• 生活・くらし

国民生活に関する世論調査(昭和49年11月調査)

2003年11月25日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

「国民生活に関する世論調査」

内閣総理大臣官房広報室


調査の概要


・調査目的
この調査は,一般国民が暮らし向きや生活の向上についてどのように感じているか,現在の暮らしにどの程度満足しているかなど国民の生活実感を種々の観点からとらえ,広く行政一般の基礎資料とすることを目的とするもので,昭和33年から毎年実施されてきた。今回は第18回目にあたる。なお,今回調査では,生活実感のほか,生活目標,節約の実行程度,世相観などいくつかの新しい事項をとり入れてみた。

・調査項目
(1) 暮らし向き,生活程度,生活環境等の生活の現状に対する判断および満足度
(2) 今後の生活に対する見通しと力点
(3) 生活に関する態度および見方
(4) 政府に対する要望

・調査対象者
(1) 母集団 全国20歳以上の男女
(2) 標本数 10,000人
(3) 抽出方法 層化2段無作為抽出法

・調査時期 昭和49年11月1日〜昭和49年11月10日

・調査方法 調査員による面接聴取

・調査実施委託機関 社団法人 中央調査社

・回収結果
(1) 有効回収数(率) 8,123(81.2%)
(2) 調査不能数(率) 1,877(18.8%) 
(4) 不能内訳
 
転居
199
住所不明
120
長期不在
288
拒否
346
一時不在 825 その他
99

・性・年齢別回収結果
性・年齢別回収結果



調査票

(暮らしに対する意識)
Q1 お宅の暮らし向きは,去年の今頃とくらべてどうでしょうか。楽になっていますか。苦しくなっていますか。同じようなものですか。
 
(2.4) 楽になった
(32.4) 同じようなもの
(62.7) 苦しくなった
(2.6) 不明



Q2 〔回答票1〕 お宅の生活で,去年の今頃とくらべて何か良くなっている面 がありますか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)
 
(4.5) (ア) 食生活
(3.1) (イ) 衣生活
(7.9) (ウ) 電気器具,家具,自動車などの耐久消費財の面
(4.4) (エ) 住生活
(3.5) (オ) レジャー・余暇生活
(0.5)   その他
(75.5)   良くなったものはない
(4.4)   不明
  (M.T.=103.7)



Q3 〔回答票1〕 では,(去年の今頃とくらべて)何か悪くなっている面 がありますか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)
 
(33.4) (ア) 食生活
(17.1) (イ) 衣生活
(9.4) (ウ) 電気器具,家具,自動車などの耐久消費財の面
(7.0) (エ) 住生活
(14.6) (オ) レジャー・余暇生活
(2.5)   その他
(39.5)   悪くなったものはない
(6.6)   不明
  (M.T.=130.2)



Q4 それでは,全体としてみた場合,お宅の生活は去年の今頃よりも向上していると思いますか。低下していると思いますか。同じようなものだと思いますか。
 
(8.5) 向上している
(53.7) 同じようなもの
(34.6) 低下している
(3.2) 不明



Q5 〔回答票2〕 お宅の生活程度は,世間一般からみてこの中のどれに入ると思いますか。
 
(0.5) (ア)
(6.8) (イ) 中の上
(57.9) (ウ) 中の中
(26.0) (エ) 中の下
(5.3) (オ)
(3.6)   不明



Q6 〔回答票3〕 あなたは,現在の暮らしについて,どう思っていらっしゃいますか。この中ではどうでしょうか。
 
(3.8) (ア) 十分満足している
(46.6) (イ) 十分とは言えないが一応満足している
(39.9) (ウ) まだまだ不満だ
(8.0) (エ) きわめて不満だ
(1.6)   不明



Q7 お宅の生活は,これから先良くなっていくと思いますか。悪くなっていくと思いますか。同じようなものだと思いますか。
 
(14.6) 良くなっていく
(40.7) 同じようなもの
(29.9) 悪くなっていく
(14.8) 不明



(生活環境に対する意識)
Q8 ところで,あなたが現在お住まいになっている住宅の周辺の環境についてお伺いします。空気や川の水や静かさなどの自然環境は去年の今頃とくらべて良くなっていると思いますか。悪くなっていると思いますか。同じようなものだと思いますか。
 
(5.1) 良くなっている
(69.7) 同じようなもの
(22.8) 悪くなっている
(2.4) 不明



Q9 また,通勤や買物の便利さとか,道路や病院などの公共施設による生活の便利さという点ではどうでしょうか。去年の今頃とくらべて良くなっていると思いますか。悪くなっていると思いますか。同じようなものだと思いますか。
 
(15.8) 良くなっている
(77.0) 同じようなもの
(5.2) 悪くなっている
(2.0) 不明


(生活志向)
Q10 〔回答票4〕 生活環境をこのように分けた場合,あなたは現在どちらかといえば,どちらを強く望みますか。
 
(43.6) (ア) きれいな空気や川の水とか静かさなどの自然のよさ
(35.5) (イ) 通勤や買物の便利さとか,道路や病院などの公共施設による便利さ
(19.2)   どちらとも言えない
(1.7)   不明



Q11 〔回答票5〕 今後の生活の仕方について,このような2つの考え方がありますが,あなたの考えはどちらに近いですか。
 
(36.1) (ア) 物質的にはある程度豊かになったので,これからは心の豊かさやゆとりのある生活をすることに重きをおきたい
(41.3) (イ) まだまだ物質的な面で生活を豊かにすることに重きをおきたい
(19.7)   一概にいえない
(30.0)   不明



Q12 あなたは,今後,貯蓄や投資など将来に備えることに力を入れたいと思いますか。それとも,毎日の生活を充実させて楽しむことに力を入れたいと思いますか。
 
(37.2) 将来に備える
(41.3) 毎日の生活を充実させる
(19.1) どちらとも言えない
(2.4) 不明



Q13 〔回答票6〕 あなたは,今後,生活のどのような面に特に力を入れたいと思いますか。この中ではどうでしょうか。1つだけあげてください。
 
(24.1) (ア) 食生活
(2.6) (イ) 衣生活
(6.8) (ウ) 電気器具,家具,自動車などの耐久消費財の面
(25.1) (エ) 住生活
(14.7) (オ) レジャー・余暇生活
(3.2)   その他
(15.3)   ない
(8.3)   不明



Q14 〔回答票7〕 では,この中では今後,どのような面に重きをおいていきたいと思いますか。(M.A.)
 
(24.5) (ア) 公衆道徳
(20.2) (イ) 礼儀・節度
(17.7) (ウ) 義理・人情
(20.7) (エ) 親切・親孝行
(17.2) (オ) 知識・教養
(6.7) (カ) 宗教・信仰
(7.1) (キ) 地域社会・国を思う気持
(13.7) (ク) 信頼・協調
(9.3) (ケ) 勇気・実行
(27.3) (コ) 節約
(21.2) (サ) 人命尊重
(29.7) (シ) 自然や物を大切にする
(3.0) (ス) 自己犠牲・献身
(14.0) (セ) 友情
(0.5)   その他
(14.2)   特にない・不明
  (M.T.=246.8)


(生活意識)
Q15 〔回答票8〕 あなたは,日頃どのような態度で生活していますか。この中で,あなたの日頃の生活に最も近いものをお選び下さい。
 
(24.6) (ア) 将来より良い生活をするために,目標を持って努力している
(36.3) (イ) 目標は持っているが,なかなか実行が伴わない
(13.1) (ウ) これといった目標は持っていないが,現在に満足して生活している
(16.9) (エ) 今の生活を維持することに精一杯で,目標など考えていない
(4.5) (オ) 目標を持ってもしかたがないので,漫然とした生活をしている
(4.6)   この中にはない,不明



Q16 〔回答票9〕 では,あなたは現在の生活について,どのような感じをお持ちですか。この中ではどうでしょうか。
 
(4.4) (ア) 十分充実している
(53.7) (イ) まあ充実している
(34.6) (ウ) あまり充実していない
(3.8) (エ) まったく充実していない
(3.4)   不明



Q17 〔回答票10〕 あなたは,日頃の生活で,充実感を感じるのは主にどのような時ですか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)
 
(10.6) (ア) 魅力のある仕事に取り組む時
(11.8) (イ) 困難な仕事をやり終えた時
(24.2) (ウ) 仕事にうちこんでいる時
(4.3) (エ) 勉強や教養に身を入れている時
(12.7) (オ) 趣味やスポーツに熱中している時
(17.3) (カ) ゆったりと休養している時
(10.7) (キ) 家族で行楽や食事などに出かける時
(38.1) (ク) 家族団らんの時
(15.7) (ケ) 子供と一緒にすごしている時
(1.5) (コ) 異性の人と一緒にすごしている時
(11.3) (サ) 友人や知人と会合・雑談している時
(2.9) (シ) 社会奉仕や社会活動をしている時
(0.6)   その他
(7.8)   ない・不明
  (M.T.=169.5)



Q18 〔回答票11〕 あなたは,現在の世相を一言で言えば,どのような表現があてはまると思いますか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)
 
(1.1) (ア) 統一性がとれている
(16.9) (イ) 平和である
(5.9) (ウ) 平穏である
(1.0) (エ) ゆとりがある
(2.4) (オ) 健全である
(3.0) (カ) 責任感が重んじられている
(2.0) (キ) 安定している
(1.6) (ク) 希望がもてる
(1.1) (ケ) 連帯感がある
(3.9) (コ) のんびりしている
(2.1) (サ) 明るい
(0.9) (シ) おちついている
(2.2) (ス) 活力がある
(1.2)   その他
(44.5)   特にない
(18.6)   わからない
  (M.T.=108.5)



Q19 〔回答票12〕 では次に,この中ではどうでしょうか。(M.A.)
 
(24.9) (ア) 自分本位である
(16.3) (イ) 混乱している
(35.1) (ウ) 不安なことが多い
(16.4) (エ) 競争が激しい
(4.7) (オ) 不健全である
(29.5) (カ) 無責任の風潮がつよい
(23.5) (キ) 変化が早い
(2.4) (ク) 終末的である
(4.9) (ケ) 断絶感がある
(5.3) (コ) 衝動的である
(5.6) (サ) 暗い
(15.8) (シ) いらいらすることが多い
(6.3) (ス) 無気力である
(0.4)   その他
(4.8)   特にない
(8.2)   わからない
  (M.T.=204.1)



(物価・消費者運動)
Q20 〔回答票13〕 次に,物価のことをお伺いしますが,お宅の収入と比較して,物価の上昇をどのように感じていらっしゃいますか。この中で一番近いのはどれでしょうか。
 
(29.7) (ア) 物価の上昇が大きく,生活をきりつめなければならない
(40.1) (イ) 物価の上昇に追いついてゆくのが精一杯で,生活を向上させるゆとりがない
(22.5) (ウ) 生活は向上しているが,物価の上昇で将来への備えが心細い
(3.2) (エ) 物価が上昇してもあまり心配なことはない
(4.5)   不明



Q21 物価の上昇と収入の増加について伺いますが,「物価が上昇してもそれ以上に収入が増えればよい」という意見と「収入はそれ程増えなくても,物価の上昇がゆるやかになればよい」という意見がありますが,あなたのお考えはどちらに近いですか。
 
(9.0) 物価が上昇しても,それ以上に収入が増えればよい
(70.7) 収入はそれ程増えなくても,物価の上昇がゆるやかになればよい
(16.6) 一概にいえない
(3.7) 不明



Q22 次に消費者運動についてお伺いします。今まで色々な消費者運動が行われてきましたが,あなたご自身が消費者運動に参加されたことがありますか。
 
(4.1) ある →SQaへ
(95.9) ない →SQbへ



SQa あなたは,今後も消費者運動に積極的に参加したいと思いますか。場合によっては参加したいと思いますか。それとも,参加したいとは思いませんか。
 
(1.6) 積極的に参加したい →Q23へ
(2.2) 場合によっては参加したい →Q23へ
(0.2) 参加したくない →Q23へ
(0.1) 不明 →Q23へ



SQb 消費者運動は,消費者が生活の利益や安全の向上のために,共同購入,不買運動,商品テストなどを自主的に行う運動ですが,あなたは,今後このような消費者運動にぜひ参加したいと思いますか。場合によっては参加したいと思いますか。それとも,参加したいとは思いませんか。
 
(6.2) ぜひ参加したいと思う
(34.8) 場合によっては参加したいと思う
(41.0) 参加したいとは思わない
(13.8) 不明


(節約)
Q23 〔回答票14〕 ところで,あなたは日常生活の中で節約をどの程度心がけていますか。この中ではどうでしょうか。
 
(35.9) (ア) 常日頃心がけている →SQへ
(50.5) (イ) 心がけるように努めている →SQへ
(10.7) (ウ) あまり心がけていない →Q24へ
(1.7) (エ) 心がけていない →Q24へ
(1.2) 不明 →Q24へ



SQ 〔回答票15〕 では,実行面ではどうでしょうか。この中であなたの行動に最も近いものをお選び下さい。 (N=7,016)
 
(21.5) (ア) 自分はもちろん実行しており,まわりの人にも節約を促している
(49.0) (イ) 自分では人並みに実行していると思う
(28.0) (ウ) 心がけているが,実行がなかなか伴わない
(0.9) (エ) 人から促されて節約をすることが多い
(0.7)   不明



Q24 〔回答票16〕 節約に対する考え方についてお伺いします。この中であなたのお考えに最も近いものをお選び下さい
 
(25.4) (ア) エネルギー資源には限りがあるので,石油・電気・ガスなどについてはできるだけ節約する必要がある
(62.5) (イ) 従来の消費態度を反省する必要があるので,エネルギー資源に限らず生活全般について節約する必要がある
(2.8) (ウ) 特に節約する必要があるとは思わない
(0.4)   その他
(8.9)   わからない



Q25 〔回答票17〕 「周囲には,日頃の生活でもっと節約できるものがいっぱいある」という意見について,あなたはどう思いますか。この中ではどうでしょうか。
 
(47.9) (ア) そう思う
(41.3) (イ) ある程度はそう思う
(6.4) (ウ) あまりそうは思わない
(1.7) (エ) そうは思わない
(2.7)   不明



Q26 〔回答票18〕 ところで,あなたは節約するとはどのようなことだと思いますか。この中ではどうでしょうか。(M.A.)
 
(24.5) (ア) 合理的な生活をする
(1.9) (イ) 物惜しみする
(29.6) (ウ) 物を効率的に使う
(10.7) (エ) 生活を切りつめる
(52.1) (オ) 物を大切にする
(10.1) (カ) 能率よくことをはこぶ
(12.9) (キ) 欲しい物をがまんする
(43.3) (ク) むだを省く
(5.6) (ケ) 安い物で間に合わせる
(10.8) (コ) 高くても長持ちする物を使う
(12.8) (サ) 廃物を利用する
(0.2)   その他
(2.3)   わからない
  (M.T.=217.0)


(政府に対する要望)
Q27(1) 〔回答票19〕 政府に対してまず第一に力を入れてほしいと思うことはこの中のどれですか。2番目に力を入れてほしいと思うのはどれですか。(1番目)
 
(8.8) (ア) 住宅,宅地対策 →F1へ
(17.8) (イ) 社会保障の充実(医療,年金,老人,生活保護など) →F1へ
(54.0) (ウ) 物価対策 →F1へ
(1.4) (エ) 交通安全対策 →F1へ
(2.3) (オ) 生活環境の整備(公害対策,ごみ処理,上下水道,公園の整備など) →F1へ
(1.4) (カ) 資源・エネルギーの確保(石油・紙の原料など) →F1へ
(3.8) (キ) 減税 →F1へ
(0.8) (ク) 交通機関,道路の整備 →F1へ
(0.2) (ケ) 外交 →F1へ
(1.4) (コ) 教育,青少年対策 →F1へ
(1.2) (サ) 中小企業対策 →F1へ
(3.9) (シ) 農漁村対策 →F1へ
(0.3)   その他 →F1へ
(2.8)   特にない・不明 →F1へ
  (M.T.=200.0)



Q27(2) 〔回答票19〕 (2番目)
 
(7.0) (ア) 住宅,宅地対策
(20.8) (イ) 社会保障の充実(医療,年金,老人,生活保護など)
(21.6) (ウ) 物価対策
(3.8) (エ) 交通安全対策
(8.0) (オ) 生活環境の整備(公害対策,ごみ処理,上下水道,公園の整備など)
(5.0) (カ) 資源・エネルギーの確保(石油・紙の原料など)
(11.8) (キ) 減税
(2.7) (ク) 交通機関,道路の整備
(0.5) (ケ) 外交
(5.1) (コ) 教育,青少年対策
(2.6) (サ) 中小企業対策
(5.3) (シ) 農漁村対策
(0.1)   その他
(5.7)   特にない・不明
  (M.T.=200.0)



Q27(3) 〔回答票19〕 (1番目+2番目)
 
(15.8) (ア) 住宅,宅地対策
(38.5) (イ) 社会保障の充実(医療,年金,老人,生活保護など)
(75.6) (ウ) 物価対策
(5.2) (エ) 交通安全対策
(10.4) (オ) 生活環境の整備(公害対策,ごみ処理,上下水道,公園の整備など)
(6.3) (カ) 資源・エネルギーの確保(石油・紙の原料など)
(15.6) (キ) 減税
(3.5) (ク) 交通機関,道路の整備
(0.6) (ケ) 外交
(6.5) (コ) 教育,青少年対策
(3.8) (サ) 中小企業対策
(9.2) (シ) 農漁村対策
(0.4)   その他
(8.5)   特にない・不明
  (M.T.=200.0)



<フェース・シート>

F1 〔性別〕
 
(43.9)
(56.1)



F2 〔年齢〕あなたのお年は満でおいくつですか。
 
(8.8) 20〜24歳
(11.5) 25〜29歳
(13.2) 30〜34歳
(12.3) 35〜39歳
(13.2) 40〜44歳
(9.9) 45〜49歳
(8.9) 50〜54歳
(6.8) 55〜59歳
(5.8) 60〜64歳
(4.6) 65〜69歳
(4.9) 70歳以上



F3 〔職業〕あなたのご職業は何ですか。
 
<自営者>
(8.3) 農林漁業 →F4へ
(9.4) 商工サービス業 →F4へ
(1.7) 自由業 →F4へ
<被傭者>
(2.1) 管理職 →SQへ
(2.8) 専門技術職 →SQへ
(13.8) 事務職 →SQへ
(15.7) 労務職 →SQへ
<家族従業者>
(5.8) 農林漁業 →F4へ
(3.7) 商工サービス業・自由業 →F4へ
<無職>
(27.7) 無職の主婦 →F4へ
(1.2) 学生 →F4へ
(7.7) その他の無職 →F4へ



SQ 〔回答票20〕 〔企業規模〕お勤め先の規模は,この中のどれに該当しますか。 (N=2,796)
 
(37.1) (ア) 大企業(全従業員数 工・鉱業301人以上,卸売業101人以上,小売業・サービス業51人以上)
(35.9) (イ) 中企業(全従業員数 工・鉱業21人〜300人,卸売業6人〜100人,小売業・サービス業6人〜50人)
(19.1) (ウ) 小企業(全従業員数 工・鉱業6人〜20人,卸売業・小売業・サービス業3人〜5人)
(6.8) (エ) 零細企業(全従業員数 工・鉱業5人以下,卸売業・小売業・サービス業2人以下)
(1.0)   不明



F4 〔学歴〕あなたが最後に卒業された学校はどちらですか。(中退・在学中は卒業とみなす)
 
(44.5) 小卒(未就学)・旧高小・新中卒
(44.0) 旧中・新高卒
(11.1) 旧高専大・新大卒
(0.4) 不明



F5 〔未既婚〕あなたは結婚していらっしゃいますか。
 
(89.1) 既婚(離死別を含む) →F6へ
(10.9) 未婚 →F7へ



F6 〔子供の有無〕あなたにはお子さんがありますか。
 
(82.9) ある →SQへ
(6.2) ない →F7へ



SQ 〔回答票21〕 あなたのお子さんは,この中のどれにあたりますか。(M.A.)
 
(23.6) (ア) 就学前(乳幼児)
(30.6) (イ) 小学生・中学生
(17.7) (ウ) 高校生・大学生(高専・短大を含む)
(31.4) (エ) 学校は卒業した



F7 〔家族人数〕ご家族は,あなたも含めて,何人ですか。(使用人は含めない)
 
(3.7) 1人
(11.2) 2人
(18.0) 3人
(30.6) 4人
(19.2) 5人
(10.7) 6人
(6.5) 7人以上



F8 〔世帯内の地位〕あなたと世帯主との関係をお聞きしたいのですが……主としてお宅の生活を支えていらっしゃるのはあなたですか。ほかのかたですか。
 
(42.8) 対象者本人(実質上の世帯主) →F10へ
(57.2) 対象者本人以外 →F3+F9へ



F9+F9 〔世帯主職業〕(主として)お宅の生活を支えている方のご職業は何ですか。
 
<自営者>
(17.1) 農林漁業
(16.6) 商工サービス業
(2.8) 自由業
<被傭者>
(5.0) 管理職
(5.7) 専門技術職
(22.6) 事務職
(25.2) 労務職
(4.9) 無職



F10 〔家事担当者〕家計のきりもりをしているのはあなたですか。ほかのかたですか。
 
(48.2) 対象者本人(家事担当者)
(51.8) 対象者本人以外



F11 〔回答票22〕 〔世帯収入〕お宅の収入は,ご家族全部あわせて,去年1年間で,およそどれぐらいになりましたか。この中ではどうでしょうか……ボーナスを含め,税込みでお答えください。
 
(2.0) (ア) 50万円未満
(2.4) (イ) 50万円〜70万円未満
(5.9) (ウ) 70万円〜100万円未満
(15.3) (エ) 100万円〜150万円未満
(19.5) (オ) 150万円〜200万円未満
(13.7) (カ) 200万円〜250万円未満
(9.6) (キ) 250万円〜300万円未満
(8.4) (ク) 300万円〜500万円未満
(3.0) (ケ) 500万円以上
(20.3)   わからない



F12 〔回答票22〕 〔年収額〕では,あなたご自身の収入は,去年1年間でおよそどれくらいになりましたか。この中ではどうでしょうか……ボーナスを含め税込みでお答えください。
 
(8.8) (ア) 50万円未満
(5.5) (イ) 50万円〜70万円未満
(8.6) (ウ) 70万円〜100万円未満
(12.7) (エ) 100万円〜150万円未満
(9.7) (オ) 150万円〜200万円未満
(6.0) (カ) 200万円〜250万円未満
(3.5) (キ) 250万円〜300万円未満
(2.4) (ク) 300万円〜500万円未満
(0.8) (ケ) 500万円以上
(32.7)   収入はない
(9.2)   不明



F13 〔回答票23〕〔社会的交友関係〕あなたは,友達や知人などで,日頃最も付き合う機会が多いのはこの中のどのグループですか。家庭や職場関係や同業者は除いて下さい。
 
(52.3) (ア) 町内会など地域社会の人達
(13.6) (イ) 中学や高校や大学などの学友
(8.5) (ウ) スポーツや趣味を同じくする仲間
(3.0) (エ) 同じ宗教を信じる仲間
(1.9) (オ) 生花や茶道などけいこ事をしている仲間
(3.0)   その他
(17.8)   ない

この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top