• まちづくり・交通

都市再開発に関する世論調査(昭和53年11月調査)

2002年11月18日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

内閣府政府広報室


調査の概要

調査の目的


都市再開発法施行後,約10年を経過した現在,都市再開発について新しい展開が求められつつある。地域住民の意向を調査し,都市再開発の促進に資する。

調査項目


(1)都市再開発に関する都市問題
(2)住まいと居住環境
(3)商店地区の発展度,再開発の必要性等
(4)都市再開発の方向
(5)都市再開発に伴う建築物の共同化
(6)市街地再開発の進め方

調査対象


(1) 母集団 全国主要都市の商店地区に居住する2人以上の普通世帯の世帯主
(2) 標本数 5,000人
(3) 抽出方法 層化2段無作為抽出法

調査時期

  昭和53年11月15日〜昭和53年11月21日

回収結果


(1) 有効回収数(率) 3,949人(78.9%)
(2) 調査不能数(率) 1,051人(21.1%)
−不能内訳−
転居 118 長期不在 97 一時不在 370
住所不明 75 拒否 352 その他
39

性・年齢別回収結果

性・年齢別回収結果



調査票
Q1 〔回答票1〕 あなたは,現在わが国の都市がかかえているいろいろな都市問題のうち,急いで解決しなければならないものは何だと思いますか。この中から特に重要だと思うものをいくつかあげて下さい。(M.A.)
(43.6) (ア) 地震・火災などによる災害の危険性
(13.4) (イ) 一般の住宅と工場などが混ざって建てられている悪い居住環境
( 5.9) (ウ) 都心から遠く離れた住宅からの長時間通勤
(39.1) (エ) 道路の交通渋滞
(28.4) (オ) 道路が狭かったり,歩道がついていないなどの通行上の危険
( 8.3) (カ) 通勤ラッシュなど地下鉄・バスなどの大量輸送機関の不足
(17.3) (キ) 駅前などにおける自転車の放置
(31.8) (ク) 子どもの遊び場の不足
(22.7) (ケ) 公園・緑地などの都市の緑の不足
(10.8) (コ) 公共施設の不足(公民館,図書館,老人センター,児童館,市民会館など)
(25.5) (サ) 騒音,悪臭,河川のよごれ,ばい煙などの公害
( 2.6) その他
( 5.5) わからない
(M.T.=255.1)


Q2  都市を整備するには,地方公共団体等が全体の計画を立て,それにしたがって整備していくことが必要です。そのため,個人が家を建てるような場合に,建物の構造や位置・高さなどをある程度制限することが必要になりますが,あなたは地方公共団体等がこのようなある程度の制限を行うことに賛成ですか,反対ですか。
(67.6) 賛成
(11.2) 反対
(15.8) どちらでもない
( 5.4) わからない

Q3  ところで,お宅のお住まいはご自分のものですか,それとも借りているのですか。
(69.9) (自分のもの住宅ローン等の返済中も含む。) →SQ1へ
(29.9) 借りている(給与住宅等も含む) →Q4へ
( 0.2) わからない →Q4へ

SQ1  敷地はご自分のものですか,借りているのですか。
(N=2,762)
(77.1) 自分のもの(ローン等の返済中も含む。)
(22.7) 借りている
( 0.3) わからない

SQ2  近いうち(5年以内ぐらい)にお住のお住まいを増築・改築などしたいと思っていますか。
(N=2,762)
(26.9) 思っている →SQ3へ
(66.9) 思っていない →Q4へ
( 6.2) わからない →Q4へ

SQ3  増築・改築などする場合には木造にするつもりですか,鉄筋コンクリート造りやブロック造りなど木造以外の造りにするつもりですか。
(N=742)
(30.3) 木造
(60.0) 木造以外
( 9.7) わからない

Q4 〔回答票2〕 お宅のお住まいの環境のことについて伺いますが・・・・・・。お宅ではこのようなことでお困りになったり不満に思っていることがありますか・・・・・・。(「ある」という者に)どんなことですか。(M.A.)
(25.5) (ア) 日あたり,風とおしが悪い
(31.3) (イ) 子供を安心して遊ばせる場所がない
(24.2) (ウ) 道路が狭かったり,歩道がないため危険だ
(21.7) (エ) ばい煙,騒音,臭気,振動などの公害がひどい
(37.5) (オ) 住宅が密集していて火事になったら危険だ
( 6.1) (カ) 雨が降ると浸水しやすい
( 1.5) (キ) 日用品の買物に不便だ
(12.4) (ク) 風紀が悪い
( 2.2) その他
(21.5) ない
(M.T.=183.8)


Q5  お宅ではお住まいになっているところで商売をしていますか。
(58.0) している →SQ1へ
(42.0) していない →SQ2へ

SQ1  5年前とくらべると,ここの商店街は発展していると思いますか,すたれてきていると思いますか,それとも同じようなものだと思いますか。
(N=2,289)
(24.8) 発展している
(31.5) すたれてきている
(40.6) 同じようなもの
( 3.1) わからない

SQ2  お宅のお住まいの環境は住むところとしてはよいところだと思いますか,あまりよくないところだと思いますか。
(N=1,660)
(63.1) よいところだと思う →Q11へ
(29.9) あまりよくないところだと思う →SQ6へ
( 6.9) わからない →Q11へ

SQ3  商売をする上で,ここの商店街は現在のつくりでよいと思いますか,そうは思いませんか。
(N=2,289)
(30.2) よい →SQ4へ
(55.7) そうは思わない →SQ5へ
(14.1) わからない →SQ4へ

SQ4  商売のことは別にして,住むところとしてはどうでしょうか,よいところだと思いますか,あまりよくないところだと思いますか。
(N=1,013)
(58.9) よい →Q11へ
(35.8) あまりよくない →SQ6へ
( 5.2) わからない →Q11へ

SQ5  商売のことは別にして,住むところとしてはどうでしょうか,よいところだと思いますか,あまりよくないところだと思いますか。
(N=1,276)
(54.9) よい →SQ7へ
(42.9) あまりよくない →SQ8へ
( 2.2) わからない →SQ7 SQ8へ

SQ6  この辺を住みよくするためには現在の街を根本的につくりかえる必要があると思いますか,そこまでする必要はないと思いますか。
(N=860)
(35.6) ある →Q6へ
(41.9) ない →Q13へ
(22.6) わからない →Q13へ

SQ7  この辺の商店街を発展させるためには,現在の街を根本的につくりかえる必要があると思いますか,そこまでする必要はないと思いますか。
(N=729)
(54.9) ある →Q6へ
(31.8) ない →Q13へ
(13.3) わからない →Q13へ

SQ8  この辺を住みよくしたり商店街として発展させるためには,現在の街を根本的につくりかえる必要があると思いますか,そこまでする必要はないと思いますか。
(N=547)
(61.1) ある →Q6へ
(24.9) ない →Q13へ
(14.1) わからない →Q13へ

Q6  住宅地としてつくりかえた方がよいと思いますか,商店街としてつくりかえた方がよいと思いますか,それとも商店街と住宅地との共用地区としてつくりかえた方がよいと思いますか。
(N=1,040)
( 7.9) 住宅地としてつくりかえる
(48.6) 商店街としてつくりかえる
(40.1) 商店街と住宅地との共用地区としてつくりかえる
( 3.5) 不明

Q7 〔回答票3〕 根本的に街をつくりかえる場合には,どのような点に力を入れてもらいたいと思いますか。この中から2つか3つあげてください。(M.A.)
(N=1,040)
(45.4) (ア) 広い道路をつくる(歩道をつくる)
(29.6) (イ) 公園・遊園地をつくる
(22.0) (ウ) 下水道を完備する
(48.1) (エ) 自動車駐車場をつくる
(19.7) (オ) 自転車駐車場をつくる
(13.9) (カ) ごみの処理施設をつくる
(10.4) (キ) 共同の荷おろし場,倉庫をつくる
(10.0) (ク) 日用品の販売施設(店)をつくる
( 5.8) その他
( 6.7) 不明,なし
(M.T.=211.6)


Q8  根本的に街をつくりかえ,道路を広くしたり,公園などの公共の施設をととのえるために一戸建の家を共同建築物にすることが必要ですが,あなたは共同建築物にはいることになってもかまいませんか,それとも共同建築物には,はいりたくないと思いますか。
(N=1,040)
(43.3) 共同建築物にはいることになってもかまわない →SQ1へ
(48.2) 共同建築物にはいりたくない →SQ2へ
( 8.6) 不明 →Q9へ

SQ1 〔回答票4〕 共同建築物にはいることに賛成なのは,どういう点がよいと思ってのことですか。この中からいくつでも結構ですから答えて下さい。(M.A.)
(N=450)
(24.4) (ア) 生活上便利
(40.9) (イ) 街がきれいになる
(61.8) (ウ) 商売によい,街の発展のためによい。
(58.2) (エ) 土地が有効に利用できる
(19.8) (オ) 公園などをつくる土地ができる。
( 3.1) その他
( 0.4) 不明
(M.T.=208.7)


SQ2 〔回答票5〕 共同建築物にはいりたくないのは,どの点がよくないと思ってのことですか。この中からいくつでも結構ですから答えて下さい。
(N=501)
(47.5) (ア) 個人所有の土地・家屋に対する愛着が捨てきれない
(14.0) (イ) 建物の維持費がかかる
(29.3) (ウ) 商売上・転売上不利
(32.5) (エ) 近隣との関係がわずらわしい
(40.9) (オ) 増築・改築などの自由がきかない
( 5.6) その他
( 1.4) ない,不明
(M.T.=171.3)


Q9 〔回答票6〕 もしも,あなた自身が,共同建築物にないることになった場合,どのようなことが気にかかりますか。この中から重要だと思うものをいくつか答えて下さい。(M.A.)
(N=1,040)
(33.5) (ア) 広さ
(43.1) (イ) 環境(日照,通風,プライバシーなど)
(37.3) (ウ) 入居費用(価格や,権利金・敷金など,ローンの返済金を含む)
(24.6) (エ) 管理費用(共益費,家賃など)
(30.2) (オ) 資産としての価値(転売の容易さ,価格など)
(22.8) (カ) 近隣との関係
(32.0) (キ) 営業上の利益
( 3.0) その他
( 6.1) わからない
(M.T.=232.5)


Q10  あなたが根本的に街をつくりかえようとする場合に,適正な補償が出れば別の土地に移ってもよいと思いますか。
(N=1,040)
(48.4) 移ってもよい
(41.9) 移りたくない
( 9.7) 不明

Q11  それでは,あなたは実際問題としてこの辺の街を根本的につくりかえようという市街地再開発の計画を聞いたことがありますか。
(N=2,853)
(23.8) ある →SQ1へ
(76.2) ない →SQ5へ

SQ1  計画の中味は大体どんなものかご存知ですか。
(N=678)
(67.4) 知っている
(32.6) 知らない

SQ2  あなたの気持としてはその計画に賛成ですか。反対ですか。
(N=678)
(53.4) 賛成 →SQ3へ
(11.5) 反対 →SQ4へ
(31.7) 一概に言えない →Q13へ
( 3.4) 不明 →Q13へ

SQ3  どんな理由で賛成ですか。(F.A.)
〔  〕 →Q12へ

SQ4  どうして反対ですか。(F.A.)
〔  〕 →Q13へ

SQ5  市街地を高度に利用し都市としての機能を更新するために,市街地の再開発が問題になっていることをご存知ですか。
(N=2,175)
(41.1) 知っている
(58.9) 知らない

SQ6  もし,この街で市街地の再開発をしようという話が出たら,あなたは賛成しようと思いますか,反対しようと思いますか。
(N=2,175)
(33.5) 賛成 →Q12へ
(13.1) 反対 →Q13へ
(44.7) 一概に言えない →Q13へ
( 8.7) 不明 →Q13へ

Q12  地方公共団体等が市街地の再開発を進める上で,あなたは,国,県(都・道・府)や市でやってもらいたいと思うことがありますか・・・・・・どんなことですか。(F.A.−M.A.)<注>回答者の述べたことを具体的に〔 〕内に記入してから,下の該当するものに○をつける。
(N=1,090)
(21.2) 資金の貸付け補助などについて述べたもの
(20.7) 公共施設を国,県,市などの資金でつくってほしい。
(24.0) 総合的な計画をたてる,住民に計画の説明を徹底させる,計画の実行には弱腰にならないなど再開発の進め方についてのべたもの
(16.1) その他
(28.7) ない,わからない
(M.T.=110.7)


Q13  市街地の再開発事業を進める場合には,少数の人の反対があれば反対がなくなるまで待つ方がよいと思いますか。それとも関係者の大部分のものが賛成すれば事業をはやく進める方がよいと思いますか。
(25.1) 少数の人の反対があれば反対がなくなるまで待つ方がよい。
(56.8) はやく進める方がよい
(18.0) 不明

Q14  国や地方公共団体が,この街で市街地再開発事業を行うことになった場合,あなたは,そのための説明会に参加しますか(またすでに参加していますか),あるいは参加しませんか。
(34.9) 積極的に参加する(している) →フェース・シートへ
(39.6) なるべく参加する(している) →フェース・シートへ
(16.9) 参加するつもりはない(していない) →SQへ
( 8.6) わからない →フェース・シートへ

SQ 〔回答票7〕 参加したくない(していない)のはどうしてですか。この中から答えて下さい。
(N=666)
(36.9) (ア) 関心がない
(33.0) (イ) ひまがない
( 7.2) (ウ) 事業に反対である
( 4.4) (エ) 役所は信用できない
(10.7) その他
( 7.8) わからない

<フェース・シート>
F1  性別
(86.6)
(13.4)

F2  年齢 あなたのお年は満でおいくつですか。
( 4.8) 20〜29歳
(18.8) 30〜39歳
(25.9) 40〜49歳
(23.6) 50〜59歳
(26.9) 60歳以上

F3  あなたのご職業は何ですか。(具体的に記入して該当する番号に○をして下さい。)
<自営者>
( 0.1) 農林漁業
(61.9) 商工サービス業
( 3.1) 自由業
<被傭者>
( 4.1) 管理職
( 1.1) 専門技術職
(10.7) 事務職
(11.1) 労務職
( 7.9) 無職

F4  学歴 あなたが最後に卒業された学校はどちらですか。(中退・在学を含む)
(36.8) 小卒(未就学)・旧高小・新中卒
(42.5) 旧中・新高卒
(19.3) 旧高専大・新大卒
( 1.4) 不明

F5 〔回答票8〕 あなたが住んでいる住宅や営業している店舗は,市街地再開発事業(地方公共団体,公団,市街地再開発組合,防災建築街区造成組合などが行う建築物の共同化)が行なわれた住宅や店舗ですか,それともこれから行なわれるこ
この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top