できる
(43.6) (ウ) あまり賛成できない
(30.5) (エ) まったく反対である
( 5.4) わからない

Q11 〔回答票3〕 「結婚しても相手に満足できないときは,いつでも離婚すればよい」という考え方についてはどうでしょうか。
(N=8,239)
( 2.8) (ア) 共鳴できる
(20.0) (イ) ある程度理解できる
(47.8) (ウ) あまり賛成できない
(23.5) (エ) まったく反対である
( 5.9) わからない

Q12 〔回答票4〕 夫婦の役割りについて伺いますが,「夫は外で働き,妻は家庭をまもる」という考え方について,あなたはどう思いますか。この中ではどうでしょうか。
(N=8,239)
(31.8) (ア) 賛成
(40.8) (イ) どちらかといえば賛成
(16.1) (ウ) どちらかといえば反対
( 4.3) (エ) 反対
( 7.1) わからない

Q13  ところで,家庭は「夫婦中心の家庭」と「子ども中心の家庭」とどちらが望ましいと思いますか。
(N=8,239)
(31.1) 夫婦中心
(36.7) 子ども中心
(28.4) どちらともいえない
( 3.8) わからない

Q14 〔回答票5〕 家庭の機能にはいろいろの面がありますが,この中で,あなたにとってどれが一番重要だと思いますか。
(N=8,239)
(53.2) (ア) 休息・いこいの場
(15.5) (イ) 子どもを生み育てる場
( 3.5) (ウ) 夫婦の愛情(セックス)の場
(19.6) (エ) 経済生活の土台の場
( 8.0) わからない

Q15  子どものしつけについては,主に家庭に責任があると思いますか。それとも学校や社会に責任があると思いますか。
(N=8,239)
(73.4) 家庭
( 3.6) 学校や社会
(20.7) 一概にいえない
( 2.3) わからない

Q16  あなたは,子どものしつけ方について,男の子は男らしく,女の子は女らしくしつけたほうがよいと思いますか,それとも同じようにしつけたほうがよいと思いますか。
(N=8,239)
(72.5) 男の子は男らしく,女の子は女らしくしつけたほうがよい
(22.5) 同じようにしつけたほうがよい
( 0.9) その他
( 4.0) わからない

Q17  もし生涯に1人しか子どもができないとしたら,あなたは男の子がほしいですか。女の子がほしいですか。(現在の子どもの有無や性別に関係なく答えてもらう)
(N=8,239)
(44.3) 男の子 →SQ1へ
(25.5) 女の子 →SQ2へ
(26.3) どちらでもよい →フェース・シートへ
( 3.8) わからない →フェース・シートへ

SQ1  男の子がほしいのはどうしてですか。(M.A.)
(N=3,653)
(35.4) 頼りになるから
( 3.8) さっぱりしているから
( 2.4) 育てやすいから
( 9.3) 話し相手になるから
(39.0) 後継ぎになるから
(12.5) 期待がかけられるから
( 7.3) なんとなく
( 8.2) その他
( 0.5) 不明
(M.T.=118.3)


SQ2  女の子がほしいのはどうしてですか。(M.A.)
(N=2,105)
(13.3) 頼りになるから
(30.2) やさしいから
( 8.1) 育てやすいから
(47.0) 話し相手になるから
( 7.2) なんとなく
(14.5) その他
( 0.6) 不明
(M.T.=120.9)


<フェース・シート>
F1  性別
(N=8,239)
(44.3)
(55.7)

F2  職業 あなたの職業は何ですか。
(N=8,239)
<自営者>
( 5.5) 農林漁業
( 9.5) 商工サービス業
( 1.7) 自由業
<被傭者>
( 2.2) 管理職
( 2.7) 専門技術職
(13.4) 事務職
(20.2) 労務職
<家族従業者>
( 4.0) 農林漁業
( 4.9) 商工サービス業 自由業
<無職>
(26.2) 無職の主婦
( 1.0) 学生
( 8.5) その他の無職

F3  本人年齢 あなたのお年は満でおいくつですか。
(N=8,239)
( 7.3) 20〜24歳
(10.7) 25〜29歳
(25.5) 30〜39歳
(22.0) 40〜49歳
(17.4) 50〜59歳
(11.2) 60〜69歳
( 5.9) 70歳以上

F4  〔調査員確認〕(Q1を参照して,分類する)
(11.0) 未婚 →F6へ
(80.4) 既婚(配偶者) →SQへ
( 8.5) 既婚(離死別) →F6へ

SQ  配偶者の年齢 あなたの{ご主人 おくさん}は満で何歳ですか。
( 0.8) (妻が)6歳以上上
( 6.2) 1〜5歳上
( 7.0) 同年齢
(48.8) 1〜5歳下
(15.3) 6〜10歳下
( 2.4) 11歳以上下

F5  配偶者学歴 あなたの{ご主人 おくさん}が最後に卒業された学校はどちらですか。(中退・在学を含み,各種学校は除く。)
(N=6,628)
( 5.9) 小卒(未就学)
(37.6) 旧高小・新中卒
(42.8) 旧中・新高卒
(13.2) 旧高専大・新大卒
( 0.5) 不明

(全員に)
F6  本人学歴 あなたが最後に卒業された学校はどちらですか。(中退・在学を含み,各種学校は除く)
(N=8,239)
( 7.0) 小卒(未就学)
(36.2) 旧高小・新中卒
(43.3) 旧中・新高卒
(13.2) 旧高専大・新大卒
( 0.3) 不明

F7  生計保持者 あなたと世帯主との関係をお聞きしたいのですが,主としてお宅の生活を支えていらっしゃるのは,どなたですか。
(43.6) 対象者本人 →F8へ
(41.9) 夫・妻 →SQへ
(14.4) 親・その他 →SQへ

SQ  その方のご職業は何ですか。
(N=8,239)
<自営者>
(11.4) 農林漁業
(17.3) 商工サービス業
( 2.9) 自由業
<被傭者>
( 5.0) 管理職
( 5.5) 専門技術職
(20.9) 事務職
(29.7) 労務職
<無職>
( 7.2) 無職

F8  子供のときの家業 あなたが育った家庭はどういう家庭でしたか。サラリーマンの家庭でしたか,農家でしたか,それとも自営業でしたか。
(N=8,239)
(32.0) サラリーマンの家庭
(40.9) 農家
(24.5) 自営業
( 2.6) その他

F9  子供の有無 あなたには,お子さんがありますか。
(N=8,239)
(82.2) ある →SQへ
(17.8) ない →F10へ
この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top