• まちづくり・交通

都市生活に関する世論調査(昭和45年1月調査)

2003年12月25日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

「都市生活に関する世論調査」

内閣府政府広報室


調査の概要


・調査の目的
都市住民の公害,社会資本,住宅,交通問題ならびに都市生活意識を調査して,今後の施策の参考に資する。

・調査項目
(1) 都市生活に対する意見
(2) 公害問題に対する意見
(3) 住宅問題に対する意見
(4) 社会資本整備に対する意見
(5) 通勤・通学問題に対する意見
(6) 都市交通問題に対する意見

・調査対象
(1) 母集団 東京駅・大阪駅から半径50Kmの円内の市町村に居住する20歳以上の者
(2) 標本数 10,000人
抽出方法 層化2段無作為抽出法

・調査時期 昭和45年1月12日〜昭和45年1月22日

・調査方法 調査員による面接聴取

・調査実施委託機関 社団法人 中央調査社

・回収結果
(1) 有効回収数(率) 7,754人(77.5%)
(2) 調査不能数(率) 2,246人(22.5%)
−欠票内訳−
転居 421 住所不明 250
長期不在 214 拒否 373
一時不在 873 その他 115
(計2,246人)



調査票

(都市生活)
Q1 あなたは,この市(区・町・村)でお生まれになったのですか,それともほかのところでお生まれになったのですか。
 
(28.0) この市(区・町・村)で生まれた →SQへ
(72.0) ほかのところで生まれた →Q2へ



SQ あなたは生まれてからずっとこの市(区・町・村)に住んでいらっしゃるのですか。
 
(24.8) はい →Q5へ
(3.2) いいえ →Q5へ



Q2 あなたは,どこでお生まれになったのですか。<注 関東と近畿は別紙の地図により50キロ圏内か圏外かを判定記入のこと>
 
(1.8) 北海道
(10.9) 東北地方
(17.8) 東京都
<東京都を除く関東地方>
(9.8) 50キロ圏内
(9.4) 50キロ圏外
(9.0) 中部地方
<近畿地方>
(14.9) 50キロ圏内
(5.7) 50キロ圏外
(9.7) 中国・四国地方
(7.3) 九州地方
(2.6) その他
(0.1) 不明



Q3 あなたは,この市(区・町・村)に,いつごろから住んでいらっしゃいますか。
 
(14.5) 昭和20年前から(戦前から)
(26.0) 昭和20年(戦後)〜昭和35年(10年前)の間
(25.5) 昭和35年(10年前)〜昭和40年(5年前)の間
(33.4) 昭和40年(5年前)から
(0.5) 不明



Q4 〔回答表1〕あなたは,どういうキッカケからこの市(区・町・村)で生活するようになったのですか,この中から一つだけあげて下さい。
 
(16.7) (ア) 家族の移転にともない
(1.8) (イ) 学校に行くため
(1.1) (ウ) 子供の教育のため
(17.6) (エ) 就職のため
(7.8) (オ) 転勤で
(20.9) (カ) 結婚のため
(5.3) (キ) 事業をするため
(19.1) (ク) たまたま適当な土地や家があったから(社宅や公団住宅へうつった)
(5.8) その他
(2.9) なんとなく
(0.8) 不明



Q5 あなたは,これからもこの市(区・町・村)に住んでいたいと思いますか,他にうつりたいと思いますか。
 
(66.8) 住みたい(住まざるをえない)
(14.1) 他にうつりたい
(19.2) 特に考えたことがない



Q6 東京や大阪のような大都市の良い点について,あなたが普段感じていることはどんなことですか。(M.A.)
 
(15.6) いろいろの仕事があって生活しやすい
(8.8) 娯楽が多い
(7.9) 人間関係がわずらわしくない
(12.3) 文化の恩恵を受ける機会が多い
(11.5) 子供の教育上便利だ
(2.9) 東京は日本一の都市だから(大阪は関西の中心地だから)
(30.4) 買物が便利で豊かな消費生活ができる
(5.8) 都市での生活は生きがいがある
(31.2) 交通の便がよい
(3.7) その他
(18.9) ない
(6.2) 不明



Q7 それでは,大都市の欠点についてはどうでしょうか,あなたが普段感じていることはどんなことですか。(M.A.)
 
(37.6) 公害がひどい
(18.6) 自然にめぐまれない
(26.0) 交通事故が多い
(15.6) 住宅事情がよくない
(20.1) 人混みがひどい
(8.8) 隣近所などの人間関係が薄い
(3.3) 子供の教育上よくない
(5.2) 犯罪が多い
(17.0) 物価が高い
(11.9) 交通事情が悪い
(4.0) その他
(11.0) ない
(4.8) 不明



Q8 では,総合的にみて,あなたは大都市での生活は好きですか,それとも嫌いですか。
 
(39.6) 好き
(26.9) 嫌い
(27.9) 一概にいえない
(5.6) わからない



(公害問題)
Q9 次に公害問題について伺いますが,あなたは公害という言葉をきいて,どんなものを思いうかべますか。(M.A.)
 
(4.3) 振動
(2.5) 地盤沈下
(9.5) 河川の汚濁
(9.7) 悪臭
(52.2) 大気汚染,スモッグ
(26.6) 自動車の排気ガス
(18.7) 工場の煤煙
(7.9) 工場の騒音
(2.5) 建築現場の騒音
(15.2) 自動車の騒音
(4.4) 飛行機の爆音
(3.9) その他の騒音
(4.8) その他
(16.1) 思いうかべるものはない



Q10 〔回答表2〕公害にはいろいろなものがありますが,この中であなたが日頃迷惑を受けているものがありますか。(M.A.)
 
(21.0) (ア) 大気の汚染
(5.3) (イ) 水質(川や海の)汚濁
(28.3) (ウ) 騒音
(9.5) (エ) 振動
(1.0) (オ) 地盤の沈下
(8.7) (カ) 悪臭
(47.8) 迷惑を受けているものはない



Q11 〔回答表3〕公害をひどくしている大きな原因は何だと思いますか,この中ではどうでしょうか。(M.A.)
 
(20.8) (ア) 下水道や緑地帯のような公害防止のための施設のたちおくれ
(21.8) (イ) 公害を防止するための技術のおくれ
(30.4) (ウ) 公害取締りのための法律や施策の不備
(34.5) (エ) 企業や個人の責任感の不足
(2.2) その他
(19.4) 不明



Q12 公害対策を早急に進めるためには多額の費用が必要ですが,あなたは,そのために個人の経済的負担が多少ふえてもやむをえないと思いますか。
 
(39.1) 個人の経済的な負担が多少ふえるのはやむをえない
(12.7) 公害対策がおくれてもやむをえない
(31.1) 一概にいえない
(17.1) わからない



Q13 あなたは「公害対策基本法」という法律をご存じですか。
 
(35.1) 知っている
(64.9) 知らない



Q14 〔回答表4〕あなたは,公害対策として,政府や地方自治体にどんなことを望みますか,この中ではどうでしょうか。(M.A.)
 
(32.2) (ア) 道路,緑地帯,下水道などの整備
(35.9) (イ) 企業側に公害防止設備を設けさせる
(28.9) (ウ) 関係法令を強化して厳重に取締る
(12.2) (エ) 公害防止のための広報活動を積極的にすすめる
(0.9) その他
(4.9) 望むことはない
(15.2) わからない



(住宅問題)
Q15 〔回答表5〕あなたが現在住んでおられる住宅は,このように分類した場合どれに当りますか。
 
(55.8) (ア) 持家 →SQ1,2へ
(26.8) (イ) 民間の借家 →SQ3,4へ
(5.0) (ウ) 公営の借家 →SQ3,4へ
(5.2) (エ) 社宅,官社など →SQ3,4へ
(4.2) (オ) 借間・下宿 →Q16へ
(2.9) (カ) 住み込み,寄宿舎,寮 →Q16へ
(0.2) 不明 →Q18へ



SQ1 お宅の住宅は一戸建ですか,それともアパートですか。
 
(89.4) 一戸建
(2.1) アパート
(8.0) 長屋
(0.4) その他



SQ2 お宅の住宅の広さはどのくらいありますか。
 
(0.4) 16.5平米(5坪)未満 →Q18へ
(6.1) 16.5平米〜33.0平米(10坪)未満 →Q18へ
(14.1) 33.0平米〜49.5平米(15坪)未満 →Q18へ
(19.2) 49.5平米〜66.0平米(20坪)未満 →Q18へ
(26.1) 66.0平米〜99.0平米(30坪)未満 →Q18へ
(31.8) 99.0平米(30坪)以上 →Q18へ
(2.3) 不明 →Q18へ



SQ3 お宅の住宅は一戸建ですか,それともアパートですか。
 
(22.4) 一戸建
(47.8) アパート
(28.6) 長屋
(1.1) その他



SQ4 お宅の住宅の広さはどのくらいありますか。
 
(18.4) 16.5平米(5坪)未満
(40.1) 16.5平米〜33.0平米(10坪)未満
(25.6) 33.0平米〜49.5平米(15坪)未満
(7.4) 49.5平米〜66.0平米(20坪)未満
(3.9) 66.0平米〜99.0平米(30坪)未満
(2.1) 99.0平米(30坪)以上
(2.4) 不明



Q16 お宅では,家賃として1ヵ月どれくらい払っていますか。
 
(19.0) 3千円未満
(12.7) 3千円以上〜5千円未満
(25.4) 5千円以上〜8千円未満
(15.9) 8千円以上〜1万円未満
(13.4) 1万円以上〜1万5千円未満
(4.6) 1万5千円以上〜2万円未満
(1.6) 2万円以上〜2万5千円未満
(0.7) 2万5千円以上〜3万円未満
(1.1) 3万円以上〜5万円未満
(0.1) 5万円以上
(5.5) 不明



Q17 お宅の全収入の中で家賃の占める割合はどのくらいですか。
 
(33.6) 9%以下
(22.9) 10〜14%
(11.6) 15〜19%
(10.3) 20〜24%
(2.7) 25〜29%
(2.0) 30〜39%
(0.8) 40%以上
(16.1) 不明



Q18 あなたは,現在の住宅になにか不満をお持ちですか。
 
(49.0) 持っている →SQへ
(51.0) 持っていない →Q19へ



SQ それはどんな不満ですか。(M.A.)
 
(13.5) 家賃が高い
(45.5) 家が狭い
(5.0) 通勤・通学時間がかかりすぎる
(13.3) 環境が悪い,まわりがうるさい
(21.6) 家が古くなっている
(1.6) 立ち退きをせまられている
(18.4) 日当りや風通しが悪い
(13.2) 設備がわるい
(9.6) その他
(6.7) 不明



Q19 お宅では,近い将来,自分の家を持つとか建てなおすとかしたいと思っていますか,それともそのようなお考えはありませんか。
 
この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top