• その他

日本万国博覧会に関する世論調査(昭和44年10月調査)

2006年2月3日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

「日本万国博覧会に関する世論調査」

内閣府政府広報室


調査の概要


・調査対象
(1) 母集団 全国の15才以上の者
(2) 標本数 7,496人
(3) 抽出方法 無作為抽出法

・調査時期 昭和44年10月6日〜昭和44年10月23日

・回収結果
(1) 有効回収数(率) 6,283人(83.8%)
(2) 調査不能数(率) 1,213人(16.2%)
注 昭和44年10月実施の総理府の「青少年の意識に関する世論調査」および「外交・防衛に関する世論調査」に折り込んで調査した。


調査票


注 以下は,「外交・防衛に関する世論調査」の調査票の問37以降により作成した。
Q37 話は変わりますが,あなたは,万国博覧会が日本で開かれることをご存知ですか。
 
(97.6) 知つている
(2.4) 知らない



Q37-2 日本万国博は,大阪府下千里丘陵の100万坪の会場で来年3月15日から6カ月間にわたり開催される産業と文化の祭典であります。そこでは,日本をはじめ世界の70以上の国が集まり,それぞれのお国柄をあらわすようなものが展示され,また世界各国の催し物や行事が行われることになつておりますが,このような博覧会の内容について,お聞きになつたことがありますか。
 
(…) ある
(…) ない



Q38 万国博の会場に入るたびに入場券が必要であることを,ご存じですか。
 
(…) 知つている
(…) 知らない



Q39 あなたは,万国博にぜひ行つてみたいと思いますか,できれば行つてみたいと思う程度ですか,それとも行きたいとは思いませんか。
 
(32.1) ぜひ行きたい →Q40へ
(43.4) できれば行つてみたい →Q40へ
(21.1) 行きたいとは思わない →F1へ
(3.4) 不明 →F1へ



Q40 あなたは,万国博を実際に見に行けそうに思いますか,そうは思いませんか。
(N=…)
 
(37.9) 実際に行けそう →SQ1へ
(37.6) そうは思えない →Q41へ



SQ1 ところで,あなたは,具体的な万国博観覧計画をお持ちですか。
 
(…) 持つている →SQ2へ
(…) 持つていない →Q41へ



SQ2 昨年10月末より入場券が前売りされていますが,あなたはお買いになりましたか……旅行積立の会などがあなたに代わつて前売券の手配をしてくれている場合は,買つたものとしてお答え下さい。
 
(…) 買つた →Q41へ
(…) 買つていない →SQ3へ



SQ3 〔回答票10〕まだ買つていない理由はこの中のどれですか。(M.A.)
 
(…)(ア) 前売券を知らない
(…)(イ) 近くに販売店がない
(…)(ウ) 前売りの割引率が小さい
(…)(エ) 青年券,団体券の前売りがない
(…)(オ) 前売り券を買つて紛失が心配
(…)(カ) わざわざ前売りを買わなくてもよい
(…) その他( )
(…) 不明



Q41 あなたは,国鉄や旅行代理店などに万国博のための旅行の申込みをしていますか……旅行積立の会などがあなたに代わつて手配してくれる場合は,申込みしたものとしてお答え下さい。
 
(…) 申込みをした
(…) 申込みをしていない



Q42 日本万国博をひととおり見るためには,少なくとも3日ぐらいを要するといわれておりますが,会期が6カ月あるので日をわけて観覧することもできます。あなたは,会期中を通じて,全部で何日くらいかけてみたいと思いますか……しいていえば何日ですか。(M.A.)
(N=…)
 
(4.8) 1日
(8.5) 2日
(17.8) 3日
(4.6) 4日
(18.2) 5日以上
(21.6) わからない



Q43 〔回答票11〕あなたは,万国博をいつ頃見に行きたいと思いますか,この中ではいつ頃でしようか……2回以上の場合の機会に見に行く場合は,それぞれについていつて下さい。(M.A.)
(N=…)
 
(7.2)(ア) 3月
(11.3)(イ) 4月
(13.9)(ウ) 5月の連休
(7.3)(エ) 5月の連休以外
(5.7)(オ) 6月
(3.6)(カ) 7月1日〜25日
(3.7)(キ) 7月26日〜31日
(11.5)(ク) 8月
(4.8)(ケ) 9月
(31.0) 不明



Q44 あなたは,万国博を閲覧するために,宿泊するつもりですか。
(N=…)
 
(60.1) 宿泊する →SQ1へ
(19.3) 宿泊しない →Q45へ
(20.6) わからない →Q45へ



SQ1 〔回答票12〕宿泊する場合は,この中のどのような施設を利用するつもりですか。(M.A.)
(N=…)
 
(37.9)(ア) 旅館,ホテル
(10.2)(イ) 国民休暇村,ユースホステルなどの公共の施設
(5.8)(ウ) 官公庁,会社,団体等の寮などの施設
(35.0)(エ) 親せき,知人の家
(1.0) その他
(10.1) 不明



SQ2 あなたが利用しようとする施設について,予約をすませたり,許可応諾などをしてありますか,利用できるめどがついていますか,それともまだめどはついていませんか。
 
(…) 予約,許可,応諾をとつている
(…) めどがついている
(…) めどはついていない
(…) わからない



Q45 〔回答票13〕ところで,あなたが万国博を観覧する場合の形態はこの中のどれですか……2つ以上の機会を利用して行く場合は,それぞれについていつて下さい。(M.A.)
(N=…)
 
(4.1)(ア)社用・仕事のついでに
(35.0)(イ)個人で万博だけを見に行く
(13.2)(ウ)団体で万博だけを見に行く
(9.5)(エ)個人で万博と関西旅行
(5.4)(オ)団体で万博と関西旅行
(8.4)(カ)知人の案内などで
(6.2)(キ)知人訪問,帰省した時に
(1.3)その他
(16.9)わからない



Q46 〔回答票14〕万国博の施設や催し物の中で,あなたがぜひ見てみたいと思つているものはどれですか。この中からあげて下さい。(M.A.)
 
(…) (ア)外国の展示館
(…) (イ)日本の展示館
(…) (ウ)お祭り広場の催し
(…) (エ)大屋根
(…) (オ)テーマ館
(…) (カ)美術館
(…) (キ)フエステイバルホール
(…) (ク)万国博ホール
(…) (ケ)野外劇場
(…) (コ)人工湖
(…) (サ)モノレール
(…) (シ)動く道路
(…) (ス)国際バザール
(…) (セ)日本庭園
(…) (ソ)エキスポタワー
(…) (タ)エキスポランド
(…) (チ)ロープウェイ
(…) (ツ)地域冷房
(…) (テ)空中ビユツフエ
(…) その他
(…) ない,不明



Q47 日本で万国博が開かれることは今後日本に非常にプラスになると思いますか……どんなことですか(O.A.)。
〔発言内容を記入した上で,下記の該当する項目にマルをする〕
 
(…)日本の国際的地位の向上
(…)日本への理解が深まる
(…)日本の産業振興に役立つ
(…)日本の文化の向上に役立つ
(…)日本人の外国への理解が深まる
(…)道路などの関連施設がよくなる
(…)観光客の誘致に役立つ
(…)公衆道徳の向上
(…)その他
(…)プラスにならない,特にない,わからない



<フェース・シート>

F1 〔性別〕
 
(…)
(…)



F2 〔年齢〕あなたのお年は満でおいくつですか。
 
(…) 20〜29歳
(…) 30〜39歳
(…) 40〜49歳
(…) 50〜59歳
(…) 60歳以上



F3 〔学歴〕あなたが最後に卒業された学校はどちらですか(中退,在学を含む)。
 
(…) 旧高専大・新大卒
(…) 旧中・新高卒
(…) 旧高小・新中卒
(…) 小卒(未就学)
(…) 不明



F4 〔本人職業〕あなたのご職業は何ですか。
 
<自営者>
(…) 農林漁業
(…) 商工サービス業
(…) 自由業,その他
<被傭者>
(…) 管理職
(…) 専門技術職,事務職
(…) 労務職(農林漁業の労務者を含む)
<家族従業者>
(…) 農林漁業
(…) 商工サービス業
(…) 自由業,その他
<無職>
(…) 学生
(…) 主婦
(…) その他



F5 〔世帯内の地位〕お宅の生活を主として支えられているのはあなたですか(世帯主)。家計のきりもりをしているのはあなたですか(主婦)。
 
(…) 世帯主→F7へ
(…) 主婦→F6へ
(…) その他→F6へ



F6 〔実質上の世帯主の職業〕お宅の生活を主として支えている方の職業は何ですか。
 
<自営者>
(…) 農林漁業
(…) 非農林漁業(商工サービス業,自由業,その他)
<被傭者>
(…) 管理職,専門技術職,事務職
(…) 労務職
<無職>
(…) 無職



F7 〔支持政党〕あなたは日ごろ何党を指示していますか。
 
(…) 自民党
(…) 社会党
(…) 民社党
(…) 共産党
(…) 公明党
(…) その他
(…) なし・不明



F8 〔生活程度〕(調査員判断)
 
(…)
(…) 中の上
(…) 中の中
(…) 中の下
(…)

この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top